1000
2018/07/18 17:12
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.6512480

金足農業高校 ④
合計:
👈️前スレ 金足農業高校 ③
金足農業高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 657 レス数 1000

#6512018/07/17 05:06
いかに吉田君を消耗させずに準決勝以降に臨むか。

[匿名さん]

#6522018/07/17 05:18
>>651
走り込みしてるし相手は雑魚だし消耗なんかしないよ
最後は明桜だろうが完封で甲子園に行ってくれるはず

[匿名さん]

#6532018/07/17 06:15
秋田出身青森在住の者ですがそちらの天気はいかがですか?
こちらはいくらか雨が降っていますがそちらは試合出来ますよね?

[匿名さん]

#6542018/07/17 06:48
吉田は全試合を完封してくれ!
打撃陣も今日から頼むぞ〜!

[匿名さん]

#6552018/07/17 06:49
頭のいい学校に負ける事は絶対に許さん!
雑草は雑草らしく泥臭くても必ず勝て!
燃えよ 雑草軍団!

[匿名さん]

#6562018/07/17 06:50
653。くもり空で今にも雨がって感じもしますが、今の感じなら大丈夫です。

[匿名さん]

#6572018/07/17 06:55
菅原君が塁に出なきゃダメ。

[匿名さん]

#6582018/07/17 07:05
>>656
ありがとうございます!
夢球場のサイトからLIVE動画で金農を応援します!

[#653]

#6592018/07/17 07:09
初戦というのはピッチャーの不安定になりがちな立ち上がりのようなもの。
それを乗り越えたわけだから多少は場の雰囲気にも慣れて気持ちとしても落ち着いて臨めるはず。
初戦の反省を活かして今日も勝つぞー!

[匿名さん]

#6602018/07/17 07:19
今日の空は吉田には恵みの空ですね!
涼しくて良かった〜。

[匿名さん]

#6612018/07/17 07:28
初戦は第一シードの重圧かな?
今日からは大丈夫だべ?

[匿名さん]

#6622018/07/17 07:30
テレビの解説で、強力打線って言ってたけど‥本当なの?全然迫力がないように見えたけど

[匿名さん]

#6632018/07/17 07:44
由利工業から16点取った打線を信じろ。

[匿名さん]

#6642018/07/17 07:49
今日も苦戦して吉田が最後まで投げ切るとか?

[匿名さん]

#6652018/07/17 08:23
まさか中止?

[匿名さん]

#6662018/07/17 08:24
試合やれそうですか?

[匿名さん]

#6672018/07/17 08:39
本来の力が出せてないだけだろ
明桜には劣るかもしれんが力が備わっているのは事実だ

[匿名さん]

#6682018/07/17 08:55
今日は打川でいってほしい。たぶん吉田だろうけどここらへんで別投手使わないと甲子園出ても厳しいよ

[匿名さん]

#6692018/07/17 08:58
一時間前だが 秋田市 雨 割と強く降ってる
中止はわからないが
試合開始は遅れる可能性はあると思う。

[匿名さん]

#6702018/07/17 09:32
中止です。
吉田君にとって 恵の雨であります様に!

[匿名さん]

#6712018/07/17 09:34
これは追い風恵の雨だな。吉田ゆっくり休めよ!

[匿名さん]

#6722018/07/17 09:53
秋田雨かよ

[匿名さん]

#6732018/07/17 10:09
>>671
連戦だった能代にとっても追い風の雨である

[匿名さん]

#6742018/07/17 11:08
はよ蒲生に監督させろや

[匿名さん]

#6752018/07/17 12:36
明桜強力打線を抑えることが出来るのは吉田だけ
順当に行けば決勝で当たる

[匿名さん]

#6762018/07/17 12:53
初戦140球以上なげた吉田投手には恵みの雨。中2日なら回復する。

[匿名さん]

#6772018/07/17 12:57
勝ち抜く為には内川の先発をどっかに入れないと厳しいな。角館・大工・明桜・松陽あたりは普通に145㌔でもミートしてくるしな!

[匿名さん]

#6782018/07/17 13:33
>>632
マジ卍?😨

[匿名さん]

#6792018/07/17 15:19
>>677
大工は、阿部監督の打撃理論の下、徹底して打ち込みを行ってますし、角館に至っては、相馬・伊藤や、小木田といった140km/h越えの投手の球筋を普段から見てきてましたからねぇ、、、

[匿名さん]

#6802018/07/17 15:30
だから?

[匿名さん]

#6812018/07/17 16:16
>>678
俺も驚いた、そういう子でも辞めるんだな
野球部だと前期で入ってそうだけどやむ負えない事情とかなのかね

[匿名さん]

#6822018/07/17 16:17
>>680
お前は馬鹿か?

[匿名さん]

#6832018/07/17 16:22
普通に145㎞をミートなんかしないわ(笑)

[匿名さん]

#6842018/07/17 16:25
吉田のストレートは球速より遅く感じるらしいよ。

[匿名さん]

#6852018/07/17 16:46
>>684
え、逆じゃない

[匿名さん]

#6862018/07/17 16:54
⬆︎と同感

[匿名さん]

#6872018/07/17 17:09
奪三振が以上に多いので球数が増える!打ってもらってアウトを増やしたいが!イージーなゴロ、フライの山を!

[匿名さん]

#6882018/07/17 18:36
>>687
異常な。

[匿名さん]

#6892018/07/17 18:36
ならヒット増えて球数が増える。
吉田のコントロールでは無理!

[匿名さん]

#6902018/07/17 18:38
ショートの守備が危なっかしい

[匿名さん]

#6912018/07/17 18:51
反強制的な寄付金集めやめたら。河辺雄和上新城下新城その他。70歳〜80歳の一人暮らしのおばあちゃんも居るんだから!元OB政治家の指示かよ?!

[匿名さん]

#6922018/07/17 18:56
>>622
あんた平塚なの?
俺は藤沢だよw
茅ヶ崎や辻堂にも普通にカナノウファンいそう。

[匿名さん]

#6932018/07/17 19:27
金農も、やはり全国区なんですぬ!明日も、だーよしの豪腕に期待しますかな。昨年もだーよしで決勝まで楽しませて貰ったし今年もお願いいたします❗

[匿名さん]

#6942018/07/17 19:36
帝京でも打てない吉田を秋田の雑魚が打つのはムリ
これで監督が嶋さんなら甲子園で8強確定

[匿名さん]

#6952018/07/17 20:13
私が小学2年の時、金足農業対PL学園の試合を観て、幼い私でも感動して野球をやりたいと思って、すぐに親にグローブとボールを買ってもらったことを今でも鮮明に覚えております。
あの時の水沢投手を主戦とした金足農業は、秋田県を最も感動させたと思っております。
今年の吉田投手は、タイプは水沢投手とは少し違うかもしれませんが、何か水沢投手と同じような力を持った投手のように感じます。
今の野球は、スクイズをあまりしない野球になっていますが、スクイズも立派な戦術です。
金足農業の代名詞でもあるスクイズも要所要所で決めて、是非とも甲子園で活躍して欲しいと思います。

[匿名さん]

#6962018/07/17 20:24
吉田を桑田にダブらせているのを見かけるけど、どちらかといえば松坂に近いタイプと感じるのは俺だけか

[匿名さん]

#6972018/07/17 20:25
>>696
吉田は松坂牛より上です
あんなデブとは違うんです

[匿名さん]

#6982018/07/17 20:27
そのPLとの準決勝で金農の打者がほぼ全員PLの桑田投手を威嚇するように体を上下左右に揺らして打席に立っていたのを覚えている。
あれ、嶋の指示だったんだろうね。今思い出すと懸命にPLに立ち向かっていく気迫が出ていて微笑ましいわ。当時はみっともないと思っていたけど。
11年ぶりに甲子園へ行けたらね。母校が散ったので金農を応援しているよ。

[匿名さん]

#6992018/07/17 20:28
どーでもいーけど多分明日負けて葬式状態なるんじゃねー!

[匿名さん]

#7002018/07/17 20:29
打って投げて守れる
敦賀気比の平沼みたいかな?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL