1000
2016/01/02 20:31
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイビザ情報





NO.4016011

ビエンチャン情報⑤
合計:
報告 閲覧数 90 レス数 1000

#2512015/10/01 18:55
日本在住野郎の

ネットからのコピペです

[匿名さん]

#2522015/10/01 18:58
お前もしつこいな
ワンパターンで非常につまらん。

[匿名さん]

#2532015/10/01 21:14
新しいい情報教えてくれているんだからいい人じゃん。

[匿名さん]

#2542015/10/01 23:23
じゃ、実話もいい人なのか? えっ!

[匿名さん]

#2552015/10/02 01:53
実爺のはただのオナヌー。

[匿名さん]

#2562015/10/02 20:49
ノンカイの国境でフィリピン人が審査官に怒鳴りつけられてた。タイ国内の
滞在先がいい加減だった様子。昔はうそでもホテル名を書いておけば
それでOKだったが、正確な住所やホテル名を書く必要がある。

そのフィリピン人だが、必要事項を書き足し、すぐに提出しようとしたが
審査官に怒られ、列の最後尾に並びなおせと言われていた。

俺の番が来た、前のフィリピン人が入国に苦戦している様子を見ていたので
電話番号も追加して提出した。ピリピリしたムードだったので、緊張したが
ビザもあるので怒られることもなく、Where you going sir?と聞かれたので
正直に答えた。


入国審査において、出国用航空券なし、宿泊先は決まってない、そういう
奴は歓迎されないので、タイでの居場所はきっちりと伝えましょう。

長文失礼礼ました。GOOD LUCK!

[匿名さん]

#2572015/10/03 00:17
いや、いい報告ですよ。
最近、どこかのスレで誰かが書いていたよね。
あれはやはり原因がそうだったんだ。

[匿名さん]

#2582015/10/03 01:57
>>257
どんな内容を?

[匿名さん]

#2592015/10/03 02:22
ビエンチャンの代書屋が言ってたけど、奴らの書く内容はいい加減で
ビエンチャンの滞在先は出鱈目でもいいが、タイでの滞在先と電話番号は
重要だと言ってた。今年の7月末を持って、ID登録がされてないSIMカード
は廃棄され使えなくなった。外国人はパスポートで登録可能。

[匿名さん]

#2602015/10/03 02:53
>今年の7月末を持って、ID登録がされてないSIMカードは廃棄され使えなくなった。

9月末まで登録受付延長してましたよ。
10月から未登録SiMカードは無効になるって
ニュース番組でやってた。

[匿名さん]

#2612015/10/03 06:22
連絡先の携帯番号を求められた空路入国の人じゃね?

[匿名さん]

#2622015/10/03 07:48
>>261
それ自分です。
電話番号聞かれる事自体は平気なんですが、なんせ初めての事だったので、え?と思いました。
たしかに入国カードの滞在先欄には、ホテルの名前はいつもの名前を書いたけど、住所は簡単に書いた事がいけなかったのが原因ですかね?だとしたら入国カードが厳しくチェックされつつあると思います。

[匿名さん]

#2632015/10/03 08:21
>9月末まで登録受付延長してましたよ。

えっ、マジで?

もう使えなくなったと報道が伝えてたけど・・・
9月末までなら復活させることができるが
今現在は使えないってことではないのかな?

俺は登録済ませたので、よくはわからんが。

[匿名さん]

#2642015/10/03 08:34
今回ビエンに行くまで不安だったのが、ビザなし入国制限に伴い
ラオス人のビザ申請者急増、ビエンとサワンは処理能力をオーバー
して大混雑というザビエル情報。

確かにラオス人は目立ったが、処理能力オーバーというほどではない
昨年8月前の混雑とは比べれば通常のレベル、ただし、申請方法と
受け渡し方法が変わったので、ビザの受け取りは遅くなった。

[匿名さん]

#2652015/10/03 09:13
ビエン大使館周辺情報

1.日本人経営で営業を始めたオケラカフェ朝9−夕5時まで
カレーS20000キップ味はそこそこ、ツナサンド15000美味しい
ここのWIFIで大使館内まで電波届きそうな感じ、パスワードが必要

2.大使館から徒歩1分のドウアンプラセウスホテルロビーでは
パソコン2台が無料で使い放題、エアコンもバッチリ効いてるぞ。

3.飲食店は17時に閉まる店が多く、それ以降は飲み屋のような
店がメインなので、夜食は事前購入しておくこと。韓国焼肉店は
開いていたが、あそこ美味いのかな?

4.朝飯の調達は7時から飲食店がポツポツと営業を始める。

5.大使館斜め前にカシコン銀行がオープン。事業融資のセクションか?
外から見た感じではATMの設置はない。

[匿名さん]

#2662015/10/03 10:52
>>265
そこは大使館じゃねえよw

タイ領事館ビエンチャン(CONSULAR SECTION ROYAL THAI EMBASSY / VIENTIANE)なんだぞw

[匿名さん]

#2672015/10/03 11:26
必死に話題を変えてごまかそうとする負け犬ww

[匿名さん]

#2682015/10/03 12:17
ビザ申請書(Visa Application Form)が新しくなっています。

Royal Thai Embassy, VientianeのHome Page右側にある、Linkのアイコン「Forms」からダウンロードが出来ます。

[匿名さん]

#2692015/10/03 15:03
ウドン空港に朝、7時半着。ビエン急いで10時?
あくる日、NOKの17時半のウドン空港、間に合いますか?

[匿名さん]

#2702015/10/03 15:25
ゴゴイチでパスポ受け取れるなら間に合う。

[匿名さん]

#2712015/10/03 15:53
>ウドン空港に朝、7時半着。ビエン急いで10時?
あくる日、NOKの17時半のウドン空港、間に合いますか?

100%間に合いません

>そこは大使館じゃねえよw
タイ領事館ビエンチャン(CONSULAR SECTION ROYAL THAI EMBASSY / VIENTIANE)なんだぞw

はい残念ですね。自分でも英語で書いておられますが、それは
タイ大使館領事部です。ビエンチャンにタイ領事館はありませんよ。

[匿名さん]

#2722015/10/03 18:01
>ウドン空港に朝、7時半着。ビエン急いで10時?
あくる日、NOKの17時半のウドン空港、間に合いますか?

大丈夫だよ! 間に合うよ!!

[匿名さん]

#2732015/10/03 18:07
今は申請番号順で返却されるから、
申請番号が後なら返却も後。
間に合わないな。

[匿名さん]

#2742015/10/03 18:07
>>271
>100%間に合いません

間に合わないのは、オマエじゃねww

[匿名さん]

#2752015/10/03 19:33
>>274

お前現状が分かってないから黙ってろバカ


ツアー客がいない日で10時到着なら、申請番号は150−200番あたり
ツアー客がいる日なら300−400番あたりかな。

パスポート返却時にビザ代の支払いもあるから、15分間で20名捌く位のペース
10時着ならパスポ受け取りは早くても3時半頃、ツアー客がいればツアー客が先らしい
のでさらに遅くなる。

大使館から友好橋までタクシーで早くて30分、出入国に30分以上、ラオス出国後運よく
ロットゥーをチャーターできたとしても17時30分のフライトには間に合わない。


ちなみに、申請番号1番の奴がウドン行国際バスに乗れたのが15時の便
14時便は満席だったか、移動に時間を食ったのか、乗れていなかった。
15時のバスがウドンに到着したのが18時頃

[匿名さん]

#2762015/10/03 19:42
間に合わないと、困っちゃうな。購入したNOKのチケット12月の便、キャンセル出来ないし。あゝ

[匿名さん]

#2772015/10/03 19:46
朝は楽勝で間に合う。
帰りも15時30分にノンカイの国境を越えていればタクシーチャーターで余裕で間に合う。

[匿名さん]

#2782015/10/03 20:18
>>275
なんでそんなに詳しいの?

[匿名さん]

#2792015/10/03 20:53
こいつ何と戦ってんだろうwwwwwwキメェwwwwwww

[匿名さん]

#2802015/10/03 21:31
>>275
>パスポート返却時にビザ代の支払いもあるから、

いつの話してんだ?
今は申請時にビザ代払うんだぞ!

申請翌日は、受付番号順にパスポートを受領するだけ。

古い情報に噛り付き、(‾^‾) ドヤッ!されてもな〜バカwww

[匿名さん]

#2812015/10/03 21:39
↑いまだに苦労してる人

[匿名さん]

#2822015/10/03 21:54
   ↑

一人必死に粘着してる基地外がいるな
こないだフルボッコされたヤツかw

[匿名さん]

#2832015/10/03 22:48
宅急便でビザ取れませんか?

[匿名さん]

#2842015/10/03 23:03
>今は申請時にビザ代払うんだぞ!

アホかお前www、ビザは金と引き換えだ ば〜かwww

今の話してんだよ、来週も再来週も、支払いは
パスポートの受領時だ、大使館に電話して聞いてみろ
ボケナスwww

[匿名さん]

#2852015/10/03 23:14
12月ならさらに遅くなるよ

今は雨季だから、本当の観光客がいないけど、12月だとハイシーズンの
初期で、避寒地としてタイにやってくる欧州ファランが増えるから、待ち時間
はもっと長くなるね。

[匿名さん]

#2862015/10/04 00:58
そうか!
翌日のチケット1500バーツで取って置くか?
慣れてないんでドジっちゃたな。サンキュー。

[匿名さん]

#2872015/10/04 00:58
そうか!
翌日のチケット1500バーツで取って置くか?
慣れてないんでドジっちゃたな。サンキュー。

[匿名さん]

#2882015/10/04 02:06
ビザ取りからの帰りはTHAI LION か NOK
22時頃の便がデフォですよ

[匿名さん]

#2892015/10/04 02:56
>>284
君さぁ。デマを流すのは止めたらどう?
まあ、信じる人はいないだろうけどね。

[匿名さん]

#2902015/10/04 09:43
>>289

お前マジで言ってるみたいだな。お前が流れについて来れてないんだよバカ!
デマかどうか、明日にでも大使館に電話して聞けクズ野郎が!

[匿名さん]

#2912015/10/04 11:31
>>290
古い己の情報に噛り付き、(‾^‾) ドヤッ!されてもな〜、バ〜カッwww

ググレば、最新情報出てくるぞ!

ググリ方も知らず、電話するにもアワワアワワで日本語Onlyじゃ無理かwww

少しゃ利口になりな!

[匿名さん]

#2922015/10/04 12:12
かまってちゃんだなwww

[匿名さん]

#2932015/10/04 12:13
>>290
お前さあ。なに向きになってるの? 冷静になりなよ。

[匿名さん]

#2942015/10/04 13:03
>>269
ビエン詣にUTHを利用する時刻表は、Udon Thani Airport GuideのFlight Statusから見られるよ。

到着便
6:55AM 2便、 7:15AM 1便。 

出発便
7:40PM 1便、 8:50PM 1便、 9:50PM 1便、 10:00PM 2便。


また、Udon Thani Airport GuideのTransportationからは、到着毎に空港からノンカイ友好橋直行リムジンサービスの案内も見られるよ。

[匿名さん]

#2952015/10/04 13:34
だから?

[匿名さん]

#2962015/10/04 13:54
先月ビエンでビザ取ったけど、申請料はパスポ受け取りの時だったよ。
必死で先払いを主張する人は、それが事実なら「10月から先払いに戻った」とか具体的に書けばいいのに。

[匿名さん]

#2972015/10/04 14:02
また出たよ。
そんなに繰り返しデマ流して楽しいの?
いい加減止めなよ。

[匿名さん]

#2982015/10/04 14:57
>>297

お前程度のバカは英語が読めないと思うが、ビザ代の支払いがパスポート
受け取り時に変更されたという張り紙を写真に撮っておいた。
https://bakusai.com/thr_res/acode=13/ctrid=2/ctgid=150/bid=2359/tid=2768138/p=1/
tp=1/

[匿名さん]

#2992015/10/04 15:07
嘘も100回つくと本当になる。
             安部心臓

[匿名さん]

#3002015/10/04 15:08
>>291

こいつ本当に恥ずかしい奴だなwww

お前こそ、少しゃ利口になりな!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL