1000
2020/01/27 11:36
爆サイ.com 北東北版

🏟 秋田スポーツ・施設





NO.7816181

秋田県少年サッカーについて⑨
合計:
報告 閲覧数 689 レス数 1000

#6012019/11/07 23:21
>>598
4年のスギッコとかでなくて?

[匿名さん]

#6022019/11/07 23:33
>>601
疑うんなら聞くなよw

[匿名さん]

#6032019/11/07 23:54
??????

[匿名さん]

#6042019/11/08 00:11
県トレ練習会はU12、U11毎月あります定期的に県外チームとの大会にも県選抜として参加
トレセンとは一般的に県トレの呼称で個人スキルを高めますトレセンメンバーは当然市トレにも選ばれるので忙しくなります

[匿名さん]

#6052019/11/08 01:19
おまえらサッカーおもへーが?

[匿名さん]

#6062019/11/08 07:01
トレセンは各5、6年生が月一で練習や遠征試合
地区、県、東北、ナショナルとランクアップ

すぎっこは4年生で各協会が月一で練習
やってない地区もあるらしい
まれに全県集まる

団からお金出してるし、各協会の総会で会計報告してる

[匿名さん]

#6072019/11/08 11:44
トレセンって五年生からなんだすか?

[匿名さん]

#6082019/11/08 12:48
U10でねすか?

[匿名さん]

#6092019/11/08 14:07
U10って事は四年からだすか。呼ばれねべな。

[匿名さん]

#6102019/11/08 15:54
U10はそろそろじゃなかったかな〜
忘れた、5年生なるギリギリ前位に
県外遠征があったかも

[匿名さん]

#6112019/11/08 16:11
地区トレによっても違うかも知れませんが
U-10.11.12の選考会を4月又は5月初旬に実施しする。
練習会が月一くらいでありますが、12に関しては毎回ふるいに掛け、
連絡なきゃそこで外されてる。
受かったはずだが練習会無いよね?って勘違い生まれるかも。
飛び級でU-9を数名U-10に加えてる時もありました。
いずれ小4年なった4.5月に選考されています。

[匿名さん]

#6122019/11/08 18:01
>>611
詳しくありがとうございます。
うちは人数が多いからたぶん無理ですw
BBからもいますか?

[匿名さん]

#6132019/11/08 20:15
すぎっちはさ、前半U15後半戦U14にしちゃえよ
高円はトーナメントで

[匿名さん]

#6142019/11/08 20:33
>>613
Jr.にJr.ユースをぶっこむなよ!

[匿名さん]

#6152019/11/09 00:43
>>612
トレセンにはBBの子供達はいませんね。
スポからも、毎年2人前後しか出さないみたいです。
上記の2チームが選考会に参加しちゃうと、そのチームのほとんどの子が選ばれちゃうんでない。

[匿名さん]

#6162019/11/09 04:44
>>615
そうなんですね。秋田で抜けて上手い子たちが集まってるイメージでした。

[匿名さん]

#6172019/11/09 07:06
現在のBBなんて存在自体トレセンみたいなもんだ
自分たちの内で練習している方がいいだろ

[匿名さん]

#6182019/11/09 12:33
きらわれているからね。

[匿名さん]

#6192019/11/09 12:52
BBはもう人が集まらないのよね…
理由は察してほしい

[匿名さん]

#6202019/11/09 13:50
御所野 お疲れ様w

[匿名さん]

#6212019/11/09 15:38
>>618
嫌われてるのは親だろ笑

[匿名さん]

#6222019/11/09 15:39
>>620
ごしょの、何か疲れることでもあったの?

[匿名さん]

#6232019/11/09 18:41
>>620
意味が?

[匿名さん]

#6242019/11/10 12:19
今日のなでしこ、岩渕の活躍に期待

[匿名さん]

#6252019/11/10 17:16
BBのJr.ユースの3次に何人来てる?

[匿名さん]

#6262019/11/11 08:48
まずは強くしないと
話はそのあと

[匿名さん]

#6272019/11/11 13:02
>>625
我が子受けてないけど密かに見に行きましたwww
そのうちキーパー4とフィールド20人弱かと

[匿名さん]

#6282019/11/11 13:11
>>627
GKは、二人落選だな!
思ったほど人数居ないね!

[匿名さん]

#6292019/11/12 06:41
>>628
3次なんだから当たり前。

[匿名さん]

#6302019/11/12 06:42
スポから何人くらい行くのか気になるな。

[匿名さん]

#6312019/11/12 08:28
2、3人位じゃない?

[匿名さん]

#6322019/11/12 08:51
BB優勝おめでとう〜
これで県内サッカーが面白くなってきた
チームの特色もでてきたし

[匿名さん]

#6332019/11/12 09:03
思ったより少ないな。みんなスポのU15にあがるのかな。

[匿名さん]

#6342019/11/12 11:57
>>633
エースも?

[匿名さん]

#6352019/11/12 12:14
>>634
わからんが、そのうちHPに名前乗るんじゃないかな。

[匿名さん]

#6362019/11/12 12:29
Jr.とJr.ユースは、BBの天下だな!

[匿名さん]

#6372019/11/12 15:16
>>636
U10は微妙だぞ

[匿名さん]

#6382019/11/12 15:59
U10で天下取る意味ないだろ
U12、U15、U18ここに焦点あわせるだろ、普通

[匿名さん]

#6392019/11/12 16:44
天下www

[匿名さん]

#6402019/11/12 17:24
>>638
でも人気無いよね

[匿名さん]

#6412019/11/12 17:34
これからだろ

[匿名さん]

#6422019/11/12 18:43
>>640
惨めなやつ

[匿名さん]

#6432019/11/12 20:24
>>642
なにが?

[匿名さん]

#6442019/11/12 23:48
よその人のこと、よそのチームのこと
とやかく言う前に
自分の子、自分のチーム
どうなんですか?
って言う人、多いっすよね^_^;

[匿名さん]

#6452019/11/13 00:27
秋田の少年サッカーは
全国区に比べるとやっぱりまだまだなんだよねぇ。

[匿名さん]

#6462019/11/13 05:51
>>645
今のままじゃ埋められない位の差があるよね

[匿名さん]

#6472019/11/13 06:36
>>646
他県との経済格差が原因じゃね?
経済的な余裕がある親が増えれば、クラブチームが増えるだろうし、レベルも上がってくるんじゃない?

[匿名さん]

#6482019/11/13 07:29
>>647
それもあるな!
現にトレセン練習金取られるし!

[匿名さん]

#6492019/11/13 07:38
>>647
それもあるな。
あとちょっとこずかれた位で騒ぐやつとかな。他県の監督コーチはもっともっと厳しいぜ。秋田もガンガンやれ!

[匿名さん]

#6502019/11/13 07:59
試合出られないからチーム変えるじゃなく
試合出られないからコーチ変えるだもんな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL