1000
2016/01/02 20:31
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイビザ情報





NO.4016011

ビエンチャン情報⑤
合計:
報告 閲覧数 85 レス数 1000

#4512015/10/17 01:04
馬鹿者、何を血迷うておる。

ここはビエンチャン情報板じゃ!

[匿名さん]

#4522015/10/17 15:59
日本人はビエンチャンで観光ビザ取れなくなりましたね。

[匿名さん]

#4532015/10/17 16:06
>>450
今は、自国でも郵送での申請やり取りや旅行会社の代行取得はできなくなったみたい。
2年位前に、そういう改変があったと聞いた。

[匿名さん]

#4542015/10/17 16:07
>>452
その話、どこで聞いたの?
ぜひ、出所を知りたいね

[匿名さん]

#4552015/10/17 17:46
嘘吐きチョンマはスルーで

[匿名さん]

#4562015/10/18 12:01
Royal Thai Embassy,Vienna
Permanent Mission of Thailand in Vienna

TOURIST VISA

ADDITIONAL REQUIREMENTS
 Nationals of certain countries are required to apply for a visa only at the
Thai Embassy or Consulate-General in their home/residence country or at
the designated Thai Embassy.

 Therefore, travellers are adivised to contact the nearest Thai Embassy or
Consulate-General to find out where they may apply for a visa to Thailand
before departure.

 Information on location and contact number of all Thai Embassies and
Consulates-General is available at h ttp://www.mfa.go.th/web/10.php

[匿名さん]

#4572015/10/18 12:20
6,7年ぶりにタイ住みになって、明後日にでもビエンチャン行ってTRビザ取ることになったんだけど、最近のビエンチャン事情が全然判らない...

1. ケータイorSIM事情 タイtruemoveHのポストペイSIM使用なんだけど、ローミングで三日間凌げるの? もしくは現地プリペイドSIM安価なものを調達したほうが安上がりなの?

2. メコン川沿いのファーグム通り周辺の安宿探すつもりだけど、1000B未満で速くなくとも安定的な館内無料wifiあってそこそこのお湯シャワーがでるオススメ宿ある?

マルチが日本じゃないと申請できないってのは落し穴だったね...加えてWも取れなくなったってのはびっくりしたけど。

[匿名さん]

#4582015/10/18 12:21
取れないよ。

[匿名さん]

#4592015/10/18 12:21
Viennaはウィーン、オーストリア EU
ビエンチャンではないぞ。

[匿名さん]

#4602015/10/18 12:23
>Wも取れなくなった

9月末にとったどー

[匿名さん]

#4612015/10/18 12:27
>>457
アラコキ婆々、相も変わらず???花盛りじゃんww

[匿名さん]

#4622015/10/18 12:31
>最近のビエンチャン事情がわからない

わからなきゃ、言ってみて体得すべし。
少なくともシングルは取れるんなら、損はないじゃん。
人間、一生修行だぞ。

[匿名さん]

#4632015/10/18 12:35
取れないとわかっているのに行くのは時間と費用の無駄。

[匿名さん]

#4642015/10/18 12:39
>>462
いや、シングルでもいいので行くのは決定なのよ。
宿事情とケータイSIM事情を最近行った人が居たら教えて欲しいってこと。
俺も帰ったら報告するしさ。
これからノック予約する...

[匿名さん]

#4652015/10/18 12:44
復路は21時以降の便にしとけ

[匿名さん]

#4662015/10/18 12:52
17時便はヤバイので18:35の便にするつもり。
21時台の便だと夜に用事があって間に合わない...

みんなどんなとこ泊まってるの?
6,7年前は400Bくらいのとこ泊まってたんだけど、当時はスマホ
持ってなかったし。 今はwifiないと厳しいんで、1000B/日くらいは
出せるんで、wifi&ホットシャワーの条件で探したいんだけど...

タラートサオで現地SIM買えるって情報はググれば出てくるけど、
使えるようになるまで試行錯誤しないといけないとか書いてるし...

[匿名さん]

#4672015/10/18 13:05
パトゥーサイから徒歩5分程度、北西方向に歩いたところのホテルを利用してます。WIFIとホットシャワー、エアコン付が多くて500B位。多少不便だけど、多数のホテルがあるし、安くて空きがあり、値段の割には部屋が良いから歩いてます。

SIMはビエンチャンだけならAISが使えるので、ラオスのSIMを買う必要はないと思います。

[匿名さん]

#4682015/10/18 13:18
>>457
報告お願いします!

[匿名さん]

#4692015/10/18 13:25
>SIMはビエンチャンだけならAISが使えるので、ラオスのSIMを買う必要はないと思います。


これは、ガチ。
ビエンチャンはタイ国境から至近なので、タイの通話電波がそのまま入ります。
俺のダチがタイの携帯で、ビエンからかけてきたことあり。
受信も良好だった。

[匿名さん]

#4702015/10/18 13:28
AISは川縁限定。
川から離れるとラオスのAISのローミングにきり変わる。

[匿名さん]

#4712015/10/18 13:30
>>466
ビエンは返却も申請時の番号順なので早めに申請に行くといいよ。

[匿名さん]

#4722015/10/18 13:31
>>467
レスありがと。やっぱ500B程度で最低限の宿は確保できそうなんだね。安心した。

>SIMはビエンチャンだけならAISが使えるので、ラオスのSIMを買う必要はないと思います。

TRUEはどうなんだろうか?
>>469
ほかの情報で、最近タイの野良電波がラオ側に届かないようにする協定ができてて
殆ど川沿いデモタイの電波は拾わなくなってるってのがありました。

[匿名さん]

#4732015/10/18 14:09
ノック往復(ドンムアン=ウドン)予約した。

>>471
水曜申請木曜受け取りだからガラガラかと思ったら金曜祝日なんで
通常木金のツアーが水木にズレてきたら結構混んじゃうかもね...
帰りの飛行機が心配なんで早め申請受け取りします。

やっぱり懸案はケータイとwifi事情かな...
最悪日本のガラケーあるから非常時の通話はそっちで確保してTRUEの
ローミングが不可能でも宿のwifiが良好ならLINEも使えるし何とかなるのかな...
2泊3日で何にもすることないし、文庫本でも持っていくかな。
ガールズバーって面白いの? 連れ出し不要でタイ語が通じて1000B/2hくらいで
済むんなら十分なんだけどw

[匿名さん]

#4742015/10/18 14:27
前乗りで前日からビエン泊、1番申請でも18:35分は厳しいのに
申請当日の朝1便でBKK→ウドンからビエンなら、18:35分発
は確実に無理

[匿名さん]

#4752015/10/18 14:36
火曜夕方ウドン着〜ビエンチャン入り、泊
水曜朝イチ申請、泊
木曜13:30受け取り後即移動〜18:00までにウドン空港着の旅程なんだけど無理かな?

以前は15時台にノンカイに入って旅行会社飛び込んでウドン発の
エアアジア予約しても余裕だった覚えがあったので...

[匿名さん]

#4762015/10/18 14:49
以前と違って、ビザ代の支払いがパスポート受領時になったので
前日待合番号1番を取れたら、パスポート受領は13:00−13:40
ただし、ツアー客がいればそっちが優先という情報があった。


13:30に受け取ったとして、タクシーを事前確保しておいて、単独で
友好橋まで行くように手配して、タイ入国後もタクシー移動がベター
時間に余裕があれば、ミニバスで空港までいけば安くつく。


9月末に1番を取ったファランが国際バス、タラートサオ15時発(14時発は満席だった)
でウドンバスターミナル着は18時ちょい前だった。タクシーを乗り継いだら、
高く付くけど、国際バスなら乗り遅れる可能性がたかい。

[匿名さん]

#4772015/10/18 14:52
パスポ受け取りは、初日の申請番号順だから、申請番号次第ですね。
30分で40−50人さばくペースでぱっすポートの受け渡しが行われる。

[匿名さん]

#4782015/10/18 14:59
アラコキ婆々の撒き餌、臭わないかいww

[匿名さん]

#4792015/10/18 15:01
>>469
川沿いならなw

[匿名さん]

#4802015/10/18 15:08
>>476
ありがと。そんなタイトやったんか...
一応自力(トゥクトゥク等)で友好橋まで行ってイミグレ抜ける際に客引きしてるロットゥーでウドンまで行こうと思ってた。時間やばかったらノンカイでモタサイに500B握らせて空港まで走るかな..

[匿名さん]

#4812015/10/18 15:17
待合番号1番、これ訂正、列に並んだ先頭の人から
開門後、順番に椅子に座っていくシステム
なので、待合番号ではなく、受付番号という
のが’正しい。申請が受理された時点で番号を係員から
もらう。とにかく、初日早く行くことです。

[匿名さん]

#4822015/10/18 15:18
>以前と違って、ビザ代の支払いがパスポート受領時になった

マジ?
申請却下なら金取らないってわけか。
それともダブル取れない人には漏れなくシングル出すの。

[匿名さん]

#4832015/10/18 15:24
10月23日(金)祝日で大使館CLOSEだな
ツアーが水曜申請木受け取りなら、予定変更しないとな
ツアー会社に電話で出発日確認だな

[匿名さん]

#4842015/10/18 15:26
申請却下なら金取らないよ。

[匿名さん]

#4852015/10/18 16:03
>>473
1年ぐらい前だが、dtacは川沿いの堤防のところしか使えない。
skypeは規制されているようで宿のwifiでは使えなかった。
lineはわからない。

最近はdtacのローミングをつかっている。値段的には一泊1000以下は
いくらでも見つかる。ただ、宿のwifiが安定しているところは少ないかも。

ラオスのsimは、高いし買ったこと無い。設定はunitelが簡単らしいが、
売っている場所が少ない。タラートサオなら大丈夫かな?

[匿名さん]

#4862015/10/18 17:06
評判のミクシーパラダイス、12月予約。
580バーツが680に。美味しい朝食付きですが。

[匿名さん]

#4872015/10/18 17:18
ビザ取りなら、大使館まで徒歩1分のビエンバンホテル600B
1階の食堂は美味しいし、WIFI安定しとるよ。夜は食い物屋が
早くしまるので、夜食買っておいたほうがいい。

[匿名さん]

#4882015/10/18 18:50
しかし、「6,7年ぶりにタイ住み」で「truemoveHのポストペイSIM使用」って
どういう状況なんだ??>>457

[匿名さん]

#4892015/10/18 20:49
>>488
話の輪にいれてもらおうと必死で作文してるんだろw
日本在住の友達いないニートは大変ですな〜

[匿名さん]

#4902015/10/18 22:24
>>488
6,7年前までタイに住んでた時はビエンチャン何度か行ったことがあるんで、初訪問ではないことを意味するために書いた。再び住みだして数か月だけど6,7年前と違ってスマホでプリペイドSIMの月極めコースはポストペイに比べて大幅に割高だからTRUEに相談したら、コンドの賃貸契約書とパスポートだけでポストペイに変更できるってことがわかったので契約変更した。
ノービザで何度か空路入国してたがテロ以降煩くなって、ビザ取りを勧められたので行くことにした。

[匿名さん]

#4912015/10/18 22:33
>>486
>>487
ありがと。過去の土地勘から宿は川沿い一択で考えてたけど、タイ大使館(領事部)徒歩圏にイイ宿があるんならそっちでもいいかもね。ちょっと検討してみます。

AISとDTACが共にローミング可能ならばさすがにTRUEも対応してそうだね。

通常ビエンチャンツアー催行は月火と木金だけど、今週は金曜祝日だから
水木でツアー来るのかな? そこそこ混むと困るんだが...

[匿名さん]

#4922015/10/18 22:58
>>490
なるほろ…ポストペイドが珍しいと思ったのでつい突っ込んだ。
dtacもプリペイドだと高いので、ポストペイドでスマホを使うというのを
聞いたことがある。

ツアーの有無はわからないけど、無事に帰ってこれるといいね。

帰りのノンカイからは金を厭わないなら、タクシー貸切がいいかもね。
モタサイは長距離だとスピードが遅いかも。状況しだいだけど。

[匿名さん]

#4932015/10/19 01:47
>AISとDTACが共にローミング可能ならばさすがにTRUEも対応してそうだね。

やめとけ。
ローミングは高くつくぞ!
現地のシムを買え。

[匿名さん]

#4942015/10/19 02:49
ツアーが出発日変えることはないと思う。
祝日かかる場合はその回を休止するだけ。

[匿名さん]

#4952015/10/19 05:21
>>494
確かにツアーの主力は1泊3日の日水発みたいだから物理的に火発は無理っぽいもんね。
>>492
ポストペイ糞安いよ。300min(通話)/3GB(ネット)で600B/月だけど初年度一年間は半額300B>TRUEね。 TRUE支店によってはWP要っていう所もあるが、コンド/アパートの契約書等とパスポートで契約可能な支店もある。

ところで、一応証明写真持ってるんだけど背景が白じゃなくてグレーぽい感じ。
念のために大使館(領事部)そばで撮り直すとして申請開始時間前(08時頃)に写真屋は開いてるのかな?

[匿名さん]

#4962015/10/19 10:36
>>495
確かにローミング高い。ちょっと通話やマップ確認とかするぐらいならともかく、
データ通信を本格的にするのは避けたほうがいい。

写真は難しい質問だなぁ。撮っている間に行列ができても困るし。
取り直すならば、あらかじめバンコクで撮っていく方が間違いないんじゃないかな。

[匿名さん]

#4972015/10/19 11:22
>>495
早朝より撮影可能。

[匿名さん]

#4982015/10/19 11:34
すごいね。

[匿名さん]

#4992015/10/19 15:18
ビエンチャンで観光ビザ取れないのにねw

[匿名さん]

#5002015/10/19 15:30
ビエンで日本人は今もこの先も観光ビザ取れる。
チョンはどこでも取れない。
それだけ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL