1000
2024/04/02 01:41
爆サイ.com 中国版ロゴ

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11761892

車カス「世帯年収400万円で「ヴォクシー」は買えますか?家賃は12万円で駐車場は1万5000円です」
1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:14:51.72 ID:pf6EK82L0●.net
世帯年収400万円で「ヴォクシー」の購入を考えていますが、毎月「家賃12万円、駐車場代1万5000円」かかるなら厳しいですか? 貯金は「500万円」あります

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/67bd866859e1c728ab286da3222eb7ba306ee990
2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/03/30(土) 08:15:48.09 ID:suAXTfHl0
そもそもその年収で家賃の審査通るか?

3: 名無しさん涙目です(ジパング)(福岡県)(庭)(ジパング) [US] 2024/03/30(土) 08:16:04.06 ID:rvcDW5VQ0
まず家賃が高すぎ

9: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2024/03/30(土) 08:20:36.83 ID:pOd4oo1l0
家賃どうなってんだよw

10: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2024/03/30(土) 08:20:43.34 ID:dbNQEz0i0
その3倍あっても無理だろ

13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/03/30(土) 08:21:58.04 ID:Kf43rjcJ0
DQN御用達車か。ビンボーなDQNは大変だね


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1711754091/



【日時】2024年03月31日(日) 18:01
【提供】痛いニュース


#4012024/04/01 00:35
審査の結果ローン会社が認定すれば購入可能でも、
2,3回のローン支払い後に未払い地獄スパイラルでBLACKに近いグレーな顧客リストに掲載は間違いない🙌

[匿名さん]

#4022024/04/01 00:37
>>385
買い物と通院カーとしても乗るとリッター10キロ切るけどな

[匿名さん]

#4032024/04/01 00:37
ヴォクシー買ったとしても飽きるよ

目移りしてまた次の車が欲しくなる

[匿名さん]

#4042024/04/01 00:38
>>400
事実か…

[匿名さん]

#4052024/04/01 00:39
>>383
ローン購入じゃなくて、残価設定ローンで乗ってるんだと思うぞ

[匿名さん]

#4062024/04/01 00:40
>>399
トヨタの車種自体がグレードアップしてるからでしょ?
大人気SUVのRAV4なんて昔は大衆車だよ
今は総額400万円以上なんて当たり前

大衆車といえばカムリも同じく総額400万円以上が当たり前

[匿名さん]

#4072024/04/01 00:40
>>404
今日はエイプリルフールでしょ?笑

[匿名さん]

#4082024/04/01 00:41
>>405
残価設定とかリースしてる奴は本当無能
有能は銀行低金利ローン一択だな

[匿名さん]

#4092024/04/01 00:42
>>400
残業入れて平均超えてるって言ってる奴よりいいんじゃない
残業入れるなよって感じ

[匿名さん]

#4102024/04/01 00:43
>>407
エイプリルフールの嘘と見せた見栄張り低賃金の事実告白と見た(笑)

[匿名さん]

#4112024/04/01 00:43
>>408
給与振込の銀行だと更に優遇金利だもんね

[匿名さん]

#4122024/04/01 00:45
>>411
そうそう。俺が借りてる銀行は0.5%優遇の1.2%金利

[匿名さん]

#4132024/04/01 00:45
いい車イラネどころか、東京なら車もいらね…

[匿名さん]

#4142024/04/01 00:46
>>410
実際にはその3倍だよコレはガチで

[匿名さん]

#4152024/04/01 00:46
掘削費用で採算が取れないから尖閣油田掘らないって言い訳してた犯罪者集団自民党さんよ、これだけ原油高騰してんだからとっとと掘れよ。国民より支那推し議員の面子優先かよクソが。

尖閣にサウジ級の埋蔵量油田だの、南鳥島に数百年分のレアアースとレアメタルだの。早く国策国有として商品化して国民に還元せーよ。まさかの得意の大企業と議員だけで山分けする気だろ。自民党ならやるわな。

[匿名さん]

#4162024/04/01 00:46
>>414
低賃金な日本の中では高所得…

[匿名さん]

#4172024/04/01 00:47
>>402
無い無い笑

[匿名さん]

#4182024/04/01 00:48
>>416
だろうね。でもウチの地域では普通くらいかな

[匿名さん]

#4192024/04/01 00:49
>>418
大企業のホワイトカラーが多い東京なら高くないね…

大企業で東京勤務のホワイトカラーなら1000万は普通に超えるし…

[匿名さん]

#4202024/04/01 00:49
>>413
都会ならいらないだろうね
田舎だと1人1台は必要だね

[匿名さん]

#4212024/04/01 00:51
>>417
お前はアホけ?
ライズ4駆、買い物使い リッター9.6とかだわ。知らねーのに否定すんなよアホが。

[匿名さん]

#4222024/04/01 00:51
>>419
東京って物価高い割に平均年収低いよね?
特にサービス業とかだと低所得者多いからだよね

[匿名さん]

#4232024/04/01 00:52
>>414
バカホストか?w

[匿名さん]

#4242024/04/01 00:52
>>420
田舎で年収400万円なら「VOXY」2台所有は当たり前(笑)

[匿名さん]

#4252024/04/01 00:52
若い奴はクルマ買っても任意保険は入らないから怖い

[匿名さん]

#4262024/04/01 00:53
>>421
それ4駆なのと運転手が異常なほど乗り方が下手なんじゃない?笑

[匿名さん]

#4272024/04/01 00:53
>>423
普通にサラリーマン

[匿名さん]

#4282024/04/01 00:53
>>422
東京の大手企業のオフィス勤務じゃないサービス業はホワイトカラーと言っても同族中小零細ばかりだしな…

[匿名さん]

#4292024/04/01 00:54
>>419
それ、あなたの感想ですよねw

[匿名さん]

#4302024/04/01 00:54
>>423
900万とか大企業のホワイトカラーなら地方勤務でももらう…

[匿名さん]

#4312024/04/01 00:55
>>421
因みにライズ4駆総額いくらだった?新車?

[匿名さん]

#4322024/04/01 00:55
>>429
年齢にもよるよ。賃金低い中小零細さん…

[匿名さん]

#4332024/04/01 00:55
>>422
中小、零細がほとんどだからね
地方の方が貯蓄出来るよ

[匿名さん]

#4342024/04/01 00:56
中小零細経営者は従業員に低い賃金への疑問を持たせたくないから、まともな賃金を知られたくない…
そしてどの中小零細も同族企業独特の闇ルールだらけ…

[匿名さん]

#4352024/04/01 00:57
>>427キミ、年収自慢してるけど能力なさそうだなあ😆

[匿名さん]

#4362024/04/01 00:57
>>430
因みに900万円の本人だけどブルーカラーだよ
因みにホワイトカラーやブルーカラーとかっていつの時代に使われてた言葉?
かなり古いよね?現代人はあまり使わないよ

[匿名さん]

#4372024/04/01 00:58
>>432
残念wださいディスりだなw

[匿名さん]

#4382024/04/01 00:58
>>432
例として東京近辺に多いライフって大型スーパーも上場してるけど、実体は同族中小零細だしな…
そうしたとこも多くて賃金低い…

[匿名さん]

#4392024/04/01 00:58
>>435
別に自慢してないよ
900万程度じゃ自慢にもならないでしょ?
この程度で自慢してたら桁違いに儲けてる奴等にバカにされちゃうよ笑

[匿名さん]

#4402024/04/01 01:00
>>436
>>430
トヨタやデンソーの工場とかの正規って900万行くよな…

[匿名さん]

#4412024/04/01 01:00
>>439
そうだよ貧乏人

[匿名さん]

#4422024/04/01 01:01
>>435
従業員の賃金低いオマエ経営の中小が能力低いんだよ😆

[匿名さん]

#4432024/04/01 01:01
>>440
高卒でも可能だね
たかが高卒現場課長級程度で1200〜1400万円可能だよ

[匿名さん]

#4442024/04/01 01:01
>>440
無能でもプロパーならいくかも?

[匿名さん]

#4452024/04/01 01:02
>>443
工員でも残業で900行くだろ

[匿名さん]

#4462024/04/01 01:03
>>441
貧乏人とは思ってないけどね
俺が貧乏人ならば日本人の大半が貧乏人になっちゃうからね

[匿名さん]

#4472024/04/01 01:03
>>443
工員でも残業で900行くだろ

[匿名さん]

#4482024/04/01 01:03
>>442
よくわからんバカチョン

[匿名さん]

#4492024/04/01 01:03
車は金食い虫。
どうしでも車に乗りたいなら、レンタカーを利用した方がいい。
そうすれば、貯金できるからさ。

[匿名さん]

#4502024/04/01 01:04
>>447
残業入れるなよwww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。