1000
2018/08/01 21:59
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.4124346

八戸工業大学第一高校
合計:
報告 閲覧数 430 レス数 1000

#5512017/07/25 11:12
バゴーーーーーーン!

[匿名さん]

#5522017/07/25 11:14
↑2つのコメントの意味?。嫌がらせかよ?

[匿名]

#5532017/07/25 11:16
頑張れ工大一校!!

[匿名さん]

#5542017/07/25 11:18
今年甲子園行けないならあと10年くらい無理かも

[匿名さん]

#5552017/07/25 11:18
>>553
間違い、工大一高!!

[匿名さん]

#5562017/07/25 11:20
来年 甲子園いくから!

[匿名さん]

#5572017/07/25 11:23
>>556
今年行けばいいべ!

[匿名さん]

#5582017/07/25 11:52
古屋敷君逆転信じて頑張れ‼

[匿名さん]

#5592017/07/25 12:01
古屋敷終わるんじゃないか

[匿名さん]

#5602017/07/25 12:09
ナイスバッティ〜ン

[匿名さん]

#5612017/07/25 12:17
大丈夫‼来年、甲子園出場します‼

[匿名さん]

#5622017/07/25 12:28
山田相手に、惜しい試合でしたね!
お疲れさまでした!!

[匿名さん]

#5632017/07/25 13:04
お疲れさまでした一

[匿名さん]

#5642017/07/25 13:05
工大一おつかれさまーっ!

[匿名さん]

#5652017/07/25 15:09
古屋敷の自責は何点ですかね?宮城県民

[匿名さん]

#5662017/07/25 19:01
少しは古屋敷、成長してたね!最後の打席、あれはないだろうだから負けるんだね!でも、良いピッチャーだよ。

[匿名さん]

#5672017/07/25 20:23
負けやがって!
お父さん情けなくってステーキ300グラムしか食えなかった!

[匿名さん]

#5682017/07/25 21:42
キャッチャーのかたは青森一だったね!
リード面がわかりやすかったわ。

[匿名さん]

#5692017/07/25 21:43
どうしても古屋敷が注目されますが、古屋敷以外にもいい選手がたくさんいたので、甲子園に行ってほしかったが…

[匿名さん]

#5702017/07/25 21:46
RABの6時のニュース見てたけど完全に山田寄りの報道でムカついたよ(# ゜Д゜)

[匿名さん]

#5712017/07/25 21:54
山田高校応援してましたが、八工第一素晴らしい試合でした。試合後に場外の公園で野球部の選手が泣いていた。俺も泣きそうになった。

[匿名さん]

#5722017/07/25 22:10
二遊間もいい選手でしたけどね

[匿名さん]

#5732017/07/25 22:12
>>527あー、確かにそうだね。昨年の大湊戦で種市君は登板してねぇからな

[匿名さん]

#5742017/07/25 22:27
山田のセシル君は制球に苦しみました 今まであんなの見たことありません セシル君が調子悪いんじゃなく それだけ工大一の打線が粘り強かった 攻略まであと少しだったよ 工大一なら光星にも勝てる戦力ありましたね

[匿名さん]

#5752017/07/25 22:35
見よ大洋の水平線
蒼茫模糊の彼方より
おとづるる声君知るや
仰げば空のはて遠く
星雲電波われを呼ぶ

この校歌が初めて甲子園で流れてから早や30年
まるで昨日のことのように思い出される

[匿名さん]

#5762017/07/26 04:11
指導力の探が出た試合!古屋敷が山田にいればもっと凄い選手になってたかも?

[匿名さん]

#5772017/07/26 07:19
今年も無駄な抵抗お疲れ様でしたm(_ _)m

[匿名さん]

#5782017/07/26 07:46
古屋敷は大学か?鳥谷部は大学行くと言ってたが。

[匿名さん]

#5792017/07/26 12:23
古屋敷は山田でも変わらないでしょう、キャッチャーがきっちりリードできれば結果は変わったかも知れない。

[匿名さん]

#5802017/07/26 12:35
キャッチャーのリードは野村にダメだしされるよーなものだったのですか?

[匿名さん]

#5812017/07/26 12:58
次は、大間中学楽天ジュニア出身に期待します。

[匿名さん]

#5822017/07/26 14:27
頑張ってけろ!!

[匿名さん]

#5832017/07/26 19:16
今年の夏は聖愛より工大一のほうが強かった光星にもかてたかもしれん

[匿名さん]

#5842017/07/26 19:24
負けてからだと何とでも言える

[匿名さん]

#5852017/07/26 21:33
>>578今日の新聞だと、大学に行ってからプロに行くみたいなこと、記事で書いてましたが、ということはプロ志望届は出さないということですね?でもまだ時間がありますから、ゆっくり考えてほしいですね
ロッテに入団した種市君も言ってましたね
自分よりも匠眞の方が上だと

[匿名さん]

#5862017/07/26 21:49
>>542
確かに言ってた。サードランナーはスタート切ってなかったし、セーフティースクイズだったのか?バッターの判断でバントしたのか?いずれにしても、真相はどうなんでしょうね?

[匿名さん]

#5872017/07/27 02:42
>>570
いつもの事だよ
隣の岩手県は公平に編集するけど、青森県は完全に反南部、反八戸。

[匿名さん]

#5882017/07/29 20:39
今日、友人からDVDを貰って初めて古屋敷君を見ました。
友人から古敷君の進路は大学進学と聞きました。
正解だと思います。
自分は東都出身ですが大人の事情や監督の好みが絡んでくる都市圏の大学より地方の大学を絶対お勧めします!
個人的に仙台6大学リーグ、北東北大学リーグの大学をお勧めします。
うちの高校、大学からもプロに何人か行ってますが負けない素材です!
頑張って下さい!

[匿名さん]

#5892017/07/30 02:50
もったい気がする。プロでもすぐに通用すると思うが…

[匿名さん]

#5902017/07/30 05:39
>>589
あれじゃー!!まだ無理。大学行って頑張って。

[匿名さん]

#5912017/07/30 07:19
プロでもって?高校でも通用してなかったのに!?

[匿名さん]

#5922017/07/30 07:41
コントロールが甘いってこっちゃない

[匿名さん]

#5932017/07/30 08:00
意外に今がピークでダメかもよ?
まあ頑張って下さい!

[匿名さん]

#5942017/07/30 08:39
150㎞投げる高校生が何処にいます?一級品の素材でしょうよ?

[匿名さん]

#5952017/07/30 11:52
素材だけでは、使い物なるか、分からない…あそこ迄ノーコンで投手起用している学校なんて無いです。デッドボールで再起不能も有り得るのですから、相手あっての競技です。

[匿名さん]

#5962017/07/30 12:35
プロ野球選手になるにはもっとこまいとこ磨く必要あるねまだ雑なんでいいストレートもってるからこれからさ

[匿名さん]

#5972017/07/30 16:25
150㌔投げる投手、全国に意外にいますよ。何が足りないのか比べて下さい!

[匿名さん]

#5982017/07/30 22:16
TV中継での解説者の話し聞いてもっともだなぁと、駄目出しかなり言われていましたね。悪い印象の話しばかりでしたのでプロの評価も厳しいのかな。まずは大学でがんばれ!

[匿名さん]

#5992017/07/30 22:39
楽天ジュニアに入って、投げ方を則本に聞け!

[匿名さん]

#6002017/07/30 23:14
皆んなして青森のスター候補を応援したくないのかな?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL