1000
2020/01/27 11:36
爆サイ.com 北東北版

🏟 秋田スポーツ・施設





NO.7816181

秋田県少年サッカーについて⑨
合計:
報告 閲覧数 682 レス数 1000

#7012019/11/18 15:11
U11、県トレ発表された?

[匿名さん]

#7022019/11/18 17:51
>>701
決まったの?

[匿名さん]

#7032019/11/18 22:26
フットサルシーズン入るの早いから
全日本は不利だわ

[匿名さん]

#7042019/11/19 08:51
>>702
選考メンバーは決まってるけど
代表メンバーは解からない

[匿名さん]

#7052019/11/19 10:00
>>704
いつ、発表?
選ばれた選手は、頑張って欲しいな!

[匿名さん]

#7062019/11/19 10:56
>>705
選ばれた選手にしか連絡いかないから
名簿は手に入らない!

[匿名さん]

#7072019/11/19 11:21
選考選手HPで発表しないのはなぜ?

[匿名さん]

#7082019/11/19 17:29
秋田県サッカー協会なのでね

[匿名さん]

#7092019/11/19 18:53
>>708
クリーンじゃないって事?

[匿名さん]

#7102019/11/19 19:05
サッカー協会でメンバー発表してる県ってある?

[匿名さん]

#7112019/11/19 19:43
親の妬みとかあるんじゃない?

[匿名さん]

#7122019/11/19 20:18
秋田市は、名前出てるよね?

[匿名さん]

#7132019/11/20 08:38
>>709
協会では情報を出しません。
入手した個人が出してるだけなので
県トレ選考メンバーの親が誰も公表してない。
地区トレは選ばれた誰かが公表してるから
名前が出てる

[匿名さん]

#7142019/11/20 08:41
協会から各チームの事務局にはメールでお知らせしてますよ
トレセンマッチ

[匿名さん]

#7152019/11/20 09:32
>>714
うちのスポ少の場合

協会

スポ少→漏洩はしない「選ばれてない親」

県トレ・地区トレに選ばれた選手のみに、メール配信

[匿名さん]

#7162019/11/20 11:43
うちは事務局から来た連絡は必ず展開するシステム、
関係ない学年もお知らせするが忘れたり
連絡ミスよりはまし
スポ少全員で情報を共有してますよ

[匿名さん]

#7172019/11/20 11:44
訂正、協会から連絡でした

[匿名さん]

#7182019/11/20 13:37
私たちも>>715といっしょです
連絡ミスもありました
大会と重なった時とか勝手に辞退されてた時もあります

[匿名さん]

#7192019/11/20 14:40
>>716
表立ってはないですけど
やっかみが酷いスポ少もあるみたい

>>718
トレセン優先だから突発はキツイですね

[匿名さん]

#7202019/11/20 18:20
トレセン優先なんですか?

[匿名さん]

#7212019/11/20 21:40
うちは、基本的に自チームの大会が優先ですが、選手に選ばせてますよ。

[匿名さん]

#7222019/11/20 21:53
うちはトレセン優先ですね
招待大会もいつも中位くらいですし

[匿名さん]

#7232019/11/21 10:22
>>716
うちもその方式、 協会からきたら一括転送でOK らくちんです。

[匿名さん]

#7242019/11/21 12:17
事務局は大事だよ いい加減なやつに
やらせないほうがいい

[匿名さん]

#7252019/11/21 12:48
なぜうちの子が選ばれないのですか?というモンペ。

[匿名さん]

#7262019/11/21 16:29
>>725
それはないよ
選ばれた親に嫌がらせは聞いたことある

[匿名さん]

#7272019/11/21 20:07
>>725
我がチームにはいるよ。
納得できなくて指導者に聞きまくるモンペ。

[匿名さん]

#7282019/11/22 12:04
県トレや地区トレ選ばれないの指導者に聞いてもね
困ったモンペですね

[匿名さん]

#7292019/11/22 12:55
子より親が気にするトレセンだからな!

[匿名さん]

#7302019/11/22 17:59
聴きに来て納得してくれればモンペじゃないけど
引き下がらないんだよな
ねちっこくなるしさ

[匿名さん]

#7312019/11/22 22:29
信じられん。そんなアホ親ホントにいるの?下手だから選ばれないって思わないのかよ。

[匿名さん]

#7322019/11/22 23:03
経験者だと余計に自分と比較しちゃうからね

[匿名さん]

#7332019/11/23 06:32
真の指導者はモンペのいなし方も心得ているもんだよ
中には保護者みんないる前で実力が足りない、とか言う監督もいるらしいが

[匿名さん]

#7342019/11/23 21:04
前にBBがヒール発言あったけど今日のテレビ見て何となくわかったわw

[匿名さん]

#7352019/11/23 21:36
>>734
そんなに?

[匿名さん]

#7362019/11/23 22:18
おkwww

[匿名さん]

#7372019/11/24 05:32
来年のU12はBBでU10はスポだな。

[匿名さん]

#7382019/11/25 09:28
BBサポがヒールにしちゃったね
サッカーやってるのはBBだけじゃないのに
BB親は迷惑してるだろうな

[匿名さん]

#7392019/11/25 10:27
>>738
勘違いな親も多数居るだろ!

[匿名さん]

#7402019/11/25 11:17
秋田のチームしか出てない大会でwe are akitaとか歌っちゃうあたりがちょっとずれてる気がします。

[匿名さん]

#7412019/11/25 17:50
気にするな。何やっても文句言うやついるから。

[匿名さん]

#7422019/11/25 20:46
何を言っても直らないやつもいるしな

[匿名さん]

#7432019/11/26 08:22
サッカーに集中されてる親御さんは
高校や大学も見据えて頑張ってるんですか
それとも子供がサッカー大好きで付き合ってる
感じですか?
スポ少の親の中でもだいぶ温度差があるので
どうしていいのか悩んでしまいます。

[匿名さん]

#7442019/11/26 09:11
>>743
スポ少は後者です。
前者はクラブチームにいけばいいだけなんですが、
それをスポ少で求めるからコーチと保護者、保護者同士で
面倒が起こります。温度差もでます。
揉める原因は前者の親が試合結果や環境に満足
できない事かほとんどかと

[匿名さん]

#7452019/11/26 13:54
>>743
既に大人になったサッカー少年の親ですが、ジュニア時代はクラブに入れて適性を見極めるのも有りだと思いますよ。

[匿名さん]

#7462019/11/26 14:51
スポは決勝、何年連続で終わったの?

[匿名さん]

#7472019/11/26 14:59
>>744
クラブチームみたいなのをスポ少に求めるから
おかしくなるんですね。

>>745
選択肢を広げるのもありなんですね。

お二方とも参考になりました。
ありがとうございます。

[匿名さん]

#7482019/11/26 15:38
U11の北東北大会?
県トレのメンバー決まったのかな

[匿名さん]

#7492019/11/26 18:35
>>748
トレセンマッチ?

[匿名さん]

#7502019/11/27 10:06
>>749
そうトレセンマッチ北東北
そろそろじゃなかったけ?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL