317
2021/06/18 06:12
爆サイ.com 北部九州版

🧢 高校野球全国





NO.8271593

高校野球の名勝負を語ろう!
#1182020/03/21 22:26
>>117
春の準優勝の銚子商業にも勝ちましたからね。澤井がいましたよね。

[匿名さん]

#1192020/03/21 22:36
>>118
いましたね。
敦賀気比戦の最終回の旭川実の中堅への飛球は、ダイレクトキャッチの判定でしたが、私にはワンバウンド捕球に見えました…
1点差に追い上げ、二死二塁でしたので、あれがワンバウンド捕球だったら、同点になって一気にサヨナラの場面になってたかも…

[匿名さん]

#1202020/03/21 22:40
コロナのせいで、甲子園、フィギュア(男子)を見ながら、シコれなくて機嫌が悪いこいつに、ポチポチしてあげて〜

エイチ ティー ティー ピー エス://news.yahoo.co.jp/profile/id/eWbe3_aTc3unyg2sVahI0Cw5TA--/comments/

[匿名さん]

#1212020/03/21 22:40
>>117
旭川と言えば旭川竜谷が昭和は強かった。
北北海道のチームらしからぬ強さがあった。

[匿名さん]

#1222020/03/21 23:06
>>116
訂正します。川口工業と上尾の準決勝での試合でした。

[匿名さん]

#1232020/03/22 13:54
昭和51年夏の大会。
長崎海星高校対広島崇徳高校の試合。
海星・酒井と崇徳・黒田の投げ合い。
剛と柔の緊迫した投手戦。
打撃戦も面白いが緊張感溢れる投手戦も見ごたえあるよね!

[匿名さん]

#1242020/03/22 14:14
>>123
後にヤクルトのチームメイトかな

[匿名さん]

#1252020/03/22 16:19
12年前
二子玉川学園vs目黒川

安仁屋と江夏の投げ合い

[匿名さん]

#1262020/03/22 16:40
メジャー見ても癒されないね。

[匿名さん]

#1272020/03/22 18:21
ドカベンが良かった。

[匿名さん]

#1282020/03/22 18:44
頼むから過去の名勝負放送してほしい。

[匿名さん]

#1292020/03/22 19:11
>>127
個人的には明訓対いわき東がベストゲーム
足利との山田、里中の駆け引き秀逸
そして岩鬼の最初から最後までのワンマンショーは漫画とはいえ痺れた

[匿名さん]

#1302020/03/22 20:06
うちは明訓青田やね

[匿名さん]

#1312020/03/22 20:08
明訓vs白新

[匿名さん]

#1322020/03/22 20:14
>>129
サードベース踏み忘れ。雨上がりで足跡残る。

[匿名さん]

#1332020/03/22 20:16
延長18回が最長15回に変更され、逆に再試合が増えて、そして、タイブレークの導入、ピッチャーの球数制限…興味半減したファン多いのでは⁉️

[匿名さん]

#1342020/03/22 20:29
>>130
水島作品では中西球道凄いけどやはり藤村甲子園が上かな。

[匿名さん]

#1352020/03/22 20:47
青春ってなんだ〜♪
あの白い球♪

空の果てまで〜 飛んでゆく〜♪
夢があるから
青春だ〜♪

打っても

投げても

力のかぎり♪

命燃やす

ときは

いま〜♪

汚れを しらぬ

白い球〜♪

あぁ〜 青春よ

いつまでも〜♪

[匿名さん]

#1362020/03/22 20:57
映画ドカベンは酷かった

[匿名さん]

#1372020/03/22 21:04
リアル高校野球で行こうよ🎵

[匿名さん]

#1382020/03/22 21:14
>>134さまこれは同意
 
>>137さま失礼しました
予選だが2003年の敦賀気比大野東

[匿名さん]

#1392020/03/22 21:16
>>138訂正
敦賀気比(日本)

[匿名さん]

#1402020/03/22 21:19
昭和52年センバツの高知・中村高校VS和歌山・箕島高校の決勝戦。
ジャンボ山沖と箕島のサウスポー・東投手の投げ合い。
当時、中村高校野球部は12人しか部員がおらず『二十四の瞳』って言われていたね。

[匿名さん]

#1412020/03/22 21:42
>>140さま
中村と言えば、3年前にセンバツに出場した時にNHKの特番がありましたよね(全国放送された)
画面には、うち(前橋育英)の高校も映っていましたが、放送では、「初戦は4年前の優勝校」としか言われなかったです

[匿名さん]

#1422020/03/22 21:59
>>139
敦賀気比と言えば、内藤投手と柳川 花田投手の延長15回の投げ合いは見事でした。

[匿名さん]

#1432020/03/22 22:00
>>142さま1995年ですよね
この試合は見れなかったですが

[匿名さん]

#1442020/03/22 22:01
>>138さま大野東高校は今は、奥越明成高校になった

[匿名さん]

#1452020/03/22 22:05
>>142さま
余談ですが、敦賀気比の投手の名前は内藤剛志(俳優と漢字も同じ)でしたね
今調べたら、花田はプロ(ヤクルト)に行ってたんですね

[匿名さん]

#1462020/03/22 22:10
金足農近江
 
春夏通じて初のサヨナラ2ランスクイズ
金足農がTwitterのトレンドで世界7位
イオンモール秋田の写真を見たが異常だった

[匿名さん]

#1472020/03/22 22:20
県別名勝負
 
旭川大佐久長聖
駒大苫小牧(日本)大阪桐蔭
八戸学院光星(日本)作新学院
花巻東(日本)明豊
仙台育英大阪桐蔭
金足農近江
羽黒八幡商
聖光学院(日本)近江
常総学院前橋育英
作新学院筑陽学園
前橋育英常総学院
花咲徳栄(日本)東海大菅生
中央学院明徳義塾
関東一興南(日本)
日大三横浜
東海大相模仙台育英
東海大甲府佐久長聖
上田西(日本)宮崎日大
中越(日本)富山第一(日本)
富山第一(日本)中越(日本)
星稜(日本)智弁和歌山
敦賀気比(日本)東海大札幌
常葉大菊川日南学園
愛工大名電神戸国際大附(日本)
三重広陵(日本)
大垣日大帝京

[匿名さん]

#1482020/03/22 22:31
鬱陶しい

[匿名さん]

#1492020/03/22 22:32
比叡山大阪偕星
龍谷大平安(日本)履正社
履正社星稜(日本)
神戸国際大附(日本)北海
智弁学園高松商
箕島開星
鳥取城北(日本)鶴岡東
石見智翠館(日本)興南(日本)
岡山学芸館(日本)広島商
広陵(日本)宮崎工
宇部商日大三
高松商いなべ総合
徳島商八戸学院光星
明徳義塾常総学院
今治西三重
沖学園(日本)北照(日本)
佐賀学園長崎日大
長崎日大花巻東(日本)
秀岳館木更津総合
大分(日本)松山聖陵(日本)
宮崎日大上田西(日本)
鹿屋中央市和歌山
興南(日本)日大三

[匿名さん]

#1502020/03/22 22:33
>>142
鶴賀気比の内藤投手は、ルー大柴に似ていた。

[匿名さん]

#1512020/03/22 22:42
>>147
中央学院は(日本)じゃなかったっけ?

[匿名さん]

#1522020/03/22 23:00
鬱陶しい

[匿名さん]

#1532020/03/22 23:05
>>148
>>152
水をさす方が鬱陶しい!

[匿名さん]

#1542020/03/22 23:18
>>153
気持ち悪い

[匿名さん]

#1552020/03/22 23:25
気持ち悪いから絵文字野郎、消えろ

[匿名さん]

#1562020/03/23 21:19
上げ⤴️

[匿名さん]

#1572020/03/23 22:48
1978年春選抜
小倉対帝京 3対0で、小倉の勝利
帝京の初めての甲子園は完敗で終焉。
この2年後には準優勝と大躍進❗️

[匿名さん]

#1582020/03/23 23:03
>>154
お前がな

[匿名さん]

#1592020/03/24 00:23
>>158
おまえたいじょう。くるな。えもじぐんまやろう

[匿名さん]

#1602020/03/24 00:45
>>157
2年後のセンバツには伊東がいたよね?
後のヤクルトスワローズの。
応援席にはとんねるずの石橋貴明もいたはず。

[匿名さん]

#1612020/03/24 00:57
>>160
そうです‼️
当時は貧打だったので、伊東におんぶにだっこに抱擁でした。

[匿名さん]

#1622020/03/24 01:19
1989年(平成元年)[春]決勝
東邦vs上宮(延長10回)

前年度準Vの東邦がエース山田喜久夫を擁し、2年連続で選抜決勝進出。迎えた決勝は、後にプロ野球で活躍する元木(巨人)種田(中日)のいた大阪の上宮。両チーム中盤の5回に1点ずつ取り合い九回で決着が着かず、試合は延長戦へ突入。
10回表に上宮が待望の1点を取り、2−1となった。10回裏の東邦の攻撃も、あっという間に二死。観ていた誰もが上宮の優勝だと思っただろう…
が、ここからドラマが始まった。優勝目前で感無量になった上宮の投手が、泣き出して制球が急に定まらなくなり、四球を出し、次打者ヒットで二死一二塁。次打者もセンター前にヒットで二塁ランナーは一気にホームへ…
センターから好返球でクロスプレーになるも同点!
その間に打者走者が塁間でモタモタしてるのを見た捕手が三塁、二塁と送球した球がショートバウンドとなっりセカンド後逸、バックアップに入った外野手も後逸し一気にサヨナラの走者がホームを駆け抜けた。

[匿名さん]

#1632020/03/24 01:24
春の東邦

[匿名さん]

#1642020/03/24 09:17
>>162
元木大介の茫然とした表情が忘れられない。
それにしても東邦はセンバツでは強い!

[匿名さん]

#1652020/03/24 10:22
1990年選抜大会準決勝の2試合。

東海大甲府−近大付・北陽−新田
準決勝が2試合とも延長戦となりサヨナラ試合になったのは史上初でそれ以降も実現していない。

特に2試合目は延長17回まで縺れこみ劇的なサヨナラ本塁打で新田が勝利。
準決勝では異例となるナイターゲームになった。
ちなみにこの年の優勝は近大付。

[匿名さん]

#1662020/03/24 10:25
いいね。

[匿名さん]

#1672020/03/24 11:25
>>162
転々と外野の芝生を転がる白球
あぁ〜無情!

[匿名さん]


『高校野球の名勝負を語ろう!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板