1000
2023/05/13 01:43
爆サイ.com 北部九州版

福岡ハッテン場





NO.10926833

ノーリミット NO LIMIT ⑮
合計:
報告 閲覧数 1.7万 レス数 1000

#8512023/04/10 12:00
>>850
みたいですね
店側が立ち上げたスレッドでは無いにしろ
これを見て行きたく無いと思った人も多いでしょう
お店としてかなり損害が出てるかも
荒してる人に損害賠償請求でも営業妨害ででも訴えたら!
先ずは内容証明郵便ねwww

[匿名さん]

#8522023/04/10 12:01
内容証明郵便は法的効力はありません。
郵便局の一事業内容です。

[匿名さん]

#8532023/04/10 12:03
>>849
定期的に特定の人の名前や職業をあげて避難するのことです

[匿名さん]

#8542023/04/10 12:03
>>850
お前がその頂点だね

[匿名さん]

#8552023/04/10 12:04
>>852
それも法律で定められているからこそ認められるのに
法的な力がないとか

クスクス

[匿名さん]

#856
この投稿は削除されました

#8572023/04/10 12:22
>>853
日本語理解出来てる?

[匿名さん]

#8582023/04/10 12:23
>>854
デブで高卒のマッサージ師よりはマシかな〜

[匿名さん]

#8592023/04/10 12:25
>>855
内容証明郵便は、法的効力はありません。
法律で定められていることもありません。
受け取りを拒否することも出来るのが、内容証明郵便です。
時代が違うのでは?
法とは何でしょうか?郵便局は一民間企業ですが。

[匿名さん]

#8602023/04/10 12:29
>>853
答になってないな~
やっぱりね‥‥‥。

[匿名さん]

#861
この投稿は削除されました

#862
この投稿は削除されました

#8632023/04/10 13:11
>>862
はっ?特定の人しか作れない???
誰でも作れますよ。あなたでも私でも、子供でも書き方のルール(横文字数や行数)を守れば。
郵便局が内容を証明するものですから。
本気で言ってるの?
ネットで検索しなさいよ。

[匿名さん]

#8642023/04/10 13:13
>>862
この人効力があることを法と勘違いしてない?

[匿名さん]

#8652023/04/10 13:16
>>863
確かに普通にテンプレートもあるし。
誰でも作れるよ
ただ差出人や作成者が誰かで効き目が違うんだよね
法的効力は無いけど

[匿名さん]

#8662023/04/10 13:24
なんか 凄いね! 嫌な事があったのかな

週末 久しぶりに行くよ!!!多分金曜日だよ
盛り上がりましょう!!!!
鬼滅が始まったから、テンション高めです😂

[匿名さん]

#8672023/04/10 18:14
あら久しぶり
🙆

[匿名さん]

#8682023/04/10 20:06
>>863
法律で資格を認められた特定の職員しか内容証明郵便を作成できませんよ。誰でも作成できるのは中身の文章です。有資格の郵便局員が作業をして初めて内容証明郵便になります。いくら文面を作って郵便局に持参しても、資格のある職員がいない局からは内容証明郵便としては発送できませんよ。ネット検索では出てこないのかな?クスクス

[匿名さん]

#8692023/04/10 20:08
>>864
あなたは民法施行法をまず読んで、それから郵便法をよみましょう。それから債権譲渡について勉強してからコメントしましょう。しらないのにコメントしても話にならないでしょ?内容証明郵便の制度は法律で認められているから効力のあるものとして存在し、その存在が証明につかえることは法律で定められているからこそ認められます。条文と本をよめ。

[匿名さん]

#8702023/04/10 20:09
>>865
誰でも作れるのは文面です。内容証明郵便になるには資格ある郵便局員が検認したときだけです。それ以外は単なるお手紙にすぎません。

[匿名さん]

#8712023/04/10 20:10
>>866
知らないことを連投する前によく勉強なさい

[匿名さん]

#8722023/04/10 20:12
>>868
司法書士とボブマーリーのときと同じことがまた始まったね。
クスクス
また過ちの歴史に1ページが追加されるね。
ああいうネット検索だけで全てを知った気になって、全能感あふれる、しかし、無知な書き込みをするタイプの老人が、老後にネトウヨになるのだろうね。

[匿名さん]

#8732023/04/10 20:42
>>870
はい!よく文面をお読み下さい。
郵便局員のことなんか一言も記載しておりません。
作製をするのは誰でも出来ると記載しています。この意味がわからないようなお馬鹿さんなんですか?アホですね。郵便局員の資格とかどうでも良いです。
内容証明郵便に法的効力はありません。

[匿名さん]

#8742023/04/10 21:19
>>873
内容証明郵便となるのは、資格ある郵便局員(郵便法59条1項)の手による郵便物であり(郵便法58条1号)、そのような資格者の作業を経ていないものは内容証明郵便ではありません。
すなわち、内容証明郵便になっている郵便物は、その内容となる文面を一般人が文章として作成したからではなく、そのような文章を資格ある郵便局員によって認証されたからこそ内容証明郵便となります。
こうして内容証明郵便は記載内容が郵便局に保管される謄本とおなじものと証明されるからこそ(郵便法58条1号、郵便法施行規則14条1項1号)、各種の証明に利用可能となり、たとえば民法467条2項の確定日付ある証書として法的な証明として利用できるわけです(民法施行法5条1項6号)。

以上はすべて法律に書いてあります。つまり、内容証明郵便の法的に発生させる効果は法律にかいてあり、法律をよく読むべきなのはあなたです。

[匿名さん]

#8752023/04/10 21:21
なんちゅースレや

[匿名さん]

#8762023/04/10 21:22
>>873
ねえまた負けそうだよ。どんな気持ち?知ったかして負けるときどんな気持ち?顔真っ赤だけど、負けちゃいそうだけど、どんな気持ちかな?

[匿名さん]

#8772023/04/10 21:23
>>875
ほんとよね。しりもしないのに弁護士案件について司法書士から内容証明おくるだの、ボブマーリーの名言を盗作しないと英語もできないのに他人の英文にいちゃもんつけるだの、内容証明の法的効力がないだの、なんて嘘ばかり書くのかしらね?

[匿名さん]

#8782023/04/10 21:25
>>873
どうしたの?弁護士案件なのに司法書士から内容証明を
わざわざおくる話を正当化しなくていいの?
ボブマーリー盗作してるのに、してないって正当化しな
くていいの?あなた間違ってないのでしょ?
クスクス
内容証明の件も、司法書士やボブマーリーの件のように
負けると判明したとたんに完全沈黙するの?最低20年は
この件を指摘し続けるからね。沈黙しても無駄だよ。
あなたが書くたびに徹底反論しますからね。

[匿名さん]

#8792023/04/10 21:29
凄い暇人なのか

[匿名さん]

#8802023/04/10 21:31
>>871
俺を勝手に興味の無い話に巻き込むな
仕事と金 酒と漢だけ
面倒くさいから辞めたら

[匿名さん]

#8812023/04/10 21:33
>>879
ほんと司法書士内容証明英文不訂正さんってひまよね

[匿名さん]

#8822023/04/10 21:35
>>880 仕事、金、酒、漢と四つもあげているのに、だけって。
仕事だけとか、酒だけとかならわかるけど。
こういう無知さが、司法書士内容証明英文不訂正さんの能力の限界。他人に教養を強要するまえに自分の語彙力をしるべきなのが事実

[匿名さん]

#8832023/04/10 21:38
>>880

面倒ならここみなくていいよ
勝手に見て参戦してとやかくいうなて
そういうとこだぞ

[匿名さん]

#8842023/04/10 21:40
>>882
分かった最後ね。

[匿名さん]

#8852023/04/10 21:41
書き込みは多いけど

[匿名さん]

#8862023/04/10 21:42
>>884
わかったなら、弁護士案件を司法書士から内容証明おくれると間違いをかいた理由を詳細にご説明ください。ボブマーリー盗作問題についても。

[匿名さん]

#8872023/04/10 21:42
>>882
アハハ!よく見ろよ

[匿名さん]

#8882023/04/10 21:48
他人を怒らせたら駄目だよ
相手を選ばなきゃwww

[匿名さん]

#8892023/04/10 21:49
>>887
鏡をみたら笑うしかないよね、あなたは
上をみて笑おう

[匿名さん]

#8902023/04/10 21:49
>>888
でた
どうおもわれたいの
みんなわらってるよ

[匿名さん]

#8912023/04/10 21:50
書き込みは多いけど

[匿名さん]

#8922023/04/10 21:52
無知を晒して
それを指摘されて
徹底反論されて
どんな気持ち?
顔真っ赤だけど

[匿名さん]

#8932023/04/10 22:08
>>890
皆とは?誰か言って見て!
私が直接そいつらに確認してあげるよ

[匿名さん]

#8942023/04/10 22:10
>>890
しーらない♪

[匿名さん]

#8952023/04/10 22:11
>>893
見てみて触って富士通お店

[匿名さん]

#8962023/04/10 22:11
>>894
しらねーのかよ

[匿名さん]

#8972023/04/10 22:13
>>891
クスクス

[匿名さん]

#8982023/04/10 22:14
>>892
内容証明郵便それ自体には一切の法的拘束力(相手に従うべき法律上の義務を生じさせる力)はありません。例えば、慰謝料500万円を請求すると記載した文書を内容証明郵便で送付したとしても、相手がこれに直ちに応じる義務はありません。応じるかどうかは相手次第です。 繰り返しますが、内容証明郵便はあくまで特定の文書を特定の相手に送付した事実を証明してくれるに過ぎません。この点について誤解しないよう注意しましょう
日付は、ただの証明と効力です。
内容証明郵便自体に法的効力は、ありません。

[匿名さん]

#8992023/04/10 22:20
辞めた方がいいよ。

[匿名さん]

#9002023/04/11 07:29
>>893
まずは司法書士から内容証明をおくってみては?そこにはボブマーリーの盗作文章を載せたらダメすっよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL