1000
2021/08/14 21:08
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.9725613

【セレブ】なんてたって駐妻 【最高】 ⑤
合計:
報告 閲覧数 213 レス数 1000

#7512021/08/11 21:33
>>747
ロッブリー

[匿名さん]

#7522021/08/11 21:33
さざなみ帰国確定!

[匿名さん]

#7532021/08/11 21:34
こうした迅速な判断ができたのは、2011年に発生したタイの大洪水の経験が記憶に深く刻まれていたためです。私も現地で連日陣頭指揮をとっており、ついにナワナコン工場では「もう撤退しよう」という事態にまでなったのですが、現地の従業員が「ここに残り工場を守りたい」と訴えたのです。ヘリコプターで毎日現場を見て回っていた時、水没したナワナコン工場に自発的に残って排水作業をしてくれていた従業員が、作業をとめて2階の窓から身をのり出して下から手をふってくれたその姿・光景は、生涯忘れることはありません。

[匿名さん]

#7542021/08/11 23:33
>>753
ええ話や❗
川崎は四社中、唯一タイで大型車製造してるからな
普段から熱が違うんやろな

[匿名さん]

#7552021/08/11 23:36
ミネベアのロリええで

[匿名さん]

#7562021/08/12 01:04
空港です✈️
泣きたいだけ泣いていいよね😭

色んなことがあったバンコク生活だったけど振り返れば人生一最高に輝いた時間と思い出となりました✨
自分を変えたくて始めたツイッターでしたが沢山の方とお話しできて本当に楽しかったです!
ありがとうございました😊

そして、
タイが大好きだぁぁ❤️🇹🇭❤️

[匿名さん]

#7572021/08/12 01:05
>>756
はな花み

二度と戻ってくんなよ。

[匿名さん]

#7582021/08/12 01:07
>>756
最期もウザイツイートだわね

[匿名さん]

#7592021/08/12 01:23
泣いてくれるタイ人の友達もいないくせにw

[匿名さん]

#7602021/08/12 01:30
本人が懐かしむキラキラのタイの想い出が
今後の人生に暗い影を落とし続ける事に
彼女が気付く日は来ないだろう…

               完

[匿名さん]

#7612021/08/12 01:33
>>756
あれ、帰ったんだ。まぁ会社もあんな帯同家族いて欲しくない。
素敵な駐妻はまだいます。多分元々会社からの待遇に対しても夫・会社に不満たらたら。

[匿名さん]

#7622021/08/12 05:49
ヘリコプターで出勤退勤する駐在員もいらないみたいだよね
そんなもったいないカネ支出するくらいなら車通勤でOKの
駐在に入れ替えるし

[匿名さん]

#7632021/08/12 06:57
>>762
ヘリコプターに固執しすぎwww

[匿名さん]

#7642021/08/12 07:55
>>763
粋がってレスしちゃったことだけどこれはもう永遠に
電波の海を漂流するものだからおばちゃんは帰るまで
ずっと言われ続けるよ

[匿名さん]

#7652021/08/12 07:56
週末帰るときだけ未だ納入すらされてないヘリコプターで
どうやって帰るんですか?

[匿名さん]

#7662021/08/12 08:18
フードコートで麺(娘用)+丼(母)のセット注文して子ども食器もらおうとしたらフォークが空で店員に言ったら「スプーンならあるんですが…」って。見りゃわかるし「スプーンで麺食べられますか?」って思わず聞いたよね。結局ストックもなかったらしく娘割り箸で頑張って食べてて成長を感じだが、正解は

[匿名さん]

#7672021/08/12 08:19
他の店舗から借りるなりして調達してこい。「ない」で放り出すとか接客業としてありえん。
夏休み時期にも関わらず備品チェックしてない。
同じ場所にある調味料の容器も掃除とか消毒してないのか…と思うとキャンセルしたい気持ちでいっぱいだったが美味しくいただきました。
けど二度と行かん

[匿名さん]

#7682021/08/12 08:20
えいちゃん、荒れてるね
タイなら、、、トークし出す元駐妻多くなりそうだな

[匿名さん]

#7692021/08/12 08:30
駐妻ってほんとくだらない

[匿名さん]

#7702021/08/12 09:31
>>765
まず、ヘリを所有している会社があるって話を聞いただけな。その先の帰るときに使うって書いた人は、別の人だけど、実際に別の人もヘリの話を有名な話として知っているわけだ。
そして、今回記事になっている発注分は、更新機じゃなのか。実話の体験談として洪水の時ヘリで工場を見てまわったって話が体験談として書いてあるんだから。

[匿名さん]

#7712021/08/12 10:10
>>752
次はひよこかな。会社から帰国通達うけてるのに保留にしてるね。

[匿名さん]

#7722021/08/12 10:39
まるねこもそろそろ?!モーターサイにひかれたみたいだね..

[匿名さん]

#7732021/08/12 10:53
>>756
本帰国なのにエコノミーなんだね。

[匿名さん]

#7742021/08/12 11:00
知るかボケ

[匿名さん]

#7752021/08/12 11:49
今日び本帰国で一家そろってビジネスの方が少ないやろ

[匿名さん]

#7762021/08/12 12:05
>>706
とりあえず子供は置いといて、お母さんはまぁまぁマトモなこと言ってると思った

[匿名さん]

#7772021/08/12 12:07
アストラゼネカーは一時帰国しないっしょ

[匿名さん]

#7782021/08/12 12:13
ロッブリの帯同者もちは週末バンコクの家族の元に戻る時にはヘリ使用ですよ(毎回使えるわけではないようですが)。
ただし一般のフツーの社員は乗れないよ。マネジャ以上だっていうたじゃん。
他の人は相乗りバン。信じられないなら、聞いてみなよ。有名な話だからね。



てか、そんなにヘリにこだわってるの?
負け組だから?????????????????

[匿名さん]

#7792021/08/12 12:17
今日サミティベで婦人科系の検査だったんだけど。
ドクター「最近、性行為はありましたか?」
わたぴ「ずーーーーーーーーーーっと無いです
通訳「マイミーカァ」

ちゃんと訳して?

[匿名さん]

#7802021/08/12 12:19
>>744
>點せん社員

ググったけど意味不明なままです
どなたか分かる方いらっしゃいますか?

[匿名さん]

#7812021/08/12 12:26
>>780
ただの誤字じゃないかなw

[匿名さん]

#7822021/08/12 12:27
>>765
もう今あるんですよw

[匿名さん]

#7832021/08/12 12:30
>>781
そうですか、ありがとう
ゲンサイなら一文字は合ってるけど…

[匿名さん]

#7842021/08/12 12:30
>>779
この人かなり痛いよね。
痛いキャラ作ってる風だけど普通に気持ち悪い

[匿名さん]

#7852021/08/12 12:54
>>783
それかもしれないですね(笑)

[匿名さん]

#7862021/08/12 13:09
>>756
この駐妻…遊んで暮らせたタイが好きなだけだろ。

[匿名さん]

#7872021/08/12 13:12
>>786
日本リーマンだと2週間の休みすら取るの至難だからな。

[匿名さん]

#7882021/08/12 13:50
>>756
別にタイなんか興味無いし好きじゃないけど
お手伝いさんに何もかもやらせたズボラ生活が好きだっただけ。

[匿名さん]

#7892021/08/12 14:21
草だあね

[匿名さん]

#7902021/08/12 15:04
どんどん帰って嬉しい♪

[匿名さん]

#7912021/08/12 15:08
また一人現実に帰るのか....

[匿名さん]

#7922021/08/12 15:17
>>775
そうなの? 赴任時と帰国はビジネスが普通だと思ってた。

[匿名さん]

#7932021/08/12 16:53
>>779
人工授精2回目終了!結果は2週間後。今度はどうかなぁー
って人も赤裸々に語り過ぎ。生生しくてなんか嫌。

[匿名さん]

#7942021/08/12 17:04
なんかさぁ。昨日のツイートさぁ。わたぴの割に普通のこと言ったじゃん?
そしたらさぁ。知らない人からも♡もらったのねぇ。
わたぴって割とまともな人間なのかも!?きゃぴっ❤︎って思っちゃったよねぇ🥺💓

いいね16www

[匿名さん]

#7952021/08/12 17:19
>>770
おばちゃん、嘘つくな
ゴーホックマイダーイ ขี้โกหกไม่ได้
お前こう書いてただろ


#698 2021/08/11 14:28
そんな会社あるのー?

#700 2021/08/11 14:30
>>698
地方の工場の寮に住んでいる人はたくさんおるよ。ヘリ持っているところね!

#702 2021/08/11 14:32
>>700
そうなんだ。
ヘリの話は聞いた事ある。

#703 2021/08/11 14:32
>>702
へへへへー。

#707 2021/08/11 16:01
>>702
そうなんだ。
ところでオタクの旦那はヘリ出社やってる?

#709 2021/08/11 16:05
>>707
出社はないよ。週末帰る時だけね


D-3海外向けとしての初受注で、2022年3月に納入する。従業員、関係者の移動用として使用される予定。

[匿名さん]

#7962021/08/12 17:21
>>778
日本人って管理職以上の役職じゃないとビザ降りないよ

[匿名さん]

#7972021/08/12 17:28
そろそろヘリコプタースレ立てたら?

[匿名さん]

#7982021/08/12 17:43
>>795
コイツ自分に都合の良いところだけ抜き取って同じ書き込みを何度もするよな。他の掲示板でも、論破されてるのにそれに関してはスルーして何度も何度も同じ事をしつこくねちっこく。

[匿名さん]

#7992021/08/12 17:55
>>798
会話ができない奴は掲示板でなくツイッターに壁打ちしてればいいのになー

[匿名さん]

#8002021/08/12 17:57
この時間に書き込んでるの書き子だけじゃん草

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL