1000
2016/03/21 20:22
爆サイ.com 沖縄版

💹 FX・為替・投信





NO.8490817

投資信託はどうなるか②
合計:
報告 閲覧数 589 レス数 1000

#8512014/08/28 18:19
新規公開株だけ取り引きすれば確実

なかなか、とれないが

[匿名さん]

#8522014/08/28 19:37
行員の美人抱きまくり

[匿名さん]

#8532014/08/29 09:01
>>848
金融商品取引法違反(風説の流布)だろ?
インサイダーは内部の人間が内部情報にて株で利益を得ることだろ

イエレンは金利は、上げるとは言ってるが
明確に時期を10月と言ってはいないだろ?

[匿名さん]

#8542014/08/29 19:03
>>840

100万の金が5年で200万以上+αですか?
儲かるですね!

[匿名さん]

#8552014/08/29 20:35
>>854

ニーサが好調なんで、当初10年だったのが伸びそうだし

枠も増えそうな雰囲気なので楽しみですね。

ただ、一度口座を作るとたしか4年動かせないので

それなりの商品バラエティーが有るところで口座作りたいです。

今月、投資額増やそうと考えてて、70万強/月くらいになりそうです。

[33です◆olZrWOtI]

#8562014/08/29 21:06
うらやましいです。

[匿名さん]

#8572014/08/29 21:48
>>855
100万円ごとに別の証券会社に口座作れるような記事を読んだ記憶が有りますが、違うんですか?
これからルール改正するのかな?

[匿名さん]

#8582014/08/29 22:01
>>857
1口座/100万ではなく、1口座/人です。

[33です。◆olZrWOtI]

#8592014/08/30 00:02
>>858
証券会社に作ったNISA口座を別の証券会社に移すことが可能みたいな話を聞いたことありますが、それも不可能でしょうか?

[匿名さん]

#8602014/08/30 21:16
>>859

一度口座を作ったら、4年間変更は出来ません。

証券会社・銀行・郵便局、すべてです。

[33です◆olZrWOtI]

#8612014/08/31 01:25
>>845
当たってる少ない資本なら手数料で利益が消える

[匿名さん]

#8622014/08/31 01:28
>>860
その通りですが
まだ法改はありそう?
年末には何かしら変更するかも?

[匿名さん]

#8632014/08/31 09:40
他のスレに株やってる人の1割しか勝てないみたいな書き込みがあったけど、投資信託やってる人は何割くらいが勝ってる(儲かってる)の?

[匿名さん]

#8642014/08/31 17:01
>>863
10割

[匿名さん]

#8652014/09/02 00:47
>>863
株も投資信託も始めて2〜3年の人はほとんどの人は勝ってるんじゃないかな
でもリーマンショック前からやってた人はたぶん9割の人は負けてる

[匿名さん]

#8662014/09/03 14:10
おすすめ銘柄あります?

[匿名さん]

#8672014/09/03 19:04
投資信託って買ってから分配金を貰うまでの流れがイマイチ分かりません。

投資信託ってネット証券で株と同じように買い付けることできますよね?
あれって買い付けた時点で特別な手続きしないでも勝手に分配金を証券口座に振り込んで貰えたりするんですか?

最近バイトや株でお金が貯まったので毎月分配投信をはじめてみたいのですが・・・。

[匿名さん]

#8682014/09/04 00:50
>>867
その投資信託を購入手続きする時に再投資のコースでなく分配のコースを選択すればOK

[匿名さん]

#8692014/09/04 22:38
ニーサで購入、購入後は放置状態。

[匿名さん]

#8702014/09/04 23:44
株式会社 中国銀行。

[匿名さん]

#8712014/09/07 03:38
最近やっと元本から利益が出てきだした。
とんとんで止めようと思ったが
欲が出て来てもう少し様子見している。

[匿名さん]

#8722014/09/09 18:39
あらたに好配当リートに投資したので、大体70/月になりました。

[33です◆olZrWOtI]

#8732014/09/10 00:41
8月にJリート200万買って若干プラスになったけど
9月になって基準価額下がったのでチャンスだと思い500万に買い増ししたら
さらに下がり続けてる

いい話ばかりじゃないよ

[初]

#8742014/09/10 22:28
東証リート指数は昇り調子だから、Jリートは買いでしょ。基準価格が下がってる商品あるんだね。

[匿名さん]

#8752014/09/11 02:07
 70ですが、いや〜この一週間の下げを一日で回復した
小心者だからちょっとマイナスになっただけで弱気になってしまう

[匿名さん]

#8762014/09/16 20:51
持っている4つの投資信託が爆下げ
一日でマイナス50万円

うちのネコの缶詰に換算して 50万円÷80円 で 6250ケ分を一日で失った

[匿名さん]

#8772014/09/17 01:18
あ〜最近リートそこそこ上がっていたのにガクンとまた落ちでショック。

[匿名さん]

#8782014/09/17 06:29
昨日の投信の爆下げの理由何ですか?

[匿名さん]

#8792014/09/17 06:59
↑俺も思った

[匿名さん]

#8802014/09/17 07:27
スコットランド独立懸念で下げたのか?
FOMC懸念では、ここまで下げないと思うけど。
理由がわからない。

[匿名さん]

#8812014/09/17 07:44
ほぼ全面安・・・為替も大きく動いてないし
調べても理由がわからん・・。

[匿名さん]

#8822014/09/19 17:32
スゲー円安 

[匿名さん]

#8832014/09/22 12:40
来月初に入れ替えするんで手取り100万/月ぐらいにる予定

[33です◆olZrWOtI]

#8842014/09/22 17:40
>>883
配当金で月100万円にするには一億円ぐらい投信持ってないといかないんでないですか?
基準価額の上げ下げ別にしてのことだろうけど・・・ 

[匿名さん]

#8852014/09/22 18:20
>>883

今度はどんな銘柄に組み換えるのですか? 資本金あるんですね

[匿名さん]

#8862014/09/22 18:38
カナダ債権とブラジル債権は円安のおかけで、キャピタルゲインかなりきてますよ。利回りも10%超えてるしね。米国リートもさらに円安が進みそうだからこれからに期待します。日本株で損してる分を海外に投資してる投資信託で取り戻してる感じかな。

[匿名さん]

#8872014/09/22 18:51
5000位ですよ^^;
好配当リートメインとUSリート、Jリート、ハイイールドです

[33です◆olZrWOtI]

#8882014/09/24 21:58
>>887
どういう訳か今日どの商品も基準価額を下げてるけど、今日だけで資産価値100万円ぐらい失ってませんか?

[匿名さん]

#8892014/09/24 22:38
基準価格さがっても多少なら気にしてません。
100ぐらいなら、分配金でカバー出来るし(分配金はほぼ一定なんで)
逆に下がったら買い増そうと思ってます。

[33です◆olZrWOtI]

#8902014/09/25 00:14
おれもしばらくMSの余力で分配金を安心してたが、分配金2つ下げられた

[匿名さん]

#8912014/09/25 06:35
>>889
月100万の配当
資本金が多くて 資産が資産を生む仕組みができてるのがうらやましいです
ちなみに資産運用を初めて何年でどのくらいの資産が増えたのか教えてほしいです。

[匿名さん]

#8922014/09/25 12:15
一年前15/月から始めて徐々に増やしました。今年、セカンドハウスとアメ車買いましたよ(^O^)/

[33です◆olZrWOtI]

#8932014/09/25 16:51
>>892
セカンドハウスと車
スゴイですねー
興味があるんでもう少し詳しくおねがいします

[匿名さん]

#8942014/09/25 19:44
新興国債権とUSリート買いのチャンスですよ。イスラム国のせいで基準価下がってるからね。

[匿名さん]

#8952014/09/25 20:57
>>893

普通のオヤジなんで、、、、、、
今日YANASEにベンツみにいったんですが
長い時間、中古のSクラスAMG見てたんですが
相手にされませんでした^^;
やっぱり、Tシャツゴム草履では無理か・・

来年初めぐらいに欲しいな!(^^)!

購入時期の基準価格や、ファンドの組み合わせなんて
人それぞれなんで、ぼくのを細かく聞いても何も参考にはならないから
勘弁してください<m(__)m>

しいて言えば、必要な生活費以外は全て運用しています。

[33です◆olZrWOtI]

#8962014/09/26 03:16
投資信託の基準価が脅威のV字回復してるのがあるかの
ハイイールドは分配金が高めだが基準価が下がってくるからたいして儲からんよ
分配金で客釣ってるだけ。楽鳥なんかいい例、あれはリートっぽく言ってるが
単なる社債、近く下がるだろうね
リートは分配金はハイイールドより安いしの
投資信託で安泰なんて夢は見ないほうがいい

[匿名さん]

#8972014/09/26 10:17
出金できる海外バイナリー
graphicworldrecords.com/

[匿名さん]

#8982014/09/27 17:41
>>896
そうですか?
基準価格の波を見切れば十分儲かりますよ

[匿名さん]

#8992014/09/27 23:06
>>898
十分儲かると思える商品はハイリスク   

・・・ 世の常識ですよ

[匿名さん]

#9002014/09/28 09:35
>>899
であればあなたは何がいいと思われるんですか?
別に自己責任でやればいいのでは
あなたみたいにネガティブ発言のアホが一番むかつく
貧乏人の癖に口ばかり野郎がな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 投資信託はどうなるか


🌐このスレッドのURL