1000
2023/03/28 17:18
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.10940531

青森山田高校 ⑱
合計:
👈️前スレ 青森山田高校 ⑰
青森山田高校 ⑲ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.3万 レス数 1000

#6012022/11/18 12:18
職場の青森出身の奴らはあら捜し大好きなのばっかだな 陰口噂話大好きの屑しかいない 鬱陶しいから粘着してこないでほしいんだけどなぁ何しに来てんだよ

[匿名さん]

#6022022/11/18 12:22
>>601
お前が何でここに来てんだよ(笑)

[匿名さん]

#6032022/11/18 15:27
京田奮起するかな?

[匿名さん]

#6042022/11/18 15:47
>>603
昭和の野球中日出ていってむしろプラスだろ
おめでとう京田

[匿名さん]

#6052022/11/18 15:54
>>604
次いでに国のお荷物青森が出ていってくれれば万々歳
おめでとう日本となるんだがね

[匿名さん]

#6062022/11/18 17:11
>>601
嫌な奴!!!

[匿名さん]

#6072022/11/18 17:26
>>606
前コンビニで酔っ払いに絡まれたな。 青森は池沼が多いから気をつけたほうがいい。 田舎は性格の良い人も確かにいるけど、腐ってる奴はどうしようもないぐらい腐ってる
勿論、青森は後者の方のどうしようもないレベルで腐ってる人が圧倒的に多い

[匿名さん]

#6082022/11/18 18:04
>>607
うるさいなお前は嫌な奴

[匿名さん]

#6092022/11/18 19:14
>>607
やかましいわ猿。雑談に行け

[匿名さん]

#6102022/11/18 19:28
大学ん時に青森出身の友達が、地元に帰るくらいなら死んだほうがマシって言ってた

[匿名さん]

#6112022/11/18 19:42
>>610
山田に関係ないし。来るなよお前は

[匿名さん]

#6122022/11/18 19:54
嫌味や粗探ししかできない性格になるってどこでどういう育ち方すればなるんだ?

[匿名さん]

#6132022/11/20 14:43
電気とガス、水道止められました

ローソク余っている人が、いたらください
ローソク買うお金もありません

[匿名さん]

#6142022/11/20 16:18
>>613
秋田さんですか?

[匿名さん]

#6152022/11/20 17:47
あと喉カラカラです
ビールと煙草恵んでください

[匿名さん]

#6162022/11/20 17:54
>>613
武富士に行けば? 弘前の。

[匿名さん]

#6172022/11/20 18:38
>>613
私立大学の数もその土地の繁栄の基準の1つですよ秋田さん。青森には私立大学多いですよ。選択肢として将来の夢ある青森ですよ。

[匿名さん]

#6182022/11/20 19:03
自演でも何でも無いからな
大学受験徒の頃に同じ予備校の理系学生が
弘前大学医学部受けようかなと言ってたの思い出した
彼は結局は岩手の北里大学行ったみたい
常に言ってたが東北なら青森岩手に行きたいねと
仙台は都会だからあんまり魅力無いよと言ってたよ
もう昔の事だから

[匿名さん]

#6192022/11/20 19:24
>>618
北里は十和田だよ〜

[匿名さん]

#6202022/11/20 19:44
>>619
それは十和田キャンパス
元から医学部は岩手でしょ?

[匿名さん]

#6212022/11/20 19:48
北里大学医学部は相模原じゃね?

[匿名さん]

#6222022/11/20 19:49
>>621
移動していたのかな。

[匿名さん]

#6232022/11/20 20:18
>>622
岩手県に閉鎖したが北里大学の海洋生物研究のキャンパスはありましたよ、医学部は相模原です。
あと弘前大学の医学部は人間の医学部で北里大学十和田キャンパスは獣医じゃ無いかな。

[匿名さん]

#6242022/11/20 20:38
相模原も全国から集まるようになったか
あの東海大相模があるからな
まだ緑地いっぱいあるよ相模原は

[匿名さん]

#6252022/11/20 20:39
あの○○軍監督のマンションあるからな。相模原の坊っちゃん。

[匿名さん]

#6262022/11/20 20:53
すさまじく田舎で不気味なほど何もないのに 唐突にねぶた(ねぷた?)のようなド派手な文化が存在するのが意味不明なんだよ青森って 五所川原とかまさに地の果て 一度旅行で通りかかったが二度と行きたくない

[匿名さん]

#6272022/11/20 21:04
>>626
秋田なんかもっと閉鎖的

[匿名さん]

#6282022/11/20 21:07
>>626
五所川原舐めんなブス
おめみてんた馬鹿こっちがら願い下げだね
二度とくるな

[匿名さん]

#6292022/11/20 21:14
青森人ってすぐ火病るよね
パクキョンベの出生地でもあるし
やっぱりあっちの血が多いんだろうね

[匿名さん]

#6302022/11/20 21:17
>>628
津軽弁って音声聞いてると朝鮮語の聞こえ方と酷似してるよな。 やはり先祖は対馬海流に乗って漂着した朝鮮人なんだろうな。

[匿名さん]

#6312022/11/20 21:21
>>627
他県の者ですが、縄張争いかなんか何ですか?
秋田も青森も遜色ない田舎じゃんか(笑)目くそ鼻くその闘いは勝手にやってろって感じ、、、

[匿名さん]

#6322022/11/20 22:02
>>630
いや全然似てないし全くの別言語
津軽弁はアイヌ語と混じっている言葉であるのが通説
どうにか貶めようとして自分の無知をさらけ出して残念な人ですね

[匿名さん]

#6332022/11/20 22:05
>>626
二度と来ないでくれてありがとう

[匿名さん]

#6342022/11/20 22:34
日本人バイカル湖畔ルーツ説。シベリア少数民族ルーツ説。特に北方説強い。氷河期に津軽海峡も凍り繋がっていた時代にシベリア〜沿海州ルートで渡来した説有力。ヤクート族(ヤクルトと書くスペル)やツングース系の満州族などアイヌ人、東北人のルーツはシベリア辺りが有力。南方ミクロネシアからの黒潮海流に乗りイカダで上陸した痕跡は鹿児島や高知や和歌山にも見られる。日本は北方系と南方系に分かれる人種。

[匿名さん]

#6352022/11/20 22:38
>>630
その説は全く無いわけでは無いが小数。いろんな文献読むとやはり日本人は北方系と南方系の2つに分かれる。

[匿名さん]

#6362022/11/20 22:46
東日流外三郡誌(ツガルソトサングンシ)にはユダヤ人との関係も書かれている。祭りの神輿は古代ユダヤ教のアークの箱に似ている。日本人は風呂入る前に必ず身を清める。身体を洗う。これもユダヤ人の文化。塩を撒く。これも。

[匿名さん]

#6372022/11/20 22:54
山高の話題に戻せよ
カスどもが

[匿名さん]

#6382022/11/20 22:59
>>636
力士が土俵入りして塩を撒くよ~

[匿名さん]

#6392022/11/20 23:57
>>637

青森山田高校野球部寮内死亡事件

青森山田高校野球部寮内死亡事件(あおもりやまだこうこうやきゅうぶりょうないしぼうじけん)は、青森山田高等学校野球部の寮で発生した傷害致死事件。

この事件で、死亡した少年の遺族が死亡原因は2年生部員の暴行による心臓震盪にあり、また学校側が少年に対する指導を徹底しておらず、事件当時野球部監督が寮に不在で管理が行き届いていなかったなどと主張したため、4月9日に学校法人青森山田高校を相手取り、損害賠償を求め大阪地方裁判所に訴訟を起こした[3]。この事件を受けた同高校、野球部の監督を解任し野球部長も辞任した[4]。また両親は上級生を傷害致死容疑で青森地方検察庁に告訴、事件は大阪に移送され[2]、その後の2014年3月、大阪家庭裁判所の少年審判で保護観察処分の決定[5]

Wikipediaより

[匿名さん]

#6402022/11/21 00:26
>>639
スズカさん元気?

[匿名さん]

#6412022/11/21 00:27
イジメられて追い出された何人もの医者元気?

[匿名さん]

#6422022/11/21 00:55
もうアキタ

[匿名さん]

#6432022/11/21 06:40
>>639
しつけえーなー

[匿名さん]

#6442022/11/21 09:49
全国的知名度の山田と光星は大学や社会人にもパイプ持つ。人脈は必要だよ。

[匿名さん]

#6452022/11/21 15:20
高校サッカー連覇できるか?
初戦の相手は広島皆実

[匿名さん]

#6462022/11/21 15:24
サッカー選手権の初戦は広島皆実か。正木監督の初陣楽しみだねぇ

[匿名さん]

#6472022/11/21 15:33
サッカー板でやれよ
植民地のくせによ
青森人は酒宴の支度してろよ
酒でも買ってくるくらいしか役に立つ事ないからな

[匿名さん]

#6482022/11/21 15:43
>>647
猿悔しそうだね〜

[匿名さん]

#6492022/11/21 16:33
>>647

青森山田高校サッカー部で飲酒問題。監督が“隠蔽”を指示?寮の冷蔵庫に缶ビールで常態化の疑いも

飲酒は常態化していた?青森山田高校の隠蔽体質

デイリー新潮によると、監督の隠蔽を告発したのは当時のサッカー部員。飲酒が発覚したのは昨年の2月で、200人以上が暮らすいくつかの寮の冷蔵庫からビールやチューハイなどが入っていたのを当時の2年生が発見したという。

その週末、サッカー部監督黒田剛氏(51)は飲酒していた生徒以外の部員を集めて説明を始めたものの、酒を持ち込んだだけの未遂だったと断定し、部員たちにも親や友達や新入生にも言わず、SNSにもあげるなと口止めを強要したと記事では伝えている。

そんな黒田氏から飛び出したのは、とても指導者らしからぬ驚きの“命令”だった。

1週間後、全部員の前で飲酒した20人の2年生が、全部員に1人ずつ謝罪をして回り、そのときも黒田氏は口止めを念押ししたという。

後日の直撃取材では、黒田氏は「自分は最高責任者ではないから」と明言を避けた。

一方、花田惇校長は寮で酒がみつかった事実は認め、10人前後の生徒を無期限停学処分にしたとうち明けたとしている。

華々しい結果を達成した裏で行われていた、飲酒問題隠蔽疑惑。高校サッカー界に激震が走ったこの問題はさらに追及されることになるだろう。

[匿名さん]

#6502022/11/21 16:51
>>646
前と同じ相手だな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL