383
2023/04/12 00:59
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.10694192

2022秋季東北大会
合計:
#2342022/10/10 16:27
岩手県勢、明日は頑張れ!

[匿名さん]

#2352022/10/10 20:37
明日の予想。

専大北上 vs 山形中央

7対5

花巻東 vs 鶴岡東

10対3

盛岡大附 vs 学法石川

8対3

ということで、全勝と予想する。

[匿名さん]

#2362022/10/10 21:17
>>235
岩手は2勝1敗ですね

[匿名さん]

#2372022/10/10 22:02
聖光も今日は苦戦してたな〜笑 こんなもんだから花東優勝できるな! 育英にも勝てるんじゃねーの

[匿名さん]

#2382022/10/10 22:08
>>237
その前に鶴岡から勝てねーだろ

[匿名さん]

#2392022/10/10 22:16
>>238
コールドで勝つから〜

[匿名さん]

#2402022/10/10 22:22
>>238
鶴岡なんて楽勝

[匿名さん]

#2412022/10/10 22:23
明日が楽しみです!

[匿名さん]

#2422022/10/10 23:38
鶴商学園

[匿名さん]

#2432022/10/11 01:36
昨今鶴岡は甲子園で初戦敗退は無いからね。
鶴岡あっさり勝っても不思議ない。

[匿名さん]

#2442022/10/11 06:11
専北、花東、盛附ともに頑張れよー。速報と睨めっこして応援してるからなー!

[匿名さん]

#2452022/10/11 10:57
専北惜しかったなー!残念(>_<)
花東がんばれ!
盛附がんばれ!

[匿名さん]

#2462022/10/11 11:10
しかし、これだけ注目されているのに、ライブ中継もラジオ中継もない、この感じ。

仙台だったらNHKでラジオ放送あったかな?盛岡だったら1回戦から中継だったかな?

って考えると、やっぱ山形開催は次から・・。と感じる。

[匿名さん]

#2472022/10/11 11:13
仙台育英は仁田が先発
ということは、花巻東戦に高橋先発か?
逆が良かったな・・・

[匿名さん]

#2482022/10/11 11:14
最初の2試合は接戦だけど順当と言えば順当か。

[匿名さん]

#2492022/10/11 11:55
>>246
1回戦からラジオ中継は例年ないよ。
テレビ中継してほしいくらいだわ。

[匿名さん]

#2502022/10/11 12:58
きっと投手が課題としばらくは言われるのだろうなあ。

[匿名さん]

#2512022/10/11 13:25
岩手 3敗もある

[匿名さん]

#2522022/10/11 13:26
>>247
花巻東に次は無さそう

[匿名さん]

#2532022/10/11 14:09
>>63こいつどこ行った?

[匿名さん]

#2542022/10/11 14:14
9回同点だけど山田後攻だから有利だな。

[匿名さん]

#2552022/10/11 14:29
大会2日目にして岩手代表1・2が敗退
残りはモリフのみ
頑張ってくれ

[匿名さん]

#2562022/10/11 14:32
>>235
恥ずいなお前

[匿名さん]

#2572022/10/11 14:36
>>256
63も恥ずいわ

[匿名さん]

#2582022/10/11 14:37
モリフは第三代表だし、
岩手第一代表は点差つけられて負けたから
モリフは決勝いくしかセンバツは厳しいかもな

[匿名さん]

#2592022/10/11 14:43
>>258
何も決勝までばいけばいい

[匿名さん]

#2602022/10/11 14:44
育英勝利。 
夏春連覇を目指して選抜に出てくれ!

[匿名さん]

#2612022/10/11 14:52
>>63
お元気ですか?

[匿名さん]

#2622022/10/11 14:54
苦しんで勝利した育英は、次から優勝まっしぐらだろう

[匿名さん]

#2632022/10/11 15:03
>>235
残念な人

[匿名さん]

#2642022/10/11 15:04
>>237
いっちゃってる人

[匿名さん]

#2652022/10/11 16:56
>>243
この人の言うとおりかいな

[匿名さん]

#2662022/10/11 17:09
これは初日で岩手3校とも帰ってくるな

[匿名さん]

#2672022/10/11 17:09
県勢3校1日にして全滅

[匿名さん]

#2682022/10/11 17:13
青森と岩手を除いてベスト8が決まりそう

[匿名さん]

#2692022/10/11 17:17
岩手が初戦全敗か

[匿名さん]

#2702022/10/11 17:24
今回の最弱県は岩手っぽいな

[匿名さん]

#2712022/10/11 17:52
何回目の全敗だよ草、5回目か3校初戦全滅は? やっぱり岩手スポーツはどれも日本最弱だな
毎回印象操作だけで頑張ってる感じやなw

[匿名さん]

#2722022/10/11 17:58
キャー 岩手勢 3戦全敗くらっちゃうー

[匿名さん]

#2732022/10/11 17:58
モリフ、9回裏ワンアウト満塁でえらいことになっるな。

がんばれ。

[匿名さん]

#2742022/10/11 18:04
岩手3校全滅

[匿名さん]

#2752022/10/11 18:06
秋田2校残る間違いが起きたw

[匿名さん]

#2762022/10/11 18:08
岩手3校全滅が現実となったね

[匿名さん]

#2772022/10/11 18:09
自殺率日本1位の岩手に余り全滅言うなよ
中身無いカッコつけばかりでメンタル弱々なんだから
また自殺者増える

[匿名さん]

#2782022/10/11 18:10
青森も奇跡的な逆転サヨナラ勝ちだけ
秋田が最後にバグらなきゃ全敗だった

[匿名さん]

#2792022/10/11 18:10
>>275
秋田は昨年も2勝

[匿名さん]

#2802022/10/11 18:11
>>277

警察庁が15日に発表した自殺統計(確定値)によると、2021年の青森県での自殺者は前年から35人増え293人(男性217人、女性76人)となった。人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)は23.7人で、山梨県と同率の全国ワースト。前年の自殺死亡率(20.8人)からの増加幅は2.9ポイントで、全国で最大となった。

 年代別では50代が57人(20年比10人増)、40代が48人(同14人増)と中年の増加が目立った。30代が30人(同7人増)、20代32人(同7人増)、20歳未満7人(同4人増)と若い世代も増えていた。

 女性の自殺は76人で、前年の77人より減ったが、新型コロナウイルスまん延前の19年の67人より増えた。

 自殺の理由は「健康問題」が最も多く、「家庭問題」「経済・生活問題」も多かった。

 自殺防止に取り組む「青森いのちのネットワーク」の大竹進会長は「『コロナうつ』『コロナブルー』という言葉ができたように、コロナは心にも、経済にも大きく影響している。本県の自殺率が悪化した原因を細かく分析し、心の健康づくり、自殺予防活動に取り組んでいかなければならない」と語った。

[匿名さん]

#2812022/10/11 18:14
今日までの結果
山形3勝
宮城2勝
福島2勝
秋田2勝
青森1勝、全滅
岩手0勝、全滅

[匿名さん]

#2822022/10/11 18:16
私達岩手人は印象操作と自作自演、成りすましでスポーツやらして貰ってます 

[匿名さん]

#2832022/10/11 18:19
相変わらずスポーツ全部駄目ド田舎チベット岩手だな

[匿名さん]


『2022秋季東北大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL