618
2024/06/21 15:27
爆サイ.com 沖縄版

🏝️ 多良間村・宮古島市雑談





NO.11719693

広栄開発 違法農地転用
合計:
#5192024/05/25 20:39
聞くところによれば、役所は調停を打ち切るための証拠や報告書をつくるために違法ヤードに何回も行っているらしくそのたびに議員は脅しの電話をかけているらしい。

[匿名さん]

#5202024/05/26 00:03
>>518
いや〜〜、それ程でも〜

[匿名さん]

#5212024/05/26 20:00
>>519
録音したらええ

[匿名さん]

#5222024/05/26 21:07
邪悪極まりないな

[匿名さん]

#5232024/05/27 20:13
>>519
コレを半グレが農地の違法転用に絡んでると言わずして何とさるんかえ

[匿名さん]

#5242024/05/27 21:51
>>523
そりゃおめー妄想だろガイジ

[匿名さん]

#5252024/05/27 21:56
妄想でもねえだろ
違法転用して改善しようとしたら脅して来るのって半グレでなかったらモノホンだよ

[匿名さん]

#5262024/05/27 22:04

モノホンか

[匿名さん]

#5272024/05/27 22:07
意味が分かってない言葉並べるなよボク

[匿名さん]

#5282024/05/27 22:08
知恵みよりは通じるだろ

[匿名さん]

#5292024/05/27 22:09
プークスクス

[匿名さん]

#5302024/05/28 07:36
反社半グレ知能犯がつくから、農地の違法転用なんて基地外がするようなことはしないんだよ。

[匿名さん]

#531
この投稿は削除されました

#5322024/05/28 10:07
反社半グレは不動産屋使って、農地を高くて売り買いするよ。

[匿名さん]

#5332024/05/28 10:10
農地転用許可制度ってググってみ?

[匿名さん]

#5342024/05/28 11:03
その土地にある建物も違法?

[匿名さん]

#5352024/05/28 12:26
>>530
基地外か半グレかお前の物差しで決まるもんでも無いね

[匿名さん]

#5362024/05/28 14:33
>>534
あいだら

[匿名さん]

#5372024/05/28 14:34
>>535
俺の物差しで、なんでも測れるよ。

[匿名さん]

#5382024/05/28 16:33
>>534
もちろん違法です。
いろんな法律に違反しています。

[匿名さん]

#5392024/05/28 19:12
>>537
測るだけならな
物差しだし

[匿名さん]

#5402024/05/28 19:15
違法とわかっててヤード化して
建物や構造物設置しても
マジキチで済ましてくれるから粘る粘る

[匿名さん]

#5412024/05/28 21:13
>>539
しかも、俺の一メートルとお前の1メートルは違うらしいぞ

[匿名さん]

#5422024/05/28 21:14
>>540
実際、マジキチだし。
なんであんなのに投票したよ。

[匿名さん]

#5432024/05/28 21:25
1メートルは別に良いんだけどさ
マジキチじゃなくて半グレじゃね?
半グレってのは反社組織に属せず違法行為して己に利益を出したい連中の事だし
半グレもヤクザも議員になれたりするよね

[匿名さん]

#5442024/05/28 21:39
>>543
半グレは農地所有できないよ

[匿名さん]

#5452024/05/28 21:43
それは気のせい
農家にも半グレ的発想な奴はいるよ
其奴が違法転用目的で農地の拡充買付しだす事は他県でもあるある

[匿名さん]

#5462024/05/28 21:47
何でポットでの半グレが農地取得することを前提にするのかねぇ
半グレが農地取得出来ない信仰なんて農家を利害で巻き込みゃ崩れるじゃん

[匿名さん]

#5472024/05/28 21:48
だから告発できないとか思い込むんだよ

[匿名さん]

#5482024/05/29 05:33
>>545
農地を所有すればそれは農家なんだよ

[匿名さん]

#5492024/05/29 05:35
>>546
農地の所有権を持つには二とおりな。
1.相続
2.真面目に耕作することを条件に買う。

農地の購入は許可制だよ

[匿名さん]

#5502024/05/29 05:37
反社半グレは、農地を買う許可が下りない。マジで。

[匿名さん]

#5512024/05/29 07:29
農家に買わせて利用すれば良いじゃん
何いってんの?

[匿名さん]

#5522024/05/29 12:55
>>549
お前農地5条許可も知らんだろ。シッタカすんな。

[匿名さん]

#5532024/05/29 13:01
>>552
それ、脳天な。

[匿名さん]

#5542024/05/29 13:39
農地法第5条は「農地又は採草放牧地」を対象としています。

[匿名さん]

#5552024/05/29 13:40
 農地法第5条が適用される場面は、「農地を農地以外のものにするため又は採草放牧地を採草放牧地以外のものにするため、これらの土地について移転する場合」と規定されています。

[匿名さん]

#5562024/05/29 13:59
農地法第5条の許可権者は、都道府県知事

×農用地区域内農地=原則不許可
×甲種農地=原則不許可(例外許可あり)
×第1種農地=原則不許可(例外許可あり)
△第2種農地=第3種農地に立地困難な場合等に許可
○第3種農地=原則許可

[匿名さん]

#5572024/05/29 14:00
農地法第5条の許可は、転用したい農地が所在する農業委員会に対して許可申請をします。
なお、農地法第5条は原則として当事者(例えば売主と買主)が共同で申請しなければならいと定められています。

[匿名さん]

#5582024/05/29 14:27
>>552
つまりさ、
①市役所に申請
②農業委員会で審査
③県知事が許可
④不動産登記と建築

[匿名さん]

#5592024/05/29 14:28
>>552
①②で、反社半グレは弾かれる。

[匿名さん]

#5602024/05/29 15:40
>>556
違法農地転用の舞台。
ここ完全に

農用地区域内農地

なんだよね。

[匿名さん]

#5612024/05/29 17:03
良い子の条文朗読をした所で
現状どうにもならんよ
どうも世の中のグレーが分からんようだ

[匿名さん]

#5622024/05/29 17:07
>>561
ダメなモノはダメ!
by 土井たか子

[匿名さん]

#5632024/05/29 21:25
ほぼ十年違法転用されてんのにな
半グレは農地に手を出せませんとか今のところ寝言だの
農業委員会が仕事遅えから半グレ議員がのさばっとる

[匿名さん]

#5642024/05/29 22:15
違法転用許してるマジキチ税金泥棒がいるな
そろそろボーナスか
仕事遅らせて貰うボーナスはさぞ旨かろうな

[匿名さん]

#5652024/05/30 07:48
土砂流出で地域貢献してますよ~って今日の新聞に載ってるね

[匿名さん]

#5662024/05/30 10:58
チミは他人の文句ばかりで
地域に何の貢献をしてるのだね

[匿名さん]

#5672024/05/30 13:00
地元にこう犬。

[匿名さん]

#5682024/05/30 13:00
あれだ、汚職したヤツを一生懸命庇ってたよな。

[匿名さん]


『広栄開発 違法農地転用』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL