1000
2018/05/23 15:15
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.5860145

能代松陽高校③
合計:
👈️前スレ 能代松陽高校 ②
能代松陽高校 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 188 レス数 1000

#7012018/05/08 12:17
先発青山 7回 被安打12 四死球各1 三振1
失点5 自責点4
清水 2回 四球1 三振1 失点0

[匿名さん]

#7022018/05/08 12:18
県北程度はエース温存で十分ってか

[匿名さん]

#7032018/05/08 12:20
どうでもいい決勝じゃん!

[匿名さん]

#7042018/05/08 12:26
この結果だと温存でOKだな。松陽打てば止まらないが、
打てないと本当に打てない。相手はエース投げたの?

[匿名さん]

#7052018/05/08 12:41
ここ数年、松は夏に主力選手のケガに泣かされた。
今年は、何がなんでも佐藤くんを万全の状態で夏に迎える姿勢が分かる!!

[匿名さん]

#7062018/05/08 13:06
>>704
鳳鳴エース杉原は登板無し
(能代戦で投げてた時は最速133)

[匿名さん]

#7072018/05/08 14:27
今大会は、開陸はおろか昨秋全県でまずまずの結果残した檜森も使わず。
そこに頼りきらない戦い方を目指してたのには好感持てる。

[匿名さん]

#7082018/05/08 14:40
>>707
お言葉ですが檜〇君は今日の二人よりさらに調子落ち
他に居ないから辛うじて18番付けてベンチ入り
決して出し惜しみじゃないと思うよん。
尤も鳳鳴はもっと深刻かな、杉原以外はバッピ

[匿名さん]

#7092018/05/08 14:42
以外にも能代商業から校名変わって一度も甲子園出てないんだよなー

[匿名さん]

#7102018/05/08 16:10
山田久志サブマリンスタジアムのスピードガンの表示が遅く感じるのは気のせいですか?
もう少しスピード出てる気がします。

[匿名さん]

#7112018/05/08 18:05
>>710
捕手からの返球が60〜70㎞/hってのは確かにおかしく思った

[匿名さん]

#7122018/05/08 21:13
>>709
なんだかんだで保坂の二年間だけか

[匿名さん]

#7132018/05/08 21:23
>>712
33年前に初優勝

[匿名さん]

#7142018/05/09 07:22
>>713
懐かしい。
あの時部員90人はいましたね。

[匿名さん]

#7152018/05/09 08:23
吉田、カイリ君を打てるだけの打力が有りますか?特に吉田君から3〜4点は取れそうですか?
勝つとしたらカイリ君が投げてロースコアの展開に持ち込まないと厳しいのでしょうか?

[匿名さん]

#7162018/05/09 08:25
すいません。吉田、カイリ君は吉田、アレン君の間違いでした!

[匿名さん]

#7172018/05/09 08:35
アレンは打てるかもしれんが、残念ながら吉田は厳しいべな?でも開陸が居るから金農戦も大丈夫なハズ!

[匿名さん]

#7182018/05/09 08:35
野球だからやって見ない分からないが、よほどの事がないとそういう展開でしょうね!特に吉田(金農)に先制点を与えると苦しい吉田は打者を飲み込んで来るからね!追い込まれる前が勝負!

[匿名さん]

#7192018/05/09 08:41
安心しろ 吉田と戦わずして散っていく

[匿名さん]

#7202018/05/09 10:20
まぁやってみないと何とも言えないよな
県北での試合は参考にもならなかったし

[匿名さん]

#7212018/05/09 11:02
全県でもカイリは投げないだろうし、2.3番手が投げれば県北チーム相手に毎試合のように二桁安打を許して、相手の四死球、エラーなどの助けもありなんとか打ち勝ってきたけど、全県レベルでは1試合勝ってシード権を取るのがやっとかな?

[匿名さん]

#7222018/05/09 12:37
監督は東北大会に出場して聖光学院に借りをかえしたいはず。

[匿名さん]

#7232018/05/09 12:41
そんな事考えてないでしょ!
冷静に考えても歯が立たないのは分かるのでは?
個人的な考えを書き込むと又荒れますよ。

[匿名さん]

#7242018/05/09 12:59
東北大会は考えてないでしょ!夏が本番ですから。
それまでにチーム力の底上げ、特にカイリを休ませることのできる投手力、140キロオーバーの投手を打つ崩せる打撃力をつけないと。

[匿名さん]

#7252018/05/09 14:47
>>724
山口には負かされたが、吉田には昨春、亜連には昨秋勝ってる。
一応2投手は松陽にはリベンジの気持ちが有る。

[匿名さん]

#7262018/05/09 18:22
エース温存はわかったけど2番手以降は2年だけなのか

[匿名さん]

#7272018/05/09 18:33
県北だから出来た模様

[匿名さん]

#7282018/05/09 20:00
春県は佐藤Pで優勝狙って自信付けるべき!温存とか休ませるとか何だよ!そんな事してると夏また負けるよ!それと吉田、佐藤(亜)と対戦したら4点取ってみろ、それと曽谷からも!それが出来たら夏がぐっと近づく!

[匿名さん]

#7292018/05/09 20:29
春の全県個人的最大の楽しみは吉田VS松陽打線 去年の春コールドゲームノックアウト(完投)の吉田君がリベンジ真っ向勝負を松陽打線が打ち込めるか?
マジ観たい

[匿名さん]

#7302018/05/09 20:39
みんな夏にピークを持ってくる調整だと思うので春はそんなに力を入れないかも

[匿名さん]

#7312018/05/09 20:40
昨年の吉田と今年の吉田では全然違う 現に中央地区大会では圧巻の投球 打ち崩せるチームはいないと思う 当然松陽も無理

[匿名さん]

#7322018/05/09 20:55
>>731
去年は後半で突如自滅することがあったけど、今年は安定しているよね。四死球も少ないし。

[匿名さん]

#7332018/05/09 21:50
左の変化球投手の3年いるが、公式戦では怖いな。秋は背番号もらってたはず。

[匿名さん]

#7342018/05/09 22:04
吉田は確かにナンバーワンピッチャーだが、地区大会みたいにはいかないと思う。
松相手には苦労する可能性もある!
絶好調なら打たれる事はないと思うが。

[匿名さん]

#7352018/05/10 17:45
まさか開投手コショー?

[匿名さん]

#7362018/05/10 17:59
夏までには間に合うでしょう

[匿名さん]

#7372018/05/10 18:28
コショーしていたんだ

[匿名さん]

#7382018/05/10 18:39
こしょーこしょー詐欺やめれ

[匿名さん]

#7392018/05/10 19:03
練習試合では投げてると聞いてましたが。
秋の東北大会見ましたが、県大会の時とは全然違って凄く良かったです。準決も大差ではありましたが、序盤の打ち取ってからのエラーが大きかったですね。

[匿名さん]

#7402018/05/10 19:08
春県ではそろそろ投げる姿見せてくれよ!

[匿名さん]

#7412018/05/10 19:17
その前に松打線は県北の他校とたいして変わらないので残念と思う

[匿名さん]

#7422018/05/10 19:35
夏もエース温存でお願いします。

[匿名さん]

#7432018/05/10 20:18
ボスキャラ的な100回目の夏

[匿名さん]

#7442018/05/10 20:19
荒れてるの

[匿名さん]

#7452018/05/10 20:21
↑超〜おもしろ〜い⤴センスあり❗

[匿名さん]

#7462018/05/10 22:15
能代の美味しいお店教えて

[匿名さん]

#7472018/05/10 22:56
>>735
新聞読めよ。

[匿名さん]

#7482018/05/10 23:02
>>747
読んだ何か?

[匿名さん]

#7492018/05/10 23:07
オタ松本当に夏に優勝、、、と思ってるの?春の結果でガッカリなりそう!

[匿名さん]

#7502018/05/10 23:38
あ〜
また変なの現れたよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 能代松陽高校


🌐このスレッドのURL