1000
2024/02/29 10:51
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.11495054

東福岡高校⑤
合計:
👈️前スレ 東福岡高校 ④
東福岡高校 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.4万 レス数 1000

#6012024/02/22 18:39
東福岡ってサッカー部まだあったのね。廃部したと聞いてたのでびっくり。

[匿名さん]

#6022024/02/22 18:41
>>600
落ちました;꒳;

[匿名さん]

#6032024/02/22 18:44
>>573
荒木遼太郎は期限付き移籍でFC東京に移った
完全移籍ならいいけど
期限付き移籍になったのはFC東京松木玖生次第てはないか?
今年松木がヨーロッパ移籍があるなら完全移籍になるけど移籍が無いなら荒木は必要無くなる可能性がある。
鹿島アントラーズに戻っても必要となるか?
東OBの特徴である転々としなければならなくなっていくのか注目したい

[匿名さん]

#6042024/02/22 18:46
>>599
美男美女が通う超人気の高校ですよ!東福岡も飯塚に憧れて共学にするとのことで、何度もアドバイスを受けに飯塚高校に来てましたよ。

[匿名さん]

#6052024/02/22 19:09
>>600
人気?聞いたことない

[匿名さん]

#6062024/02/22 19:24
飯塚に負ける事は一歩譲り、若葉に負けた事は東福岡としてプライドが許さないと思う。完全に格下相手でPK勝負を持ち込む展開でしか勝負が出来ない若葉に対して相手の思惑通りの試合で負けた事は監督、コーチのレベルが低い事を疑ってしまう。

[匿名さん]

#6072024/02/22 19:25
>>604
東福岡が飯塚とかいう高校に憧れる理由ってなに?
何一つ憧れる要素ないと思うんだけど
他県より

[匿名さん]

#6082024/02/22 19:34
令和6年度筑豊地区志願者数
       募集定員  志願者数
近大福岡  280名    834名
大和青藍  240名    668名
福智     200名    644名
飯塚     250名    638名
>>604

[匿名さん]

#6092024/02/22 19:43
誰や嘘ついたやつはw
飯塚とかいう高校全然人気ないやんか

[匿名さん]

#6102024/02/22 19:44
>>606
筑陽、九国でも控えで勝てる相手の若葉🔰はベスト8に行くレベルの学校に東が負ける事は屈辱だよ。衝撃過ぎる。

[匿名さん]

#6112024/02/22 20:22
>>601
東福岡ってここ10年で3度全国優勝してるね。
そんなチームが廃部するわけないじゃろ

[匿名さん]

#6122024/02/22 20:24
サッカーだけでも東福岡はここ10年で3度全国優勝してる

[匿名さん]

#6132024/02/22 21:36
飯塚のセレクションがダメで凹みましたがヒガシは特待でとってくれました。見返してやる!

[匿名さん]

#6142024/02/22 21:51
>>613
3年間応援頑張れ

[匿名さん]

#6152024/02/22 22:07
>>614
爆笑

[匿名さん]

#6162024/02/23 08:48
ライバルはみんな飯塚に受かってツラい。なんで俺だけヒガシなんだ。

[匿名さん]

#6172024/02/23 08:50
>>616
実力不足以外に理由ある?

[匿名さん]

#6182024/02/23 09:00
>>617
ない。悔しい。辛いけど絶対に見返したる!

[匿名さん]

#6192024/02/23 09:46
>>618
嘘乙

[匿名さん]

#6202024/02/23 11:45
>>616
その理由が分からないのであれば見返す以前にヒガシでもずっと応援団だよ

[匿名さん]

#6212024/02/23 11:47
一昨年あたりから飯塚入部は狭き門になっている。飯塚から断られてヒガシ、九国、筑陽に拾われるのは当然。その実力差は大きい。福岡でサッカーするなら飯塚、この流れは暫く止まらないだろうな。

[匿名さん]

#6222024/02/23 11:49
サッカーのお話は別のところがお願いします。場所を間違えないように!

[匿名さん]

#6232024/02/23 11:50
>>620
俺より下手な先輩ですら不動のレギュラーだから。ヒガシのレギュラーなんてチョロいよ。上手いのはひと握り。一年からAチーム入って活躍してやる!打倒飯塚!

[匿名さん]

#6242024/02/23 12:51
>>622
いやです

[匿名さん]

#6252024/02/23 15:27
>>622
お前がでていけ!

[匿名さん]

#6262024/02/23 15:47
サッカーで勝つのが精一杯なのが飯塚
他の部活では東福岡に勝てないから話題がサッカーしかない。

[匿名さん]

#6272024/02/23 15:58
>>626
野球も飯塚が勝つのでは?

[匿名さん]

#6282024/02/23 16:06
>>627
野球も飯塚に負けてるよ。
勝てるのは学生の数だけ

[匿名さん]

#6292024/02/23 17:39
サニックス杯もヒガシじゃなくて飯塚がでるんや

[匿名さん]

#6302024/02/23 18:49
>>629
ヒガシが勝ってるのは……見当たらないね💦

[匿名さん]

#6312024/02/23 19:09
>>628
バレーボールは勝てます!

[匿名さん]

#6322024/02/23 20:16
野球は飯塚も東福岡もたいしたことない。

[匿名さん]

#6332024/02/23 20:27
>>631
飯塚には男子バレー部はないぞ

[匿名さん]

#6342024/02/23 20:37
>>633
そうだったのですね。
知りませんでした

[匿名さん]

#6352024/02/23 21:04
伝統のサイド攻撃、まわりからバカにされてる事に気が付かない限り飯塚や若葉さんには勝てないだろうう。

[匿名さん]

#6362024/02/23 22:14
伝統のサイド攻撃、まわりからバカにされてる事に気が付かない限り飯塚や若葉さんには勝てないだろうう。

[匿名さん]

#6372024/02/23 22:46
>>627
飯塚は東福岡に負け越してますよ

[匿名さん]

#6382024/02/23 22:50
>>628
夢でも見てるのかな?
負け越してるのに現実を受け入れられないのね。
サッカー以外の部活じゃ東福岡に勝てないからって目を逸らしちゃ駄目だよ。

他県より

[匿名さん]

#6392024/02/23 22:52
>>635
弱体化してるのに伝統のサイド攻撃でここ10年で3度も全国優勝してるの凄くない?
東福岡以外に全国優勝した福岡のチームってあるの?

[匿名さん]

#6402024/02/23 23:00
>>639
東福岡以外で全国優勝したチームはないと思う

[匿名さん]

#6412024/02/23 23:01
>>626
正論かましちゃだーめ👍

[匿名さん]

#6422024/02/24 00:30
直接対決で勝ってるからこの2年は飯塚の方が上だとは思う。
でも飯塚って全国から見たらあくまで最近力を付けて強豪校の仲間入りした高校ってだけで東福岡を一方的に馬鹿にできるほどの結果を出してるわけじゃないでしょ。
飯塚と同じ時期にサッカー部を本格強化し始めた近江は選手権準優勝、プレミアリーグプレーオフ進出と飯塚より遥かに結果残してますよ。

[匿名さん]

#6432024/02/24 07:06
>>642
選手権の組み合わせが飯塚と近江が逆だったら逆の結果になってたかもよ。

[匿名さん]

#6442024/02/24 07:45
>>643
そんなたられば言い出したらキリがないわ

[匿名さん]

#6452024/02/24 07:50
>>644
じゃあここ最近福岡を牛耳ってる飯塚の方が今は福岡では天下という事で

[匿名さん]

#6462024/02/24 09:34
今年卒業生が榊原を中心に三年前から一番期待されたメンバーだったが勝てなかった事は痛すぎた。

[匿名さん]

#6472024/02/24 10:10
東福岡に勝てる唯一のスポーツがサッカー。
試合に勝っても知名度と実績は永遠に勝つことがないから悲しいね🤭

[匿名さん]

#6482024/02/24 13:14
完全にサッカーは飯塚一強になってしまいましたね~
結果が出ていないヒガシさん、負け犬の遠吠えが切なく響いてますよ(*ᴗˬᴗ)
結果がすべてだよ。全国がどうとかリーグがどうとか笑
飯塚にまずは勝たないと。
その前に若葉さんに勝たないとね。
福岡王者への挑戦権すら掴めないよぉ(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

[匿名さん]

#6492024/02/24 13:15
くやちいでちゅね😚

[匿名さん]

#6502024/02/24 13:24
今の三年の世代はかなり有望といわれてたが
最終的には飯塚に遊ばれてましたね(*´艸`)ププ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL