1000
2018/05/23 15:15
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.5860145

能代松陽高校③
合計:
👈️前スレ 能代松陽高校 ②
能代松陽高校 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 189 レス数 1000

#6002018/05/03 14:06
>>599
お前の人生は1回戦止まりだもんな

[匿名さん]

#6012018/05/03 14:17
>>600
いやいや、そうじゃなくて…
同じ県民だからかもしれないけど、見方が甘過ぎないかと。
県内ではいいピッチャーだと思うけど、チームの守備や打線考えたら、甲子園で活躍するのは厳しいでしょ。

[匿名さん]

#6022018/05/03 14:22
これからは明桜の時代

[匿名さん]

#6032018/05/03 14:31
>>601
誰も甘い見方してないし甲子園で勝てるとか言ってないやろ。気持ち悪いわ

[匿名さん]

#6042018/05/03 14:35
>>603
関西の方だったんですね。
失礼しました😅

[匿名さん]

#6052018/05/03 14:39
>>604
お前明桜オタやろ?糞DJ佐藤(笑)(笑)

[匿名さん]

#6062018/05/03 15:39
>>598
10番11番もいいピッチャー

[匿名さん]

#6072018/05/03 15:39
雨で試合流れて暇な模様

[匿名さん]

#6082018/05/03 15:47
>>596
それは金、由工とて一緒だぞ。2枚、3枚揃えているところは秋田にはない。
昨秋アレンから5点取っている松が総合力で一つリードしているとみている。

[匿名さん]

#6092018/05/03 15:48
>>606
11は誰つけてますか

[匿名さん]

#6102018/05/03 16:12
>>609
青〇君2年生、120㌔止まりの球速でコントロールは良いがどうだろう。

[匿名さん]

#6112018/05/03 16:18
雨のせいでスレが進む

[匿名さん]

#6122018/05/03 16:18
>>610
ありかとうございます
きびしそうですね

[匿名さん]

#6132018/05/03 16:20
深堀ってピッチャーやめた?

[匿名さん]

#6142018/05/03 16:29
>>613
背番号9

[匿名さん]

#6152018/05/03 16:53
雨で試合延期だと行く所無いんだなみんな!
俺?いそがしいよ〜・・・

[匿名さん]

#6172018/05/05 11:45
松陽5‐0国際情報
安打数 松陽9 国際6 全てシングル

観た感想は、松陽の守備練習って感じ。
(失策松陽0,国際1)
試合時間1時間40分

[匿名さん]

#6182018/05/05 11:55
>>617
先発青山 8回 被安打5 四球1
  清水 1回 被安打1
開陸登板無し

[匿名さん]

#6192018/05/05 12:23
ワンテンポ遅い球回しは健在かな?
センスの感じない捕球動作からのスローイング。
フルスイング出来ない弱体。
いつまでたっても次のステージに行けない。

[匿名さん]

#6202018/05/05 12:52
>>619
時間節約なんだか、球廻ししなかった

[匿名さん]

#6212018/05/05 13:03
ここ最近は球回ししてないだろ。
監督の方針なのか?

[匿名さん]

#6222018/05/05 13:44
三番手なげて完封だからオッケー。打線はいつもこんな感じだろ。松陽は大差で勝つことはないよ。秋の全県もこの感じで制した。初戦は毎回苦戦するチーム。

[匿名さん]

#6232018/05/05 16:04
青山がどこまで通用するか
カイリの負担を減らせるかが鍵

[匿名さん]

#6242018/05/05 16:49
カイリ君は決勝のみ登板でしょうか?

[匿名さん]

#6252018/05/05 17:38
>>624
準決勝の相手が十和田じゃ、投げるにしても勝負見えた辺りの1・2イニング位じゃない?
反対ブロックの鳳鳴‐能代は、8‐3で鳳鳴が勝ち。
流石に桂桜‐鳳鳴の勝ち上がりには開陸登板だろう。

[匿名さん]

#6262018/05/05 17:51
カイリ見たいけど決勝は青山投げさせてもいいかな?
鳳鳴を抑えたら夏に向け算段がつくし長い目で見てかないとね

[匿名さん]

#6272018/05/05 18:29
青山 清水では青山のほうがいいすっか?

[匿名さん]

#6282018/05/05 19:13
>>627
>>617ですが、今日はどちらも直球最速120程でした。
但し守備の仕上がりを見たい様な試合運びだったので…。
青山・清水の差は感じません。共に周りを信頼して攻めて行ける投手と思いました。
まぁ開陸とは差はありますが…

[匿名さん]

#6292018/05/05 19:44
>>628
ありがとうございます
投手はスピードだけではないでしょうけど120程度では厳しいですね 春は佐藤の登板は無いと思います 二番手 三番手が踏ん張れないとシード権獲得こそ危ういです

[匿名さん]

#6302018/05/05 21:45
>>629
能代商時、夏ノーシードで連覇・3年連続決勝進出の実績が有るので、そこに拘りは無い様に思う。
その時でも春全県には出場しているので、実戦感覚の練習している気分なのでしょう。

地区代表決定戦導入後、春全県不出場校は夏優勝出来ないジンクスが続いてる(20年連続)ので、そこは外せないでしょうが…。

[匿名さん]

#6312018/05/05 22:13
色々と試していると思いますが、なぜカイリを投げさせんの?もしやまたヤッテしまったとかじゃないですよね?

[匿名さん]

#6322018/05/05 22:20
そう言えばリーグ戦も今大会も、まだ1度もカイリ君は投げていませんね?
又、やってしまったのかな?1イニングも投げていないっておかしくねー?

[匿名さん]

#6332018/05/05 22:36
今日普通にブルペンで投げてたよ。出すまでの相手じゃないからだろうよ。リーグ戦と県北予選初戦じゃ出ないよ。

[匿名さん]

#6342018/05/05 22:38
ならいいんだけど!

[匿名さん]

#6352018/05/05 22:40
>>632
ブルペンで投げたのも観たが、別に違和感無かった。

[匿名さん]

#6362018/05/05 22:52
佐藤の春県大会投げる姿は見る事はないでしょう 県北も一回投げるかどうかでしょう

[匿名さん]

#6372018/05/05 23:59
保坂君の時も夏まで温存してたからな〜

[匿名さん]

#6382018/05/06 07:31
ここのオタ松が今年は1番だと思ってるぷっ〜。監督の采配に文句言ってる親が多い、ファンだって言ってる、最後に勝てないのは何故か?

[匿名さん]

#6392018/05/06 08:17
またまた角のバカオタが出没しました。

[匿名さん]

#6402018/05/06 09:13
角館が一番!
悔しいなら勝ってみろ。

[匿名さん]

#6412018/05/06 09:42
明桜、金農レスを荒らしに荒らしまくっているバカオタが松陽レスにも現れました!

[匿名さん]

#6422018/05/06 09:44
>>641
お前がオタやろ。
ここに来るな!

[匿名さん]

#6432018/05/06 09:57
>>640
ガイジかな?笑

[匿名さん]

#6442018/05/06 09:59
>>640
秋に勝ってますが 何か?

[匿名さん]

#6452018/05/06 10:47
二番手打たれすぎ

[匿名さん]

#6462018/05/06 10:48
背番号10ね

[匿名さん]

#6472018/05/06 11:03
試合どうなってますか

[匿名さん]

#6482018/05/06 11:16
6回終了
6対1
十和田結構強い

[匿名さん]

#6492018/05/06 11:17
松陽勝ってます

[匿名さん]

#6502018/05/06 12:00
7対3 松陽勝ち。十和田マジ強い。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 能代松陽高校


🌐このスレッドのURL