1000
2016/10/31 06:12
爆サイ.com 沖縄版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.4790122

金本監督でいいんですか?③
合計:
報告 閲覧数 755 レス数 1000

#9012016/10/23 09:23
↑広島黄金期? 去年ヤクルト黄金期って言ってた奴もいたな

[匿名さん]

#9022016/10/23 10:11
金本つくづくベテラン勢力に嫌われているのか使う選手がミスおかす。

[匿名さん]

#9032016/10/23 10:15
なぜ藤川を信頼できるの?今日ぐらい勝って胴上げの援護射撃してくれよ!OBの金本はん(笑)

[匿名さん]

#9042016/10/23 11:42
金本?
選手に相手にされてないアイツか?
負け試合を自分が使った選手に責任押し付ける
勝ったら采配ズバリでした!
って言うヤツ

[匿名さん]

#9052016/10/23 13:38
今日藤川久々に見たけどなんか顔に覇気が無い!

[匿名さん]

#9062016/10/23 14:33
広島残念やったな

[匿名さん]

#9072016/10/23 16:24
地元胴上げなしやな

[匿名さん]

#9082016/10/23 18:24
今年の成績的にも
7回 マテオ 高橋
8回 サターホワイト 山本
9回 松田

[匿名さん]

#9092016/10/23 20:16
>>908
高橋は無いわ

[匿名さん]

#9102016/10/23 22:23
よく金本の敗戦コメントで選手に工夫が足りないとか言ってるけど、ベンチは何か工夫してるのか聞きたい
春先は盗塁とかエンドランとか負けても面白い試合があったけど、今って『動くな』ってサイン出してるんじゃないの?ってぐらい攻撃に動きが無くてつまらない

[匿名さん]

#9112016/10/23 22:52
今シーズンを象徴する試合、超変革を掲げながら藤川を起用し最悪の逆転負け

[匿名さん]

#9122016/10/23 23:37
いつまでパズルのピース探しをしてるんですか? シーズン終わるんですけど・・・・

[匿名さん]

#9132016/10/23 23:41
去年「80周年優勝する!」今年「超変革でやったるぜ!」来年「????で優勝だ!」。完全なタイガース商法。

[匿名さん]

#9142016/10/24 00:35
テレビ大阪17:13リアル金曜独占!
金本は何を言い出すのやら

[匿名さん]

#9152016/10/24 00:46
金本はともかく、少なくとも片岡と矢野は絶対に解雇せないかん。

[匿名さん]

#9162016/10/24 07:24
今日の敗戦のコメントは野手陣の工夫が足りないと言いそう‼

[匿名さん]

#9172016/10/24 12:22
金本最高!!

[匿名さん]

#9182016/10/24 15:18
監督の器じゃない。

[匿名さん]

#9192016/10/24 19:13
>>917
何が?

[匿名さん]

#9202016/10/24 19:38
一年目はみなさん我慢しましょ。 二年目から監督、コーチ、フロント批判を

[匿名さん]

#9212016/10/24 20:33
片岡と矢野はコーチの器ではない。

[匿名さん]

#9222016/10/24 21:24
伝統的にやる気があるのかないのか覇気が無い選手が多いが引退したら意外と元気なんだよね

なんかチーム内にあるのかファンがそうさせてるか疑問だが


どちらにしても守備があれだけボロボロならもっと丁寧にやろうとか意気込みが感じない

試合は見なかったが送球ミスは論外だね
間に合わないところに投げる自体小学校の野球レベルだよ
せっかくチャンスをやるって監督が言うてくれてあれじゃ来年はチャンスもらえなくてもおかしくない


中谷も外角届かないし高めの速いストレート当たらないじゃん


弱点見えたわ
来年は2軍だな


ほんとでっせ

[匿名さん]

#9232016/10/24 23:07
小さいときから野球してれば今頃送球ミスなんて滅多にしないから話にもならん


ほんとでっせ

[匿名さん]

#9242016/10/25 00:39
緒方監督はコーチしてたよな
野手総合や一塁立ったり
優勝と大きな結果を出したからではないが
コーチ経験が生きてるし生かして監督業を全うしたんやろな
契約解除で去る若い背中を見送り、コーチとしての反省や後悔もあったやろ
選手、監督、同僚と衝突することもあったやろ。

やがて選手との関係が、血になり、骨となり、肉となり一つの夢を追いかけて戦う強固な塊となって行った結果が優勝に結びついたのではないかな

また緒方監督は根性論を捨て何でもかんでも根性、根性は止め効率的で効果的な練習メニューに路線変更した

地味で目立つ動きもないがベンチに何やら自信と選手の信頼感にコーチに委任する姿が金本と対象的な1年だった

未経験の金本にそこまでは無理としても
ここは一番男金本の来季は正念場
骨が砂利になって捨て石監督になる覚悟で挑んでもらいたい

本気で阪神の再建をするならば中途半端なパフォーマンスはいらない

[匿名さん]

#9252016/10/25 02:24
>>924
緒方は引退後、5年間一軍コーチしとるで!
選手との信頼関係はバッチリらしわ!!

[匿名さん]

#9262016/10/25 05:09
阪神と広島とファンの我慢強さが全然違う。OB も広島は監督をもり立てるが、阪神は重箱の隅をつつくような批判をする。俺は、阪神をぬるま 湯体質から脱却させようとしてる金本監督を応援する。金本監督が気に入らんなら阪神ファン辞めろや!

[匿名さん]

#9272016/10/25 05:25
926さんに大賛成。

[匿名さん]

#9282016/10/25 05:36
>>926
もう辞めました

[匿名さん]

#9292016/10/25 05:46
>>926
ぬるま湯体質を脱却させるのと、采配等は別物。
試合の采配で批判されるのは仕方ない。

[匿名さん]

#9302016/10/25 10:13
>>926
何様?
そんなんで何故ファン辞めなあかんねや?

[匿名さん]

#9312016/10/25 10:13
>>926
紆余曲折はあるかもしれないけど,金本監督は必ず阪神タイガースを変えてくれるよ。
原口,高山,北条は和田では出て来なかったはず。
投手陣が心配だけど,金本監督を信じて応援しましょう。

[匿名さん]

#9322016/10/25 10:14
タイガースは今年は主要選手や外国人の状態が悪いうえにそれをカバーする采配力やコーチの指導力が足りなかったと思う まぁ今年の広島を良い例にして来年巻き返して下さい 広島の去年の今頃の監督やコーチ(特に投手コーチ)は叩かれて散々だったし 来年は要所要所補強してコーチも入れ換えて出発して下さい

[匿名さん]

#9332016/10/25 10:45

[匿名さん]

#9342016/10/25 16:13
>>929
それはおっしゃるとおり。
金本監督に最初から采配なんて期待してない。
金本監督が阪神タイガースの監督になることに意味がある。少なくとも開幕当初は久し振りにワクワクさせて貰った。
…その反動も大きかったけど!!

[匿名さん]

#9352016/10/25 18:16
>>924
和田のラストイヤーに金本に打撃コーチ打診して断られた。
一応プランはあったんよ。1年コーチとして選手との距離感近くしてから監督になる。
断られたものは仕方ない。結果論だが、あの時に打撃コーチ就任してから監督してたら、また今とは違う形になってたのは間違いないはず。

[匿名さん]

#9362016/10/25 19:46
>>932バッテリー作戦コーチみたいなポジショニング要らん 矢野は今期の責任をとって退陣せよ

[匿名さん]

#9372016/10/25 22:16
>>936
その時その時調子のイイ捕手に、おべんちゃらをつかって 媚売りしかしない矢野は不要やね

[匿名さん]

#9382016/10/26 01:48
>>937
ヨイショしていた梅野がスランプなったら、そっぽ向いて知らんぷり して高額ギャラはせしめて何様やねん矢野

[匿名さん]

#9392016/10/26 02:01
矢野は金本が一番信頼してる

[匿名さん]

#9402016/10/26 02:18
>>939
ただの仲良しこよし!
同じ大学やし

[匿名さん]

#9412016/10/26 06:01
金本主導のキャンプはキャンプじゃなく、キャンペーンやからな。
こんな若手いてるで、コイツよう打つで…
甲子園おもろいで見にきてや!!
そんなキャンペーンを沖縄で来年も開催します。

ご来場お待ちしてます。

[匿名さん]

#9422016/10/26 08:49
左が多いし山本からサターなら

[匿名さん]

#9432016/10/26 10:53
もう1回星野を監督やらせた方がいい。

[匿名さん]

#9442016/10/26 11:56
和田が監督を続けていたら今頃阪神は3位になってたはず

[匿名さん]

#9452016/10/26 15:36
7、8、9回投げれる投手がいないだって〜

[匿名さん]

#9462016/10/26 16:26
まずは走者を進める野球からしようや。若手主体で打て打て野球は無理がある。監督自体が意識改革しないと選手も育たん。

[匿名さん]

#9472016/10/26 16:29
今まで連続Aクラスチームが最下位争い。抜けたのマートン、スンファンだけなのになぜ。監督の責任なのでは。相変わらず鳥谷、福留、西岡、ゴメス、能見、藤川などのベテラン頼りの采配。大変革といいながら、中身は変わっていない。

[匿名さん]

#9482016/10/26 16:59
打つ前に、守備がひどすぎる。失点を防ぐという事が打つ事よりも先

[匿名さん]

#9492016/10/26 22:26
監督業を舐めてたんやろ

[匿名さん]

#9502016/10/26 22:43
西岡のケガ。鳥谷の絶不調。ゴメス、大和、藤浪らの不調。誰が予想したか?主力がこれだけ予定外の不調なら勝てません。金本やないでも勝てません。その事を理解できない阪神ファン。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板