1000
2023/05/13 01:43
爆サイ.com 北部九州版

福岡ハッテン場





NO.10926833

ノーリミット NO LIMIT ⑮
合計:
報告 閲覧数 1.7万 レス数 1000

#7512023/03/27 20:45
>>749
素敵だわ!
好きよ!!

[匿名さん]

#7522023/03/27 20:46
>>746
著作権はそれを創作した人にありますのでボブマーリーの創作はボブマーリーに権利があります。その言葉を映画で引用しただけのことです。映画でつかっているからあなたがつかっていい理由にはなりません。それとも、映画でその言葉を利用した際にボブマーリーに一切の権利許諾や金員の支払いがなかったとでも?あなたはまず著作権法2条1項1号と2号、17条および32条を勉強してください。

[匿名さん]

#753
投稿者により削除されました

#7542023/03/27 20:47
>>748
ネットってすごいね

[匿名さん]

#7552023/03/27 20:47
>>753
はずかしいですね
また間違えて

[匿名さん]

#7562023/03/27 20:48
>>749
>>750
>>751
でた
ひとりよがりの自演

[匿名さん]

#7572023/03/27 20:48
必死に検索しているからレスが遅い
クスクス

[匿名さん]

#7582023/03/27 20:49
>>752
残念ながら、著作権はありません
何故なら、映画の台詞だからです。
ネットだけで調べるから、ご存知無いのでしょうが。
著作権があるとすれば、映画作製会社
もしくは脚本家です

[匿名さん]

#7592023/03/27 20:50
>>756
750と751は、私が書き込んだわ
749は、私よりボキャブラリーがある人

[匿名さん]

#7602023/03/27 20:51
>>757
何を検索してるの?
ご自身の今までの紹介ですか?

[匿名さん]

#7612023/03/27 20:51
>>755
間違えを素直に認めれないヒステリックの人の方がよっぽどでしょ笑

[匿名さん]

#7622023/03/27 20:52
>>758
ボブマーリー自身の発言であればボブマーリーに著作権があります。ボブマーリーに著作権がなくても、著作権者がいるなら無許諾で利用し、さも自分の言葉のように利用するのは、まさに盗用です。あなたは必死にネットで著作権法を検索したから本題をお忘れですけど、他人に著作権があるものを無断で自分のもののようにあなたが利用しているから盗用といったのです。あなたは盗用でないと反論していましたが、著作権がある言葉と認めたので盗用確定です。

[匿名さん]

#7632023/03/27 20:52
>>761
盗用しちゃうあなたがいちばんはずかしいよ

[匿名さん]

#7642023/03/27 20:52
>>758
一生懸命探してますよwww
ボブ・マーリー 映画とか爆笑
さぁなんて答えが出るかな

[匿名さん]

#7652023/03/27 20:53
>>760
著作権について検索していたのはバレバレ
だからなんのために著作権のはなしをしていたのかもわすれてしまったんだねクスクス

[匿名さん]

#7662023/03/27 20:54
>>762
残念ながら、私が記載したのでは無いので記載した方に直接言って下さいね。それと著作権に拘られますが、クスクスとか直接聞きますよ、あなたが記載した言葉の大半も盗用になりますが。

[匿名さん]

#7672023/03/27 20:55
>>764
問題は著作権が誰かにあらかだからあなたが著作権の存在を認めた時点で、その権利者の言葉と示さずに自己の言葉として書いたことで盗用なので、あなたのまけ。あなたは盗用してないといったが、それは32条の引用の要件をみたさないから、盗用です。

[匿名さん]

#7682023/03/27 20:55
>>766
おやおや反論できないからにげるの?
わたしがかいてないとか
笑う

[匿名さん]

#7692023/03/27 20:56
>>765
ほらね
噛み合わない内容
もう馬鹿すぎておちょくるのも飽きてきた
どちらにしても振られた腹いせ、僻み、妬みでしょ
気持ち悪いです

[匿名さん]

#7702023/03/27 20:56
司法書士、強要罪だけでなく、著作権の件でもまたまけてしまうはずかしい人

[匿名さん]

#7712023/03/27 20:56
>>769
だれがだれにふられたの?たぶんあなたには会ったこともないよ

[匿名さん]

#7722023/03/27 20:57
>>768
別に逃げて無いよ!何に反論しろと?
勘違い内容は、直接本人にどうぞ!

[匿名さん]

#7732023/03/27 20:57
思い込みがはげ
しい人なのだね

[匿名さん]

#7742023/03/27 20:58
>>771
さぁどうでしょう!
お店ではだいたい理解出来てるみたいですけどwww

[匿名さん]

#7752023/03/27 20:58
>>772
ボブマーリーの言葉を盗用しないでください
盗用してないと法的な間違いをかくのはやめてください
店に関係ありませんし

[匿名さん]

#7762023/03/27 20:58
>>774
それはすごいですね
その人は誤解されてかわいそうに

[匿名さん]

#7772023/03/27 20:59
月曜日はやけに書き込みがおおいな

[匿名さん]

#7782023/03/27 21:00
>>773
あらまたその程度のwww
もう小学生レベルで失笑よ
私禿げでは無いの残念だけど
あーーーヒロ○の事言ってるのかしら
見てるみたいだから、直接言ってあげて!

[匿名さん]

#7792023/03/27 21:00
>>776
良いんじゃないの元々嫌われているから

[匿名さん]

#7802023/03/27 21:04
著作権法って失効何年だっけ

[匿名さん]

#7812023/03/27 21:05
ほら21時過ぎたわ

[匿名さん]

#7822023/03/27 21:24
>>778
????

[匿名さん]

#7832023/03/27 21:25
>>779
その人は嫌われているのですね
私のことはあなたはしらないから嫌いようがないでしょうがね

[匿名さん]

#7842023/03/27 21:25
>>780
少なくともあなたがいかているうちには盗用でなくなることはないよ

[匿名さん]

#7852023/03/27 21:26
>>731
盗用してるようですが、なぜ知識もないのに
断定したの?はずかしいね。いまどんな気持ち?

[匿名さん]

#7862023/03/28 06:42
日本人?

[匿名さん]

#7872023/03/28 09:02
>>786
あなたは日本語の理解がおいついてないみたい
英語もだけど クスクス

[匿名さん]

#7882023/03/28 11:16
>>787
らしいですよ
ヒステリック韓国人がおっしゃってます
英語の件は本人に直接どうぞ

[匿名さん]

#7892023/03/28 16:18
おちんぽでかいなあいうえお

[匿名さん]

#7902023/03/28 17:59
>>788
司法書士の件は?クスクス
英語のしったかも同一人物なのにクスクス

[匿名さん]

#7912023/03/28 17:59
>>789
駒場くんのは?

[匿名さん]

#7922023/03/28 18:26
>>788
盗用しているのに反論するからまた恥をかいたね。どんな気持ち?弁護士依頼案件を司法書士から内容証明送ると書いて全て消して負けたときはどんな気持ちだった?そもそもは内容証明郵便に法的効果はないってすごく前に書いていたのに、それも否定されたよね。どんな気持ちだった?その上で著作権法の件でも負けてしまったよね。気持ちを聞かせて。そんなに負けているのになぜ知ったか反論するの?どんな気持ちでするの?クスクス

[匿名さん]

#7932023/03/28 21:40
>>790
それも御本人に直接どうぞ!
ていうかその司法書士の件も英語の件も同一人物なのでしょ。
自身で言ってる事さえ記憶が飛ぶの?
メンヘラもここまで来ると社会には必要ない物ね
水曜日着衣では無くなったみたいね

[匿名さん]

#7942023/03/28 21:46
>>792
内容証明郵便は法的効力無いよ。
受け取らないって拒否も出来るし!
著作権無いよ!
先にも書いたように、記載されている名言は、映画の台詞の一部
著作権が発生するならば、映画作製会社か脚本家にしかつかない。それをボブ・マーリー自身に著作権が発生するのならば、私が、発した言葉にも著作権が発生すると言うこと。
その仕組みさえ分かって無く、論破しました!みたいな?
頭悪すぎ!
えっ?噂の韓国人ですか?それとも社会のクズ?
まともに税金も収めれないようなwww

[匿名さん]

#7952023/03/29 01:19
>>793
ご本人がここに書き込みをやめたり、この件についていちいち反論する人がいなくなるまでやりますよ

[匿名さん]

#7962023/03/29 01:23
>>794
創作した人に著作権があるのだから、ボブマーリーが創作したならボブマーリーに、映画会社ならその会社に、著作権があるだろ。著作権法2条1項1号、2号と、17条を読め。
しかも、問題は誰に権利があるではなく、創作者がいてその人に著作権があるなら、権利者からの許諾をとらない利用は著作権法32条に該当しない限り、盗作ってこと。
やけん、ボブマーリーの名言を勝手に組み合わせて自分の文章のようにみせたやつは盗作です。盗作かどうかの話をしているので、誰かに著作権があると認めた瞬間にあなたの負けです。

[匿名さん]

#7972023/03/29 01:34
>>794
民法施行法5条1項6号を見る限りは内容証明に法的効力あるね。嘘はやめよう。それに、東京地判平成10年12月25日をみるかぎり、受け取り拒否しても郵便は到達したと法的に扱われるね。受け取り拒否すれば済むと言うのは素人の妄言。

[匿名さん]

#7982023/03/29 01:36
>>794
あなたが発言した内容にも、個性があり創作性が認められれば著作権が発生しますね。ボブマーリーとおなじように。詳しくは著作権法のテキストで2条1項1号の欄をみなさい。みてから書き込みしたら?はずかしいよ。

[匿名さん]

#7992023/03/29 01:37
>>793
794に、あなたが一切コメントしないのは、他人を装って793のコメントをしながら、あなたが794を書いているからですね。そうでないならば嘘を垂れ流し、店と無関係の書き込みをする794に一切のコメントをしないのは不自然極まりない。こういうことが続く限り、書き込みますからね。

[匿名さん]

#8002023/03/29 01:39
>>731
盗用確定ですね。嘘はやめよう。
はずかしい。
嘘が発覚して、いまどんな気持ち?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL