997
2024/05/21 22:27
爆サイ.com 山陰版

🚃 鉄道・電車


残り投稿数:3


HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.11536156

駅弁・立食いそばスレ
合計:
#1982009/12/19 20:59
それはウマそうですね!是非食したいですね!


それから品川丼とは、どんな物です?

[まさし◆Fis.0/tA]

#1992009/12/19 21:01
200ゲットン GA

[匿名さん]

#2002009/12/20 01:00
(´・ω・)
品川丼胸やけ確定丼

[匿名さん]

#2012009/12/20 01:45
多治見駅前商店街にあるバナナマヨカレー味噌カツ丼を思い出した。

うげぇぷ

[DJANGO]

#2022009/12/20 01:49
バナナマヨカレー…何でつか?それは?きしょい…ウマイの?

[マイク◆fV/74b5s]

#2032009/12/20 04:19
甘くて辛くてしょっぱくて油っこいw
多治見商店街の「中央亭」って店でつ。

[DJANGO]

#2042009/12/23 00:15
(´・ω・)
匿名さんになってるがな

[(´・ω・)たろー]

#2052009/12/23 00:22
てすと

[匿名さん]

#2062009/12/23 00:24
ホントだ。
プロフ反映されないぬ。

[イバ人]

#2072009/12/25 12:50
新橋の駅を出て少し歩くと『天栗』という小さい蕎麦屋がありますが知ってる方いますか?美味しいですよ

[匿名さん]

#2082009/12/25 13:23
若い兄ちゃんとバァさんがやってるカウンターだけのそば屋だね!穴子と海老は揚げるの時間掛るんだよな!

[匿名さん]

#2092009/12/27 17:11
プロフ復活したね。
来月は京王デパートの駅弁大会ですな。

[匿名さん]

#2102009/12/28 23:07
京王百貨店で仕入れた弁当を小田急かJRの特急の車内で開くのも面白そう。小田急の優待を仕入れて、実現させようかな。

[匿名さん]

#2112009/12/29 01:20
湘新のグリーン車なんかもいいかと。
今年の目玉はなんだろ?

[匿名さん]

#2122009/12/29 12:00
高崎へ着いたら、やっぱりホーム蕎麦ですかね?あまり腹は減っていないけど、寄ってみようかと。

[匿名さん]

#2132009/12/29 22:29
新宿〜高崎は2時間くらいだっけ?
たかべんならラーメンもいいんでない?

[匿名さん]

#2142009/12/29 23:55
(´・ω・)
そして渋川まで来て伊香保温泉に入るのだ

[匿名さん]

#2152009/12/30 00:00
今日は渋川を通り過ぎ、沢渡まで行ってしまいましたよ

[匿名さん]

#2162009/12/30 00:01
高崎では蕎麦にしました。ラーメンは時間がかかるので敬遠しましたけど、乗継時間が充分あった事に、後で気付いた……

[匿名さん]

#2172010/01/01 15:53
久しぶりの投稿でつ。お好みそばがなくなったかと思いきや、京急の方でゲテモノうどん発見。冬季限定明太バターうどん…
早速チャレンジ。
うどんに明太がベチョ…。バターがやや離れてマヨネーズみたいに二回転半…。汁…ホンの少し…。味?それはシークレットにします。
ポスターには年末年始除くって書いてあるのに、しっかり終夜運転で販売してやんの
でも寒かったから電車待ちで温かい一杯は助かるが…。

[金太郎侍]

#2182010/01/01 17:00
(´・ω・)
ものすごいゲテうどんやな

[匿名さん]

#2192010/01/01 17:19
480円でございます。京急の主なえきめんやでやっております。外人がなんだこりゃ的な顔で見てました。

[金太郎侍]

#2202010/01/02 10:51
メンタイバター・・・・・・

自作で試してみたくなるエグさだぬ。

[DJANGO]

#2212010/01/02 15:19
はっきり言って何だかわかりません。混ぜないとダメっす汁はあまり入ってなかったです。

[金太郎侍]

#2222010/01/03 19:55
品川の常盤軒にて「お好み天ぷら蕎麦」を発見。お好み蕎麦復活かと喜んだものの、よく見たら、天ぷら2種類を載せられる天ぷら蕎麦なんですね。期待して損した……

[匿名さん]

#2232010/01/04 20:14
>>222
横須賀線(総武方面)ホームでしょ?

[じろう]

#2242010/01/04 20:53
>>223ホームでなくて、連絡橋上の、弁当屋と蕎麦屋が一緒になった店で目撃しました。横総ホームの偵察は今後の課題にします。

[匿名さん]

#2252010/01/07 10:01
(´・ω・)
明後日から駅弁甲子園開催だぬ

[匿名さん]

#2262010/01/08 08:15
(〃・ω・)ゞポリポリ
もう開催してただぬ

[匿名さん]

#2272010/01/09 01:42
木曜夕方のニュースでやってますた。
連休は混みそうですな。

[匿名さん]

#2282010/01/16 12:42
(´・ω・)
昨日 行ってきますた
とくに目玉商品はなかったけど松茸牛めし弁当とあわび海道
銀座スエヒロの角切りステーキ弁当に浅草今半の牛肉弁当を食いますた

お土産にいかめし6箱買いますた

電車待ちの間 高崎駅でいか天そば食いますた

昨日だけで3㌔太った自信があるだぬ
(〃・ω・)ゲフ

[匿名さん]

#2292010/01/18 20:42
今回は京王行けなかったなぁ…
地元スーパーの駅弁大会や旨囲門で我慢。

[匿名さん]

#2302010/01/23 00:43
印籠弁当を作ってた水戸の鈴木屋が倒産したらしいでつ。

[匿名さん]

#2312010/01/24 16:16
水戸の駅弁売場は西瓜が使えませんでしたね。読取機への投資を惜しむ程の状況だとは感じていました。

値段の割に大した事なく、幕の内系ばかりで、特殊弁当が乏しいというのが、私の感想です。

鈴木屋の弁当を最後に食べたのは昨年九月、北海道帰りで大洗上陸後の事でした。

[匿名さん]

#2322010/01/24 20:42
この前書いたゲテモノうどんをアップしたので後で見に来て下さい。

[金太郎侍]

#2332010/01/25 21:19
>>231
一時期いわきに進出したのが失敗だったのかも。
>>232
強烈ですな。
売上が気になるところ。

[匿名さん]

#2342010/01/26 01:03
京急のそば屋のメニューはかなり個性的な物ばかりですな。他にもゲテモノあるのかな

[じろう]

#2352010/02/01 21:54
冷や奴そばも京急でしたっけ?

[匿名さん]

#2362010/02/03 05:37
京急だと思った。けど小田急系の箱根そばでもやってたよ。

[金太郎侍]

#2372010/02/03 10:07
金太郎侍さん。ゲテモノうどんは、どんな味なの?

[よしだ]

#2382010/02/03 15:55
そのまんまです。明太とバターの味しかしません。なんか胃が消化不良のような感覚になる。汁も少なめ(当たり前か)。多分、薄口にバターは合わないかと…。

[金太郎侍]

#2392010/02/03 20:19
恐い物見たさで食べてみたいよ。…キャベジンを沢山用意して…

[よしだ]

#2402010/02/10 13:21
富山ますの寿司、今すぐ食いたい 

[EF58]

#2412010/02/14 22:12
よしたかさん、大分駅のホームのうどん屋、高架化しても残るんですか?

[匿名さん]

#2422010/02/18 16:54
高架ホームには店舗スペースは無かった様な?
駅ビルにテナントとして残るだろうけど何か味気ないなあ。

[DJANGO]

#2432010/03/24 00:25
水戸はNREが引き継いだようです。

[匿名さん]

#2442010/03/24 12:41
>>241
PFお返事超遅くなってすいません。高架ホームにはありません 地上ホーム一番ホームにあります。

[匿名さん]

#2452010/03/24 12:43
たぶん残るとおもいます。お客さん結構います

[よしたか]

#2462010/04/11 00:13
>>243水戸の駅弁売場に、いわきの弁当が並んでいるようです。駅弁ではなく、小名浜の海鮮洋食屋が作った弁当のようですが。

[匿名さん]

#2472010/04/11 00:17
>>245予報ありがとうございます。またいつか立ち寄ってみます。

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと3件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『駅弁・立食いそばスレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL