1000
2024/02/29 10:51
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.11495054

東福岡高校⑤
合計:
👈️前スレ 東福岡高校 ④
東福岡高校 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.4万 レス数 1000

#401
この投稿は削除されました

#402
この投稿は削除されました

#4032023/11/26 18:32
朴よ、俺様に感謝しろ
くやちいでちゅねをパクられて悔しいが、
お前の今回の過ち、多めに見てやろう。
煽りの世界ではパクリは御法度、相手が俺様で良かったな。
朴の師匠になれて良かったよ。
俺は幸せ者かもしれんな。
ありがとよ。

[匿名さん]

#4042023/11/26 18:33
朴さんお疲れ様。

[匿名さん]

#4052023/11/26 19:19
朴いるか?

[匿名さん]

#4062023/11/26 20:05
>>402
うるさいお前の一推し東海スレで語れ。
東福岡はお前の様な雑魚は誰も無関心。

[匿名さん]

#4072023/11/27 00:05
朴、お前の負けだ。
BANくらってるじゃないかw

[匿名さん]

#4082023/11/27 15:59
朴さんパクられたかもね。
異常な粘着と同じこと何度も書き込んでいるのをみて、
ポン中の気配を感じてました。
完全勝利と言ってましたが完全敗北です。
トホホホホ。

[匿名さん]

#4092023/12/02 23:44
東福岡の新1年情報は全くないの?

[匿名さん]

#4102023/12/05 13:04
>>409
まず一言。
有望な選手、東福岡に行く選択肢はない。

[匿名さん]

#4112023/12/06 19:13
中園くん推薦で伊藤監督の母校の國學院大。
夏の初戦負けで全国では無名だがレベルの高い國學院大でも主戦となれる逸材だ。

[匿名さん]

#4122023/12/06 21:26
そういえば秋季九州大会見に行ったら元監督の葛谷氏いたよ。
後ろに座られてて連れの人と話されてる内容が聞こえてたけど
やはり野球詳しかったなぁ!

[匿名さん]

#4132023/12/06 23:29
共学になったら、東福岡のユニフォームが変更しそうな気がする。

[匿名さん]

#4142023/12/07 06:34
ここの野球部の進路ってどうなんだろ?

[匿名さん]

#4152023/12/07 07:14
>>414
お前には関係無い話し

[匿名さん]

#4162023/12/07 07:18
>>413
ユニフォームの前に、甲子園に行ってくれ。

[匿名さん]

#4172023/12/07 07:58
福岡、佐賀県でいえば、関東圏(東六・東都)に送り出せているのは大濠、筑陽、東福岡、東明館、佐賀北あたりでしょうか。
残りは福六、九六が精いっぱいのところ。

[匿名さん]

#4182023/12/07 08:06
葛谷先生はすごいけど、そこに西谷監督みたいな人徳があれば今ごろは九州を代表するような学校になってた。

[匿名さん]

#4192023/12/07 17:41
>>418
野球に関しては間違いないのよ
めちゃくちゃ上手いし
でも、ちょっとクセ強いのよw

[匿名さん]

#4202023/12/07 19:23
高校野球の監督ってクセ強そうな人多い
西谷監督は好きではない。

[匿名さん]

#4212023/12/08 18:00
有能な副部長が野球部が総監督とともに引く模様。

[匿名さん]

#4222023/12/08 18:27
今夏のメンツで公立相手の初戦敗退は、明らかに部がうまく運営できていないと思った。

[匿名さん]

#4232023/12/09 00:04
田原先生も引くのか‥
挟まれて大変そうだったしな‥

[匿名さん]

#4242023/12/09 09:23
>>417
佐賀商業は亜細亜とのルートがあると思います。
以前は駒沢とルートがあった

[匿名さん]

#4252023/12/09 10:20
結局誰が監督なの?
もう一人のI藤さん?

[匿名さん]

#4262023/12/09 11:17
東福岡サッカー部は監督が変わった模様ですね。
まだまだ志波さんが裏で牛耳っているようですね。
森重さん以外のコーチたちは東福岡OBで志波さんの息のかかった人ばかりで森重さんは外様の方だった。
チームスタッフで残ると言っても窓際に追いやられたものでしょうね?
学校側が森重さんにオファーがあるところに行ってもいいと言ったなら佐賀の龍谷の監督になってもらいたいものです。
今龍谷が低迷して来てます。佐賀では龍谷が本物になっていかないといけないと思っています。
森重さんが行ってくれるならいいかもしれません。

[匿名さん]

#4272023/12/09 19:03
葛谷、伊藤義、伊藤広、田原
2人抜けてw伊藤政権!

[匿名さん]

#4282023/12/09 22:12
国学行っても埋もれるだけ。レベル半端ない。

[匿名さん]

#4292023/12/11 19:48
サッカー部は冬の選手権で一矢報いてほしいですね。

[匿名さん]

#4302023/12/11 19:56
>>429
県予選で飯塚に負けてますよ(* 'ᵕ' )☆

[匿名さん]

#4312023/12/12 18:28
あれだけ部員がおって、恥ずかしか~。

[匿名さん]

#4322023/12/12 19:17
>>431
飯塚も169人いて意外に多い。選手権出場校5 で5番目の多さ

[匿名さん]

#4332023/12/14 08:30
サッカーは完全に飯塚1強の時代になったな。悔しい。

[匿名さん]

#4342023/12/14 10:12
九国と筑陽も強いよ

[匿名さん]

#4352023/12/14 17:32
サッカーと言えば第五だろ

[匿名さん]

#4362023/12/14 20:49
>>434
飯塚のワンランク下のヒガシレベルだよね

[匿名さん]

#4372023/12/15 13:10
>>433
わからないのは福大若葉

[匿名さん]

#4382023/12/15 13:14
>>435
東が強力になる前の話
その時の東は東海大五にまったくと言っていいほど勝てなかった。
寺西さんが東に来て逆転していった。

[匿名さん]

#4392023/12/15 16:18
野球も、サッカーも情けない。

[匿名さん]

#4402023/12/15 18:52
>>439
サッカーは優勝候補に上がるから全然違う
野球は公立に普通に負けるから終わっとる
昨秋はあと1勝で選抜だったけど、その壁って結構高いからね

[匿名さん]

#4412023/12/18 19:06
>>440
サッカー九州トップ3
大津、神村、飯塚らしいね。
悲しいよな。
赤いユニフォームも神村の方がお似合いとか言われてたよ。

[匿名さん]

#4422023/12/18 20:19
>>441
全国大会ベスト8にすら1回もなったことがない飯塚が大津神村と同格とか恥ずかしいやらやめてな。

[匿名さん]

#4432023/12/19 00:26
>>442
2年連続負けてるじゃん。昨年なんてプレミアが県リーグに敗けたんだから。来年は飯塚はプリンス1部に参入してきたから、2025年はプレミアまで参入する可能性はゼロではない。

[匿名さん]

#4442023/12/19 01:16
>>443
東福岡が飯塚に2年連続負けたからって、九州トップ3が大津、神村、飯塚にはならないからw
飯塚は大津や神村どころか日章学園や鹿児島城西より下じゃないの?

[匿名さん]

#4452023/12/19 20:12
>>444
トップ3の話はしてない!
東福岡より強いってことだけ!

[匿名さん]

#4462023/12/19 21:33
>>445
九州トップ3に飯塚が入るってことに反論してるのに、いきなり飯塚は東福岡より強いとか言われても困るんだけどw

[匿名さん]

#4472023/12/19 21:59
いい加減にサッカーの話止めろよ。
つまらん。

[匿名さん]

#4482023/12/19 22:12
>>447
この時期なんの話題もないからな

[匿名さん]

#4492023/12/20 14:48
>>447
弱小野球部は黙れ

[匿名さん]

#4502023/12/20 14:50
>>446
それそれ!確かにここ数年で立場が逆転してしまいヒガシより飯塚の方が実力は上なのは認めるが九州トップ3には入らないだろ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL