1000
2023/10/14 16:00
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.11231139

能代松陽高校 26
合計:
👈️前スレ 能代松陽高校 25
能代松陽高校 27 次スレ👉️
報告 閲覧数 5.8万 レス数 1000

#3702023/08/23 22:38
أراْبُِيٍنٌدْوِبَُيٍْنّ هّاِحُيٌتْشُاٌوٍّ يٍُيٌِنٌ أراْبُِيٍنٌدْوِبَُيٍْنّ هّاِحُيٌتْشُاٌوٍّ يٍُيٌِنٌ

[匿名さん]

#3712023/08/23 22:40
>>343
أراْبُِيٍنٌدْوِبَُيٍْنّ هّاِحُيٌتْشُاٌوٍّ يٍُيٌِنٌ أراْبُِيٍنٌدْوِبَُيٍْنّ هّاِحُيٌتْشُاٌوٍّba يٍُيٌِنٌ

[匿名さん]

#3722023/08/24 11:26
大きい返事って、何も出来ない奴のわざとらしいパフォーマンスの一つに過ぎない。
こういう教育、指導ではなく自然体な立ち振る舞いを教えるべきでは?
人に見透かされるような人間に育ちますよ。

[匿名さん]

#3732023/08/24 16:57
弱虫が強虫になった。 人生は敗者復活戦。いろんな言葉を生む甲子園。107年ぶりの優勝で慶応に軍配が上がった。
仙台育英が履正社に勝った時点で今年もいったなと思った。しかし片方からさわやかに勝ち進んでくるチーム慶応があった。
さすが規模の大きな学校のアルプススタンドの大学さながらの応援は圧巻だ。素晴らしいさわやかチームだ。おめでとう。
さて秋季大会シード校決定戦は高専と対戦となった。金農戦の打線があれば行けるだろう。新チーム頑張れよ。
                                                  NOSHOファン

[匿名さん]

#3742023/08/24 17:03
>>373
BQQの人だw

[匿名さん]

#3752023/08/24 17:23
BBQでは、まず、火起こしが基本。前回使った炭を使うと子供に尊敬される。焼いてしまえば、肉、野菜の順番は余り関係ないが、焦げたものをひたすら食べると、他人の奥さんはちゃんと見ている。

[匿名さん]

#3762023/08/24 19:11
第105回全国高校野球選手権記念大会の決勝が8月23日、甲子園で行なわれた。仙台育英(宮城)は慶應(神奈川)に2対8で敗れ、史上7校目の連覇はならなかった。

試合が終わってからも、X(旧ツイッター)では、夏の甲子園に関連するワードが続々とトレンド入りを果たしている。そのなかでも、とりわけ注目を集めているのは、仙台育英の指揮を執る須江航監督だ。

敗戦後、須江監督はベンチの最前線で、慶應の森林貴彦監督の優勝インタビューを聞きながら、何度も大きな拍手を送っていたのだ。この紳士的な振る舞いには、誰もが心を奪われたようで、SNS上では称賛するコメントが相次いで寄せられている。
「すごく素敵な光景だった!」

「これが品格だよ」

「素晴らしい心の持ち主です!」

「なかなか出来る事じゃありません」

「これぞ、スポーツマンシップですね」

「人間として尊敬する」

「このような大人になりたいです」

「最優秀監督賞があるなら須江監督に一票だな」

試合後のインタビューで、須江監督は「負けたのが慶應で良かった」とキッパリ。「このチームに負けるなら仕方ないというか、勝者に相応しいと本当に思う。森林さんの人柄を尊敬しているので、不思議ですがもっと悲しいのかなと思ったが、慶應を称えたいと心から思う」と明かしている。

[匿名さん]

#3772023/08/24 20:21
>>373
さて←いらねぇから

[匿名さん]

#3782023/08/24 20:34
訳の分からんランキングは良いから
たまには秋田県民を熱くさせてくれよ

[匿名さん]

#3792023/08/24 22:46
>>373 長文迷惑なんでやめて

[匿名さん]

#3802023/08/25 10:45
風力発電でドバイになる←国会議員逮捕

[匿名さん]

#3812023/08/25 16:28
さすが能松ww
回りくどい文章多いな

[匿名さん]

#3822023/08/25 16:37
アンチなんて言わせないぞ この学校の存在そのもの

[匿名さん]

#3832023/08/26 08:52
森岡君は、早くもプロで見たかった高校球児だな。

[匿名さん]

#3842023/08/26 10:49
地元で就職しますなんてメンタルではプロでは無理

[匿名さん]

#3852023/08/26 11:22
>>384
あくまでも仮定の話だろ。頭の悪さは商業科だから(笑)

[匿名さん]

#3862023/08/26 11:42
仮定の話でもメンタル的にも能力的にも無理なものは無理

[匿名さん]

#3872023/08/26 12:40
>>386
秋田県の地元民らしい自虐的な感性と神経ですね!(爆笑)

[匿名さん]

#3882023/08/26 12:53
ほっとけよ

[匿名さん]

#3892023/08/26 13:50
滅茶苦茶寒い、動物の方が人間より多い
何故にそんな所に生活しているか理解に苦しむね

[匿名さん]

#3902023/08/26 14:28
本戦だと思ったら、ただシード決めるっていうだけで笑
秋田の高野連もよっぽど暇なんだな
何処シードなったって、何変わるのや

[匿名さん]

#3912023/08/26 16:36
シード失って今年の夏の組み合わせ抽選ヒヤヒヤしてなかったっけ?

[匿名さん]

#3922023/08/27 19:47
地元企業就職って、JA?中国木材?能代運輸?それか消防署?

[匿名さん]

#3932023/08/27 19:53
>>387
アジヲ!

[匿名さん]

#3942023/08/27 20:00
>>392
地元は秋田県って意味でないすか?先輩みたいに県庁とか。
先輩みたいに県庁の草野球入ったりしてな

[匿名さん]

#3962023/08/27 21:53
新チーム、シートノックでのエラーした選手への心無いような言い方、昔この監督がいい選手が入ってきてもチーム内での仲の悪さが目立つ年代があったと外から聴いた時がある。
今年は、今のところ勝負には勝っているがレベルは今まで観てきた中ではダントツで下。
救いは菊池がいるくらい
多分、このチームには批判などしないだろう。
そこまでのチームではないから。

[匿名さん]

#3972023/08/27 22:21
監督は怒鳴ると伝えるの判断をいつも勘違いしている。
結局は、貴方の感情でしか物を言えない監督。
もっと選手に寄り添って野球をしてほしい

[匿名さん]

#3982023/08/28 06:00
>>395
大学も県庁もスポーツ推薦みたいなもんだから、普通科の授業受けたらチンプンカンプンだろ!(爆笑)まともに県庁の試験なんて受かる訳ない!連敗ストッパーで一生飯食える秋田県(爆笑)

[匿名さん]

#3992023/08/28 07:25
>>398県庁の試験が、なぜ推薦なのですか?
酷い妄想癖ですね笑
馬鹿にする奴の方が頭悪過ぎて反論すらしたくなくなるわ

[匿名さん]

#4002023/08/28 07:35
>>399
商業高校卒の頭で地方上級試験なんて受かる訳ないだろ!(爆笑)
下駄履かせて貰っただけだろ!(爆笑)

[匿名さん]

#4012023/08/28 08:07
>>400今年は、暑いから馬鹿が湧きやすいのか?
今時、下駄を履かせるとか
お前の就職先教えてくださいよ笑笑

[匿名さん]

#4022023/08/28 10:34
>>401
旧バカ商業高校のオマエより、遥かにマシだぜ!(爆笑)

[匿名さん]

#4032023/08/28 12:00
>>400
能代農業卒は地方上級の試験なんて受けても訳がわからんのに何でわかった様な話してるの?

[匿名さん]

#4042023/08/28 12:09
>>403
飼ってる猿から聞いたんだろ!
猿より頭悪いから

[匿名さん]

#4052023/08/28 12:12
>>400
島田の窓から手振ってるのオマエだろ?

[匿名さん]

#4062023/08/28 13:09
>>402能代で頭いい高校ってあったか?

[匿名さん]

#4072023/08/28 14:44
>>404
能代松陽偏差値49(爆笑)

[匿名さん]

#4082023/08/28 14:45
>>403
五文形も習わない商業科に地方上級試験なんて無理無駄夢の又夢(爆笑)

[匿名さん]

#4092023/08/28 15:15
偏差値大好きな県民だね
そういう物差しでしか人を測れない悲しい県民性が現れてる

[匿名さん]

#4102023/08/28 17:40
>>409
偏差値49の元バカ商業高校(爆笑)

[匿名さん]

#4112023/08/28 18:41
>>408
日本語が苦手なオメーに言われても

[匿名さん]

#4122023/08/28 19:28
>>411
以前に秋田人標準語話せない(笑)

[匿名さん]

#4132023/08/28 20:49
2年生の阿部投手の近況ご存じですか?

[匿名さん]

#4142023/08/28 20:52
秋田県の学校に偏差値なんてあってないようなものだろ

[匿名さん]

#4152023/08/28 20:56
>>413そんな知りたきゃ、練習試合観に行け
上に森岡、斎藤がいて彼は何を感じていたのだろう?
監督の公式戦での投手起用が全てではないでしょうか?

[匿名さん]

#4162023/08/28 21:56
んがべら童のあつまりだが?すたごどばり書いててしょしぐねず?
ほんとばがばりだ

[匿名さん]

#4172023/08/28 22:44
松ヲタが世間に馬鹿をさらした2023年夏

[匿名さん]

#4182023/08/28 22:58
>>410
クソ野郎とはお前のこと

[匿名さん]

#4192023/08/28 23:06
>>417
大げさ過ぎ、能代松陽なんてセンバツの大阪桐蔭に善戦で瞬間的に注目されただけで全国的には無名校。
アンチや荒らしが叩きネタに利用しただけで、世間的な関心度は慶応高校の万分の一も無かった。

[匿名さん]

#4202023/08/29 05:52
>>419
慶応は文武両道。こっちは地元企業就職(爆笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL