1000
2021/12/18 11:41
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.8863318

タイ貧乏生活自慢
合計:
報告 閲覧数 201 レス数 1000

#8512021/12/15 21:03
カツカレーが高えとか言う前にさ、こう言う手段でドラスティックに節約してみ

[匿名さん]

#8522021/12/15 21:06
>>847
ソムタムは初期投資が大変じゃね?
ポクポクと調味料、干しエビやトマト、香草も
まあ毎日食べるならいいけど

[匿名さん]

#8532021/12/15 21:11
>>850
ピムちゃんの家は俺も昔居候してた
ただマンも出来たし何回も愛し合って最高だったよ

[匿名さん]

#8542021/12/15 21:17
>>853
あ、ひょっとしてシェフのコージさん?
ピムちゃんがよく話してくれるよ
元カレも日本人だったって

[匿名さん]

#8552021/12/15 21:17
誰誰? ピムちゃん? 何処に住んでいるの

[匿名さん]

#8562021/12/15 21:25
ラマ9ソイ37のアパート

[匿名さん]

#8572021/12/15 21:32
>>844
あれ以前29

[匿名さん]

#8582021/12/15 21:43
>>845
>ムーピン3本とカオニャオセットで35バーツ

昔はムーピンも焼き鳥も一本5バーツだったからそのセットだったら20バーツだったんだよな
昔を知ってるだけに今は高く感じる

[匿名さん]

#8592021/12/15 21:54
>>846
それ目から鱗www
今度やってみる、ありがとう

[匿名さん]

#8602021/12/15 22:02
>>858 
ムーピン1つでカオニャオ1つ食えるやろ!
ムーピン10B3本30B カオニャオ5B3つで15B計45B

[匿名さん]

#8612021/12/15 22:23
>>843
でもフジスーパーは自炊用の日本食材が安いから行くなあ。

日本米5kg199バーツ
納豆1つ12バーツ
たくあん1パック38.5バーツ
https://bakusai.com/thr_res_show/acode=13/ctrid=2/ctgid=150/bid=2359/tid=5951345
/rid=953135162/p=1/tp=1/


全部現地産だけど工夫して食べればおいしい。
>>844
おかめ納豆もタイで安く買えるようになったけど、やっぱり一回冷凍してるから味が劣化してる。だから現地産の椿納豆を選んでる。
店によって値段は違うけどフジスーパーが12バーツで一番安い(マックスバリュ13バーツ、フードランド14バーツ)ので、
フジスーパーに行った時に米や漬物と共にまとめ買いしてる。

[匿名さん]

#8622021/12/15 22:37
>>846
>>846
お前、悲惨だな。

[匿名さん]

#8632021/12/15 22:40
洗濯は手洗いで済ませます

[匿名さん]

#8642021/12/15 22:42
>>861
これだからにわか君にはガッカリさせられる。

日本ネギはマクロでキロ75バーツ。
味噌はサンビシの業務用赤味噌をマックスヴァリュ。
昔の納豆が好きなら社長納豆が激臭。

[匿名さん]

#8652021/12/15 22:44
>>864
サンビシは激マズ。
マルサン業務用が正解。

[匿名さん]

#8662021/12/15 23:00
>>864
日本ネギも味噌も使わないし。社長納豆は3つで45バーツでタレもついてないから椿納豆の方にした。

>椿納豆を選んでる。店によって値段は違うけどフジスーパーが12バーツで一番安い(マックスバリュ13バーツ、フードランド14バーツ)

とさっき書いたけど、 今チェックしたらマックスバリュ16バーツになってた。今月値上げしたのかな?
じゃあフジスーパーやフードランドも高くなってるだろうな。
もし社長納豆が据え置きなら、今後社長納豆にするよ。

正直マクロは近所にないから行ったことないんだ。明日ちょっと遠出になるけど行ってみるかな。

[匿名さん]

#8672021/12/15 23:08
>>860
食えるかどうかで言ったらもちろん1本で食えるけど、少なくね?

[匿名さん]

#8682021/12/15 23:08
>>864
>激臭

いいのかよwwwww

[匿名さん]

#8692021/12/15 23:11
社長納豆は昭和を思い出す激臭。
今日日の関西人も食うような納豆とは違うw

[匿名さん]

#8702021/12/15 23:13
ごめん、興味本位で覗いたらすごい世界があるんですね
45バーツが高いとか38バーツの方が安いとか

お身体だけは大切になさてください。
病気になると医療費がかかりますから。

[匿名さん]

#8712021/12/15 23:32
>>870
日本の主婦だって1円単位の値段の違いでスーパーに行くからそれと同じだよ。
同じ商品なら安いほうがいいし、その日食べるんなら見切り品でも価値がある。
いずれにしても価格と質には敏感じゃなきゃだめだね。

[匿名さん]

#8722021/12/16 00:17
>>841
マックスバリュってカレーのルー(カレーソース)だけも売ってるけどあれ結構いける
昔のカレーみたいで悪くない

[匿名さん]

#8732021/12/16 00:26
>>872
ミックスマサラとバター小麦粉から
カレールー作れる高みで待ってるぞw

[匿名さん]

#8742021/12/16 00:26
>>866
気持ちはわかるなぁ!
最初、社長さん納豆食べてたが、日本製ので最安54Bに変えたら、やはり、味、品質が違う。
不況で物価が上昇する、最悪の世界情勢に
入って、タイ物価が目に見えて上昇してきた。
ガソリン急騰、円安でタイ在住者は厳しい
環境になった。
もちろん、タイ庶民も悲鳴をあげ出すであろう!

[匿名さん]

#8752021/12/16 00:30
>>874
俺、社長さん好きだなあ。
ガキん時喰ってた藁納豆の味がする。

[匿名さん]

#8762021/12/16 00:32
豆腐は卯の花が苦く感じるぐらいの
豆の甘味を感じる豆腐売ってるババアから買ってる。
日系居酒屋の冷奴がゴミに感じるぐらいうまい。

[匿名さん]

#8772021/12/16 03:34
>>839
同一内容の多数投稿(マルチスパム投稿)が禁止事項ですよ

[匿名さん]

#8782021/12/16 03:34
>>872
カレー粉と薄力粉で作ってみな
慣れたら結構うまいから

[匿名さん]

#8792021/12/16 06:51
炊き出しに並んでる日本人のおじさん。

[匿名さん]

#8802021/12/16 08:20
>>870
粗食の方が病気になら無い。

[匿名さん]

#8812021/12/16 08:28
5バーツのお菓子。

[匿名さん]

#8822021/12/16 11:39
>>881
あれは量も少ないし少し何か食べたい時にいい
昔の日本の駄菓子屋のお菓子と同じ

[匿名さん]

#8832021/12/16 13:53
>>880
勘違いしてる人たちがいるが、悪いものじゃなくてできるだけ値段が安くて価値のあるものを探してる
タイだから高くても体に悪いものは悪いし

[匿名さん]

#8842021/12/16 14:03
>>881
2バーツぐらいのウエハースの中にチョコレートを入れた細長いお菓子が美味しいね

[匿名さん]

#8852021/12/16 14:41
ティウリーだろ。あれうまいよね。
BigCとかで24枚入り40バーツとかでたまに売ってる。
でもたくさん買うと食いすぎですぐ無くなるけど。

[匿名さん]

#8862021/12/16 14:48
>>870
そうだよ。ここの人たちは極限でも生きていける。サバイバーです。普通はしませんけどね。

不健康な人たちなんです。

[匿名さん]

#8872021/12/16 14:50
15センチくらいのビスケット🍪10数枚入り。あれはお買い得。

[匿名さん]

#8882021/12/16 15:25
>>886
>不健康な人たちなんです。

納豆、漬物、だし巻き、日本米のご飯と極めて普通の日本食。
おやつも2バーツや5バーツの小さいお菓子。酒も時々嗜む程度しか飲まないし、普段はティーパックの麦茶を冷蔵庫に常時冷やしてる。

不健康どころかジャンクフード食ってる奴らよりよっぽど健康。

[匿名さん]

#8892021/12/16 15:58
生太麺買ってきて、味噌バターコーンラーメン+ワカメと白髪ラー油ネギ山盛り食っちゃったw

[匿名さん]

#8902021/12/16 16:05
>>888
>ジャンクフード食ってる奴らよりよっぽど健康。

マクドナルドでラビットカードで決済すると10%割引になる
先週チーズバーガーセット送ったらプロモーションだったのか何故か20%引きで得だった

たまにはハンバーガーも食わないとね、wi-fi もコンセントもあるから涼しくてよかった

[匿名さん]

#8912021/12/16 17:02
ワシヤ、今夜もワカメ酒と生赤貝!
美味しいのう~

[匿名さん]

#8922021/12/16 17:04
>>890
>たまにはハンバーガーも食わないとね、wi-fi もコンセントもあるから涼しくてよかった

ささやかな幸せwww
安上がりでいいねえ、そんな人生が楽しいか?

[匿名さん]

#8932021/12/16 17:11
楽しいで
20人以上の処女とやったし満足ですよ

[匿名さん]

#8942021/12/16 17:37
>>892
まあ、そう言ってやんなって。目一杯のやせ我慢してんだよ。わかってやろうよ。

[匿名さん]

#8952021/12/16 17:39
タイに来てまで貧乏生活ってwww
晩飯はいつも臭いタイ料理の屋台かwwwww

[匿名さん]

#8962021/12/16 17:42
電気代節約のためにマックかよぉ。そんなタイライフ楽しい?

[匿名さん]

#8972021/12/16 17:57
日々の食事は賄いでしのいでいます

[匿名さん]

#8982021/12/16 18:01
>>888
その納豆は遺伝子組み換えの豆使ってない?
お漬物は添加物や着色料が多くていろんな国で輸入禁止されてるやつじゃない?
だし巻きの卵はちゃんと自然卵ですか?
安い駄菓子屋は人工甘味料と防腐剤がほとんどだけど?

本当に身体に良いものを口になさってください。
あなたの10年後が心配です。

[匿名さん]

#8992021/12/16 18:49
>>898
90歳超えちゃうな、目標は金さん銀さんだから通過点だけどね。
ありがとね。

[匿名さん]

#9002021/12/16 18:54
那智黒ーいぇいぇ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL