618
2024/06/21 15:27
爆サイ.com 沖縄版

🏝️ 多良間村・宮古島市雑談





NO.11719693

広栄開発 違法農地転用
合計:
#2192024/04/07 05:04
>>218
お前らにあ·げ·る♡

[匿名さん]

#2202024/04/07 09:19
>>219
お前ら?

[匿名さん]

#2212024/04/07 15:32
南城市やちゃーなとーが

[匿名さん]

#2222024/04/07 17:29
問題なし✌️

[匿名さん]

#2232024/04/07 17:32
>>220
個人で引き受けるとは強者よの

[匿名さん]

#2242024/04/07 19:16
いらない

[匿名さん]

#2252024/04/07 21:12
いらない、いらない、いらない、いらない。
決まりを守れず、国が守ろうとする農業をボロボロにしようとする悪いやつはいらない。

[匿名さん]

#2262024/04/07 21:13
>>222
問題は
① 法律を守らず、順法精神が無いこと。
② 適正手続きをせず、民主主義、法の支配を尊重しない。

[匿名さん]

#2272024/04/08 15:22
何もしない。出来ない

[匿名さん]

#2282024/04/09 23:27
>>222
なし

[匿名さん]

#2292024/04/09 23:43
>>215
イイね〜!😁
in パリ!

[匿名さん]

#2302024/04/09 23:44
でも、変な虫とかには注意しろよ

[匿名さん]

#2312024/04/10 00:43
>>230
チンコの大きいイケメンだな。
女が30過ぎたらぽいっと捨てる奴。

[匿名さん]

#2322024/05/01 22:05
この場所ってクレーン車を高く伸ばして、鯉のぼりいっぱい上げてる?

[匿名さん]

#2332024/05/02 01:27
>>232
あたり!

[匿名さん]

#2342024/05/02 06:42
恥の上塗り基地がい。

[匿名さん]

#2352024/05/02 06:42
アレ見て怒らない農家は無いでしょ、次落選。

[匿名さん]

#2362024/05/02 07:07
農家
「神聖な農地を弄ぶなッ!」

[匿名さん]

#2372024/05/02 07:17
次回落選👎

[匿名さん]

#2382024/05/02 10:24
子供を喜ばせたから見逃してって意味じゃない?

[匿名さん]

#2392024/05/02 12:47
>>238
それってあなたの主観ですよね。

[匿名さん]

#2402024/05/02 15:44
次回当選✌️

[匿名さん]

#2412024/05/02 16:35
次回落選👎

[匿名さん]

#242
この投稿は削除されました

#2432024/05/02 17:31
親としても、な~んとも思わんはずよ~

[匿名さん]

#2442024/05/02 17:37
>>243
それってあなたの主観でしょう

[匿名さん]

#2452024/05/02 18:45
子どもよりも美人を悦ばせたい。

[匿名さん]

#2462024/05/02 18:48
この建物は放置される?

[匿名さん]

#2472024/05/02 21:03
>>246
裁判と手続きを経て強制代執行。
裁判所の許可もらってから公共工事で解体業者を選んで、警備会社から警備員を雇って遮る関係者を抑えてから、解体開始。
解体したあとは、土をどこかから買っても埋め直し。
んで、かかった費用は、裁判所から支払い命令が来る、払わなければ差し押さえ。

[匿名さん]

#2482024/05/02 21:05
これが双極性障害って病気を舐めて治療しなかったヤツの末路だよ。

[匿名さん]

#2492024/05/02 21:11
電子入札で、久貝○○○番地 違法建築物 撤去代執行
とか 表示されたら安値での落札、お願い申し上げます。

[匿名さん]

#2502024/05/02 21:14
一番可能性高いのが
強制代執行→農地の差し押さえ→農家資格取り消し。
で、行政罰だろうな。

[匿名さん]

#2512024/05/02 22:41
あれ解体するの、かなり時間かかりそう。

[匿名さん]

#2522024/05/02 22:58
農業委員会が違法転用でまず訴えたらいいよ
懲役刑か罰金刑になるから
やらない理由がわからん

[匿名さん]

#2532024/05/03 00:02
>>252
強靭が裁判所に調停を申し出たから、そっちから優先しているみたいだね。
裁判所が判断したら、次の手続きだね。

[匿名さん]

#2542024/05/03 13:08
>>253
チミ裁判所に従わない奴の仲間のくせに、困れば裁判所を頼るのか。

[匿名さん]

#2552024/05/03 13:43
>>253
調停申し出た以降にヤード広げとらん?
いつ調停申し出たかわからんな

[匿名さん]

#2562024/05/03 14:13
>>254
いや、あれは裁判所の人権侵害。

[匿名さん]

#2572024/05/03 14:14
>>255
農業委員会で呼び出し喰らってからだから2月じゃね?

[匿名さん]

#2582024/05/03 14:37
訴えた方が早い
訴えても調停はするんだから

[匿名さん]

#2592024/05/03 16:55
訴えなくても訴えても調停して、強制代執行だぞ。

[匿名さん]

#2602024/05/03 16:56
調停とは何をするのですか?

・調停とは、第三者が当事者の間に入ることによって、紛争の解決を図ることをいいます。
・裁判所における調停手続とは、当事者同士だけでは自主的な解決が望めない場合に、裁判官と一般市民から選ばれた調停委員などが間に入り、当事者の自主的な紛争解決の手助けをしてくれる制度です。

[匿名さん]

#2612024/05/03 17:08
転用にかかる行政代執行制度の創設

 近年、違反転用の件数は、全国的にも多く見られており、看過できない状況になっています。違反転用の中でも特に、産業廃棄物や建設残土等の捨て場として農地に違法に投棄されているものがあり、土砂の流出や農業用用排水設備の破損等により、周辺の営農に著しい支障を生ずる原因となっているものがあります。

 このような状況に対処するためには、何よりも農地の所有者などの遵法意識の向上が求められると同時に、違反転用をするものが『やり得』になるような状態を生じさせないことが極めて重要です。このため、違反転用が発見された場合、最終的には原状回復命令を発することとなりますが、違反転用者の責任者自らが原状回復を行わない場合も、『逃げ得』を許すわけにもいかないため、強制的に原状回復を実行してしまう措置、つまり、『行政代執行』に係る措置が農地法に盛り込まれました。

 なお、従来の行政代執行では対応できない、次の場合にも代執行が可能となるよう措置されました。

 (ア)原状回復命令に定める期日までに命令に係る措置を講ずる見込みがない場合
 (イ)違反転用者を確知できないとき
 (ウ)緊急に原状回復措置を講ずる必要があるとき

違反転用に対する処分について(農地法第51条ほか)
御舟町農業委員会HPより

[匿名さん]

#2622024/05/03 17:10
2024年3月27日(水)8:59
「原状回復できない」/平良松原の農地違反転用
粟国氏が議場で主張/与党議員は反発し怒号



平良松原の農地違反転用について関与している粟国恒弘氏が26日、市議会(平良敏夫議長)の3月定例会一般質問で登壇し、農業委員会などから「原状回復」を求められている同農地について「原状回復できない」と主張した。違反状態を認識しながらも開き直りともとれる発言に与党議員が反発し、怒声が飛び交う状況となった。粟国氏は同問題について平良簡易裁判所に調停申立書を提出受理されており、調停の場で話し合うとの主張を繰り返した。

同問題に関しては平良議長が粟国氏に対し、本人や身内などの利害関係に関することは質問できないことになっているため別の形で質問するよう求めた。

粟国氏は私見とした上で、「(先日の一般質問で)嘉数登副市長は複数法令に抵触する可能性があるとしているが、農業委員会や行政はそれを7年間も放置していた。なぜそうなったのか」と主張し、「私としては、法の下での私たちの生活の権利、生きる権利。原状回復ができない状況をしっかり法廷の場で説明していきたいと思っている」と述べた。

[匿名さん]

#2632024/05/03 17:11
違反状態で、原状回復を求められている状況で原状回復ができないとの粟国氏の主張に対し、与党議員からは「原状回復ができないとはどういうことだ」といった怒声が飛んだ。

山下誠氏は「農地法違反の状態で原状回復ができないとの主張を議場で平気でするのは違反状態を続けると宣言しているのも同じだ」と問題視した。これに平良議長は「話しの流れを聞きながらの判断になる。音声データなど記録を確認した上で議長において適正な処理を行う」と話した。


宮古毎日新聞より

[匿名さん]

#2642024/05/03 17:14
>>262
>嘉数登副市長は複数法令に抵触する可能性があるとしているが、農業委員会や行政はそれを7年間も放置していた。

ここ大嘘。
放置なんかされていなくて、会社名義にしてて
違反転用している本人を隠してた。

[匿名さん]

#2652024/05/03 17:16
>>263
ここ解説。
山下誠議員はまったく正しい。
議長は、粟国議員を贔屓していて公正公平ではない。
議長の立場で粟国議員を叱責する方が正しい。

[匿名さん]

#2662024/05/03 18:00
>>259
まてまて
訴えないと法的な罪を当局は見過ごす話になってくる
訴えて罪確定させてから調停だと思うんだか
その方が他の違法転用で連中が原状回復命令に応じやすくね

[匿名さん]

#2672024/05/03 18:03
罪確して粟国には議会からご退場してもらえよ
粟国が粘れば他の連中も粘るんだから訴えたほうが良い

[匿名さん]

#2682024/05/03 20:30
なんだまだ訴えてもいない
知恵みの希望の話か

[匿名さん]


『広栄開発 違法農地転用』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL