598
2023/05/29 09:54
爆サイ.com 北東北版

🚛 運輸・交通全国





NO.8882262

V8はもう古い クラシックカーなんだよw
合計:
#1492021/02/01 13:35
ヒノはブサイク過ぎて乗務する気になれない のが本音ですが、

[匿名さん]

#1502021/02/02 16:21
吹け上がりの良さはいすゞでしょう!

[匿名さん]

#1512021/02/02 17:09
>>150
日野同様にブッサイクなだけでお互いに上手く販売タッグを組んでるだけ(笑)

[匿名さん]

#1522021/02/05 12:59
今や昔話のV8エンジン…

[匿名さん]

#1532021/02/05 15:39
V8は荷物定量でも高速道路でやたら遅い

[匿名さん]

#1542021/02/06 19:47
高速は直6ターボにかなわない…

[匿名さん]

#1552021/02/07 04:44
v8ターボ

[匿名さん]

#1562021/02/07 12:44
スレちやけど大型直6ターボマニ割て音も悪いけど、一発ぶんターボも排気ブレーキも死ぬんやろ?勿論今の新しい車だとセンサー系もダメなるんやろ?

[匿名さん]

#1572021/02/07 12:50
>>156
バカ発見w

[匿名さん]

#1582021/02/07 14:31
>>155
v8ターボ系でデキが優秀だったのはふそう&UDだっす

[匿名さん]

#1592021/02/07 20:10
>>158 三菱のV8ターボは優等生だった…

[匿名さん]

#1602021/02/08 13:34
>>159
加速抜群の割にはエサ喰わなかったし願ったり叶ったりの理想の出来栄えだったよね
またこの時代の3ナンバー乗用車を煽れるほど余裕があったのもふそうならではでした

[匿名さん]

#1612021/02/08 16:13
>>160
確かにあの頃はスーパードルフィンではどう足掻いてもハイソ3ナンバー高級車に追い付けなかったな(笑)

[匿名さん]

#1622021/02/09 11:41
スカニアV8ターボだぞ

[匿名さん]

#1632021/02/09 20:01
でも単車に40t50t積んで走れたからな…

[匿名さん]

#1642021/02/12 12:55
意外と元気なUDは今日もダブルマフラーで走る!!

[匿名さん]

#1652021/02/13 00:08
パキスタンいけやw

[匿名さん]

#1662021/02/13 22:43
>>165 パキスタンはV8は走ってねぇよ、V8はタイに有るけど

[匿名さん]

#1672021/02/17 11:45
UDの最終って380PSも有った

[匿名さん]

#1682021/02/19 06:14
UD ビッグサム速度灯つきだせ。

[匿名さん]

#1692021/02/19 15:08
ビックサムはガラスの傾斜キツくて近いからちょっと圧迫感あるからな。

[匿名さん]

#1702021/03/21 21:51
UDは、カッコ悪い

[匿名さん]

#1712021/03/21 22:02
UDは安い

[匿名さん]

#1722021/03/21 22:31
>>170
ブサイクの代表格はいすゞ&日野(笑) これ常識です!

[匿名さん]

#1732021/03/22 01:21
>>172
ズバ抜けてダサいのはUDや
実際新車買うのもUDが一番安いw

[匿名さん]

#1742021/03/22 02:11
>>173 と、知恵遅れヘシャムクレ激ブサ短足豚ゴリラが一人必死に叫んでます。 ハ~イ

[匿名さん]

#1752021/03/22 14:56
値引きはディーラーしだいだね
いすゞが一番だったり日野が一番だったり

[匿名さん]

#1762021/03/22 18:28
>>173
お前が一番ダサくて人間性が低い只のバカ。

[匿名さん]

#1772021/03/23 06:40
>>175
やはりシェア獲得のみが優先重視体質なツーショットポンコツメーカー(笑)

[匿名さん]

#1782021/03/23 10:23
スレと関係なくなってね?

[匿名さん]

#1792021/03/25 13:36
生コン車はV8が現役!

[匿名さん]

#1802021/03/26 13:02
>>172 っていすゞ・日野を買えない安物乗りが言うてます~

[匿名さん]

#1812021/03/26 14:27
>>180アホ、品質的には日野といすゞが一番安物じゃボケ垂れ !!

[匿名さん]

#1822021/03/26 14:37
>>180
ゲロブスオラオラ顔のポンコツ乗ってそんなに嬉しいか❔(笑)

[匿名さん]

#1832021/03/26 17:53
っていすゞ・日野を買えない方々が申しております。

[匿名さん]

#1842021/03/26 19:03
>>183
じゃあなくて心底好感持てなくて大嫌いだからだ思う。
分かったか僕ちゃんよ ?!

[匿名さん]

#1852021/03/26 23:09
いすゞって、潰れそうな会社が大好きだろw

[匿名さん]

#1862021/03/26 23:56
>>185過去の乗用車部門でもデザイン的にペチャムクレ
スタイルなダッサい奇抜なデザインで売れ行きも今一だ
し結構ボロだった事から日野とは仲が良かったと思うが

[匿名さん]

#1872021/03/27 01:55
でも結局UDとかフソウって安いやん。

[匿名さん]

#1882021/03/27 02:11
日野、いすゞは欠陥多数の割に車両価格割り増ししてるだけ
胡散臭い悪徳メーカーてことだわ
デザインも中韓ぽくって嫌いだよ

[匿名さん]

#1892021/03/27 02:15
置場にUDとか沢山並んでるの何か恥ずかしいわ。

[匿名さん]

#1902021/03/27 07:49
>>189
UD買ってる運送屋はケチ

[匿名さん]

#1912021/03/27 07:50
FUSOは更に安い

[匿名さん]

#1922021/03/27 13:59
なんだかんだ言ってもV8が一番残ったUD

[匿名さん]

#1932021/03/27 14:30
日野なんかスパドル&ドルプロ世代V8(ターボも含め)やV10は平成20年頃を皮切りに当時餌喰いしかしない
評判の悪かった非力なユニットはほとんど鉄屑処分されたからなー

[匿名さん]

#1942021/03/27 19:10
確かに日野は鉄屑に成るの早かった

[匿名さん]

#1952021/03/27 20:10
>>193
スーパードルフィン年代
ドルフィンプロフィア年代
確かに、
燃費の悪さ4社中ピカ1(笑)
パワー弱さ4社中ピカ1(笑)

しかし売れ行きはまぁまぁ

[匿名さん]

#1962021/03/27 20:47
昔、北海のハリマオ号に俳優の小西博之が乗務していた
スーパードルフィン後期箱車(FN前2軸)恐らくV8仕様
だと思いますが、あれもやっぱり非力だったんですか?

[匿名さん]

#1972021/03/27 21:11
>>196
ありゃF17E(V8/340PS)かF1 7D(V8/310PS)な感じ。
どちらも発表数値に至ってないと思うが、なんとなくF17E(V8/340PS)だと思う。

[匿名さん]

#1982021/03/27 21:29
>>197ドロヒン前半期EF750(V8/330PS)と一緒程度なパフォーマンス 非力過ぎてダメダメ

[匿名さん]


『V8はもう古い クラシックカーなんだよw』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL