1000
2024/05/12 16:18
爆サイ.com 北関東版

群馬高校野球





NO.11780487

高崎健康福祉大学高崎高校 23
合計:
報告 閲覧数 2.7万 レス数 1000

#8512024/05/04 19:01
>>850
他県からの強奪ですけどねwww

因みに前商は全員地元 そこと1点差www

[匿名さん]

#8522024/05/04 19:12
2024夏の甲子園群馬県大会

優勝 前橋育英高等学校

[匿名さん]

#8532024/05/04 19:21
健ヲタが一番毛嫌いしている前橋商こそ夏の代表であるべき
美味しいモノ食べようね♥が相当癪に障ったらしいwww

[匿名さん]

#8542024/05/04 20:48
おめでとう御座います!

[匿名さん]

#8552024/05/04 21:04
>>853
あれバカだろw
頭悪そう
群馬の恥w
マウスピースが可愛く見える
食べようね❤︎じゃなくて
食べて帰ろうね❤︎だぞ
応援メッセージですらねえw

[匿名さん]

#8562024/05/04 21:06
一回戦の応援メッセージ
しかもマネージャーが 美味しいもの食べて帰ろね❤︎とは


ずっとまえも群馬大会優勝したとき監督が「甲子園はご褒美みたいなもん」とか抜かしてたな
前橋の田舎もんの価値観なんてそんなもん
前橋育英も夏の修学旅行気分だしw

[匿名さん]

#8572024/05/04 21:09
所詮はポンコツと心中ワンマンチーム
決勝なんか来ないから なんのかんの桐生一か前橋育英だろう
と思っててたがどこも弱いな
話にならん
独走だろ今年は
なんか健大高崎じゃなきゃいけない空気だし

[匿名さん]

#8582024/05/04 21:10
Bチームで群馬大会全試合コールド余裕

[匿名さん]

#8592024/05/04 22:17
甲子園でサード守ってた子はどうしたん

[匿名さん]

#8602024/05/05 00:09
夏に向けて調整してるって感じが例年とは違う

[匿名さん]

#8612024/05/05 00:20
春の選抜ベスト4、春季関東大会優勝しながら、夏4回戦で、コールド負けという過去の歴史あるから、油断禁物だよ。トーナメントはなにがあるかわからない。

[匿名さん]

#8622024/05/05 01:00
>>851
嫉妬みっともないですよ

[匿名さん]

#863
投稿者により削除されました

#8642024/05/05 08:01
県内一強態勢に入りつつある
最終目標はあくまで春夏連覇
そのための佐藤、石垣温存

[匿名さん]

#8652024/05/05 08:05
>>861
確かに。ランナー出たら確実に送ってスクイズ出来る技術も身につけて置きたい。

[匿名さん]

#8662024/05/05 08:05
>>859
捻挫

[匿名さん]

#8672024/05/05 11:11
>>865
そうそう、青柳さんは送りバント、スクイズはあまり好きでない。今回はたまたまうまくいったけど、過去に強攻策を重ねて、勝てた試合も落としたこと結構あるから。

[匿名さん]

#8682024/05/05 11:17
いつでも打てると思って強攻策続行の結果、併殺打、凡フライのヤマ、気付いたら7,8回になっていて、焦りにかわり、守備にも影響、エラーがでやすくなる。

[匿名さん]

#8692024/05/05 11:26
だよね~

[匿名さん]

#8702024/05/05 11:59
>>851
全員じもとというかスタメンほとんど前橋市

部費から設備からも私立と比べ制限されるなか私立強豪を倒そうと前橋商業にやってくる。
その気概が好きだ。

コーチ、監督、スカウト、設備、学校の手厚いサポート、他の高校で中心選手になれる補欠、学校知名度upして学校企業というべき形態を安定化させたい私立は好きにやったらいい。
それも世の中。
地獄の沙汰も金次第
医療も金次第
入札仕事もらうも金次第
いやだいやだ。
公立は新規定バット購入も苦しいぜよ
公立はかの工業高校のように先代佐田さんでも健在ならバッツアップも手厚かったろうに。

[匿名さん]

#8712024/05/05 12:20
>>870
結局さ~こういうことなのよ!
健大と言うか明和しかり商大しかり高崎は私立ばかり強く地元を軽視している。
これではいくら強くても地元から好かれるはずもなく地元重視の前橋を応援したくなるのは当たり前です。

[匿名さん]

#8722024/05/05 13:21
依然として夏の大会前橋一強時代

[匿名さん]

#8732024/05/05 14:01
>>872
負け惜しみドンマイ

[匿名さん]

#8742024/05/05 14:02
群馬は健大一強の時代

[匿名さん]

#8752024/05/05 14:05
>>872
樹徳が二年前夏行ってます

[匿名さん]

#8762024/05/05 14:06
>>871
しつこい 老害

[匿名さん]

#877
この投稿は削除されました

#8782024/05/05 17:59
春夏連覇?
まずは目指せ9年連続予選敗退阻止ですよ(笑)

[匿名さん]

#8792024/05/05 21:07
結果論だが ケサマルに四宮が刺された時の絶望感がすごいw

[匿名さん]

#8802024/05/05 21:08
絶対 熱闘甲子園に拾われる気がするシーンだがリードしてる場面だからスルーか
なんだあの絶望感

[匿名さん]

#8812024/05/05 21:17
ファイヤー!って応援
群馬の王様 笑が愛用してた曲を多用するのもなんかいいねw

[匿名さん]

#8822024/05/05 21:20
意識してるから知らんが最終回だけエースに託すとかダイヤのエースの再現でスペクタルベースボールで素敵

[匿名さん]

#8832024/05/06 06:22
宮崎の招待試合は本気出して春の関東大会は流して欲しい
県内の強豪校の偵察班もくるだろうし

[匿名さん]

#8842024/05/06 06:25
宮崎県なら3年中心でも負けんだろ?

[匿名さん]

#8852024/05/06 06:52
夏に向け疲労と故障が怖い

[匿名さん]

#886
投稿者により削除されました

#8872024/05/06 12:04
苦手の夏 コンプの夏

[匿名さん]

#8882024/05/06 12:08
すでにちょっと神経質というか守りに入ってるのが気にはなる

一応8年越えられてない群馬大会 むしろ甲子園よりなぜか鬼門という意識を持って油断せずに5勝していって欲しい

[匿名さん]

#8892024/05/06 12:11
見下してるわけでもないが客観的に準決勝までここの試合になるチームはいないだろう 普通にやれば

準決勝
石垣

決勝
佐藤

でお釣りは来ると思うが。
反面なぜか負けそうな根拠のない不安感
甲子園行けば必ずベスト8に入るくらいの力はある。なのに群馬のしょうもないとこに負けそう

[匿名さん]

#8902024/05/06 12:39
春の3位決定戦も前商にコールド負けした樹徳と健大と5回まで互角の戦いをした商大だから、商大有利と思いきや、北爪の好投で樹徳の圧勝。勝って当たり前と県民の大多数から思われている健大が勝ち切るのは案外大変かもね

[匿名さん]

#8912024/05/06 12:47
>>888
監督の立場だったら神経質にもなるよ

[匿名さん]

#8922024/05/06 13:00
健大の打線を完封出来るピッチャーは、いまのところ県内にはいないだろけど。打線は、水物だから、
去年の夏みたいなこともないとは限らない。
あとは負けるとしたら、石垣が、3、4点とられて、打線が3点以内に抑えられた時かな。

[匿名さん]

#8932024/05/06 21:41
#164
2024/05/06 18:20
アスペルガーって感覚過敏で些細なことにも反応してストレスまみれになってメンタル病みやすいらしい
極端な行動が多く疲れやすいとさ


#166
2024/05/06 19:38
>>164
前商マネージャーのメッセージにガチギレしてた健大信者の事か(笑)
あの揚げ足取りはドン引きだわな(笑)



#170
2024/05/06 21:40
>>166にトドメを刺された雑魚信者哀れwww

[匿名さん]

#8942024/05/06 22:16
テレビとかネット配信だとアホみてえな実況解説でマイルドになってるけど現地の決勝最終回アゲアゲホイホイ怖すぎ
空気が震えてるやん
うるさすぎ

[匿名さん]

#8952024/05/06 22:17
これじゃ選手間やベンチからの声援なんか全部届かないだろな

[匿名さん]

#8962024/05/06 22:18
ことしは敷島の空気もまったくちがうだろうけどたとえ例年通りだとしてもへでもないな
これに比べたら

[匿名さん]

#8972024/05/06 22:19
藤原竜也が5000にんいるくらいうるせえ

[匿名さん]

#8982024/05/07 19:29
佐藤は練習試合で投げてるん?

[匿名さん]

#8992024/05/07 19:39
>>898
投げてないでしょ 将来あるからムリすんな 高校投げすぎて結局みんなトミー・ジョン手術なんだから

[匿名さん]

#9002024/05/07 20:02
佐藤くん選抜でのマメが完治するまで投げさせないようですね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL