997
2024/05/21 22:27
爆サイ.com 山陰版

🚃 鉄道・電車


残り投稿数:3


HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.11536156

駅弁・立食いそばスレ
合計:
#5482014/10/05 17:16
>>546
何処にそんな奴がいるんだ?

[匿名さん]

#5492014/10/05 19:19
>>546
かまどや弁当を駅弁スレで語るなど、かまどやに対する最大限の侮辱である!!
季節限定ながら、近江牛サーロインステーキ弁当は絶品。
インテリセレブ御用達の弁当・・・それがかまどや弁当。

駅弁はコンビニ弁当以下だ。それを喜んで高値で買う者は生粋の阿保に違いない。

[匿名さん]

#5502014/10/05 19:37
ばかまどや

[匿名さん]

#5512014/10/05 19:56
NEW カキフライデラックス弁当 550円
この値段でカキフライを腹いっぱい食せるのはかまどやだけ!

[匿名さん]

#5522014/10/06 22:56
第3回横浜えきまつり 鉄道各社×崎陽軒炒飯弁当」発売
 株式会社崎陽軒は、2014(平成26)年10月4日(土)〜10月14日(火)の期間で開催される「第3回横浜えきまつり」の企画の一つとして、横浜駅に乗り入れる鉄道6社とコラボレートした「鉄道各社×崎陽軒炒飯弁当」(税込830円)を横浜駅周辺計18店舗にて期間・数量限定で発売している。
 JR東日本横浜支社、京急電鉄、東急電鉄、横浜高速鉄道、相模鉄道、横浜市営地下鉄の各鉄道会社の「車輌」&「キャラクター(一部)」を6種の掛け紙にデザインした、横浜えきまつり限定の駅弁となっている。

[匿名さん]

#5532014/10/06 23:36
ばかまどや

[匿名さん]

#5542014/10/16 11:49
駅弁なんてくってんのは馬鹿
俺たちは車内に小テーブル持ち込みで車内鍋

[匿名さん]

#5552014/10/16 13:00
車内に酒とつまみ大量に買い込んで宴会するのが最強!

[匿名さん]

#5562014/10/16 19:45
車内で弁当なんか食ってるクソガキ横目に俺達は車内で宴会だ

[匿名さん]

#5572014/10/16 19:49
>>556
韓国人と中国人がいます。

[匿名さん]

#5582014/10/16 21:06
車内でトンスル最高だ

[匿名さん]

#5592014/10/17 00:39
車内宴会最高

トンスル?かまどや?何それ豚の餌か

[匿名さん]

#5602014/10/17 01:11
駅そば不味い

[匿名さん]

#5612014/10/17 20:51
東京では、酔っぱらったサラリーマンが車内や駅ホームで寝っ転がってるのをよくみる
よほどトンスルに酔いしれたのだろう。しかも体からホンタクの匂いもする。
東京人はよほど韓国がすきなのだと実感。さすがの聖者関西人もこれには太刀打ちできん

[匿名さん]

#5622014/10/17 22:21
かまどやは東京駅構内に出店し、味覚音痴の東京人を覚醒させるべきである

[匿名さん]

#5632014/10/17 23:03
ばかまどや

[匿名さん]

#5642014/10/18 12:08
ばかまどやは東日本から絶賛撤退中!

[匿名さん]

#5652014/10/18 12:11
美味けりゃ、どの弁当屋でもエエんや。俺も拘らへん。
でも、かまどやより美味い弁当屋は関東のどこにあるんや!?

ええ??言うてみい。腐れ関東人!! ないやろ!

[匿名さん]

#5662014/10/18 16:51
かまどやより美味い弁当はこの世にはありません。閣下。

[匿名さん]

#5672014/10/18 18:27
>>561
天王寺駅前や新今宮駅前で24時間酔っ払いが道端で寝てたり昼から車座で酒盛りしているのはどう説明する?

しかもその近くでドラッグの売買もされているだろ!?

[匿名さん]

#5682014/10/18 19:14
そんな話は初耳だ。
天王寺駅、動物園前駅でおりると、アンモニアの匂いがするという人がいるがあれは間違いである。
あれは幸運にも嗅ぐことの出来たカトリックの聖水の匂いである。
ん、聖水?どっちにでもとれるぞ。どうしよう。

[匿名さん]

#5692014/10/18 19:54
>>567トラックの売買は初耳だ

[匿名さん]

#5702014/10/18 20:22
>>568-569
今も昔も本当に有名な話し

[匿名さん]

#5712014/10/18 22:13
↑飛田新地で女性と遊びたい。
  初心者でもOK?

[匿名さん]

#5722014/10/18 22:32
>>571
飛田は若い女から超熟女が揃っとる
最初に行くなら、ひととおり歩き流しがええ
但し、間違えてもあいりんは行くな

[匿名さん]

#5732014/10/18 23:07
おお!超熟女がお出迎え!!!・・ってイヤやで!
あれ、釜ヶ崎より飛田新地の方が危険度大じゃなかったっけ

[匿名さん]

#5742014/10/18 23:58
かまどやもほっともっともオリジンもわかなも大して変わらんがな

[匿名さん]

#5752014/10/18 23:58
かまどや=韓国イメージで損してる

[匿名さん]

#5762014/10/19 01:02
かまどや都内ではじめて見かけた、あの危険ドラッグ売ってる池袋にwwwwwwww

[匿名さん]

#5772014/10/19 01:04
かまどや=危険ドラッグ的な危険度なのか

[匿名さん]

#5782014/10/19 07:34
>>573
歩くだけなら
だがカメラを持つとマジで危ない

[匿名さん]

#5792014/10/19 17:31
釜ヶ崎や、飛田は全身ユニクロファッションでも絡まれるらしい。
鉄ヲタファッションで行ってみることにする。ズボン裾はもちろん折り曲げ。

[匿名さん]

#5802014/10/23 22:42
NRE 川越車両センターまつり記念弁当 販売
日本レストランエンタプライズは、「川越車両センターまつり」の開催にあわせ、「川越車両センターまつり記念弁当」を販売。販売日時は、2014年10月18日(土)10:00〜14:30(入場は14:00まで)。販売箇所は、JR川越車両センター内臨時売店。その他の駅弁や鉄道グッズも販売。

[匿名さん]

#5812014/10/23 22:44
>>580終わってるな

[匿名さん]

#5822014/10/25 00:08
コピペ屋、情報古いよ

[匿名さん]

#5832014/10/25 00:17
浅草橋駅前のかくやって立ち食いそば、旨いよ!

[匿名さん]

#5842014/10/25 11:33
東京メトロ銀座線 稲荷町駅ちかくのそばよし、メチャ旨

[匿名さん]

#5852014/10/25 13:39
西武池袋線の椎名町駅前
南天の肉そば旨し

[匿名さん]

#5862014/10/25 13:41
東京メトロ丸ノ内線方南町支線、方南町駅出口にあるちかてつそば、種類豊富な天ぷらウマー

[匿名さん]

#5872014/10/25 13:43
東京メトロ銀座線・東武スカイツリーライン浅草駅地下にある文殊最強、ハズレなし!

[匿名さん]

#5882014/10/25 13:44
京成青砥駅上りホームの青砥そば、朝の通勤で乗り換えの際によく寄るな

[匿名さん]

#5892014/10/25 13:46
東武スカイツリーライン春日部駅野田線ホームの天ぷらラーメン、これからの季節はたまりません

[匿名さん]

#5902014/11/01 14:02
千葉)おふくろの味、駅弁再開 いすみ鉄道国吉駅


弁当を売るいすみ鉄道応援団=いすみ市苅谷のいすみ鉄道国吉駅

 いすみ鉄道国吉駅(いすみ市苅谷)の駅弁販売が涼しくなって再開された。太巻きが入った「里山弁当」(千円)と「たこめし」(800円)で土日だけの販売。どちらも地域伝統のお袋の味だ。午前9時半ごろから売り出して、昼過ぎには売り切れてしまう。

 国吉駅で駅弁売りが始まったのが、2010年春。鳥塚亮社長の提案に答えた1人が、同市岬町桑田の安藤クニさん(70)だった。安藤さんは地域の主婦らと「楽働会」を作り、地域の特産品づくりをしている。花ずしとも呼ばれる房総伝統の太巻きは、安藤さんが結婚した46年前には各家庭で作られていた。現在は色彩や模様など凝ったものが増えた一方で、家庭で作る人が減ってきたのが残念といい、小中学生対象を含めてこれまでに100回以上体験教室を開いてきた。

 里山弁当は、その太巻きが中心。卵焼きとのりで巻いた2種類が入る。手間がかかり、これまで40個作ったのが最高だ。

[匿名さん]

#5912014/11/08 02:41
NRE ウラデンフェスタ開催記念弁当 販売
ウラデンフェスタ記念弁当

ウラデンフェスタ記念弁当

日本レストランエンタプライズは、浦和電車区「ウラデンフェスタ2014」の開催にあわせ、「ウラデンフェスタ2014開催記念弁当」を販売。販売日時は、2014年11月8日(土)10:00〜15:00(入場は14:00まで)。限定デザインの掛け紙つきで、販売額は1,050円。販売箇所は、浦和電車区内臨時売店。売切次第販売終了。

[匿名さん]

#5922014/11/10 22:46
NRE ウラデンフェスタ開催記念弁当 販売
ウラデンフェスタ記念弁当

ウラデンフェスタ記念弁当

日本レストランエンタプライズは、浦和電車区「ウラデンフェスタ2014」の開催にあわせ、「ウラデンフェスタ2014開催記念弁当」を販売。販売日時は、2014年11月8日(土)10:00〜15:00(入場は14:00まで)。限定デザインの掛け紙つきで、販売額は1,050円。販売箇所は、浦和電車区内臨時売店。売切次第販売終了。

[匿名さん]

#5932014/11/11 20:25
IGRいわて銀河鉄道、地域食材使った観光向け弁当開発−6月から販売
2014年05月26日

IGRいわて銀河鉄道、地域食材使った観光向け弁当開発−6月から販売

二戸地域の厳選素材で満載の「銀河の恵ちゃんべんとう」(1,080円)
写真を拡大 地図を拡大

 IGRいわて銀河鉄道(盛岡市上田1、TEL 019-654-1489)は6月1日、沿線の二戸地域の食材を使って開発した「銀河の恵ちゃんべんとう」の販売を始める。

 同社は、IGR沿線の観光客誘致と二戸地域の活性化を目的に「ぎんがの食堂シリーズ」を企画。第1弾として、国内有数の雑穀の産地で鶏・豚・牛肉のブランドがある二戸地域の素材を生かした弁当を生内商事(二戸市)が運営する「おふくろ亭」(TEL 0195-23-8662)と共同開発した。シニア層の女性をターゲットに地域の食文化を味わえる薄味を意識したヘルシーなお弁当に仕上げた。一口サイズの二戸地域の郷土料理そばかっけや雑穀入りごはん、岩手短角牛のしぐれ煮、二戸菜彩鶏一汐焼、二戸佐助豚巻焼、二戸名物へっちょこ団子など10品を味わえる。

[匿名さん]

#5942014/12/12 22:57
全国の駅が大阪近鉄鶴橋駅のように焼肉の匂いがしてればいいのに
いや、全駅が鶴橋だったらいいのに

[匿名さん]

#5952014/12/13 08:04
関東も鶴橋色に染まればいいのにな

[匿名さん]

#5962014/12/13 13:29
関西の駅ナカで旨いうどん屋教えろ下さい

[匿名さん]

#5972014/12/13 14:00
>>595
チョンは断る

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと3件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『駅弁・立食いそばスレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL