1000
2023/09/21 13:10
爆サイ.com 北東北版

🏟 岩手スポーツ・施設





NO.10708652

岩手県三種サッカー②
合計:
報告 閲覧数 7.9万 レス数 1000

#6512023/05/25 11:08
別に肯定も否定もしないけど、世の中勝ち負けなのも事実。
だから負けた方が余裕ない感じで反論してるのも納得。

[匿名さん]

#6522023/05/25 12:11
そもそも、当たり前過ぎて論じる必要性の薄い部分で人を罵るから理解されないんよ

過去に勝っても、今負けるなら意味がない
過去に逆に負けても、今勝てるなら意味がある

だから勝ち負けじゃないって、大人なら誰でも知ってる事だろう

[匿名さん]

#6532023/05/25 12:22
そもそも大人だったら人を罵らない
高校生とかだろきっと

[匿名さん]

#6542023/05/25 12:55
そもそも負けたら負け犬って言うなら負けてないやつなんていないんだから特大ブーメランぶっ刺さって氏ぼう案件だろ🤭しょっす

[匿名さん]

#6552023/05/26 10:59
そもそもばっか続くからアクティブじゃなくなった

面白い情報ないかね

[匿名さん]

#6562023/05/26 12:21
>>654
負けたら負け犬とは言ってない
負けたことを意味不明な屁理屈で誤魔化す奴は負け犬と言ってるの

[匿名さん]

#6572023/05/26 19:56
>>656
しつこいよ

大丈夫?

[匿名さん]

#6582023/05/27 02:57
>>657
負け犬さんの気に触ったみたいですねw

[匿名さん]

#6592023/05/27 08:40
大して勝ってもないのに負け犬の遠吠えwww

[匿名さん]

#6602023/05/27 08:56
>>656
誰か負けを容認するレスなんてしたっけ?
1人で捲し立てて疲れないのか?

[匿名さん]

#6612023/05/27 09:07
負けを屁理屈で誤魔化す?とか、誰の目にも見えないレスに返してるみたいだから
情緒不安定で寝れず夜中に爆サイ見てんだろ

[匿名さん]

#6622023/05/27 09:29
ブーメラン

[匿名さん]

#6632023/05/27 12:46
総体中ではあるが山田さんクリーンシートでは終われなかったか
結構差があるね

[匿名さん]

#6642023/05/27 17:04
>>661
ん?勝ったところにどうせ上で勝てないやら岩手で勝ったところでやら負け犬の遠吠えこれ迄に何回も見てきましたけど?都合悪いことは見えないのか?

[匿名さん]

#6652023/05/27 17:16
盛岡市てば仙北中良いらしい!

[匿名さん]

#6662023/05/28 13:30
厨川中とか北陵中は今年ダメみたいよ?
仙北中いいの?

[匿名さん]

#6672023/05/28 14:46
ダメって程じゃ無い。

[匿名さん]

#6682023/05/29 15:30
スタメンが全員、県内中体連出身の遠野高がインターハイ出場か

考えさせられる…

[匿名さん]

#6692023/05/29 15:49
奥州市はどんな感じ?

[匿名さん]

#6702023/05/29 16:08
>>669
ないね

奥州Uが来年ジュニアから持ち上がれば良さそうだけど

江刺は…

[匿名さん]

#6712023/05/29 16:45
盛岡の中総体は厨中と北陵は県大会は普通かな?
他どこだろう?

[匿名さん]

#6722023/05/29 16:58
中学校も今年は遠野。

[匿名さん]

#6732023/05/29 17:05
>>668
いやいや遠野高校が高総体優勝したの何年ぶりだよ?w
6年振りぐらいか?w

[匿名さん]

#6742023/05/29 17:29
>>673
え、ごめん
何に草生やしてるの?

[匿名さん]

#6752023/05/29 17:35
遠野にあの指導者が来て3年でここまでサッカー変えるの凄すぎだろ…

[匿名さん]

#6762023/05/29 17:46
選手権は勝てないと思う。

[匿名さん]

#6772023/05/29 18:18
>>675
そんなに良い指導者なんですか?

[匿名さん]

#6782023/05/29 18:29
久しぶりの優勝しただけで騒ぎすぎ

[匿名さん]

#6792023/05/29 19:25
>>677
OB
一応代表キャップあり
元J監督

彼に高校でも指導されたくて、他にあまり流れなくなったらしい

ネックは年齢…らしい

[匿名さん]

#6802023/05/29 19:30
>>678
優勝で騒がないでいつ騒ぐんだよwww

スタメンが、中体連vsクラブJr.ユース(遠野中1人)
それが意味するものが大きいって事

[匿名さん]

#6812023/05/29 19:33
そらそうだ

専北も一年生が良いらしいし、新校舎と人工芝出来るから踏ん張り時だね

[匿名さん]

#6822023/05/29 19:36
青森山田もそうだけど
人工芝使うのはトップ2ndルーキーくらいで、それ以下は土グラウンドで今まで通り養分だろ…

[匿名さん]

#6832023/05/29 19:41
遠野もそうだろ>>682

[匿名さん]

#6842023/05/29 19:57
>>683 ?遠野のスタメンにクラブチーム出身は1人もいないよ。
なんなら登録25人中2人しかクラブ出身居ない

[匿名さん]

#6852023/05/29 19:59
すまん、レス間違い
遠野は高校はおろか中学生すら土で練習一度もやらないよ

[匿名さん]

#6862023/05/29 20:02
そんな環境勝って当然だな
むしろ6年ぶりでビックリなんですけど…

[匿名さん]

#6872023/05/29 20:10
みちのくリーグとはなんなのか?
高円宮杯とはなんなのか?
トレセンとはなんなのか?
岩手の中学生のみんな、特待もらえるかもしれないが強いチームが全ていいわけではないよ

[匿名さん]

#6882023/05/29 20:10
芝で勝てるなら中央や花巻東ももっと勝てないとね

[匿名さん]

#6892023/05/29 20:11
>>686
件の指導者が高校にも入ったのは1年前からだからね

[匿名さん]

#6902023/05/29 20:15
>>687
みちのくも高円宮杯は同じ

トレセンの問題とは話が別だよ

[匿名さん]

#6912023/05/29 20:17
一昔前は県で優勝は当たり前だったんだがなぁ
いつしか県で優勝しただけで大騒ぎになっちゃった

[匿名さん]

#6922023/05/29 20:38
盛岡市内の中学は今年何処が強いの?

[匿名さん]

#6932023/05/29 20:46
サッカーに力入れてる公立がウチはただの公立なんです〜感出してるのがねぇ 
盛岡の強い公立とも遠野は訳が違うんだから

[匿名さん]

#6942023/05/29 21:37
人工芝で練習できたり地域に支えられてるのは分かるんだけどさ。
赤や青みたいに全国の実績があるような強豪
帝京、鹿実、国見らが衰退して新興が強くなるでしょ
監督さんが力を持ち過ぎて強引に引き抜いたり、金の問題で失脚する。
公立だと転勤もあるだろうしな

[匿名さん]

#6952023/05/29 21:41
そういうのサッカーに限らずスポーツ業界でよくあるから、公立も私学もあまり関係ないと思うよ。
私学の方がわりと自由な裁量でできるように見えるだけで。
遠野は県外選手に頼らずに県優勝できたわけだから

[匿名さん]

#6962023/05/29 22:10
>>695
確かにそれは凄いと思います

[匿名さん]

#6972023/05/29 22:18
県外選手イコール凄いの?代表クラスが来てるならまだしも
みんなただの同年代には変わりないのに。

[匿名さん]

#6982023/05/29 22:19
野球の花東もなんだけど、よく県外選手のことを悪く言われるけど、県内選手のチームが勝てば良いだけでしょ
県外選手チームに負けると不満が溜まるんだから、県内選手チームが勝てば良いだけなんだよ、シンプル

[匿名さん]

#6992023/05/29 22:26
みんな平等にサッカーが好きなだけなのに、県内県外でだけで応援されるされないの判断される選手可哀想😢

[匿名さん]

#7002023/05/29 22:56
わざわざ県外から来る選手が地元民から応援されるかどうかなんて考えてないですよ
自分のためにやってるんであって、そんなの心配するなら地元でプレーするでしょ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 岩手県三種サッカー


🌐このスレッドのURL