622
2020/03/31 08:07
爆サイ.com 山陰版

鳥取高校野球





NO.6532127

第100回全国高等学校野球選手権記念 鳥取大会
合計:
#3232018/07/23 21:47
桐蔭の藤井と同等と考えてるか

[匿名さん]

#3242018/07/23 21:47
>>320
ここはそういうとこ。結果論しか言えないクズの集まりだ。あんたもな

[匿名さん]

#3252018/07/23 21:50
>>322
関西方面の二流三流以下の鳥取県民〜
県内わずかな一流にソッポ向かれ他県流出
終わってるな

[匿名さん]

#3262018/07/23 21:52
>>325
明日の結果楽しみやね〜
わしや外部だからなんとでも言えるさー

[匿名さん]

#3272018/07/23 22:00
>>325
確かにその通り
1978年(第60回大会) 倉吉北(初出場) 1回戦 ○ 3 - 2 早稲田実
2回戦 ● 6 - 14 高知商(準優勝チーム)

1984年(第66回大会)
境(2年ぶり4回目) 1回戦 ● 0 - 1x 法政一(延長10回) 唯一のヒットがサヨナラホームラン


1985年(第67回大会)
鳥取西(4年ぶり20回目) 1回戦 ○ 7 - 4 日大三 (西東京大会を猛打で制したチームに勝利)

1986年(第68回大会)
米子東(3年ぶり11回目) 2回戦 ○ 3 - 1 東亜学園(相手投手は後にカープにドラ1指名された 川島)

1988年(第70回大会) 米子商(初出場) 2回戦 ○ 4 - 0 鹿児島商
3回戦 ● 2 - 3x 福岡第一(準優勝チーム)

80年代位までは結構健闘してたのに、今では夢物語になってしまった。

[匿名さん]

#3282018/07/23 22:19
中学硬式クラブチームの指導者がせっかく育ててもそれを受け入れる側の高校の指導者の方がレベルが落ちる気がする。だから県内の硬式出身者って中学時代の方がいい打ち方投げ方していたのに…ってのが多い気がするな。中学硬式クラブチームの指導者と高校野球の指導者が腹割って話し合う機会ってないんかな?中学軟式も含めて。育成体制がバラバラなんじゃないかな。

[匿名さん]

#3292018/07/23 22:20
>>323
藤原のことか?

[匿名さん]

#3302018/07/23 23:19
>>322
それでも鳥取では通用する

[匿名さん]

#3312018/07/24 00:19
>>321
米子北にコールド負けした春とたいして変わらんぞ〜
まぁあの監督じゃぁ、他高校もワンチャンあるな。

[匿名さん]

#3322018/07/24 00:53
>>328
寝言乙

[匿名さん]

#3332018/07/24 06:33
>>328
概ね賛成
だけど県立の指導者には自分が一番正しいと思ってる人が多いから耳を傾けるかどうか?

[匿名さん]

#3342018/07/24 07:02
>>328
本気で中学クラブチームの指導者が優秀と思ってんのかぁ〜
いい加減なこと抜かすな禿げ

[匿名さん]

#3352018/07/24 08:14
要は指導者も選手も切磋琢磨する相手、本当の意味での競争がないのが全て。

[匿名さん]

#3362018/07/24 10:27
3-1

[匿名さん]

#3372018/07/24 10:33
2アウト ランナー満塁

[匿名さん]

#3382018/07/24 10:33
3-2

[匿名さん]

#3392018/07/24 10:37
3-4
鳥西 逆転

[匿名さん]

#3402018/07/24 10:45
4-4

[匿名さん]

#3412018/07/24 11:01
5-4

[匿名さん]

#3422018/07/24 11:20
6-4

[匿名さん]

#3432018/07/24 11:26
野球好き=ニート

[匿名さん]

#3442018/07/24 11:48
6-5

[匿名さん]

#3452018/07/24 11:54
鳥西はOBが口を出すため監督のなり手がいないらしい

じじいどもは口出すな
時代が違うんだよ

[匿名さん]

#3462018/07/24 12:08
得点はいいから戦况プリーズ

[匿名さん]

#3472018/07/24 12:13
>>346
NHKみれば

[匿名さん]

#3482018/07/24 12:14
面白い試合(笑)

[匿名さん]

#3492018/07/24 12:16
大谷 8号 ホームラン

[匿名さん]

#3502018/07/24 12:18
おー今日から中継はNHKか、車で見えるな

[匿名さん]

#3512018/07/24 12:26
鳥西力尽きたか?

[匿名さん]

#3522018/07/24 12:27
決まったなぁ。良かった

[匿名さん]

#3532018/07/24 12:29
また農家のおっさんが投げるww

[匿名さん]

#3542018/07/24 12:29
よく頑張ったのに残念だな鳥西

[匿名さん]

#3552018/07/24 12:36
まだまだわからんよ

[匿名さん]

#3562018/07/24 12:39
城北のOBだけど今年だけは鳥西に甲子園行かせてあげたいとひっそり心の中で応援してます(笑)
最後までガンバれ❕

[匿名さん]

#3572018/07/24 13:04
両校ともお疲れ様でした。

[匿名さん]

#3582018/07/24 13:09
鳥西どうした、、、メンタルやられたのかな

[匿名さん]

#3592018/07/24 13:10
さすがに差が開きすぎたら面白くないな

[匿名さん]

#3602018/07/24 13:17
イヤもっとワンサイドゲームになると思ってたから充分楽しかったです。

[匿名さん]

#3612018/07/24 13:28
倉西がんばれ

[匿名さん]

#3622018/07/24 14:03
倉西は運良く来れただけ
米子西が強いわけじゃないが倉西はさらに弱い

[匿名さん]

#3632018/07/24 14:25
城北甲子園出場おめでとう

[匿名さん]

#3642018/07/24 14:27
米子西でも倉吉西でもいいから甲子園いってほしい。大阪補欠の城北は勘弁。

[匿名さん]

#3652018/07/24 14:29
鳥取県民で城北応援する奴なんておらんでしょ。OBは別として。

[匿名さん]

#3662018/07/24 14:32
ちょっと倉西ひどくないか?ピッチャー変えないの?

[匿名さん]

#3672018/07/24 14:32
まさか城北が米子西なんかに敗けるかも???

[匿名さん]

#3682018/07/24 14:35
決勝 城北対米子西

[匿名さん]

#3692018/07/24 14:56
城北の投手がえーなあ
甲子園じゃあ用なしやけどさ

[匿名さん]

#3702018/07/24 15:12
城北はピッチャーがパッとしないね

[匿名さん]

#3712018/07/24 15:13
米子西に負けたらどうする?

[匿名さん]

#3722018/07/24 15:28
このような送りバントは❌
ピッチャーが苦しんでるのに

[匿名さん]


『第100回全国高等学校野球選手権記念 鳥取大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL