1000
2022/08/01 19:47
爆サイ.com 北東北版

🏟 岩手スポーツ・施設





NO.10377802

岩手県高校サッカー⑨
合計:
報告 閲覧数 729 レス数 1000

#8512022/07/24 15:37
>>846
アンチさんお疲れ様です
商業が何なの?まだ公立が気になって仕方ないの?笑笑

[匿名さん]

#8522022/07/24 15:39
>>832
で?何処の誰が専北はPK弱いで有名だと言ってんの?笑笑

[匿名さん]

#8532022/07/24 16:23
>>852
しつこい

[匿名さん]

#8542022/07/24 16:45
>>853
全国に最近出始めて2回PKで負けたから専北はPKで弱いと有名なんだろ?何処で有名なの?
質問はとてもシンプルですよ?笑笑

[匿名さん]

#8552022/07/24 16:51
盛商ファン必死すぎ
少し落ち着いて笑

[匿名さん]

#8562022/07/24 17:36
専北は選手権に初出場で勝てましたよ

[匿名さん]

#8572022/07/24 18:14
>>855
商業?まだ公立が気になるの?商業はどうでもいいからさ笑笑
で?専北がPK弱いのは何処で有名なの?

[匿名さん]

#8582022/07/24 18:26
専北?まだ私立が気になるの?専北はどうでもいいからさ笑笑
で?盛商が強いのは何処で有名なの?

[匿名さん]

#8592022/07/24 18:57
岩手というか東北は全国から見たら山田以外はドングリなんで、プリンスぐらいでマウントしないでね笑笑
関西や関東のプリンス2部にすら勝てないって…
山田もどうだろうね…帝京今年強いし…

[匿名さん]

#8602022/07/24 19:02
>>858
?何の話かよくわからない笑笑
何言い出してんのさ笑笑
商業をよほど気にしてるの?
商業が何故でてくるのかよく分からない笑笑
聞いてるのは専北がPK弱いのは何処で有名な話なの?

[匿名さん]

#8612022/07/24 19:38
それさ、反論してくるのが必ずライバル校だと思い込む病気の奴がここに棲んでるよ 笑

[匿名さん]

#8622022/07/24 20:08
>>861
ライバル?何処をライバルと見てるの?
まさかの公立じゃないよね?笑笑
まさかだけど寒すぎて引くわ

[匿名さん]

#8632022/07/24 21:35
確かにこちら側は意識してないのに、相手方が異様に意識してくることがあるなあ。
そういう意味ではカテゴリーや順位は大切

[匿名さん]

#8642022/07/24 22:30
明日中央勝つよね

[匿名さん]

#8652022/07/24 22:31
学院もいいから楽しみです!

[匿名さん]

#8662022/07/24 22:37
↑中央?学院?まず県リーグ見てから強がってくんない?

[匿名さん]

#8672022/07/24 23:12
まともな人間いないのか。

[匿名さん]

#8682022/07/24 23:47
>>867
それな
便所の落書き
このスレは閉鎖が一番

[匿名さん]

#8692022/07/25 09:30
山田さん早くも1点
東京強いとかニワカがいるなw

[匿名さん]

#8702022/07/25 10:20
でもまぁ古豪復活が囁かれてるんだけど、岩手の古豪も選手権から復活してくれれば面白いな。
私立が全国出ても赤青を越えられてないもんな。

[匿名さん]

#8712022/07/25 10:29
はい同点🤭

[匿名さん]

#8722022/07/25 10:47
はい逆転🥱

[匿名さん]

#8732022/07/25 10:49
あれ負けてまうやん

[匿名さん]

#8742022/07/25 10:54
はい帝京勝ち〜
言い訳ど〜ぞ〜

[匿名さん]

#8752022/07/25 10:55
暑いし今年の山田は谷間
古豪復活にあやかりたいね~

[匿名さん]

#8762022/07/25 11:07
青森山田も市立船橋も負け。
まぁプレミアで忙しいからな。

[匿名さん]

#8772022/07/25 11:08
夏はいつも負けるからね~
去年が強すぎただけ

[匿名さん]

#8782022/07/25 11:21
岩手って他県も含めて名前でしか勝ち負け予想出来ないよね(笑)毎年盛商が優勝候補一番人気なのにも納得。
>>869吹いたわw

[匿名さん]

#8792022/07/25 13:30
和歌山と岡山は僅差だな
花東も勝ってればどうだったかな
タラレバだけどやっぱり良い山だったな

[匿名さん]

#8802022/07/25 13:40
盛商人気は日本人ならではの感覚だろうね
金掛けて微妙な私立より地元の公立応援するのは国民の気質

[匿名さん]

#8812022/07/25 15:31
だったら大津でも見習ってやれば?

[匿名さん]

#8822022/07/25 15:47
商業ファンは私立の時代はこないって言ってたから大丈夫でしょ。

[匿名さん]

#8832022/07/25 16:39
今年の東京は強いからね。でも山梨はそうでもないからね。宮城は組み合わせが良かったけど次で終わりだろうね。
一番頑張ったのは秋田かな。山形岩手は分からん。
全国から見たら東北はドングリだよ。

[匿名さん]

#8842022/07/25 16:54
山形は選手権の勝利数が下から数番目のレベルだったような

[匿名さん]

#8852022/07/25 16:58
でも今年は東山かなぁ
話は飛ぶけど

[匿名さん]

#8862022/07/25 17:19
東山!?>>885何故?

[匿名さん]

#8872022/07/25 17:33
多くは語らんが名前でえらんでるとか言う意見が有ったので
正直な予想を書き込んでみた,外れても責任は取りませんw

[匿名さん]

#8882022/07/26 02:51
ベンチ入りの都道府県別ランキングあったけど、東北だと一番地元民多いのが山形で次いで岩手なんだね。
強くなりたいんだったら県外選手呼ぼうぜーって事を遠回しに教えてくれてる。

[匿名さん]

#8892022/07/26 07:05
いらね

[匿名さん]

#8902022/07/26 09:27
関東のユースに入れるようなのは岩手から出るし、関東から来るのはユースに上がれなかったようなのだからレベル上がらないんじゃね。

[匿名さん]

#8912022/07/26 09:53
考えてみると、山田はユースに上がれなかったようなのを全国から寄せ集めてユースを倒すんだからかなり鍛えられてるんじゃないの?
いくら才能があってもお山の大将で終わる奴が多いし

[匿名さん]

#8922022/07/26 11:04
>>890
岩手からつっても精々2,3人出ればウハウハレベルだろ

[匿名さん]

#8932022/07/26 11:16
関東ユースに行ったからなんなの。
その先のプロは皆無だけど。

[匿名さん]

#8942022/07/26 11:23
レベル低いいわで

[匿名さん]

#8952022/07/26 11:28
県外選手増えて都合悪いのは井の中の蛙連中と公立ぐらい

[匿名さん]

#8962022/07/26 11:49
だから
私立は県外だけ入れて、県内に残る有望は青に集まって活動すれば良いだろ。
他県から集められると県内の選手は試合にも出れない、金だけは掛かる、なんにもいい事ない訳よ。

[匿名さん]

#8972022/07/26 11:53
岩手に来る県外選手は大して上手いのいないから、そんなのにレギュラー取られる岩手人はどうしようもないよ

[匿名さん]

#8982022/07/26 11:57
だったら呼ばなくていい話やん
私立の営業的な話だけで県民にはなんの得もない

[匿名さん]

#8992022/07/26 12:03
青は環境だけは県内随一だけどわざわざ行ってやるか?って感じ。今の中高生からしたら。最近勝ててないなら尚更。
今の基準だったら普通に盛岡北上行くもんな。

[匿名さん]

#9002022/07/26 12:21
>>891
違います
ユースに上がれなかったではなく、ユースの後を考えて山田に来てるんです。ユースからはその上部にしかまず上がれないけど、高校からならチームは固定されない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL