1000
2020/05/03 11:56
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球





NO.4353867

中学硬式は何処がオススメ?
合計:
#6512019/08/08 11:58
え?まさかホークスカップとジャイアンカップだけが全国大会とでも…?
昔話でもないよ、今の高校2.3年で4季ね。

[匿名さん]

#6522019/08/08 12:03
今は弱いからいいどす

[匿名さん]

#6532019/08/08 12:07
今どこが強いん?

[匿名さん]

#6542019/08/08 12:38
今年は全部弱い

[匿名さん]

#6552019/08/08 12:38
七瀬ボーイズ
大分中リトルシニア

[匿名さん]

#6562019/08/08 12:57
大分中学…
日本選手権、ジャイアンツカップ出た?

[匿名さん]

#6572019/08/08 13:00
ホークスカップにでました

[匿名さん]

#6582019/08/08 13:02
んじゃもう大分中行かせりゃいい。高校の心配もしなくていいしな

[匿名さん]

#6592019/08/08 14:00
大分の中坊は眉剃って積み木しとけや、ボケ

[匿名さん]

#6602019/08/08 14:59
大分リトルシニア

[匿名さん]

#6612019/08/08 20:39
>>660
もう人気ないよ

[匿名さん]

#6622019/08/09 11:32
ボーイズでもシニアでも
自分次第

[匿名さん]

#6632019/08/09 17:38
確かに

[匿名さん]

#6642019/08/09 17:45
しかし部活代わりに来る奴は
ダメな奴多い

[匿名さん]

#6652019/08/09 17:49
夢も大切だが、野球でメシ食っていける奴はホボゼロに近いんだからね
悔いのないように選択しよう!

[匿名さん]

#6662019/08/09 20:11
野球を選んでくれてありがとう
野球人口減少は、やばい

[匿名さん]

#6672019/08/09 22:49
スポーツは野球だけでない

[匿名さん]

#6682019/08/10 06:50
成長はそれぞれ違うから他人と比較せずに自分とひかくした方がよい。キャリアハイを目指せ

[匿名さん]

#6692019/08/10 07:23
ジャイアンツカップ優勝したことある?

[匿名さん]

#6702019/08/10 17:47
実績はどーでもいい 楽しくやらせて貰えるか

[匿名さん]

#6712019/08/10 19:34
>>669
全国大会で?

[匿名さん]

#6722019/08/10 20:53
全国大会優勝
したことがあるチームはありますか?

[匿名さん]

#6732019/08/10 21:05
九州一はあるんじゃない?

[匿名さん]

#6742019/08/10 22:04
結果その代に上手い人が集まってるかどうかでチームの強さが決まる気がする。指導者なら大分中だとプロ出身だしいいんじゃないの?あとはもうそんな変わらんやろ

[匿名さん]

#6752019/08/10 22:11
プロにいっても結果を残す
ことで凄さが出るが…

[匿名さん]

#6762019/08/10 23:21
軟式中坊は硬式中坊の何倍も球児がいて
高校で活躍するのは
それだけ?というのが現実ですな

[匿名さん]

#6772019/08/10 23:30
硬式に行った人が上手くなるわけじゃなくて上手い子が硬式に行くってのが今の流れ

[匿名さん]

#6782019/08/11 01:23
>>672
宇佐ボーイズ。
過去最高成績
ホークス杯第一回大会準優勝
九州大会優勝
ジャイアンツ杯ベスト8
ボーイズ全国大会ベスト4
それぞれ年代は違いますが。

[匿名さん]

#6792019/08/11 01:28
全国優勝経験はありませんが、宇佐ボーイズ、木部 嘉成監督が2017年世界大会監督に選任されました。宇佐ボーイズを10期以上連続全国大会出場が見込まれての選任だったそうです。過去をたどってもその様な成績を残された監督はいないと思います。

[匿名さん]

#6802019/08/12 08:31
うちの子は小学校の時は毎日自主練習をしていたのに
中学校に入ったらチーム練習以外練習を全くしなくなりました
こんなことでいいのでしょうか?
中学生だから親の言うことを聞くこともなく
高校に入ったら通用するのでしょうか
不安でたまりません

[匿名さん]

#6812019/08/12 08:45
自分が通用しないと気付いたら慌てて練習しだすでしょ、そこで取り残されるか上達するかはその子次第

[匿名さん]

#6822019/08/12 10:20
>>680
子供は貴方のオモチャではありません。

[匿名さん]

#6832019/08/12 11:18
そうですね 子供のことは子供が考えます

[匿名さん]

#6842019/08/12 19:45
ジャイアンツカップ1回戦ボーイズリーグ惨敗これはヤバい

[匿名さん]

#6852019/08/12 20:02
>>680
よほど疲れる程の練習なのか、色気がでてきているのかどちらかでしょうね。わからないこともないですが、親が今どうこう言っても聞かないと思います。

[匿名さん]

#6862019/08/13 02:17
>>684
ダメだね〜ほとんど負けてるね

[匿名さん]

#6872019/08/13 02:20
>>677
だからいいのよ〜上手い子達の中で一緒にやるから上手くなりやすい
たまに君はなぜここにいる?と言う子がいるけどね

[匿名さん]

#6882019/08/13 05:48
どんだけ上手いんだ?www
上から目線の指導や
感性は盲目だよね。

[匿名さん]

#6892019/08/13 10:01
好き嫌いで、試合に使うチームがあるから気を付けた方がいいですよ。絶対に入れない方がいいチームがありますので、私は、そのチームは避けました。

[匿名さん]

#6902019/08/13 11:45
>>689
どこですか?

[匿名さん]

#6912019/08/13 11:47
大分程度で埋もれず九州なら神村を目指しなさい

[匿名さん]

#6922019/08/13 12:55
>>689
どこ?

[匿名さん]

#6932019/08/13 13:44
>>691
神村監督・亜細亜大学OBやろ。進学面倒みてくれそうやなぁ。
去年のエースピッチャー君(2年生夏甲子園で明豊と対戦)が青学大野球部(1年生)におっちょるで。

[匿名さん]

#6942019/08/13 17:16
>>693
半端なく厳しい指導者です
さすが亜細亜大学OB

[匿名さん]

#6952019/08/13 22:28
2019都道府県別甲子園出場者の出身地。
大阪73人
東京56人
兵庫55人
福岡35人
北海道33人
千葉30人
沖縄27人
広島23人
長野23人
栃木22人
佐賀22人
奈良21人
秋田20人
静岡20人
富山19人
香川18人
鳥取18人
岩手18人
群馬18人
長崎18人
新潟17人
山口17人
石川16人
熊本16人
滋賀15人
徳島15人
福島13人
和歌山13人
宮城12人
埼玉11人
三重11人
山梨9人
福井9人
岐阜9人
茨城8人
岡山8人
高知6人
山形5人
大分4人
青森2人
鹿児島2人
島根1人
公立高校が甲子園に出場してる県と
東京北海道のように2校出場してる都道と
中学硬式野球が盛んな県は
全国の甲子園常連校にスカウトされるので多め。

[匿名さん]

#6962019/08/14 08:27
>689
あるなら言いなさい
ないなら混乱するのが目的か?

[匿名さん]

#6972019/08/14 14:41
>>689
それはどのチームにもありえることです。
もし、毎回練習に顔を出し、手伝いやお茶出しなどをする親御さんがいたとしたらどうです?試合の度にベンチに入りスコアブック付けてる親御さんがいたらどうです?監督も人間です。もしその親御さんの息子がレギュラーではなかったとしても、息子さんも真面目に練習等に取り組んでいれば試合に使ってくれると思いますが。

[匿名さん]

#6982019/08/14 14:44
>>689
続けて失礼しますが、本当に監督の好き嫌いで選手を選ぶチームがあるとするなら親御さんもこれからのチーム選びに役立つと思いますので書いてあげた方が良いと思いますよ。

[匿名さん]

#6992019/08/14 16:15
>>698
私が言いたいことは、
そこですね
知りたい

[匿名さん]

#7002019/08/14 16:21
ジャイアンツカップのベスト4
全部リトルシニアだね
しょうがないなあ
他のリーグ参加してないんか

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL