1000
2023/03/03 11:57
爆サイ.com 北東北版

🌽 岩手グルメ・飲食総合





NO.10621625

岩手の美味しい蕎麦屋②
合計:
報告 閲覧数 6305 レス数 1000

#2512022/10/10 14:56
>>248
一位に行ったけど小洒落た感じでメニューが多い
万人して良いんじゃない

[匿名さん]

#2522022/10/10 14:57
万人受け ね

[匿名さん]

#2532022/10/10 18:16
食べログは上手く利用すれば便利ですよ。
信じるとか信じないとか言ってる方が時代遅れ。

[匿名さん]

#2542022/10/10 19:35
>>253
がっかり率多すぎ

[匿名さん]

#2552022/10/10 23:43
>>254
写真で見れば大体の目処は分かりそうだけどな

[匿名さん]

#2562022/10/11 11:27
>>254
そりゃそうだよ。アップするのが目的のようなヤツらのサイトだから。写真バシャバシャ撮って、料理の味がわかるんかいな?と思うわ。

[匿名さん]

#2572022/10/12 00:04
面倒でも1軒1軒食べ歩かないと求めてる味には辿り着かない訳ね

[匿名さん]

#2582022/10/12 12:11
>>257
知り合い等の情報収集も大事かとおもう

[匿名さん]

#2592022/10/12 20:01
何結局の所?処の蕎麦が安くて旨いの😅

[匿名さん]

#2602022/10/12 23:27
>>259
好み次第

[匿名さん]

#2612022/10/13 11:50
>>259
安くて美味いとなれば、チェーン店のゆで太郎位だろ。

[匿名さん]

#2622022/10/13 15:41
>>259
今まで出たのは、パチ屋の蕎麦屋、南部屋敷とか

[匿名さん]

#2632022/10/13 16:50
>>262
そうそう、あとはずーっと心太方式の話しばっかり。

[匿名さん]

#2642022/10/13 20:07
>>263
あの話は参るなw

[匿名さん]

#2652022/10/13 20:11
>>>262
最初から読めば?

今まで沢山店舗上がってるよ

[匿名さん]

#2662022/10/13 23:21
>>265
ちゃんと259を読め

[匿名さん]

#2672022/10/14 01:07
>>265
たぶん知りたいのは300円代の
お蕎麦だと思うよ

[匿名さん]

#2682022/10/14 10:07
>>>267
¥300円程度で食べれる蕎麦って今あるか?
立ち食いだって、もっと高いよな?

[匿名さん]

#2692022/10/14 10:34
富士そばロードサイドに出来たらいいのにな
冷やしたぬき蕎麦をサクッと食べたいよ

[匿名さん]

#2702022/10/14 13:04
>>268
盛岡の「やまや」という店は、もり蕎麦やかけ蕎麦が385円です。

[匿名さん]

#2712022/10/14 19:51
>>270
安いけど量は少ないんだろう?

[匿名さん]

#2722022/10/14 20:50
超少ない

[匿名さん]

#2732022/10/14 23:30
>>271
じゃあ、最初からボリューム有るところって条件を書けよ。
書けば文句だけ言われるから、誰もまともな情報を書かなくなるのも解るわ。

[匿名さん]

#2742022/10/15 08:13
>>270
なんであんなに混んでるのかがわからない
数回食べたけど

[匿名さん]

#2752022/10/15 09:58
>>274
安くて美味しいから。

[匿名さん]

#2762022/10/15 11:42
>>274
相席にさせられ、オマケに相手の啜ってた蕎麦汁が顔面に飛んで来たときには焦ったな😰
コロナ真っ最中の中だったから!

[匿名さん]

#2772022/10/15 12:48
そもそも、コロナ禍の最中にあんな混む店に行く方がどうかしてる。

[匿名さん]

#2782022/10/15 20:17
>>277
察して下さい😰

[匿名さん]

#2792022/10/15 21:15
やまやは機械打ちだよ

[匿名さん]

#2802022/10/15 23:09
>>279
行った事ないだろ、やまや。

[匿名さん]

#2812022/10/16 08:51
一関の青直に行く位なら、やま○ん
機械押しだがな

ランチで、そば+ミニ天丼にありつけると幸運

[匿名さん]

#2822022/10/16 09:03
>>281
心太方式で悪いけど苦手でした

[匿名さん]

#2832022/10/16 09:06
一関来たら一度は試そう
青葉直利庵の天大盛り。

[匿名さん]

#2842022/10/16 11:10
>>283
既に食べさせて頂きましたぞ!
旨かった〜😋

[匿名さん]

#2852022/10/16 11:23
>>284
有り難う御座います
たまに喰いたくなるんですよ

[匿名さん]

#2862022/10/16 19:27
>>285
有名店なので次から次えお客さんが途絶えないですね。

[匿名さん]

#2872022/10/16 19:53
>>286
次から次へ
だと思うよ

[匿名さん]

#2882022/10/16 20:17
>>287
揚げ足取りやめな

[匿名さん]

#2892022/10/16 20:20
>>286
早めに行かないと、
ありつけません。

[匿名さん]

#2902022/10/16 23:52
>>287
ゴメン🙏 間違った!

[匿名さん]

#2912022/10/17 00:33
>>288
間違えを正しただけです
最近変な日本語多いので

[匿名さん]

#2922022/10/17 06:16
>>291
間違いを正す⭕
間違えを正す❌

[匿名さん]

#2932022/10/17 10:59
>>291
本当に多いね(笑)

[匿名さん]

#2942022/10/17 11:44
別に伝わればそれで良いだろや
ここは学校じゃねーぞ!

[匿名さん]

#2952022/10/17 13:26
>>294
良いだろや(笑)

[匿名さん]

#2962022/10/17 18:52
>>294
伝わらねーよ
だろやってなんだろや?

[匿名さん]

#2972022/10/18 00:10
何故?蕎麦屋スレで荒れる訳

[匿名さん]

#2982022/10/18 11:46
>>281
ここの蕎麦屋って仙台方面からわざわざ食べに行くわだってさ! 人気があるんだね🤔

[匿名さん]

#2992022/10/18 14:02
>>298
冷麺みたいな蕎麦だった。

[匿名さん]

#3002022/10/18 16:44
>>>299
製法が一緒だからね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL