536
2022/11/13 21:38
爆サイ.com 北東北版

👩🏻‍💼 岩手会社・就活





NO.7264647

アイオー精密 ②
合計:
👈️前スレ アイオー精密 
報告 閲覧数 7780 レス数 536

#12019/02/16 00:49
一番GET!

[匿名さん]

#22019/02/16 01:46
一昨日全国放送のnews everyで、法律に関してやってましたが
今はやりの後先考えずに動画配信して炎上し、賠償金を払う事になった人の特集です。
軽い考えで面白がって偽の情報を流せば偽計業務妨害罪にじゅうぶん該当し、
更にその偽情報を、偽と分かりながら面白がって別の人が流した場合も、その人も同時に罰せられる可能性があるとの事です。
それから先程、NHKのクローズアップでも同じような内容をやっていました。
悪質のある中傷書き込みもサイバーパトロールの取り締まりを強化したそうです。

[匿名さん]

#32019/02/16 23:10
今週もお疲れ様でした
疲れたー

[匿名さん]

#42019/02/17 08:14
愚痴すら書くなってってか
どこの言論統制してる国だよ

[匿名さん]

#52019/02/17 18:13
ネットに会社の悪口書くことがストレス発散って、性格悪いよ。社会人としてどうなんだろうな(笑)
他の方法でもストレス発散ってあるのに。
愚痴なら、友達や家族に話せばいいんじゃないか?愚痴を聞いてくれる友達や知人、会社仲間とか、まさかいないって事ないよね?(笑)

[匿名さん]

#62019/02/20 12:26
っ鏡

[匿名さん]

#72019/02/23 23:03
スレ立った直後真っ先に火消し隊が到着するあたり、余程ピリピリしてんな。どこらへんが守秘義務違反でどこらへんが偽の情報なんだ?上部のやり方に文句は言わせない、どんな小さな愚痴でも書き込もうもんなら取り締まり。隣の赤い国と変わらんって事だ

[匿名さん]

#82019/02/24 10:03
会社のやってる事が、正しいか間違ってるか評価されるネット時代です。表現の自由を、と訴えられるかもしれませので一方的にレスするなとも言えない。レスされて困る事は会社がやらなければいいだけです。

[匿名さん]

#92019/02/24 12:18
>>2
このニュースレスるなら内部告発ニュースでもいいよ!

[匿名さん]

#102019/02/24 12:26
子供みたいにネットで愚痴言う奴を逆にディスって遊ぶのが趣味な俺。

火消し??勝手にそう思ってればいいさ。どうぞご自由に。
何かあってプロバイダ開示されて身バレしても、俺は過去も現在もここの会社の関係者でもなければ関わった事もないから全然平気だし。

それより、いくら表現の自由だと言っても悪口を書く方の人間性は、どうんだろうな。

[匿名さん]

#112019/02/24 14:26
マジレスするとネット書き込みの件でCSRの窓口が出来たから
調査されたら関係者かどうか一発で分かる仕組みになってるっけ
それ分かってて会社の事をレスる奴はどこにもいないよ、今危険だし

[匿名さん]

#122019/02/24 16:48
CSRの窓口って会社だけの話でしょ!調査すると何がわかるの?調べられた人に逆に調べられるよ!悪口も個人名もレスってないから関係ないけど!会社に不利益な事ってなに?

[匿名さん]

#132019/02/24 17:51
会社の役職らしき人がネットで自社の悪口の火消し行為をしてるようだが・・って苦情?を入れると、会社が調査するんだよな。退職者(派遣や契約も含む)や関連会社の人も対象で調べるから、どの道バレる仕組みになってるようだ。特に役職や上の人は分かってるから書かないけど。

[匿名さん]

#142019/02/24 18:04
プロバイダ開示を勝手にやっているのならヤバイ
個人プライバシーをプロバイダが開示してるなら
プロバイダを訴えないと!

[匿名さん]

#152019/02/24 18:07
>>13
コンプヤバイレスですね

[匿名さん]

#162019/02/24 18:36
個人情報保護をプロバイダーが開示して!会社で情報使ってる!で事ですか!

[匿名さん]

#172019/02/24 18:54
#2のレス
ニュースでニセ情報は偽計業務妨害になるとかならないとかレスあったが、、、

[匿名さん]

#182019/02/24 19:50
>>14
解釈間違ってるよ。会社(CSRなどの第三者委員会)が法律事務所へ依頼し、弁護士がプロバイダへ開示依頼の流れです。

[匿名さん]

#192019/02/24 20:22
弁護士権限の開示請求ですよね!

[匿名さん]

#202019/02/24 20:35
それなりの理由無しでは開示請求できないのでは

[匿名さん]

#21
この投稿は削除されました

#222019/02/24 22:22
裁判になるから内容証明来たら受け取れって言う事か?
裁判の為に弁護士権限で開示請求できた!
はいはい

[匿名さん]

#232019/02/24 22:50
必死ですなあ

[匿名さん]

#242019/02/24 22:50
ネット実例より判例の方が説得力あります。
会社とは一切、接点がありませんし
社内の人にはネットから引っ張ってきた実例で
いいかもしれませんが外部から見るとなにしたいのか
よくわかりません。なぜそんな必死なのか?

[匿名さん]

#252019/02/24 23:28
じゃあさ、何でそんなに必死に会社をディスりたいの?

[匿名さん]

#262019/02/24 23:37
共感者だけだと思ったら大間違い

いくら爆サイでも色々な人が見てる訳だから、共感者もいればそうでない人がいるわな

[匿名さん]

#272019/02/25 00:09
会社を叩こうとする → 阻止される → ムカついて阻止する側に噛み付く=自分も必死

会社を叩く奴が現れる → 阻止 → 噛み付かれても阻止=必死

どっちも必死だな

[匿名さん]

#282019/02/25 02:53
前スレの1から見たけど大体本当だと思う
求人情報もな
正社員の求人だしといて契約社員スタートだからね
他にも色々あるけど特定されるからやめとくわwwwwww

[匿名さん]

#292019/02/25 04:19
求人には正社員雇用と書いてあるが、ただし試用期間6ヶ月間は時給◯◯円とも書いてあるけどな。
つまり半年間は契約スタートで、問題なければ正規雇用に切り替えとなる。
求人票から意味を解釈できない時点でお察し、こうい雇用形態は全国あるある。
そもそも面接時に説明ある訳だし。

[匿名さん]

#302019/02/25 21:39
結果的に裁判すれば良い

[匿名さん]

#312019/02/26 23:59
以前から比べれば本当に待遇は良くなったよ。残業も減ったし、今は休日出勤やっても代休取らせるくらい。今更かよって感じだけど。せめて数年前からでもやっとけばもっとベテラン勢の流出は少なかっただろう。あとは、頑張っても適当にやっても仕事できる人もそうでない人も、それなりにやってるふりしてみんなと同じ時間残業やってれば正社員なってから数年で年4〜500万は貰えると思う。そこまで悪くないだろ

[匿名さん]

#322019/03/10 04:17
油ホコリ粉塵汚れ仕事なのにクリーニング自腹なのウケるw

[匿名さん]

#332019/03/14 23:12
経費節約

[匿名さん]

#342019/03/16 23:03
女性活躍認定企業とやらに認定されてたって数日前初めて知ったんだけど、具体的に社員にどういう待遇してると認定されるんだろ。全く知らなかったけど。

[匿名さん]

#352019/03/16 23:16
働き方改革関連認定企業とやらもだってよ
どこがやねん
残業アンド離職率よ

[匿名さん]

#362019/03/16 23:17
働き方改革関連認定企業とやらもだってよ
どこがやねん
残業アンド離職率よ

[匿名さん]


『アイオー精密 ②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL