521
2024/04/24 07:00
爆サイ.com 山陰版

🧢 高校野球全国





NO.8356438

甲子園に復活出場してほしい高校
合計:
#12020/04/11 14:35
帝京

[匿名さん]

#22020/04/11 15:29
釜山一中

[匿名さん]

#32020/04/11 15:33
日大豊山

[匿名さん]

#42020/04/11 15:37
長崎清峰

[匿名さん]

#52020/04/11 15:49
八幡商業

[匿名さん]

#62020/04/11 16:10
鹿児島商業

[匿名さん]

#72020/04/11 18:23
ここまで>>2さま>>6さまのみ同意

[匿名さん]

#82020/04/11 19:59
MINOSHIMA 和歌┃山

[匿名さん]

#92020/04/11 20:06
横浜商業

[匿名さん]

#102020/04/11 20:15
津久見

[匿名さん]

#112020/04/12 13:30
東北

[匿名さん]

#122020/04/12 13:35
柳ヶ浦

[匿名さん]

#132020/04/12 13:36
千葉経大付

[匿名さん]

#142020/04/12 13:57
海星(三重)

[匿名さん]

#152020/04/12 14:01
水戸商業

[匿名さん]

#162020/04/12 14:21
前橋工業

[匿名さん]

#172020/04/12 14:49
沖縄水産

[匿名さん]

#182020/04/12 14:49
沖縄県・浦添商 
公立の強豪と言ったところか?
 93年夏に初登場し、4年後の97夏にはベスト4入りした。この時のユニフォームは、縦書きで「浦商」だった。
 記念大会だった08夏から現在の「URASHO」になった。この大会では現楽天・辛島いる飯塚や、慶應などを倒して4強入りした。エースの伊波が注目された。
 12夏が最後の出場。照屋と宮里の2枚看板が、有名に。松井裕樹とも対戦した。

 16夏・予選で悲惨な負け方をし、注目された。

[匿名さん]

#192020/04/12 14:50
京都学園

[匿名さん]

#202020/04/12 14:50
新宮(和歌山)、柳井(山口)、高鍋(宮崎)
こういう古くて渋い学校が出てきてほしい。

[匿名さん]

#212020/04/12 14:51
福島・学法石川

「ストップ・ザ・聖光」の一角の一つ。日大東北と共にかつて福島でよく私立で甲子園に出ていた高校か?

一昨年の秋にかつて仙台育英を率いてきた佐々木順一朗氏が、監督に就任。(初采配は昨年春から)
驚いたし、ユニフォーム姿にも慣れた。

先日ホークスで支配下された、尾形崇斗はOB。

[匿名さん]


『甲子園に復活出場してほしい高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板