607
2018/10/25 15:32
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.6789388

秋 どこだ
合計:
#1582018/08/22 12:19
組み合わせ決まったな。

[匿名さん]

#1592018/08/22 12:24
>>156 抽選昨日終わってます。
Aパート シード久留米商業、九産、春日で久留米商業かな
Bパート シード西短、柳川、祐誠、で西短の一択
Cパート シード沖、第一、東、九州、大濠、城東で東、大濠、城東あたりかな分からん
Dパート シード福岡、筑陽でどっちかやろう

[匿名さん]

#1602018/08/22 14:57
立花

[匿名さん]

#1612018/08/22 15:57
南部のCパートと北部のBパートは面白そうやなぁ!

[匿名さん]

#1622018/08/22 16:06
折尾愛真のパートが厳しすぎw真颯館のパートは楽すぎw

[匿名さん]

#1632018/08/22 16:12
3位決定戦あるみたいだけど秋の九州大会は毎年2校じゃなかった?

[匿名さん]

#1642018/08/22 16:24
Bパート厳しいね!ただ九国が頭一つ抜けとるんかな

[匿名さん]

#1652018/08/22 16:54
何処のサイトを検索したらトーナメントを掲載されていますか?

[匿名さん]

#1662018/08/22 17:03
福岡県高校野球連盟のサイトに載ってますよ

[匿名さん]

#1672018/08/22 17:31
一年生大会は掲載されてますが秋大会はまだですか?

[匿名さん]

#1682018/08/22 21:35
今年は福大大濠が一歩抜けとるやろ!

[匿名さん]

#1692018/08/22 21:43
福岡高校じゃねーの。

[匿名さん]

#1702018/08/23 07:00
東海と希望は一回戦屈指の好カード。
勝者は決勝まで勝ち進む可能性がある。

[匿名さん]

#1712018/08/23 10:25
>>170
ないわ

[匿名さん]

#1722018/08/23 14:57
>>169
最近、強い!!
もしくは、私立が弱くなってる。

[匿名さん]

#1732018/08/23 15:22
>>172
新人戦の決勝見たけど、あまり強さは感じなかったなぁ(すいません)。まぁ、それ以上に東の強さも感じなかった。準決見なかったけど、大濠なぜ負けた?

[匿名さん]

#1742018/08/23 15:39
>>173
大濠も大してかわらんからだろ

[匿名さん]

#1752018/08/23 16:58
いよいよ明後日からだな。
でも天気が心配。
台風もどきが来る?

[匿名さん]

#1762018/08/23 17:53
九国が強いのでは

[匿名さん]

#1772018/08/23 19:10
今年はやっぱり大濠。

[匿名さん]

#1782018/08/23 19:35
九国に勝った九工はもっと強いかなぁ‼

[匿名さん]

#1792018/08/23 19:58
>>178
勝ったといえ下村から3安打だからな〜

[匿名さん]

#1802018/08/23 20:27
確かに‼
下村のスライダー
キレキレ‼

[匿名さん]

#1812018/08/23 20:57
九工は九国と決勝まで当たらないから運もある。九州大会は決勝で負けても出れるから。

[匿名さん]

#1822018/08/23 21:43
>>177
大濠に勝った福岡

[匿名さん]

#1832018/08/24 17:33
来春にむけての戦いがもう明日から
始まるのね。

[匿名さん]

#1842018/08/24 19:11
1 柿木蓮(3年)U18日本代表、高校No.1投手
2 小泉航平(3年)高校No.1捕手
3 石川瑞貴(3年)中学日本代表4番
4 山田健太(3年)中学世界大会優勝
5 中川卓也(3年)U18日本代表
6 根尾昂(3年)50年に1人の逸材。U18日本代表
7 宮崎仁斗(3年)少年野球日本代表
8 藤原恭大(3年)高校No.1野手。U18日本代表
9 青地斗舞(3年)河南リトルシニア4番
10 横川凱(3年)中学日本代表。高校No.2投手。
11 井阪太一(3年)奈良西リトルシニア4番
12 飯田光希(3年)中学徳島No. 1捕手
13 宮本涼太(2年)次期主将。中学タイトル総ナメ
14 俵藤夏冴(3年)中学四国No. 1内野手
15 青木大地(3年)郡山リトルシニア4番
16 中野波来(2年)中学日本一投手
17 奥田一聖(3年)中学北海道内No. 1野手
18 森本昂佑(3年)中学で既に140キロ投手
記録員:小谷優宇(3年)中学で144キロ。中学日本代表

[匿名さん]

#1852018/08/24 20:52
>>184
で?

[匿名さん]

#1862018/08/24 21:26
今年は東筑やろな!

[匿名さん]

#1872018/08/24 22:09
今秋も飯塚はアカン

[匿名さん]

#1882018/08/25 09:17
雷雨が心配ネ

[匿名さん]

#1892018/08/25 09:56
借金が心配ネ

[匿名さん]

#1902018/08/25 11:00
>>126
自由ヶ丘……弱いやん

[匿名さん]

#1912018/08/25 11:00
自由ヶ丘、6回終わって、1-6!

[匿名さん]

#1922018/08/25 11:20
>>191
新人戦も早々と真颯館に負けてたしこの年代弱いんかもね

[匿名さん]

#1932018/08/25 11:26
>>192
1年生大会は優勝してるんですがね…

2-6で最終回!

[匿名さん]

#1942018/08/25 11:29
9回表、セカンドゴロ、セカンドハーフライナー、見逃し三振。

試合終了!

戸畑6-2自由ヶ丘

[匿名さん]

#1952018/08/25 11:35
今日はいつも以上に湿度高いから
選手は大変だな。

[匿名さん]

#1962018/08/25 11:49
誰だよ、パー西強いって言ったの。戸畑に完敗……

[匿名さん]

#1972018/08/25 11:59
>>193
実況ありがとう。1年生大会はあまり当てにならないのかもね。準優勝だったのも小倉工業だし。

[匿名さん]

#1982018/08/25 12:28
希望と東海の試合が楽しみです

[匿名さん]

#1992018/08/25 13:05
>>196
だから言ったろ?予想じゃなくて希望なんだよ

[匿名さん]

#2002018/08/25 15:35
>>197
ただその小倉工業は、良い戦いをしてますよ!

[匿名さん]

#2012018/08/25 16:06
雨降らないのなら観に行けばよかった。

[匿名さん]

#2022018/08/25 21:39
やはり新人戦は当てにならない東海は本物だな。

[匿名さん]

#2032018/08/25 23:39
最強世代から入れ替わりのメンバーの東海は実力は折り紙つき。

[匿名さん]

#2042018/08/25 23:40
>>203
お前202だろ?(笑)
また一回勝っただけでアホが騒ぎ出した(笑)

[匿名さん]

#2052018/08/25 23:51
今秋も東筑が最有力やろな!

[匿名さん]

#2062018/08/26 00:55
ダークホース福岡第一を明日見てみよう。沖もいい選手いそうだし。死のパートが毎週どこか消える。自由ヶ丘も消えたし

[匿名さん]

#2072018/08/26 10:24
>>203
笑笑笑

[匿名さん]


『秋 どこだ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL