1000
2007/11/25 00:01
爆サイ.com 北東北版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.656772

MeltyBloodActressAgain
合計:
#4012007/11/03 00:24
>>399
ヒント:50歩100歩、同じ穴のむじな、隣の芝は青く見える。

[匿名さん]

#4022007/11/03 00:28
月厨必死w

[匿名さん]

#4032007/11/03 00:57
確かちょっとした魔法でごまかせるんじゃなかったか?
そもそもシエルって名前がおかしいのに誰も突っ込まないのは魔法による暗示だとかなんとか

[匿名さん]

#4042007/11/03 00:58
2D格ゲ界は横が狭いからエロゲなんかやったことないって人もいるのを忘れないで下さい。
でもこの話題は雑談スレ向きだね。

[匿名さん]

#4052007/11/03 01:59
防御側が切り返せる手段を増やしてくれないかな、攻めゲーはターンの入れ替わりが少なくてな・・・攻める方としてもツマラン

[匿名さん]

#4062007/11/03 02:32
手段自体は格ゲでもかなり豊富な方だからこれ以上つけるもんないだろー
まぁシールドカウンターとエアスパーク増えるんだけど

俺はもうちょっと上方に判定の強い技増やしてほしい
あとただでさえ通常技少ないのに単発として微妙な技多すぎ

[匿名さん]

#4072007/11/03 08:34
メルブラは何で所謂アドバンシングガード的なシステムを頑なに拒否するんだろう
ラッシュゲーなんだし、フォルトレス程度のものならあっても良さそうなもんだがな
そもそも渡辺ゲー自体がパクリシステムの塊なんだし、今更他社の真似は嫌だとか言うレベルじゃなかろうに

[匿名さん]

#4082007/11/03 11:37
面倒くさそうだからじゃね
溜めコマンドもないし

[匿名さん]

#4092007/11/03 11:57
お手軽な格ゲーってスタンスを崩したくないんじゃね

[匿名さん]

#4102007/11/03 13:05
今みたいな固めと起き攻めで一気にヌッ殺すゲーム性だとアドバンシングガードは
無いときついよなぁ。もう少し新規ユーザーが入りやすくしてやらないと
ゲーセンから台が消えていくのを止められないと思うからなんとかして欲しい。
B2になってから台が消えるゲーセンが多くて困るわ。

[匿名さん]

#4112007/11/03 13:25
それは新参がいないからじゃなく家庭版B2が出た所為だとry

[匿名さん]

#4122007/11/03 14:09
>>410
アドバンシングガードは欲しいよなやっぱ、あとシールドカウンターじゃなくてガードキャンセル的な物を入れて欲しいわ
新規入れるにはいいと思うけどな、今みたいな起き攻め&固めゲーってのからは脱却できる
でもこれだとまんまヴァンパイアだな

[匿名さん]

#4132007/11/03 14:11
>>403
にわか月厨乙
魔法を使えるのは世界で5人(ミスブルー含む)だけで、シエルが使えるのは魔術

[匿名さん]

#4142007/11/03 14:30
なにがどう違うんだと小一時間

[匿名さん]

#4152007/11/03 14:34
お手軽というコンセプトの割に謎判定が多くて覚えゲーになってる罠
せめて意図的でないキャラ限は直してくれよな

[匿名さん]

#4162007/11/03 14:52
シールドカウンター復活して欲しいな・・・。
久しぶりに藁の「ライライライライ」が聞きたいぜ・・・。

[匿名さん]

#4172007/11/03 14:52
シールドカウンターは復活らしいぞ

[匿名さん]

#4182007/11/03 15:02
>>417
ちょwマジっすか!?
じゃあ藁のしゃがみLAも復活・・・うはっww

[匿名さん]

#4192007/11/03 16:01
>>414
魔法は本来なら有り得ないことをやってのける
時間と空間を弄ってパラレルワールドと行き来したりする阿呆もいるし、肉体が滅んでるのに魂のみで世界に存在してる馬鹿もいる

魔術ってのはあれだ、FFの魔法みたいな感じ
燃やしたり癒したりっていうアレで、術式も色々あったりする

[匿名さん]

#4202007/11/03 16:01
>>413
俺はwikiチラ見しただけだからそこまでは知らなかった。訂正ありがとう。
 
 
 
と、言いたいがお前真面目に気持ち悪いぞwwww

[匿名さん]

#4212007/11/03 16:21
まぁ作品内で魔術と魔法が違うとか延々説教たれてるくらいだし月厨なら黙っていられない話題のひとつ

[匿名さん]

#4222007/11/03 16:24
同感

[匿名さん]

#4232007/11/03 16:33
原作の話題はすごくどうでもいいから雑談スレいけと何度言ったら

[匿名さん]

#4242007/11/03 16:33
気持ち悪い奴しか居ない場所で自重する必要無し

[匿名さん]

#4252007/11/03 16:34
きのこの設定では、どれだけ時間と労力をかけても到達出来ない奇蹟が魔法と呼ばれる

昔は魔法なんていくらでもあったが、科学技術の進歩とともに人間に出来ることが増えていき、今では人間に不可能なことなんて数えるほどしかなくなった

昔は町一つを焼き払えば魔法と呼ばれたが、今ならミサイル一発打てば済む話だし

それで、現存する魔法使いが、今では五人と

fateか空の境界にこんなことが書いてあったと思う

完全にどちらかの引用です

本当にありが(ry

[匿名さん]

#4262007/11/03 16:35
それなんてFF6?

[匿名さん]

#4272007/11/03 17:07
じゃあ何か?
青子は核よりも強烈な破壊を出来るって訳か?


となると青子が本気だしたら地球半分くらい吹っ飛ぶんじゃね?

[匿名さん]

#4282007/11/03 17:10
んなこと言ったらキシマだって似た様なもんだろ

ゲームバランスってものがあるんだし原作再現なんてできるわきゃない

[匿名さん]

#4292007/11/03 17:11
青子本気出したら世界吹っ飛ぶって話はVIPで聞いた

[匿名さん]

#4302007/11/03 17:20
青子と橙子がマジ喧嘩すると地球が危ないんだろ

[匿名さん]

#4312007/11/03 17:28
きのことか(笑)

[匿名さん]

#4322007/11/03 17:40
ガードゲージ&クラッシュシステム妄想

攻撃をすると自分のガードゲージが減る。(暴ればっかりしてるとすぐゲージがなくなってしまう)
レデュースはダメージ軽減でなく成功するとガードゲージが少し回復する。


ガードゲージが0のときにガードをしてしまうとガードクラッシュが発生し、強制解放後ぐらいの隙ができる。
ガードゲージが少しずつ最大まで回復するがその最中にダメージを受けると補正が+20%される。(ダメージが増える)


ガークラとかより暴れを助長するシステムとしか思えなかったので、
あえて暴れを弱くするシステムを妄想してみた。
情報出てくるまで妄想ぐらいしかできないぜ。orz

[匿名さん]

#4332007/11/03 17:44
むしろ固め強いキャラが俺のターン→暴れ→俺のターンおわた
にならないか?

[匿名さん]

#4342007/11/03 17:45
ノックバック大きくしたり硬直差調整したり飛び道具じゃゲージ減らない仕様にすりゃいいんじゃね

[匿名さん]

#4352007/11/03 17:45
ガークラはAボタンでは起きない良心的な仕様と思わせつつ
ガークラ後のヨロケは連打で軽減、回復可能な画期的なシステムを搭載し
クラッシュさせた相手を殴りに行こうと思ったら小パン連打で刺されていたという
ポルナレフもびっくりの地獄絵図が安易に予想されるぜ・・・

[匿名さん]

#4362007/11/03 18:43
>>432の案だと固めすんな!ってことになるんだけど
固められる→ゲージなくなったの確認してから無敵技差込→ガークラ!→フルコン乙にならね?

[匿名さん]

#4372007/11/03 18:48
あ、大事なこと入れる忘れてた
妄想ではガードではガードゲージ減らない

[匿名さん]

#4382007/11/03 18:51
どうやってクラッシュさせるんだそれ
固め→攻め手ゲージ減少→暴れガードしたらクラッシュ!か

[匿名さん]

#4392007/11/03 18:58
ガードクラッシュはバンカーみたいな感じのゲージ使用の全キャラ共通コマンド技ということで・・・

[匿名さん]

#4402007/11/03 18:58
攻撃すればするほどガードがもろくなるという感じだからそうなるかもね〜

[匿名さん]

#4412007/11/03 19:14
シールドorバンカーをどんな状況でつかっても、一定時間ガードゲージが減りやすくなる仕様を妄想
あとはキャラが空振りで技だしてるときは、ガードゲージの回復がストップorゲージ減少するのはどーよ?
相手がコンボ食らってダウンしたあとにくる画面見ない暴れは、様子見から再度固めてガークラ狙えるとか
画面見ないで適当に特攻してるやつを潰しやすくなるかもよ

[匿名さん]

#4422007/11/03 20:21
ここでサムスピよろしく剣気ゲージ搭載だろ
何も考えないで技振ってるとあっというまにダメ下がる

[匿名さん]

#4432007/11/03 20:22
ガード中にボタン連打でガードゲージ(?)減少とか?

[匿名さん]

#4442007/11/03 21:18
それだとどう見ても暴れゲーです

[匿名さん]

#4452007/11/03 21:27
キャラ毎によってもガークラしやすいとかしにくとかあるのかな。

個人的に相殺のシステムを変えてほしいなぁ

[匿名さん]

#4462007/11/03 21:33
ガードをすることによってガードゲージがたまり

maxになるとサキスパを起こすなんてことはないですよね

[匿名さん]

#4472007/11/03 22:06
むしろガークラした側が有利だと思ってるんだが

[匿名さん]

#4482007/11/03 22:56
>>19
気にするな、俺も30日に買った者だorz
タイミングが悪すぎたな・・・・・(つω;`)

[匿名さん]

#4492007/11/03 23:30
ガードクラッシュゲージが溜まると
ガード不能の必殺技が出せるようになるんだよ
固定ダメージで両者画面端まで吹っ飛んで仕切りなおしができる

[匿名さん]

#4502007/11/03 23:54
とんだクソゲーになるな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL