1000
2018/08/10 20:44
爆サイ.com 北関東版

茨城高校野球





NO.2532506

霞ヶ浦高校
合計:
霞ヶ浦高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 288 レス数 1000

#6012017/10/26 23:44
鍛治舎は関東勢に相性が良くて、6戦全勝
以下、甲子園で倒した順番
 
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
神奈川

[匿名さん]

#6022017/10/26 23:47
>>591プロ輩出なら鍛治舎も定評ある

[匿名さん]

#6032017/10/26 23:51
>>595
行けるところにインだから逃しては、いけないんだよ!!お兄ちゃん!?なら、初戦でスッキリ思い切りコールドで負けちゃえばいいんだよ!!飯村、根本時代のリベンジしても、次に負けては、ダメなんだよ茨城代表の強豪なら尚更

[匿名さん]

#6042017/10/26 23:53
>>593
甲子園目指してる私立の意味がないな!選手の長所を引き出しつつ結果を出すのが、指導者の力量なんじゃあないの。その為にかなりの人数から、レギュラーもえらんでるだろう。

[匿名さん]

#6052017/10/27 00:03
それにしても霞ヶ浦の甲子園拒否力は凄いな…

[匿名さん]

#6062017/10/27 04:13
昔も今も学習能力が低いが伝統
勝たないとW杯に行けないってゲームに望んだのか?

[匿名さん]

#6072017/10/27 10:40
>>605
いくら素人の言葉とはいえその表現はあまりにも次元が低過ぎだろ。
弱い相手に敗けたわけじゃないんだからよ。

[匿名さん]

#6082017/10/27 15:33
中央は相模と接戦だな。やっぱり中央の
ピッチャーいいんだな。明秀は関東大会初
勝利したらのびのびと本来の力出してるね。
霞ヶ浦は負けたけど関東大会見てると今の時点
では茨城のレベル今年はなかなかだね。
明秀、霞ヶ浦、常総、水城、取一くらいまでは
秋の段階ではなかなかのレベルって感じかな。
来年楽しみだな。

[匿名さん]

#6092017/10/27 15:40
>>608
中学のピッチャーいいんだなって、今日は番手が投げてんだけどな

[匿名さん]

#6102017/10/27 15:47
>>609
今日大谷じゃないのか。それで相模を2点に
おさえてんのか。投手層中央そんな厚いのかー

[匿名さん]

#6112017/10/27 16:59
>>608
中央学院強いね

[匿名さん]

#6122017/10/27 19:37
ウチは関東のNo.1No.2両方と公式戦で試合
できたのはこの時期にいい経験なったな。
あわよくば選抜出たかったけどな。明秀ー中央
の決勝はローゲームになりそうだけど決勝まで
きてピッチャー陣の疲労がでてくるようだと打線
いい明秀がきそう!

[匿名さん]

#6132017/10/27 19:48
>>595
片道2万円あれば余裕で行けるよ

[匿名さん]

#6142017/10/27 23:00
↑ばか発見!

[匿名さん]

#6152017/10/28 04:22
>>612
あわよくば!?溢しの万年補欠候補

[匿名さん]

#6162017/10/30 13:55
中央学院戦で僅差で負けてれば選抜の関東5校目の可能性もあったが…
難しいだろうな

[匿名さん]

#6172017/10/30 14:04
万年2位の霞ヶ浦なんか応援する気にならない。もう関東大会出るな!

[匿名さん]

#6182017/10/30 15:10
2位じゃダメなんですかっ?2位じゃ!(蓮舫議員風)

[匿名さん]

#6192017/10/30 23:00
センバツ絶望です。

[匿名さん]

#6202017/10/31 21:56
>>618
明秀の不祥事辞退に賭けろ

[匿名さん]

#6212017/11/01 00:14
>>618
面白くねぇーよ

[匿名さん]

#6222017/11/02 18:01
>>618
2位でもいいんですよ別に、何がなんでも1位じゃなきゃダメとか甲子園に出場できなきゃダメなんてことは一切ないです。勝ち続けなきゃダメなんて風潮を作っるのは野球未経験の無知無能な素人だけですから。

[匿名さん]

#6232017/11/02 18:02
思考が深い人間もいれば浅い人間もいますからね、世の中バランスですよ。

[匿名さん]

#6242017/11/02 18:38
本日霞ヶ浦高校に広島東洋カープのスカウト陣が来校し遠藤君が指名挨拶を受けましたね!まだ体の線か細いから鍛えれば更にいい球が投げれるようになるとスカウトから言われてましたが、線が太けりゃいいってもんでもないし遠藤君は全体的に筋肉質な体なので太くしなくても大丈夫だと思います。県内出身の選手で広島東洋カープに入団するのは土浦日大の小山田君以来みたいなのでカープファンとして凄く嬉しいし応援してます!

[匿名さん]

#6252017/11/11 16:37
来年の新入生どうよ
今年同様江戸川中央、世田谷西、成田ボーイズ辺りからか?
最近は兵庫の北播シニアから入りだしてるんだな。

[匿名さん]

#6262017/11/11 18:19
霞ヶ浦4-8健大高崎

[匿名さん]

#6272017/11/11 19:04
茨城県代表になられても土浦日大と同じく期待薄いからね?霞ヶ浦も(笑)これから明秀の時代突入だろうね(笑)

[匿名さん]

#6282017/11/11 20:03
予科練の呪いに、まさ太郎の呪い、若林の呪い…。
三大呪縛から開放されるためにもお参りしてこようぜ!

[匿名さん]

#6292017/11/15 16:15
常総学院佐々木監督、甲子園お願いします

[匿名さん]

#6302017/11/17 17:59
のろい(笑)

[匿名さん]

#6312017/11/17 18:02
徐霊してもらわないと悪霊が憑いてるから野球部には➰

[匿名さん]

#6322017/11/22 10:27
>>627
期待薄いのは野球を知らない素人が多いね!

[匿名さん]

#6332017/11/22 10:29
素人は校名や一時の結果でしか考えたり判断しないから仕方ないよ。

[匿名さん]

#6342017/11/22 10:32
>>629
毎年は勘弁してほしい、無名校じゃないし今さら頻繁に出ても受験者数や進学希望者は増えないし金がかかるだけだからね。甲子園に出演するのは5年に1回ぐらいのペースがベスト!

[匿名さん]

#6352017/12/06 17:26
三重県での熊野野球祭に参加したようですが、内容はどうでしたか?

[匿名さん]

#6362017/12/06 20:11
市岐阜商4−0霞ヶ浦
遊学館3−2霞ヶ浦
霞ヶ浦7−1尾鷲

[匿名さん]

#6372017/12/06 22:44
>>636
いついったの?

[匿名さん]

#6382017/12/06 23:34
先月

[匿名さん]

#6392017/12/07 11:05
関東一高も参加してたみたいだね。

[匿名さん]

#6402017/12/11 02:02
何かで見たけど「晩秋の選抜大会」とも言われてるみたいです。全国の強豪校が集まるみたいですよ!

[匿名さん]

#6412017/12/11 13:56
学業は重視してない学校の野球部の参加が多いようだね、まだ冬休みに入ってないのに授業がある平日から何日も遠征して試合してるし。

[匿名さん]

#6422017/12/23 08:38
ひさなやはやさやらはなやわさはなやわはにゆ」はなをらはにを

[高校野球]

#6432017/12/25 07:05
2018進路情報よろしくお願いします。

[匿名さん]

#6442017/12/30 17:00
今年の秋の大会で明秀学園日立頑張りましたね
これからも応援してるよん

[のん]

#6452017/12/30 18:10
いついったのってどこに?

[のん]

#6462017/12/30 18:57
来年も県上位に来ると思ってますが優勝となると・・・

[匿名さん]

#6472017/12/31 00:47
残念ながらいつものこと...

[匿名さん]

#6482017/12/31 06:30
>>643
今年はかなり情報少ないですね。

[匿名さん]

#6492017/12/31 11:37
霞ヶ浦野球部って甲子園出たことありますよね

[のん]

#6502017/12/31 11:58
霞ヶ浦野球部が甲子園で活躍した時応援してたと思うよ

[のん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL