1000
2018/03/24 22:20
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.6102760

タイで就職活動(現地採用)⑰
合計:
報告 閲覧数 140 レス数 1000

#1012018/02/05 22:46
中学の同級生でも高卒だとずっと地元に残ったままの奴が多いし。

[匿名さん]

#1022018/02/05 22:49
>>100
親になれば分かるけど、子供には成績の悪い子と友達になって欲しくない。
あと子の親の職業や居住地区も気になるようになる、親ってこう言うもんだよ。
もっともそんな俺も平凡なサラリーマンだけど。

[匿名さん]

#1032018/02/05 23:08
>>100
自分が大人になると
その意味の大切さが分かる

[匿名さん]

#1042018/02/06 00:21
子供の友達の親は
まともかどうか、まず確認しますね。
暴力関係とか詐欺関係とかは論外

[匿名さん]

#1052018/02/06 00:35
ですね。
親が水商売や風俗関係なんか論外です。
ちゃんとした企業勤務で普通の人でないと、幼稚園も面接時に変な親を
排除するとかするべきなんですが。

[匿名さん]

#1062018/02/06 08:14
ハイリスクローリターン

[匿名さん]

#1072018/02/06 15:28
親の職業や稼ぎで子供の将来が決まる時代だしなぁ
東大生の親の平均年収が最も高いって聞くし

[匿名さん]

#1082018/02/06 16:00
田舎の方だとそうでもないがな
というのは、行政の税金バラマキのおこぼれ土建屋が多いのよ
田舎の土建屋オーナーはバカが多いから、その子供は例外なく頭が悪い。
遺伝も大いに関係すると思うよ。

戦前から続いている古い没落家系では、家庭教育がしっかりしているためか、
貧乏ではあるが子供はしっかり勉強して、這い上がっているのがいるよ。

遺伝と家庭教育が最も影響していると思うよ。

[匿名さん]

#1092018/02/06 16:17
>>108
100パーセント同感です。
遺伝ってすごく重要だと感じる、スポーツだと遺伝や素質の大切さが嫌と言うほどわかるし
教師や周囲もそれを否定しないで認めている。
しかし学業になるとそれがタブー視される風潮がある、しかし間違いなく頭の良さは遺伝するし
バカな親の過程は躾も出来ていない、社会で生きているのに自分勝手な行動が目立つ。
産まれや育ちは重要だよ、タイ来て日本では知りうることも無かった日本人を見ると尚更に感じる。

[匿名さん]

#1102018/02/06 16:28
>>遺伝と家庭教育が最も影響していると思う

常識だよ、だから母親は「あの子と遊んじゃダメ」とか言ってたろ

[匿名さん]

#1112018/02/06 23:36
 三菱重工業が、保有する三菱自動車株の一部を売却する方向で検討していることがわかった。

 大型客船事業で大きな損失を出したほか、国産初のジェット旅客機「MRJ」の開発遅れなどで業績が
悪化しているため、保有資産を売却して財務の改善にあてたい考えだ。

 三菱重工は、間接保有分を含めると三菱自株の約10%を保有し、三菱商事、三菱東京UFJ銀行と
合わせた3社で計約22%を保有している。三菱グループが大株主として三菱自を支える構図は
維持するとみられ、売却先は約9%を持つ三菱商事が有力視されている。

 三菱自は、1970年に三菱重工の自動車部門が独立して設立された経緯もあり、三菱重工は長く
大株主だった。しかし、三菱自は16年に燃費データ不正問題が発覚して経営が苦境に陥り、日産自動車が
約34%を保有する筆頭株主となった。



岩崎帝国のヒエラルキーは本当に存在するんだな

[匿名さん]

#1122018/02/06 23:47
偏差値表

70 三菱重工 三菱商事 三菱UFJ銀行

69 新日本石油 三菱総研 三菱UFJ信託
67 三菱マテリアル 三菱電機 三菱地所 三菱化学
65 日本郵船 旭硝子 東京海上日動 明治安田生命 麒麟麦酒

62 三菱倉庫 JXホールディングス 三菱レイヨン  
60 三菱製鋼 三菱製紙  

58 三菱化工機 三菱ガス化学 三菱自動車工業 三菱樹脂
55 ニコン 三菱ふそう 三菱トラック 三菱ウェルファーマ ピーエス三菱
50 三菱アルミニウム ピーエス三菱 三菱総合研究所 

48 三菱UFJ証券ホールディングス 郵船ロジスティック
45 三菱原子燃料 アトモスエネルギー 大日本塗料 日本タタコンサルタンシーサービシズ
44 三菱鉱石輸送 三菱食品 三菱オートリース 三菱スペースソフトウェア
40 三菱UFJリース 三菱プレシジョン 三菱UFJニコス
37 三菱伸銅 三菱電線工業 三菱ふそう
30 その他末端三菱

[匿名さん]

#1132018/02/07 00:14
遺伝と家庭教育の結果が年収300万バーツww

[匿名さん]

#1142018/02/07 00:20
今の30歳前後の普通の人(日東駒専クラス) だと年収300万円位では?
これじゃ日本も国力落とす訳だな

[匿名さん]

#1152018/02/07 00:21
ハゲ包茎は黙れ!

[匿名さん]

#1162018/02/07 00:25
>>113
年収300万バーツ(1000万円)なら大したもんじゃん。

[匿名さん]

#1172018/02/07 00:26
>>116
早く治せよ、包茎哲也

[匿名さん]

#1182018/02/07 00:51
>>114
は?少なくとも420はあるだろw

[匿名さん]

#1192018/02/07 01:07
月収30万円もないのか
40歳ではないよね。
30歳ぐらいならわかるが、20年前より平均収入が減ってるね

[匿名さん]

#1202018/02/07 01:22
20年前からだと平均で100万円下がってるよ、税金は上がってるけどね。
当時なら20代でも車買うのは珍しくなかったし。

[匿名さん]

#1212018/02/07 01:46
>>118
東京ならそれくらい行くけど地方は無いな

[匿名さん]

#1222018/02/07 15:23
福岡の中小企業だと月給20万円ボーナス無しは珍しくないぞ
年齢関係なくこんな感じになってきている、大手以外はそうなって行ってるのが現状
だから現地採用で6万とかは悪くないよ

[匿名さん]

#1232018/02/07 16:12
インフル流行ってて体調悪いのに出社してくるオジサンいます。
マスクしてて感染しないと思ってるんでしょうか?
でもって会社内では仕事もしていません、オジサンは有給も10年間無消化で深夜まで会社に居ます
仕事していないで会社にくるだけで執行役員
ちゃんと成果出して有給とってたり、仕事が終わったら定時でも帰宅する人は全く出世できません。
これでも日本ではエクセレントカンパニーと言われたりで理想の会社だ労です。

[匿名さん]

#1242018/02/07 16:50
>>123
昼間っから爆サイに張り付いてるだけあってイミフ。書き直せバカ!

[匿名さん]

#1252018/02/07 17:10
うちは有給取らずに夜遅くまで会社居たら評価されるから良いんだよ、
だから日中は暇でしょうがない、50代になったらこういう生き方が出来るのがサラリーマンのメリットだね。

[匿名さん]

#1262018/02/07 19:37
40代だと契約社員にもなれんよ
あっても完全ブラックで年収200万で休み無し

[匿名さん]

#1272018/02/07 20:47
>>108 >>110 >>120 >>126
同一人物(若者に妬む団ちゃん)だってのがバレバレだよ?wwwwwww
日本で働くと200万以下の劣悪な環境になってるからタイのほうがいいよ、ってことだよな?(皮肉)


平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情

平均年収186万円の人々

いま日本の社会は、大きな転換点を迎えている。格差拡大が進むとともに、 巨大な下層階級が姿を
現わしたからである。 その数はおよそ930万人で、就業人口の約15%を占め、急速に拡大しつつある。

それは、次のような人々である。

平均年収はわずか186万円で、貧困率は38・7%と高く、とくに女性では、貧困率がほぼ5割に達している。

貧困と隣り合わせだけに、結婚して家族を形成することが難しい。男性では実に66・4%までが未婚で、
配偶者がいるのはわずか25・7%である。 女性では43・9%までが離死別を経験していて、このことが
貧困の原因になっている。 生活に満足している人の比率も、また自分を幸せだと考える人の比率も、
きわだって低い。

健康状態にも問題がある。4人に1人は健康状態がよくないと自覚している。


[匿名さん]

#1282018/02/07 20:50
若者が貧しくなるのは大歓迎だ

[匿名さん]

#1292018/02/07 22:21
年収400万バーツの俺って...

[匿名さん]

#1302018/02/07 23:19
月々いくら貯金してる?
わい給料8万で3万

[匿名さん]

#1312018/02/07 23:35
月収25万で毎月5万と4ヶ月毎12.5万

[匿名さん]

#1322018/02/07 23:39
それ以外にプロビデントファンドを毎月5万程積み立ててる。

[匿名さん]

#1332018/02/08 13:15
早期退職したい

[匿名さん]

#1342018/02/08 13:46
ごめん。プロビデントファンドって言いたかっただけなんだ。

[匿名さん]

#1352018/02/08 14:14
>>134
どうして言いたかったの?

[匿名さん]

#1362018/02/08 17:25
いまどき退職金制度が無い会社なんてブラック認定っしょ。

[匿名さん]

#1372018/02/08 17:51
>>136
退職金は積立金だから上場企業以外だと1000万円も行けばいい方、一部上場で3,000〜5,000万円
正直言って毎月の給料よりもこの退職金の過多の方がよっぽど重要ですよ。
退職金貰う時は引退時でその後にもう金は稼げない訳だからね。
我々の世代では引退後に悲惨なほどに差が付いてしまう、本当の人生は退職後の始まるんですよ
今の時代は100歳は言い過ぎだけど90歳位まで観て計画立てておくべきですからね。

[匿名さん]

#1382018/02/08 17:53
>136
価値観が貧しいwwww

[匿名さん]

#1392018/02/08 18:02
60代になって地元で同窓会やっても集まる連中は決まっている、連絡しても来ないか無視するのが
多いのは悲しい事だよ。
人生は運の要素が大きいが、普通に大人しくサラリーマンしてた奴が最後に笑ってる。
これが人生だよ。

[匿名さん]

#1402018/02/08 18:40
退職金制度のない会社は、観光ビザ就労を強要される。

[匿名さん]

#1412018/02/08 19:32
誰もお話し相手がいないのでいつもの様にここで独り言

[匿名さん]

#1422018/02/08 19:33
日系企業OLのビーちゃんとデートの約束しました。
展開によってはわからないので、事前に調べておきたいのですが、
ナナからオンヌットまででBTS駅から歩いて行けるラブホテルはどこにありますか。

[匿名さん]

#1432018/02/08 19:38
>>138
退職金制度のない会社の人ですね。

[匿名さん]

#1442018/02/08 20:05
退職金無かったら年金までどうやって生活するんだよ

[匿名さん]

#1452018/02/08 20:56
所得税の還付金でソンクラーンに家族で帰省が毎年のルーティーンです。

[匿名さん]

#1462018/02/08 21:50
>>142
ルンピニ公園でやれ!
5組くらいはいつもやっている。

[匿名さん]

#1472018/02/08 21:53
依田が覗いている

[匿名さん]

#148
この投稿は削除されました

#1492018/02/09 11:40
>>158
豊通エレクトロニクス(タイランド)の井倉将実は社員にセクハラするんですよね。何か根拠とか証拠とかありますか。セクハラはタイでも犯罪ですので通報してください。

豊通エレクトロニクス(タイランド)の井倉将実は日本人の部下の男にはパワハラ、女にはセクハラするでよろしいですね。

[匿名さん]

#1502018/02/09 18:11
大手企業でも財閥系でなきゃ年収500万円以下も珍しくないご時世だわ
社会保障とかは手厚いが、保険や厚生年金もどうなるか分からんし
東芝やメガ銀行勤務だってこの収入を将来的にも享受できるとは限らんし
定年退職まで65歳か70歳か知らんが、その年齢時点まで
会社に居られるのか、会社が存続しているかもある
現地採用だって元大手勤務だった人だっている
だから現地採用をバカにするもんじゃない、明日は我が身だ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL