1000
2017/11/23 20:00
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.5691235

専修大学北上高校⑤
合計:
報告 閲覧数 126 レス数 1000

#2512017/08/30 13:02
>>249
水沢は新チーム結構強いらしいよ。

[匿名さん]

#2522017/08/30 13:03
いやいや、おかしいだろ。
これ普通だよ。
ここ数年でもっと小規模校に負けてるの知ってる?
岩泉、一戸に負けたし、住田にも負けたようなもんだったから。
もうすでに、岩手ではランキング50位くらいの学校なんだから。

[匿名さん]

#2532017/08/30 13:17
選手のこと理解して起用してんのか意味不明勝つ気あるのか!素人でも呆れる采配勘弁してくれ

[匿名さん]

#2542017/08/30 13:22
もしかして選手が下手なだけかも

[匿名さん]

#2552017/08/30 13:24
それを育てるのが監督だべさ。
夏、初戦負けしてから何をやってきたの?

[匿名さん]

#2562017/08/30 13:27
監督は長年プロで養った固定観念を取り払う必要がある。
現代の高校野球の指導を願います。

[匿名さん]

#2572017/08/30 13:32
水沢にコールド負け!
弱すぎる!

[匿名さん]

#2582017/08/30 13:35
エグエグ坊や〜どこ行った?w

[匿名さん]

#2592017/08/30 13:40
バカにすんなや!まだ本気出しとらんでぇ!たまたま一度敗けただけやないか!エグい補強は着々と進んでるんや!!

[匿名さん]

#2602017/08/30 13:41
負けは負けでも内容が悪すぎる。

[匿名さん]

#2612017/08/30 14:08
及川監督でいいよー

[匿名さん]

#2622017/08/30 14:39
相手はB特クラスが1〜2人とC特クラスが2〜3人残りはそれ以下だぞ。

[匿名さん]

#2632017/08/30 14:48
本当に人集めてたの?全員メンバー入れ替えたら?

[匿名さん]

#2642017/08/30 14:51
軟式の子出したら?

[匿名さん]

#2652017/08/30 15:08
鬼弱の公立にコールドって普段ナニやってんの!

[匿名さん]

#2662017/08/30 15:35
ため息しかでないよ

[匿名さん]

#2672017/08/30 17:11
敗者復活勝てや!

[匿名さん]

#2682017/08/30 17:23
オワ高

[匿名さん]

#2692017/08/30 17:51
鬼弱より弱い超鬼弱尻ツ

[匿名さん]

#2702017/08/30 17:51
ん〜あと2年ぐらいで、ここ数年でコロコロ替えた監督のゴタゴタ払拭してくれればいいのだが…
なんせ結果がでないなぁ。。

[匿名さん]

#2712017/08/30 17:55
強がり言うな 前から弱い 北奥地域下から数えた方早いんじゃない?順位?

[匿名さん]

#2722017/08/30 18:04
ジサマはもとから上手いプロやプロ入れる人には更に上を教える事が出来るが下手くそに教える術は持っておりません。分かってた事じゃんw

[匿名さん]

#2732017/08/30 18:23
それとも相手が強かったのかな

[匿名さん]

#2742017/08/30 18:25
コーチ陣も入れ替えやな。

[匿名さん]

#2752017/08/30 18:32
4番だけは別格だった それだけが救いだろ?

[匿名さん]

#2762017/08/30 18:33
下手な野球で私立行かれて親は大変だな

[匿名さん]

#2772017/08/30 18:41
まぁ大学行かせるのなら私立の中ならアリだけどな。

[匿名さん]

#2782017/08/30 18:42
強化初年度の中3世代が入ってくれば総入れ替えされそうだな

[匿名さん]

#2792017/08/30 19:26
それもあるけど監督の指導内容も総入れ替えしなきゃ勝てないな。

[匿名さん]

#2802017/08/30 19:28
来年から入ってくるメンバーから本気の専北野球が始まるんや!そこから全日本クラスの選手が沢山入ってエグいほどヤバいチームになるんや!しっかり見ときお前ら!!ナメると痛い目にあうで!!!

[匿名さん]

#2812017/08/30 19:32
及川政権時代の負の遺産が予想以上に大きいな…

まあ来年の大型補強待ちだな

[匿名さん]

#2822017/08/30 20:46
岩手県版秀岳館になれば応援する

[匿名さん]

#2832017/08/30 20:47
無理…だな
現実は甘くないよ。

[匿名さん]

#2842017/08/30 20:49
>>282全ての県民が敵に回るぞ!盛附がそうであるように。

[匿名さん]

#2852017/08/30 21:09
こんな弱っちい高校に県外から入って来る奴なんているの?

[匿名さん]

#2862017/08/30 21:21
>>281
それな…。

[匿名さん]

#2872017/08/30 22:15
ただ単に戦力不足で、監督がやろうとしてる事に選手達がついていけてないのか。
それとも監督の指導不足なのか、選手が監督の名前にプレッシャーを感じてるのか。
弱い原因は果たしてどれなんだろう。原因を突き止めなきゃ、水沢にコールドは普通にやればまず無い話。

[匿名さん]

#2882017/08/30 22:32
普通にやってやられてんだから認めろ 公立よりも弱いって事を そもそも人集めてんのにこれは無いだろ?
特待制度無くしたら?意味ないんだから

[匿名さん]

#2892017/08/30 22:38
>>284
お前だけだよ

[匿名さん]

#2902017/08/30 23:05
だから私立に負けての戦力不足ならまだ言い訳出来るが
公立にコールド敗けで戦力不足の言い訳は無理。
単純に監督の指導力不足。
選手集めても公立になんとか勝てる位にしかならない。
甲子園なんて絶対無理。

[匿名さん]

#2912017/08/31 00:16
監督変れば方針や戦略、選手起用もかわる。
在籍選手が困惑して力を発揮できずにいたとしても不思議じゃないよね。
有力選手の加入に刺激されて鍛え合えば充分闘えるだけの潜在能力はあると思います。
たかが1試合で判断するのは時期早々。
広島だってヤクルトに負けることもあるよ

[匿名さん]

#2922017/08/31 00:46
でも野球やる為だけに入学してる輩が多いわけで…、公立に負けました、監督の…選手が…って言い訳は厳しいと思わないか?

[匿名さん]

#2932017/08/31 02:44
>>291に同意。
夏だって花巻東が盛岡中央にまさかの完封負け喫してる。
そこまでの差はないのに、東北が育英に大一番でコールド負け喫したケースも見た。

[匿名さん]

#2942017/08/31 02:53
監督単身で来ても難しいよ。腹心となるヘッドコーチも連れて来ないと。

[匿名さん]

#2952017/08/31 04:46
>>292に同意。
花巻東が負けたのは私立の高校だし、10回戦えば1,2回は負けるかもしれないが、公立にコールド負けは弱いとしか言い様がない。

[匿名さん]

#2962017/08/31 06:18
野球部解散

[匿名さん]

#2972017/08/31 14:02
>>291おいっヤクルトに失礼だろ!言葉慎め!

[匿名さん]

#2982017/08/31 17:53
>>294
それな…。

[匿名さん]

#2992017/08/31 20:10
黒工に勝てる?2回も負けたら大炎上だよな

[匿名さん]

#3002017/08/31 20:22
水北地区レベル高い

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL