1000
2020/05/17 18:25
爆サイ.com 北関東版

🍓 藤岡市雑談





NO.8220052

新型コロナウイルス対策
合計:
#7012020/04/23 07:40
>>700ありがとう‥

[匿名さん]

#7022020/04/23 08:41
>>682
市長って千二百万も貰ってんの

[匿名さん]

#7032020/04/23 09:28
とにかく病床を増やせ。
旧総合病院を早急に緊急で臨時整備せよ。

[匿名さん]

#7042020/04/23 10:21
ここで何度も言ってないで直接市役所なり市長に言ったほうがいいよ☆

[匿名さん]

#7052020/04/23 10:41
>>692
神流小って聞きました。

[匿名さん]

#7062020/04/23 11:19
>>703
あんた 暇なんだな
だったら 旧 藤岡総合の草刈りでもして来いよ
それと 館内の清掃 消毒な(笑)

[匿名さん]

#7072020/04/23 11:25
ところで 玉村から逃亡してた不法滞在の外人匿ってた女のアパートって 何処なんでしょうか?
その女は 日本人?
勿論 強制送還ですよね?
その女も 逮捕ですよね?

[匿名さん]

#7082020/04/23 11:26
>>703、あの市長にそんなこと考えて無いぜー。
ますます藤岡市もコロナ感染増える。
駄目市長。

[匿名さん]

#7092020/04/23 11:41
>>698
ウレタンかどうかわからないけど、洗えるマスク5枚入り600円くらいのが
フィールの本店高橋で売ってました。昨日4つくらいあったかな?

[匿名さん]

#7102020/04/23 11:54
>>705
美九里西って噂もありました

[匿名さん]

#7112020/04/23 12:03
市のホームページで市内飲食店等のデリバリー・テイクアウト情報とかがのってんだが
建設業も製造業も工事生産が止まって大変なんだが
藤岡商工会議所と鬼石商工会議所の情報みたいだが飲食業だけ支援すんのおかしくないか
しかもこんな時期に他人が作った飯なんか食いたくないよ
商工会議所の会長ってのも何に出来ない奴なんだな

[匿名さん]

#7122020/04/23 12:33
千葉県は22日、新型コロナウイルスの感染爆発に備え、幕張メッセ(千葉市美浜区)を臨時医療施設に整備する方針を明らかにした。中等症患者を対象に1000床程度を設ける予定で、早ければ5月中旬に開設に向けた整備を終える。

Gメッセでヨロシク

[匿名さん]

#7132020/04/23 12:34
藤総の外にテントはってる!発熱外来設置かな?

[匿名さん]

#7142020/04/23 14:31
藤総の看護婦見て テント張ってる
発情外来設置して!

[匿名さん]

#7152020/04/23 14:32
↑ 馬鹿が一匹 釣れましたとさ!
┐('〜`;)┌

[匿名さん]

#7162020/04/23 15:51
利根中央の様に知らないうちに市外も含めた感染者に入院されるよりも、旧藤総みたいなトコに一箇所に集めておいたほうが遥かに市民は安全!
特に今だと藤総の外来に行くのも不安だが、幸いにも旧藤総を活用すれば発熱外来と入院施設を別に用意できる状況にあるのだから一刻もはやく活用すべきってのは俺も思う

[匿名さん]

#7172020/04/23 18:52
今時看護婦とか言ってるの老人か?

[匿名さん]

#7182020/04/23 19:04
14日午後3時50分ごろ、巡回中の伊勢崎署員が、玉村町の県道で縁石に乗り上げた車を発見。現場付近から外国人とみられる2人が立ち去ろうとしたため追ったところ、男性が道を横切ろうとして車と衝突し軽傷を負った。元実習生はそのまま逃げ、県警が行方を追っていた。

 県警は20日、情報提供に基づき、感染予防のための防護服などを着用した捜査員が藤岡市内のアパートを訪れ、女性と2人でいるところを発見した。

 女性とともに県内の病院でPCR検査を実施し、いずれも陰性だった。元実習生はこのアパートに事故後の15日から滞在し、外出していないと話しているという。県警は、陽性が確認された男性についても回復を待って事情を聴く方針

[匿名さん]

#7192020/04/23 19:34
不法滞在者な↑

[匿名さん]

#7202020/04/23 19:43
営業を続ける店舗について、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法45条2項の適用について判断し、店名を公表する考えを表明した。通報が寄せられる県のコールセンターの電話は鳴り続けている。

https://bakusai.com/thr_res_show/acode=13/ctrid=6/ctgid=150/bid=2525/tid=8297876
/rid=728451622/p=1/tp=1

混んでんな!
高崎ナンバー 熊谷ナンバー···
他の店休む間に稼ごうてか!?

[匿名さん]

#7212020/04/23 19:45
平日昼間に混んでるな

[匿名さん]

#7222020/04/23 20:05
>>716
だったら お前が準備しろ

[匿名さん]

#7232020/04/23 20:13
じゃあ 旧 藤岡総合の周りの人達は?
現 藤岡総合の外来に行くのが不安なんだろ?
旧 藤岡総合の周りの人達の事は どお考えてるの?
自分の家の周りに何人 何十人とコロナを集めろって言われたら 嫌なんじゃないの?

[匿名さん]

#7242020/04/23 20:25
ごもっともです

みんな藤岡市民ですからね
言葉は良く考えて

[匿名さん]

#7252020/04/23 20:29
>>723 場所を提供してる方がおかしいみたいな言い方やめたほうがいいですよ

[匿名さん]

#7262020/04/23 20:46
庚申山閉鎖のはずなのに子供とどんぐり拾いしたとか堂々とsnsにあげてる人大丈夫?

[匿名さん]

#7272020/04/23 21:20
群馬県致死率 6.7%
東京都致死率 2.4%
埼玉県致死率 2.6%
愛知県致死率 6.3%
千葉県コロナ 2.1%
鳥取県コロナ 0%
北海道コロナ 4.6%

全国致死率平均 2.4%

上部記載の平均致死率 3.5%

群馬県は全国的に見て致死率が高い

[匿名さん]

#7282020/04/23 21:24
>>727
伊勢崎の老人ホームの死亡者数多いから

[匿名さん]

#7292020/04/23 21:30
このコロナ騒動で今の市長の力量がみんなよく分かっちゃったよ
二期目は無いな
距離を置きます

[匿名さん]

#7302020/04/23 22:01
>>726
男の子と女の子の子供いる人?
そのsns見たかも笑

[匿名さん]

#7312020/04/23 23:23
感染拡大阻止至上主義派と、経済危機回避主義派との対立になってる。
どう治めていくのか、難題デスネ。今の市執行部で出来るかどうか。

[匿名さん]

#7322020/04/23 23:38
不要普及の外出は避けてできれば自分で作った方が良いと思います
特に個人の方の店は信用出来ません
コロナ感染者だったらと思うと信用出来ません

[匿名さん]

#7332020/04/24 00:05
>>725
でしたら 貴方のお宅を提供してみたら?
みんな 自分の家の周りには…でしょ?

[匿名さん]

#7342020/04/24 00:18
>>726
外だし 三密でないのなら良いと思いますが
窓もないようなスナックとかでおひとりさま
カラオケよりも安心だと思います

[匿名さん]

#7352020/04/24 00:19
そりゃそうだ 例えばさ 自宅の隣にコロナ感染してる家族が引っ越して来ます ってなれば嫌だよね 気持ちわわかるよ

[匿名さん]

#7362020/04/24 07:38
テイクアウトだのデリバリーだの今は必要ないよ
感染のリスクがあるんだから
結局経営者って平民の気持ちより自分の利益なんだね

[匿名さん]

#7372020/04/24 08:04
藤岡市長いい加減に老人介護施設、神流の里の施設などにマスク&アルコール配布しろよ!
5年に一度の無駄遣い花火大会の予算使うならば。

[匿名さん]

#7382020/04/24 08:28
藤岡市のHPみました
本当にテイクアウトを応援してるので怖いです
平然とお店をしてるお店がばかりでどこに感染者がいるかも知れないのに
コロナに汚染させてるかも知れないお店のお弁当を食べたい人はいないとおもいます
感染を広げるかも
そうなったら藤岡市は あと商工会議所というのも責任を取ってくれるんですか
市民への給付は何もないのにお店の応援は早いんですね

[匿名さん]

#7392020/04/24 09:10
テイクアウトの個人店は気をつけて下さいね

[匿名さん]

#7402020/04/24 09:35
子供を 遊ばせる場所が…って言ってるママさん達

本日の 外遊びで 子供と一生のお別れの覚悟がありますか?

[匿名さん]

#7412020/04/24 09:50
山梨知事、給与「1円」に 休業要請「我慢の先頭に」

 山梨県の長崎幸太郎知事が5月分の給与125万円をほぼ全額返上し、「1円」とすることが関係者への取材で分かった。新型コロナウイルスの緊急事態宣言を受けて多くの業種に休業要請しているため、「我慢の先頭に立つ」という。

 給与減額ための条例改正案を28日招集の臨時議会に提出する。ゼロではなく1円にするのは、無償で職務を行うと公選法の寄付行為に抵触する恐れがあるためという。

 県は休業要請に応じた事業者への補償や協力金支給は財政面から見送り、売り上げが前年より50%以上減った中小企業に最大200万円、フリーランスを含む個人事業主に最大100万円を給付する国の「持続化給付金」の受給を全面的にサポートするとしている。

 知事給与をめぐっては、愛媛県の中村時広知事が全額返上を表明したほか、北海道の鈴木直道知事、福岡県の小川洋知事らも減額の意向を示している。

[匿名さん]

#7422020/04/24 11:18
>>740
何日かなら我慢できるが…。
子供のいない人の綺麗事な意見だね。そんなのわかってる‪w

[匿名さん]

#7432020/04/24 13:23
駄目じゃん藤岡市長って赤ちゃん〜中学生までのお子さんに3万配布したら。
まぁあの市長仕事出来ない市長だからなぁ。
旧藤岡総合病院跡地コロナ感染患者搬送考えいるのか?ベッド消毒して医療器具持ち込みすれば良いのに。

[匿名さん]

#7442020/04/24 13:36
>>742
綺麗事だよね 確かにね
子供 いますよ二人ね
だから 書いてあるでしょ? 覚悟って
wなんだ? wね…

[匿名さん]

#7452020/04/24 13:38
>>743
簡単に言うね
言うだけなら なんでも言える

[匿名さん]

#7462020/04/24 13:47
>>745
じゃあ簡単なことからやろう
市長市議職員の給料削減
自分たちだけ安全なのを返上

[匿名さん]

#7472020/04/24 13:53
>>746
あの人達は
安全なの?

[匿名さん]

#7482020/04/24 13:54
給料削減は 賛成だけど
安全って 意味わからん

[匿名さん]

#7492020/04/24 14:17
貴族「あの者どもは何を騒いでいるのだ?」
執事「あの者どもは明日の飯が食えないのでございます」
貴族「飯が食えないならケーキを食べればいいではないか」

[匿名さん]

#7502020/04/24 15:01
学校も休みがのびたね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL