598
2023/05/29 09:54
爆サイ.com 北東北版

🚛 運輸・交通全国





NO.8882262

V8はもう古い クラシックカーなんだよw
合計:
#492020/10/30 22:55
なんで4㌧マニ割のほうが低音出るんやろ?

[匿名さん]

#502020/10/31 03:50
やっぱピトピトやらパンパンパンよりドッドッドッとかゴボゴボゴボやろ

[匿名さん]

#512020/10/31 03:53
ステンのシャカシャカ音もイマイチ

[匿名さん]

#522020/10/31 07:25
幼稚

[匿名さん]

#532020/10/31 19:03
>>50 やっぱりV8しか出ない

[匿名さん]

#542020/10/31 19:54
>>53あまり機種はなかったがいすゞのV8はええ音せんかった。

[匿名さん]

#552020/11/01 12:41
いすゞのエンジンは2tでも4tでもマニワリしても音悪かった…エンジンの性格だろう?

[匿名さん]

#562020/11/03 19:20
やっぱりいい音は8DCだったな…

[匿名さん]

#572020/11/05 10:29
レジャーの旧車がエンジン換装してるみたいに大型も直6ターボからV8に換装できんもんなんかね

[匿名さん]

#582020/11/05 13:33
>>57
大型の直6ターボからV8に換装ね
まずは程度の良いV8ユニットを探せるかどうかでしょうね
V8からV8なら(出力性能が大きい)比較的スムーズでしょう
直6ターボからV8は応用工賃が超割高になると思いますよ

[匿名さん]

#592020/11/05 14:15
程度の良いV8ってなかなか無い!知り合い官庁系で使われてた車体買って来たけど…30年前の車体が2万キロだった

[匿名さん]

#602020/11/05 15:04
>>58
多分駆動系まで換装せんとアカンやろから、錆びのまわつてない旧V8シャーシ探してエンジンオーバーホールして程度のいい(ハイルーフとか)キャビンに載せ変えてボディーも新造した方が安つくかもね。

[匿名さん]

#612020/11/05 15:33
9作目レプリカていったい幾らかかっとんのやろ? オーナーさんて何者?

[匿名さん]

#622020/11/05 18:33
>>57
俺も大嫌いだが、やはり現行モデルの中韓デザインの
イビツでブッサイクなトラックだからなんかな?

[匿名さん]

#632020/11/06 01:01
>>62 次のモデルチェンジに期待しまひょ

[匿名さん]

#642020/11/06 01:18
>>57
車検が通らない

[匿名さん]

#652020/11/07 20:07
>>64 あの石原都知事がススなど出ないのに無理やり集めて公害だぁ〜って騒いで規制作ったからな

[匿名さん]

#662020/11/08 00:01
イベントの時わざと黒煙吹く様にしてるっぽい車YouTubeで観るけど、エアクリーナーでも細工しとるの?

[匿名さん]

#672020/11/08 09:55
バンパーにヘッドライトってほんとバカだよな

[匿名さん]

#682020/11/08 16:59
また1台V8トラックが旅立ちました…外人が勢い良く走って行った…

[匿名さん]

#692020/11/08 19:32
途上国では低質軽油で新しいトラックだと燃料系トラブル起こすから旧車の方が重宝されるらしい。

[匿名さん]

#702020/11/09 10:49
旧い車ピカピカに乗ってる方が新車に乗ってるよりも優越感に浸りながら運転できる。

[匿名さん]

#712020/11/10 19:28
たまに居るよな…30年前のトラックをピカピカにしている人って…

[匿名さん]

#722020/11/11 14:02
クラシックねぇ…Vのかかり初めのなんとも言えない音はたまんない!

[匿名さん]

#732020/11/11 16:52
V16やV32よりV8の音が好き
燃費も良くエコ
機械技術が向上するか電気技術が向上するか不安定な今の時代だが今はV8を好きで乗っている

[匿名さん]

#742020/11/11 16:58
16Vはさすがになくなった…32Vはまだまだ元気に働いている

[匿名さん]

#752020/11/12 13:41
V8ダブルでリヤに絵…久しぶりに見た

[匿名さん]

#762020/11/12 16:44
16ボルトはいなくなった?
32ボルトはまだまだ元気?
アホ?

[匿名さん]

#772020/11/12 18:43
>>76 小学生か?エンジンのこと知っていたらボルトとは言わないぞ、Vってバルブの数だよ!

[匿名さん]

#782020/11/12 19:36
>>77
8V ハチボルト
V8 ハチバブル
違いが分っかるかなぁ分っかんねぇかなぁ

[匿名さん]

#792020/11/12 19:37
V8エイトバルブ

[匿名さん]

#802020/11/14 08:15
V8、32V、400PS!!7速ミッション…

[匿名さん]

#812020/11/27 10:20
だからV8トラックは高騰しているのか?

[匿名さん]

#822020/12/05 12:44
クラシックカーは大切に乗りましょう!

[匿名さん]

#832020/12/09 17:04
意外とUDのV8が残っている

[匿名さん]

#842020/12/09 18:18
対してヒノのV8は意外に激珍少してる

[匿名さん]

#852020/12/09 19:12
>>84
他社に比較してエサ喰うだけの糞エンジンやったからのう
しゃーねぇべ

[匿名さん]

#862020/12/09 22:22
いまだにビッグサム長距離よく見かけるね。

[匿名さん]

#872020/12/09 22:30
>>85
屑鉄優先廃棄処分(笑)

[匿名さん]

#882020/12/10 14:52
>>71
夜になると、パチンコの新装開店みたいに光らせてるよな。

[匿名さん]

#892020/12/10 19:26
>>88 この時期にイルミネーションは最高クリスマスイルミネーション

[匿名さん]

#902020/12/12 20:23
最近はサイドマーカーが眩しな!マフラー入れてあのマーカーはちょっと残念

[匿名さん]

#912020/12/12 22:26
灯りはぼんやり灯りゃイイ

[匿名さん]

#922020/12/12 22:27
花魁 丸3連眩し過ぎ

[匿名さん]

#932020/12/12 22:38
暗いヘッドライトに暗い濃い緑マーカー、色褪せてピンク色に見えるテールランプ。
最高やん。

[匿名さん]

#942020/12/13 10:18
>>93
街道筋の粋な奴

[匿名さん]

#952020/12/13 19:47
LEDのテールはあかん

[匿名さん]

#962020/12/13 20:44
ピカピカ光るチンドン屋

[匿名さん]

#972020/12/13 22:13
いつか夢みた満艦飾

[匿名さん]

#982020/12/13 22:21
昭和末期の忘れられぬ日野KF箱車のステンレスと電飾フル満艦飾車

[匿名さん]


『V8はもう古い クラシックカーなんだよw』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL