1000
2016/11/28 05:41
爆サイ.com 山陰版

🤼 プロレス総合





NO.4727331

昭和のプロレスを語る会
合計:
報告 閲覧数 422 レス数 1000

#7512016/11/08 17:54
>>750彼等は全盛期の過ぎたちょっと前のレスラーだろ

[匿名さん]

#7522016/11/08 18:59
エリックのストマッククロ−で悶絶する馬場が痛そうだったな。

[匿名さん]

#7532016/11/08 21:12
馬場はブラジルのココバットでも悶絶してたな。

[匿名さん]

#7542016/11/08 21:28
>>753
いや、馬場は夜な夜なネグリジェ姿で悶絶してた

[匿名さん]

#7552016/11/08 21:32
サンマルチノのベアハッグで締め付けられた馬場が、悶絶しながら脳天チヨップで脱出するところが好きだったな。

[匿名さん]

#7562016/11/08 23:36
40年以上前にNETテレビ(現テレビ朝日)が朝6時くらいに子供向け番組でアントニオ猪木の冠番組を放送していた時期があった。その中で猪木はアントン体操を子供達と一緒にしたり、猪木がなぜかライオンの被り物をしたりと、まるで「ママと遊ぼう!ピンポンパン」を彷彿させる番組だった。若いファンはあの猪木からは想像出来ないと思う。

[匿名さん]

#7572016/11/09 00:14
>>751お前知らないの今でも現役だ粕(笑)

[匿名さん]

#7582016/11/09 04:11
>>757現役でも全盛期を過ぎてるって事だろ

[匿名さん]

#7592016/11/09 05:18
ブッチャ−が身体を痙攣した後の地獄突きが見せ場だった。

[匿名さん]

#7602016/11/09 10:14
流血したブッチャーの額を執拗に脳天唐竹割りで馬場が攻める。
たまりかねたブッチャーが奇声を発する「ぎゃーあああああ」が面白かった。

[匿名さん]

#7612016/11/09 10:29
あれこそプロレス!単純だがただ飛んだり跳ねたりするよりずっと面白かった。

[匿名さん]

#7622016/11/09 12:40
馬場の耳そぎチヨップでブッチャ−が耳から出血してたな。

[匿名さん]

#7632016/11/09 14:25
ブッチャー、ジェット・シン、シーク並みの大物ヒール外人レスラーは今いない。

[匿名さん]

#7642016/11/09 20:51
そう言えばシンに殴り掛かったお客さんいたね。当時は熱かったよ。

[匿名さん]

#7652016/11/09 21:14
>>764
あれは新間の仕掛け。誰でも知ってるよ

[匿名さん]

#7662016/11/09 22:15
レイスがダスティ・ロ−デスを圧倒した試合はしびれた!

[匿名さん]

#7672016/11/09 23:04
>>766
迫力ありましたね。 オープン選手権、良かったのは力道山13回忌大会までだったけど

[匿名さん]

#7682016/11/09 23:29
>>763ヒールより 怖かったぞ バーナードやスコットノートン シンより迫力ある 今でも世界にシンみたいなレスラーはいるだろうが 高いギャラを払いたくないんじゃないか シンは今の新日本に いらないんだろ 反則勝ちやノーコンテストより 勝ち負けがわかる試合の方が観客も喜ぶからじゃないか

[匿名さん]

#7692016/11/09 23:35
>>765
あの時会場にいたけど、担架で運ばれている姿みたよ。
白目剥いていて口から内蔵の一部が出ていて気持ち悪かったよ。

[匿名さん]

#7702016/11/10 00:46
>>768
バーナードってブルート・ジム・バーナードの事かい?
ミスター高橋の話では本物の狂人に近いと言ってたな

[匿名さん]

#7712016/11/10 04:09
>>769
気持ち悪かったって…。そりゃもうタヒんでたのでは?事件だよ。

[匿名さん]

#7722016/11/10 09:02
>>770
ブルート・バーナードは涎垂らして「ワオ」「ワオ」「ワオ」と吠えていた。本当のキチガイみたいに。
まだマッド・ドッグ・バションの方がキチガイ犬と書くけど正常だった。

[匿名さん]

#7732016/11/10 11:28
角材で大木金太郎の耳を切断寸前にしたヤツか?

[匿名さん]

#7742016/11/10 13:27
大木金太郎が怒らせて切れたらしい。切れたら怖いキチガイ犬

[匿名さん]

#7752016/11/10 16:27
ロッキー羽田は本当に馬鹿だった

[匿名さん]

#7762016/11/10 17:15
>>775 あの体見たらとてもじゃないがトップは無理だよな。ナマクラだったんだろうな。

[匿名さん]

#7772016/11/10 19:04
ロッキー羽田の入場曲は「ロッキー」だった。勿体無い気がする。

[匿名さん]

#7782016/11/10 20:11
借金取りのヤクザがよく会場に来てた

[匿名さん]

#7792016/11/10 20:52
ガキの頃ロッキーと極道コンビにサイン頼んだらシッシされたわ。前座時代の三沢はくれたな。

[匿名さん]

#7802016/11/10 21:04
ロッキー羽田と天龍のコンビはフレッシュコンビと命名されていました

[匿名さん]

#7812016/11/10 21:22
>>776トップだったのか 俺はストロング小林やラッシャー木村がエースだと 親父やお袋に教えられたぜ

[匿名さん]

#7822016/11/10 21:27
>>765
知っていても熱くなれた時代なのさ

[匿名さん]

#7832016/11/10 22:34
>>768
シンの実力がお分かりにならない?

[匿名さん]

#7842016/11/11 06:48
猪木が全日のオ−プン選手権に参加しなかったことで、馬場への対戦要求などの挑発ができなくなった。

[匿名さん]

#7852016/11/11 07:34
新日でレフリーをやっていた田中米太郎は観客にヤジられと「うるせー!」と反応するのが面白かった

[匿名さん]

#7862016/11/11 08:16
新日の試合でリングにモノを投げるより倍賞リングアナの後頭めがけてモノを投げるのが楽しかった

[匿名さん]

#7872016/11/11 10:31
坂口と草津のビミョ〜に似た顔対決を見たかった。

[匿名さん]

#7882016/11/11 11:09
倍賞リングアナは倍賞美津子の弟

[匿名さん]

#7892016/11/11 16:59
倍賞美津子は倍賞千恵子の妹

[匿名さん]

#7902016/11/11 21:05
俺は俺の姉の弟

[匿名さん]

#7912016/11/12 00:07
>>783なんの実力だよ シンよりハンセン アンドレの方が実力があるだろ お前の妄想だろ

[匿名さん]

#7922016/11/12 00:16
串焼き「賠償」ってまだやってる?

[匿名さん]

#7932016/11/12 00:55
寺西勇は試合前に会場の体育館のトイレで必ずクソをするもののいつもカギを掛けないので、よくドアを開けらてしまって焦って逆ギレしていたらしい!

[匿名さん]

#794
この投稿は削除されました

#7952016/11/12 20:47
無いよ

[匿名さん]

#7962016/11/12 23:40
>>793寺西の他にも いそうだがな 前田日明は 酒飲んで フルチンで繁華街を歩いたらしいぞ おめこ〜ちんぽ〜と奇声をあげるのも 好きだった これ事実です。

[匿名さん]

#7972016/11/13 01:36
アンドレは酒飲んで全裸で銀座を逆立ちして歩いていたらしい
マエダ〜バカ〜とわめくのも好きだった これ実話です

[匿名さん]

#7982016/11/13 04:56
寺西 田舎の野外試合の時は田んぼや川でクソたれしてたんか?
 

[匿名さん]

#7992016/11/13 05:02
マイティ井上は女のパンティを脱がすのが上手なのでパンティ井上と呼ばれた。

[匿名さん]

#8002016/11/13 05:05
マンモス鈴木がネグリジェ着てミスター珍と踊っていたらしい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板