1000
2021/06/05 15:38
爆サイ.com 北部九州版

福岡ソフトバンクホークス総合





NO.9512300

【2021年】福岡ソフトバンクホ−クス 総合 42
合計:
報告 閲覧数 463 レス数 1000

#5512021/06/02 20:51
工藤、もともと巨人に裏切って行ったくせに監督しとるんや

[匿名さん]

#5522021/06/02 20:51
松田は王さんの力でオリンピックメンバーに入れてもらって引退でしょ

[匿名さん]

#5532021/06/02 20:51
金目的か

[匿名さん]

#5542021/06/02 20:51
代打の一番手、明石!その考え見直した方かいいと思わないのかベンチは??

[匿名さん]

#5552021/06/02 20:52
工藤が今宮、梅林を駄目にしてる

[匿名さん]

#5562021/06/02 20:52
>>547
明石も要らんが、伸びしろの見込みゼロの高田も2軍で!

[匿名さん]

#5572021/06/02 20:53
上林も代打で使えや!

[匿名さん]

#5582021/06/02 20:54
横浜相手に引き分けで喜ばなければならないなんて。
一体どれだけ弱いんだよ。

[匿名さん]

#5592021/06/02 20:56
明石は代打で3打席連続で三振じゃないか?松田はチャンスで安定の内野フライ、ファールフライじゃなくて前に飛んだだけましかな。

[匿名さん]

#5602021/06/02 20:57
横浜相手に引き分けは負けと一緒

[匿名さん]

#5612021/06/02 20:57
横浜に一勝出来るかな

[匿名さん]

#5622021/06/02 20:58
甲斐もその前の満塁で打てや。いっつもいっつもどうでもいいところで。

[匿名さん]

#5632021/06/02 21:02
周東を使わなかったから引き分けにもちこめたな

[匿名さん]

#5642021/06/02 21:03
投手はしかたないが今宮と寒男がブレーキで打線が機能しない

[匿名さん]

#5652021/06/02 21:04
さすがに明石はもう代打で使わないだろうな。どうせ三振だから。

[匿名さん]

#5662021/06/02 21:04
>>563
それはない。横浜強すぎ

[匿名さん]

#5672021/06/02 21:07
明日は序盤で試合終了する
それくらいレイは使えない。バッティングピッチャーが先発で勝てる訳ない。

[匿名さん]

#5682021/06/02 21:08
>>563
力の差ではバンク劣ってる
引き分けで助かったねw

[匿名さん]

#5692021/06/02 21:17
>>568
悔しいがお主の言う通り
多分ホークスは今、12球団で最弱

[匿名さん]

#5702021/06/02 21:17
甲斐が出塁した後に代走周東にしなかったのは昨日の失敗が理由の謹慎処分だな。周東を甘やかしては駄目だ。いい判断だ。

[匿名さん]

#5712021/06/02 21:20
満塁の場面で甲斐に代打出せよと思った

[匿名さん]

#5722021/06/02 21:22
>>570
周東を甘やかさないなら、2軍に落とすべき

[匿名さん]

#5732021/06/02 21:23
>>572
号泣して死ぬかもしれないから無理

[匿名さん]

#5742021/06/02 21:24
昨日の周東のラストランでは3塁コーチャーは手を回したらしい。

[匿名さん]

#5752021/06/02 21:26
提案
高田、明石、周東はファーム行き。代わりに川瀬、三森、リチャードを上げる。
ショートは今宮と川瀬を併用、セカンドは牧原と三森を併用、サードは寒男とリチャードを併用。

[匿名さん]

#5762021/06/02 21:26
甲斐と九鬼交換

[匿名さん]

#5772021/06/02 21:27
交流戦でも打球団は新戦力が伸びているがうちは毎度同じメンバー控えも

[匿名さん]

#5782021/06/02 21:27
>>574
村松のアホは状況判断能力がそもそもない。
どんな状況でもとりあえず手を回す事しかしないアホ

[匿名さん]

#5792021/06/02 21:31
アホ周東の実態

①チームバッティングが出来ない
②野球脳なし
③かなり優遇されチャンスを与えられていたのに、それでも守備も打撃も向上しないし、高校野球の補欠レベル
④自分は栗原と同じ立ち位置のレギュラー格と勘違い
⑤すぐメソメソ泣く
⑥ハングリー精神なし

[匿名さん]

#5802021/06/02 21:32
>>579
図星‼️

[匿名さん]

#5812021/06/02 21:35
>>579
コイツは昨年の契約更改で自分の実力を弁えず、勘違いしまくっていた。
「チームにたくさん迷惑を掛けた、手応えはない」と自分の実力を理解している川瀬を少しは見習えって感じだ!

[匿名さん]

#5822021/06/02 21:36
外国人いなきゃこんなもの、 😁

[匿名さん]

#5832021/06/02 21:36
>>578たしか昨年も同じ事やった

[匿名さん]

#5842021/06/02 21:37
牧原は開幕前から周東セカンドレギュラー確定を見事覆した。これがレギュラー争い。サードは?キャッチャーは?

[匿名さん]

#5852021/06/02 21:37
>>582
バレンティン…

[匿名さん]

#5862021/06/02 21:38
アホ周東は第2の上林コースまっしぐら。
上林はまだ守備が上手いだけアホ周東よりかなりマシ。

[匿名さん]

#5872021/06/02 21:39
>>579
①は既に川瀬よりかなり劣る。

[匿名さん]

#5882021/06/02 21:40
松田ってどうでもいいところでしか打たない。一度栗原をサードで使って松田スタメン外してほしい。

[匿名さん]

#5892021/06/02 21:40
>>577
原辰徳ですら若手にチャンスを与えるが、工藤と小久保はしない。

[匿名さん]

#5902021/06/02 21:41
捕手とサードが穴だな

[匿名さん]

#5912021/06/02 21:46
小久保就任会見でリチャード育てるって言ってたけどリチャード2軍だから小久保も2軍に行くべき。小久保は1軍に居ても意味ないでしょ笑

[匿名さん]

#5922021/06/02 21:49
>>579
下手すれば三森にレギュラーを奪われそう。

[匿名さん]

#5932021/06/02 21:54
セ・リーグ最下位に引き分けなの?

[匿名さん]

#5942021/06/02 21:55
セリーグ最下位に一勝出来るかな

[匿名さん]

#5952021/06/02 21:56
真砂はどこにきえたんだ

[匿名さん]

#5962021/06/02 22:01
伸びしろゼロの寒男、バレンティン・明石・高田は即ファーム行き。
先を見据えてリチャード、三森、川瀬を上げて経験を積ませた方がいい。

[匿名さん]

#5972021/06/02 22:10
>>539
柳田、3番じゃなくて5番なのよ
栗原は言うように4番、他は変えてもこの2人の打順だけは変えないほうがいいかな  

3番はこうなると右の巧打者入れたいんだけど、右左言ってる場合じゃない現状、3番は長谷川、復帰したグラシアルを3番に入れてみたい
柳田5番となればキーは7番
穴が多少あっても一発がある外国人、あるいはリチャードでも

柳田が打てばビッグイニング
そういう組み方をとは思うけどね

[匿名さん]

#5982021/06/02 22:20
松田は功労者だし、全く使うなとは言わないが、レギュラー固定・聖域にする必要はなし。
競争があって然るべき。
何の為に栗原練習させてた?特に動きが悪いわけじゃないのに。松田はもう引退近いのだから、先を考えて栗原、リチャード、今宮と併用するくらいの改革が必要。

[匿名さん]

#5992021/06/02 22:26
明石を重宝するのか?高田を1軍に置くのか?2人とも伸びる可能性ない。
将来に向けた展望が見られない。
この際、明石と高田を下に落として、川瀬、三森を上げて欲しい。

[匿名さん]

#6002021/06/02 22:31
松田の替わりになる選手はリチャードくらいだが、リチャードがまだ一軍レベルの選手でないのなら、サードを守れる選手をどこからか探してホークス入りさせるのが当然だが、このチームの球団幹部はその作業を放棄している。それがチームにどんな禍根を残すか全く憂慮していない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板