1000
2020/05/03 11:56
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球





NO.4353867

中学硬式は何処がオススメ?
合計:
#3512019/06/03 17:52
大分中学リトルシニア
負けたんだ
高校野球では勝って欲しい

[匿名さん]

#3522019/06/03 19:16
明野ボーイズ
大分南リトルシニア
大分リトルシニア
七瀬ボーイズ
おすすめです。

[匿名さん]

#3532019/06/03 19:25
オススメのポイントを教えて下さい。

[匿名さん]

#3542019/06/03 19:59
野球が強い=進路がいい
ではないからねぇ

[匿名さん]

#3552019/06/03 20:40
実際に球場に足を運んで見て下さい。

[匿名さん]

#3562019/06/04 10:09
強いチームがいいのか
弱いチームがいいのか
迷うね

[匿名さん]

#3572019/06/04 16:47
>>356
強いチームです。
やはり競争は必要ですし、強いチームで高いレベルのチームメイトと競い合う事が高校野球に通じると思います。
それでたとえレギュラーをとれなくても、弱いチームで常に出るよりも、得るものは大きいと思います。

ボーイズ→高校野球保護者を経験した者の意見です。

[匿名さん]

#3582019/06/04 18:26
しかし経験値は試合➡練習試合➡練習の順番に積み重なるはず
そこが難しい

[匿名さん]

#3592019/06/04 18:43
>>357
貴方の考えは自分を美化してるだけ。ひねくれてんな❗
レギュラーで常に実践経験積んだ方が得るもの多いだろう❗

[匿名さん]

#3602019/06/04 18:52
どちらも正解 答えなどわからない

[匿名さん]

#3612019/06/04 19:06
強いチームでベンチでも甲子園に行く奴はおる。
弱いチームでレギュラーでも甲子園に行く奴はおる。

逆ももちろん。


強いチームは良い指導者がいるって考えたら強いチームの方がメリットはあるかもね。

弱くても良い指導者がいる可能性ももちろんあるし。自分で決めたら良いんや

[匿名さん]

#3622019/06/04 19:14
野球が好きなんだろ  
どっちでもいいやん

[匿名さん]

#3632019/06/04 19:32
>>361
長文の割にはワケわからん

[匿名さん]

#3642019/06/04 19:34
唯一の正解は、誰もがレギュラーで試合に出たい❗

[匿名さん]

#3652019/06/05 08:57
>>359
強いチームには理由があります。
指導者の指導方針、練習環境、練習内容、練習量、礼儀、練習試合相手など。
これらが魅力となり意識の高い選手が多数集まるので必然的に強いチームとなります。
逆に弱いチームはその逆パターンが多いと思います。
以上の説明で理解できるかと思いますが、強いチームでレギュラーを目指す事が、厳しい高校野球で戦う準備となります。

[匿名さん]

#3662019/06/05 09:40
>>365
言いたい事は分かるが。
ひとつ大事なのは指導者の指導方針、内容。
それが選手全員同じ指導方針、内容なのかまたは、各々技量に見あった指導方針、内容なのか❗
後者の指導方針なら安心して預けられるが前者の指導方針なら?だな❗

[匿名さん]

#3672019/06/05 09:43
強いチームにいた選手のその後  
弱いチームにいた選手のその後
を知りたいですね
中学がその選手のピークだったら嫌だなあ

[匿名さん]

#3682019/06/05 10:08
>>366
指導者の方針、人数にもよるでしょう。バッテリー、守備、打撃、走塁を分担して指導するにはそれなりの人数と技量が必要なので。
そのあたりも前もって調べれば分かる事なので、やはり実際にグランドに足を運んでよく見て決めた方が良いでしょう。

[匿名さん]

#3692019/06/05 10:14
>>359
強いチームでレギュラーとればいいやん
その自信がないけん弱いチームで試合に出たいって話なら、中学の部活でよくね?

[匿名さん]

#3702019/06/05 10:39
>>369
強いチームでレギュラーとれる自信があれば悩まんやろ。まぁ、上手い選手はどちらを選んでも上手くやってくし!

[匿名さん]

#3712019/06/05 11:34
>>370
弱いチームじゃ大会も予選落ちで、大きな舞台経験はできんよ〜

[匿名さん]

#3722019/06/05 13:21
中学での燃え尽き症候群だけは嫌やね⁉

[匿名さん]

#3732019/06/05 17:53
高校野球で一番活躍したいよね

[匿名さん]

#3742019/06/05 19:11
>>373
賛成👍

[匿名さん]

#3752019/06/06 17:15
全国大会でたチームでいいでしょう

[匿名さん]

#3762019/06/07 20:32
ボーイズリーグは明日から全国大会予選ですね

[匿名さん]

#3772019/06/08 20:21
ガンバレ湯布院スパーズ☆

[匿名さん]

#3782019/06/08 22:09
>>377
まだチームあったんだ

[匿名さん]

#3792019/06/08 22:26
>>378
津久見サンボーイズはどうかな?

[匿名さん]

#3802019/06/10 17:42
ボーイズリーグ選手権予選ベスド8決定

[匿名さん]

#3812019/06/10 17:50
日出から九州国際大附属に行った柳川君は中学の時から有名なの?

[匿名さん]

#3822019/06/10 20:48
知ってるくせに

[匿名さん]

#3832019/06/10 22:28
>>382
しらん

[匿名さん]

#3842019/06/11 18:31
日本文理大学の四番の安永くんは九州国際大附らしいよ

[匿名さん]

#3852019/06/11 18:33
知ってる日出ボーイズでしょ

[匿名さん]

#3862019/06/11 19:55
>>384
宇佐ボーイズね

[匿名さん]

#3872019/06/12 09:33
>>386
安永は宇佐ボーイズ→九国→日本文理大

同級生の藤本は大分七瀬ボーイズ→九国→JXエネオス

共に3年前夏、甲子園出場

[匿名さん]

#3882019/06/12 19:49
詳しい人がいるみたい

[匿名さん]

#3892019/06/12 21:33
>>387
明徳に行った和合君は甲子園出たんですか?

[匿名さん]

#3902019/06/13 09:39
調べたら宇佐ボーイズが結構強いですよ。沖縄大会も優勝で、この前の県内も優勝で

[匿名さん]

#3912019/06/13 11:03
>>389
済美じゃなかった?

[匿名さん]

#3922019/06/13 13:46
>>391
済美です。
甲子園どころか大変でしたね

[匿名さん]

#3932019/06/13 21:39
>>392
不祥事があったの?

[匿名さん]

#3942019/06/13 23:32
柳ヶ浦と藤蔭から声がかかったらどちらにいく

[匿名さん]

#3952019/06/14 09:25
どっちもいやだ
明豊以外行きたくない

[匿名さん]

#3962019/06/14 21:57
>>395
柳ヶ浦の定岡監督すごくいい監督さんだよ!

[匿名さん]

#3972019/06/14 22:14
>>396
お前は出てくんなって言われたろ?

[匿名さん]

#3982019/06/15 06:54
ボーイズ選手権準準決勝打ね

[匿名さん]

#3992019/06/15 08:10
>>397
言われていたのお前じゃなかった?

[匿名さん]

#4002019/06/15 12:02
>>394
柳ヶ浦に行くよ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL