837
2021/12/20 20:17
爆サイ.com 沖縄版

🤿八重山郡・石垣市雑談

竹富町・与那国町




NO.6237789

石垣市の自殺率、県全体を上回る。
合計:
#4882019/08/30 19:16
八重山管内
 自殺者、10年間で127人

八重山毎日新聞 2019/08/30

[匿名さん]

#4892019/08/31 06:35
>>486
【「法務省:子どもの人権110番」強化週間】

※強化週間中は土日も受付

土日午前10時から午後5時まで

【「法務省:子どもの人権110番」強化週間】
9月4日まで

[匿名さん]

#4902019/08/31 17:54
いじめ加害者の出席停止ゼロ件

夏休み明け
「学校に行かなくていい」
を考え直す

【ソース】Yahooニュース

「無理をしてまで学校に行かなくていい」
という声が拡がる一方、
「いじめる側こそ学校に来ないで」
と訴える声もある。

だれが学校に行くことを保障されるべきなのか?

[匿名さん]

#4912019/08/31 21:06
NHKハートネットTV
【今夜10時〜 生放送&LIVE配信】

「 #8月31日の夜に。
 〜2019年夏休み ぼくの日記帳〜」

【今夜10時〜 生放送&LIVE配信】
NHKハートネットTV

[匿名さん]

#4922019/08/31 21:43
今日、福祉センターで講演会がありました

[匿名さん]

#4932019/09/01 00:26
夏休み明けは自殺率が高いから要注意。

[匿名さん]

#4942019/09/01 16:42
子供の自殺最多9月1日とLINEの"因果関係"

プレジデントオンライン 8/30(金)

[匿名さん]

#4952019/09/01 20:13
18歳以下の子どもの
自殺を分析した内閣府発表の調査では、子どもが
自殺した日を日付けごとに分析した結果、
夏休み明けの「9月1日」が突出して多いことが分かりました。

また若い世代で死因の第一位が
“自殺”となっているのは先進7か国の中で
日本だけです。

[匿名さん]

#4962019/09/02 12:05
>>486
「法務省:子どもの人権110番」
※強化週間中、受付時間延長

平日午前8時30分から午後7時まで

【「法務省:子どもの人権110番」強化週間】
9月4日まで

[匿名さん]

#4972019/09/02 12:08
学校無くせ
今の時代必要ないだろ

[匿名さん]

#4982019/09/02 20:37
>>493
都内で中学生2人
自殺図ったか 1人死亡

【ソース】
NHKニュース 2019年9月2日

[匿名さん]

#4992019/09/03 20:42
今年も夏休み明けに学生の自殺が多発、どうしたら止められるのか…

[匿名さん]

#5002019/09/04 06:14
岐阜市の私立高校で男子生徒が自殺か 教室で首を吊っているのを発見
9/4(水)

[匿名さん]

#5012019/09/05 10:50
法務省「子どもの人権110番」
○受付時間 平日午前8時30分から午後5時15分まで

「子どもの人権110番」は,
子どもの発するSOS信号をいち早くキャッチし,
その解決に導くための相談を受け付ける専用相談電話です。

電話は,
最寄りの法務局・地方法務局につながり,
相談は,
法務局職員又は人権擁護委員がお受けします。

相談は無料です。

電話番号は法務省のホームページなどで確認して下さい。

[匿名さん]

#502
この投稿は削除されました

#5032019/09/06 16:34
>>501
竹刀で鼓膜傷付け、暴言まで…剣道部で教師が体罰か

Yahooニュース 9/3(火)

岐阜県の市立中学校の30代の男性教師は、
部活の練習中、
当時2年生の男子生徒を竹刀で打ち、
左の鼓膜が傷付くけがをさせました。

男子教師はその後、この生徒に
「もう片方も聞こえないようにしてやろうか」
という趣旨の暴言を浴びせていたということです。

教育委員会はけがについて
「体罰ではない」としていて、
男性教師は暴言を
「励ましのつもりだった」
と説明しています。

[匿名さん]

#5042019/09/06 18:06
>>502
いじめで不登校状態の中学生 自殺か
三重 志摩
NHKニュース 9/6(金)

中学3年生の男子生徒が自殺、
遺族の意向を受け第三者委員会で調査へ
三重・志摩市
Yahooニュース 9/6(金)

[匿名さん]

#505
この投稿は削除されました

#5062019/09/07 20:34
>>465
現代社会は生産性で人間を測っている。
利益を生み出す人間に生きる価値があり、
それ以外は『お荷物』という空気がはびこっている。

自殺者は毎年2万人超。

死にたくなるような、
諦めたくなるような世の中。

[匿名さん]

#5072019/09/09 21:30
>>499
“教育委員会は大ウソつき”
15歳男子生徒が自殺
埼玉 川口

部活動の先輩や同級生から悪口や仲間はずれなどの
いじめを受けたと訴えましたが、
学校の対応に失望し、3回、
自殺未遂を繰り返していました。

ノートには教育委員会の対応を
批判する内容が書かれていました。

NHKニュース 9/9(月)

[匿名さん]

#5082019/09/10 21:14
本日、9月10日の「世界自殺予防デー」にあわせて、
日本では16日までが「自殺予防週間」です。

[匿名さん]

#5092019/09/11 07:24
石垣の女はみんな糞みたい。てるみって30代の女。

[匿名さん]

#5102019/09/11 07:47
>>509
グットモーニング
工作員さん

[匿名さん]

#5112019/09/11 18:39
>>508
自殺予防週間

日本では、4人に1人が
自殺を考える。

約5人に1人が身近な人を
自殺で失っている。

自殺企図者の約90%が
自殺前にうつ病などの精神疾患にかかっている。

[匿名さん]

#5122019/09/12 21:21
>>511
Yahoo!ニュース 9月11日

この生きづらさは、どこで溜めるのだろうーー。

若者の4人に1人が
「本気で自殺を考えたことがある」
という日本。

若者のストレスや生きづらさはどこから来るのか。

20代前半のリアルな声に迫りました。

#UPDATEDOCUMENTARYPROJECT

[匿名さん]

#5132019/09/13 00:12
市役所でパネル展やってるな

[匿名さん]

#5142019/09/13 19:16
満月の日も事件・事故・自殺の発生率が高いから要注意。

[匿名さん]

#5152019/09/13 19:17
在日外国人で犯罪が多いのは朝⭕人

[匿名さん]

#5162019/09/13 21:00
>>512
地球温暖化で自殺やうつ病が世界的に増加する:研究結果|WIRED.jp

[匿名さん]

#517
この投稿は削除されました

#5182019/09/14 14:41
>>508
自殺予防週間について

毎年9月10日から16日の1週間を
「自殺予防週間」と位置づけ、
地方公共団体、関係団体等と連携して
相談事業・啓発活動を実施しています。

[匿名さん]

#5192019/09/14 21:48
日教組と闘った元教員
 死去の宮川典子氏、志半ば

教員時代に教え子が2人自殺、
「日本は努力をしても報われない社会」
という趣旨の遺書を残していたことを
国会質疑で何度も紹介

産経ニュース 9月13日

[匿名さん]

#5202019/09/16 18:55
2018年、全国のの20歳未満の
自殺者数は前年比32人増の
599人。

人口10万人あたり2.8人。

統計を取り始めた1978年以降、最悪。

原因・動機で最も多いのは学校問題。

[匿名さん]

#5212019/09/16 21:16
>>520
NHKハートネットTV
【あす夜8時】 Eテレ

「学校がつらい」「消えたい…」
新学期は始まったけれど、
今もつらい気持ちを抱えるあなたに向けて、
8月31日の夜に10代の憂うつな気持ちを分かち合った
「 #8月31日の夜に。 」
の凝縮ダイジェスト版をお届けします

【あす夜8時】 Eテレ
NHKハートネットTV

[匿名さん]

#5222019/09/17 08:41
>>520
NHKハートネットTV
【今夜8時】

新学期、そろそろ疲れていませんか?
なんとか学校に行ってるけど疲れてきた、
やっぱり学校に行けていない…。
それぞれの日々を過ごすあなたに向けて、
10代の憂うつな気持ちを生放送で共有した
「 #8月31日の夜に。 」を
ダイジェスト版でお届けします

【今夜8時】
NHKハートネットTV

[匿名さん]

#5232019/09/17 21:06
>>99
自分の住んでる市町村や、
移住を考えてる市町村の
自殺率はみておいたほうがいい。

[匿名さん]

#5242019/09/18 20:10
>>99
例えばこの場合、日光市ではなく、
さいたま市の自殺率に統計される。
 ↓
栃木県日光市・華厳の滝付近で
さいたま市の女子高生の遺体 
自殺か

産経ニュース 9月18日

[匿名さん]

#5252019/09/19 19:17
秋田には敵わないよ。

秋田県警幹部の死亡相次ぐ…官舎敷地内で自殺か : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

[匿名さん]

#5262019/09/20 16:41
>>525
いじめやパワハラは、
うつや精神疾患、
PTSDなどを発症させるし、
自殺の要因になる。

[匿名さん]

#5272019/09/23 21:51
連休明けは自殺率が高いから要注意。

[匿名さん]

#5282019/09/28 17:18
1997年、消費税3%→5%

消費税をわずか2%上げただけで、
多くの中小企業が倒産し、
多くの労働者が自殺した。

[匿名さん]

#5292019/09/28 22:22
若者の死因の1位 自殺

生きたいと思っているのに
いじめやハラスメントで
人格まで否定される。

そんな学校、 そんな社会

[匿名さん]

#5302019/10/02 21:07
賃貸物件で自殺したその直後に
大家から1000万円の損害賠償請求をされるという、
自殺遺族の悲惨な現実を漫画化した、
『自殺遺族になっちゃった!!』。
「事故物件を作ってしまった遺族」の話。

[匿名さん]

#5312019/10/07 21:50
人身事故という名の「電車飛び込み自殺」

10/1
JR埼京線
京王京王線
東武東上線
京成押上線
小田急小田原線
京成押上線

10/2
京王井の頭線
JR山手線
東武東上線

10/4
名鉄名古屋本線
東武東上線
西武池袋線
小田急小田原線

10/5
阪神本線
阪急京都本線
阪急神戸本線
JR宇都宮線
京急本線

[匿名さん]

#5322019/10/10 20:53
>>526
双極性障害は、
躁状態とうつ状態を繰り返す
精神疾患である。

統合失調症と並び、
二大精神疾患と言われている。

精神疾患中、
最悪の自殺率で知られる。

[匿名さん]

#5332019/10/11 21:02
>>532
著しく気分が高揚する「躁(そう)」状態と、
意欲が低下し憂うつになる「うつ」状態という
正反対の状態を繰り返す『双極性障害』。

意欲が低下し憂うつになる「うつ」状態よりも
著しく気分が高揚する「躁(そう)」状態の時期の方が
自殺のリスクが高い。

[匿名さん]

#5342019/10/13 21:41
>>528
満月の日は事件・事故・自殺の発生率が高いから要注意。

[匿名さん]

#5352019/10/13 21:58
石垣島て病んでる?

[匿名さん]

#5362019/10/14 20:35
>>534
【訃報】f(x)元メンバーのソルリさん死去 25歳

城南市内の住宅で死亡しているのをマネジャーが発見し通報。警察は自殺を図った可能性があるとみて調べている。

ライブドアニュース

[匿名さん]

#5372019/10/18 22:42
NHKニュース 10月17日

自殺した児童生徒 昭和63年度以降で
最多の332人

昨年度1年間に自殺した小中学生と高校生は
332人で、昭和63年度以降、
最も多かったことが
文部科学省の調査で明らかになりました。

[匿名さん]


『石垣市の自殺率、県全体を上回る。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL