1000
2021/08/12 00:15
爆サイ.com 北関東版

🧖🏻 群馬メンエス・回春・癒し・お店





NO.8578451

高崎 水の華⑩
合計:
👈️前スレ 高崎 水の華 ⑨
高崎 水の華 ⑪ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2965 レス数 1000

#2512020/10/10 01:20
河合塾→代々木ゼミ→駿台予備→汁男優

[匿名さん]

#2522020/10/10 01:22
■加害者家族の人生も激変10月8日、東京地裁。

2019年4月19日、東京・東池袋で当時87歳の被告人が運転していた車が暴走し、2名が死亡、9名が負傷する大惨事となった「池袋暴走事故」の初公判が開かれた。

「はじめに、今回の事故により奥様とお嬢様をなくされた松永様とご親族の皆様に心からお詫び申し上げます。最愛のお二人を突然失った悲しみとご心痛を思うと言葉もございません。また、お怪我をされ苦しまれた方々とご親族の皆様にも深くお詫び申し上げます。起訴状の内容については、アクセルペダルを踏み続けたことはないと記憶しており、暴走したのは車に何らかの異常が生じたため暴走したと思っております。ただ暴走を止められなかったことは悔やまれ、大変申し訳なく思っております」

被告人は罪状認否でこのように述べ、過失を否定した。

「なぜこんなことになったのか、これからどうしたら良いのか……」

2019年4月下旬、筆者が代表を務めるNPO法人WorldOpenHeartの「加害者家族ホットライン」に、父親が運転していた車が事故を起こし、多数の被害者を出してしまったという家族から電話が入る。

被害者の方々の容態が心配で、車に同乗していた母親も生死にかかわる重傷だという。

何日も食事が喉を通らず全く眠れていない。

言葉は少なく、憔悴しきっている様子が伝わってきた。

精神的に相当追い詰められている相談者に対し、筆者は精神科に行くよう促し、無事を確認するため何度か電話を入れていた。

相談は匿名で、事件の詳細をあれこれ聞くことはしない。

相談者が、「池袋暴走事故」の加害者家族だと判明したのはだいぶ後のことだった。

[匿名さん]

#253
この投稿は削除されました

#254
この投稿は削除されました

#255
この投稿は削除されました

#2562020/10/11 13:34
タイCOVID-19状況管理センター<the Centre for Covid-19 Situation Administration (CCSA)>は2020年10月11日午前、毎日恒例になっている新型コロナウイルス感染者に関する最新状況の発表を行いました。

新規に陽性が確認されたのは2人で、そのうち1人は日本からタイに入国した日本人女性でした。

2020年10月11日現在の新型コロナウイルス感染者状況
[新規感染者数] 2名
[合計死者数] 59人
[回復者数] 3451人
[治療者数] 126人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

合計:3636人

新たに陽性が確認された2人は、全員が海外からタイに入国して、隔離施設に滞在中の人々。

そのうち1人は、36歳の日本人女性。

9月24日にタイに到着して、バンコクの隔離施設に滞在。

10月5日の検査で陽性が確認されましたが、症状はありません。

なお昨日10月10日にも、日本からタイに入国した日本人男性の陽性が発表されています。

[匿名さん]

#2572020/10/11 13:35
「高価なハイテク兵器が飛び交う」という現代戦争観はもはや古いかもしれません。

無人航空兵器、いわゆるドローン兵器は比較的安価なうえ戦車も撃退できるとなればコスパ最強、使わない手はないことでしょう。

その最新事情を追います。

■戦場カメラマン不要時代

モニター画面中央に映る、レーダーを回転させた対空ミサイル車両。

四角の線に囲まれて嫌な予感がするのもつかの間、次の瞬間、爆炎に包まれました。

お次は地上の様子、ビーンという小型レシプロエンジン特有のカン高い排気音が近づいてきますが姿は捉えられず、付近の人達が騒いでいます。

しばらくすると機銃の連射音が聞こえ、次の瞬間、画面は爆風で揺さぶられて——このような動画がSNS上に次々とアップされています。

2020年9月27日、旧ソ連カフカス(コーカサス)地域のアルメニア軍とアゼルバイジャン軍が戦闘状態に入りました。

その戦闘の様子は両国の政府機関公式から民間人まで、色々な人がSNS上に投稿しています。

今回の戦闘の投稿画像で特徴に思うのは、無人航空機(UAV、いわゆるドローン)による空撮が多いことです。

特にアゼルバイジャン軍は、積極的に空撮画像を投稿しています。

攻撃の様子を撮影するには攻撃用と撮影用の少なくとも2機以上のドローンが必要ですから、相当数が投入されていることがうかがえます。

安価で使いやすいドローンは世界中に拡散しています。

アルメニア軍やアゼルバイジャン軍がドローンをどのくらい保有しているのか正確な情報はありません。

偵察監視だけでなく、戦車などの目標に突っ込んでいく画像も見られ、それらは自ら爆薬を搭載して目標を攻撃する自爆型ドローンです。

攻撃される側からの動画では、自爆型ドローンのカン高いエンジン排気音に恐怖を掻き立てられます。

■複雑高価なハイテク兵器不要時代は来るのか?

自ら爆薬を搭載して目標を攻撃する自爆型ドローンは「徘徊型兵器」と呼ばれます。

従来の画像誘導式対地ミサイルと似ているかもしれませんが、使い方は違います。

徘徊型兵器は文字どおり一定時間目標地域上空を飛行(徘徊)し、高価値目標を発見すると操縦者からの指令で目標に突入する、という使い方をします。

従来のミサイルのように発射時に目標を発見している必要はなく、目標が無かった場合には帰投できる機種もあります。

[匿名さん]

#2582020/10/11 13:36
内部進学に現実味
10代でもっとも活躍している女優といえば、芦田愛菜(16歳)だ。

「6歳で『マルモのおきて』('11年)に出演してブレイクした芦田は、いまも数々のドラマや映画、CMに引っ張りだこです。10月公開予定の映画『星の子』で主演を務めるほか、バラエティのレギュラー番組も抱えています。

あの頃はこんなに小さかった愛菜ちゃんが…(Photo by gettyimages)

その上、今年の上半期は7社のCMに起用されている。大人顔負けの賢さがあるので重宝されているんです」(番組制作会社幹部)

そんな芦田だが、芸能界にそれほどこだわりはないらしい。医学の道に進もうとしているという。

「都内名門の慶應義塾女子高等学校に通う芦田は、推薦枠を使って医学部進学を希望しています。この枠は1学年に3〜7名程度の狭き門。また、医学部は1学年に約100名しか枠がないので、トップクラスの成績でないと合格するのは難しい。

ただ、芦田は学内で偏差値70近くをキープするほど成績優秀なので、内部進学が現実となりそうです」(芸能プロ幹部)

だが最近になって、京都大学医学部も視野に入れているという。

[匿名さん]

#2592020/10/11 13:37
日本学術会議が推薦した会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題で、2018年の補充人事でも、学術会議が事前報告した候補者に官邸側が難色を示していたことが関係者への取材で判明した。

官邸は理由を明かさず、学術会議は当時の山極寿一会長が直接、候補選出の根拠を説明したいと約1年にわたって再三申し入れたが、拒まれ続けたという。

最終的に補充を見送った。

16年の補充人事でも、官邸が学術会議に事前報告を求め2ポストの差し替えを要求したため、学術会議は補充を断念していた。

学術会議関係者によると、会員が70歳の定年を迎えた人文・社会科学系の1ポストを補充するため、18年夏から推薦候補の選考を始めた。

選考委員会では「正式に推薦が決まるまで報告すべきでない」という意見も出たが、18年10月の学術会議の総会を前に、推薦予定の第1候補に加え、第2候補も官邸に伝えた。

ところが、官邸は第1候補について理由を説明しないまま「ふさわしくない」と難色を示した。

学術会議幹部の間で「理由もなく変更には応じられない」という方針が決まり、山極氏は選んだ理由を自ら説明したいと官邸に申し入れた。

[匿名さん]

#2602020/10/11 13:38
■長男のオーディションに付いていくと…
両親には告げずに、芸能事務所のオーディションを受けていたという小園。

しかし、事務所側から「このことは、お父さんやお母さんは知ってるんですか?」と確認されたため、オーディション当日は松本が付き添うことになったそう。

いざ面接の場面になると、「『芸能界って厳しいの分かってます?』とか、色々芸能界の色んなのを問われて…」と、担当した面接官は、目の前の人物が「花の82年組」の1人・松本伊代であることに全く気づかず、ありえない対応をしてきたという。

■マスクを外しても気づかれぬまま
松本は、「しゃべれば気付くかなと思ったら、以外にしゃべっても気づかれなくて…」と、面接官はその後もなかなか松本に気づかず。

「30歳前後の方だったんですけど、マスクをしていたので、マスクを取っても気づかれなかった」と最後までその面接官は松本に気づかず、松本は怒って帰ってきてしまったそう。

この出来事を振り返り、「もうちょっと頑張ろうと思いました」と松本。

ヒロミも「父親の名前がヒロミ、母親の名前が伊代で、お前気づかない? って」と苦笑した。

■「そんなことあるんだ」と驚き
このまさかの出来事に、視聴者からも「えーまさか気付かれないことあるんや…ヒロミさんの名前で気付かれないってそりゃ伊代ちゃん怒る」「テレビに疎い私はともかく芸能事務所の人が気づかないっていうのは問題だよね」といった声が。

[匿名さん]

#2612020/10/11 13:39
東京・池袋で横断歩道を渡っていた松永真菜さん(当時31)と長女の莉子さん(同3)の命を奪った自動車暴走事故から1年半。その初公判が東京地裁で10月8日にあった。悲惨な事故を引き起こしたキャリア官僚である、旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告(89)が何を語るのか、世間は注目した。

地裁では雨のなか、傍聴券20枚を求めて400人超が抽選に並んだ。2人死亡、9人に重軽傷を負わせた飯塚被告は、介添人に車椅子を押されて入廷した。

「今回の事故により、奥様とお嬢様を亡くされた松永様ご遺族に、心からおわび申し上げます。最愛のお2人を亡くされた悲しみ、ご心痛を思いますと言葉がございません」と頭を下げた被告。

 ただ、起訴状の内容については「アクセルペダルを踏み続けたことはありません。車に何らかの異常が生じたために暴走したと思っています」と否認。弁護人も「被告人に過失はない。システムに何らかの突発的な異常が生じ加速し、事故に至った可能性がある。過失運転致死傷罪は成立しない」と、無罪を主張した。

 これに対して検察側は「制御システムに異常を示す記録はない。アクセルペダルを踏み込む記録を示すデータ、ブレーキペダルを踏んでいないことを示すデータがある」と主張した。

[匿名さん]

#2622020/10/11 13:39
七月にプラスチック製レジ袋の有料化が義務付けられてから三カ月。

県内の小売店ではエコバッグや買い物かご(マイバスケット)の利用が増え、提供するレジ袋の量が大幅に減った。

一方で、マイバスケットを悪用した万引や、店の買い物かごを持ち去る「かごパク」などの被害が「有料化後に増えた」という指摘もある。

(木造康博)七月から有料化したホームセンターのエンチョー(富士市)では、八月に訪れた客の九割がレジ袋を使わなかった。

同じく七月から五種類のレジ袋を二〜二十五円で売り始めたドラッグストアの杏林(きょうりん)堂薬局(浜松市中区)も、八月の店舗へのレジ袋の出荷量が六月に比べ九割減少。

代わりにマイバスケットやエコバッグの売り上げが伸長し、マイバスケットは六月の六倍、エコバッグも二〜五倍に達した。

遠鉄百貨店(中区)も八月は客の七割が「不要」と辞退。

県内で四百九十二店舗(八月末時点)を展開するファミリーマート(東京)によると、有料化前までは三割ほどだったレジ袋の辞退率が、八月は77%に上った。

義務付け前から有料で販売している企業でも削減が進んだ。

二〇〇八年に有料化した遠鉄ストア(中区)では、エコバッグなどを使う意識が浸透してレジ袋を求める客が少ない中で七、八月は前年同月に比べ三割減った。

担当者は「お客さまの環境意識が高まった」とみる。

〇七年に有料化したマックスバリュ東海(東区)も、八月の使用率は前年同月比5%減った。

一方、有料化して目立ち始めたのが万引だ。

杏林堂では七月以降、浜松市内の店舗を中心に五件の被害を特定し、警察に届け出た。

マイバスケットで買い物をした後、売り場に戻って高額の商品を盗み入れる事例が多いという。

袋を持参せず、精算後の商品を店の買い物かごに入れたまま持ち去る「かごパク」も数件発生。

対策として「かごの持ち帰りは犯罪です」と書いたステッカーを全店舗に掲示し、鳥之瀬店(磐田市)では精算後に取っ手のない色違いのかごを使うようにした。

今後は他店舗にも導入していく。

杏林堂の担当者は「万引やかごの持ち去りは以前からあったが、レジ袋の有料化に伴い増えた。注意を促していきたい」と話す。

[匿名さん]

#2632020/10/12 07:58
>>253

湘 南・横浜翠嵐・平沼・光陵・希望ヶ丘・
横浜緑ヶ丘・柏陽・川和・横浜国際・鎌倉
相模原・厚木・茅ヶ崎北陵・平塚江南・多摩
横須賀・小田原・百合ヶ丘

[匿名さん]

#2642020/10/12 08:41
現在、横浜市議を務める遊佐大輔氏が、かつて菅首相の秘書になるときの会話がツイッターなどで話題になっています。

「私は高卒ですが、それでも大丈夫ですか?」と遊佐氏が尋ねると、菅首相は「過去の学歴は関係ない。あるのは、いまと未来だ。一生懸命頑張れ」と。

「地盤(ジバン)」「看板(カンバン)」「鞄(カバン)」がなかった菅首相らしい言葉です。菅首相の経歴については報道のとおりで、叩き上げの苦労人であることは間違いありませんから、「学歴は関係ない」発言には説得力があります。そこで、今回は「学歴」について考えて見たいと思います。

■なぜ「学歴」を求めるのか
「学歴は関係ない」・・・この言葉は、学歴がなくてもそれなりの地位に就いた人が語る場合、あるいは学歴があっても学歴では測れないもの(人間性など)を持ち合わせていない人を揶揄する場合に使われるように思います。それではいったい「学歴」とは何なのでしょうか。

学歴とは「初等,中等,高等の教育段階のうちどの段階を修了したか」を示すとともに,「各段階の学校自体の格差や序列のなかでどの程度の学校を出たか」を指す概念ですが、特に後者の意味で使われる場合が多いでしょう。

では、皆どうして学歴を求めるのでしょうか。一般に高学歴ほど高い職務,地位,所得をもたらすと言われ,序列の高い学校への入学には熾烈な競争があります。

[匿名さん]

#2652020/10/12 18:20
神奈川総合、大和、七里ヶ浜

。・゜・(ノД`)・゜・。20校は出しなよfor 神奈川 進学校

[匿名さん]

#2662020/10/12 18:25
県千葉、千葉東、船橋、八千代、東葛飾
柏、稲毛、薬園台、木更津、安房、成東
成田国際、鎌ヶ谷、幕張総合、佐倉、
匝瑳、船橋東、東金、佐原、千葉市立

[匿名さん]

#2672020/10/12 19:18
先月、自殺した人は全国で合わせて1805人で、去年の同じ時期より143人増えたことが分かりました。ことし7月以降、3か月連続で去年の同じ時期よりも増えていて、国は新型コロナウイルスの感染拡大などの影響について分析を進めています。

警察庁によりますと、先月自殺した人は速報値で全国で1805人となっています。

これは去年の同じ時期に比べて143人、率にして、8.6%増加しました。

男女別では、男性が去年よりも0.4%増えて1166人、女性が27.5%増えて639人となっていて、特に女性の自殺者が大幅に増えています。

都道府県別では、

▽東京都が194人と最も多く、

次いで

▽埼玉県が110人、

▽愛知県が109人、

▽神奈川県が95人などとなっています。

自殺した人が去年に比べて増えたのは3か月連続で、国は新型コロナウイルスの感染拡大の影響がないか、分析を進めています。

■厚労省「ひとりで悩みを抱え込まずに相談を」
厚生労働省は、自殺する人が増えたことについて「詳しい原因は分からないが、重く受け止めている」としたうえで、「新型コロナウイルスの影響で生活に不安を感じている人が多いと思うので、ひとりで悩みを抱え込まずに身近な人や支援機関、自治体の窓口に相談してほしい。また、周りにいつもと様子が違う人がいたら声をかけてほしい」と呼びかけています。

[匿名さん]

#2682020/10/12 19:18
山本太郎氏が大阪ミナミで警察と一触即発! 大阪市
画像拡大
大阪市を2025年に廃止し、4特別区を新設する「大阪都構想」への賛否を問う住民投票が12日、告示された。

都構想を推進する大阪維新の会の松井一郎大阪市長(56)や吉村洋文代表(45)、公明党の佐藤茂樹衆院議員(61)らが、南海難波駅前で二重行政の解消を訴える一方、れいわ新選組の山本太郎代表(45)は、そこから歩いて5分ほどの戎橋で都構想反対のゲリラ街宣を展開した。

山本氏が現地に到着すると、大阪府警南署の警察官数人が道路交通法を示し「道路の通行を妨げている」として街宣を中止するよう要請したが、山本氏は「通行を妨げるような事態にはなっていない」と主張。

30分近く押し問答を繰り広げた末に「政治活動は自由だ。表現の自由だ」として演説を開始した。

同党によると、事前に許可申請を行ったが南署が拒否していたという。

山本氏が都構想に反対の根拠について熱弁をふるっていたところで、再び警察が「街頭演説をいったん中止してください」と介入。

山本氏は「道路交通法77条に基づき、通行の妨げにならないように行っている。中止をする法的根拠を教えてください」と応じたが、警察は「中止してください」と繰り返すばかり。

演説を聞き入っていた聴衆から「妨害するなー!」とのヤジも飛び交い、戎橋の上は一時、騒然となった。

結局、山本氏は演説を中止。

「ナンパ橋でゆっくりするなんて何十年ぶりでしょうか」と芸能活動時代を振り返りながら、「『ミナミの帝王』に出演してた時はよく来てたんです。萬田銀次郎も都構想の話を聞いたら『何やて? 財源持っていかれたら、住民サービスも減ってまうやないか。そんなこと許したらあかん。大阪市を廃止するなんて許せんのぉ』って言うでしょう」と主人公・萬田銀次郎を演じた竹内力のモノマネで、都構想反対をアピールした。

[匿名さん]

#2692020/10/12 19:19
新井浩文被告、乱暴した女性従業員と民事上の和解成立

派遣型マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして強制性交罪に問われ、昨年12月の東京地裁判決で懲役5年の判決を言い渡された元俳優新井浩文(本名・朴慶培=パク・キョンベ)被告(41)の控訴審初公判が12日、東京高裁で開かれた。

新井被告は出廷せず、弁護人が、「(被害女性と)民事上の和解が成立した」とし、慰謝料の支払いが完了したことを明かした。

控訴審は同日結審し、判決は11月17日に言い渡される。

昨年9月に行われた初公判では、新井被告が弁護士を通じて、示談金2000万円を申し出ていたことが明らかになった。

当初は1000万円だったが、女性側が拒否すると倍増されたという。

女性は示談に応じていなかった。

新井被告は18年7月1日、東京都世田谷区の自宅で、マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして、第1審では、性交時の暴行があったかどうか、性交の合意の誤信があったかどうかが争点になっていた。

[匿名さん]

#2702020/10/12 19:20
お笑いタレントのカンニング竹山(49)が11日、TBS系情報番組「アッコにおまかせ!」に生出演。

不倫問題で揺れる競泳の瀬戸大也選手(26)について、自身の見解を語った。

番組内で、日本水泳連盟は瀬戸の処分について厳重注意や1〜2か月の日本代表活動停止などの具体案を示し、東京五輪の内定取り消しは現時点で考えていないと報じた記事に言及。

竹山は「水泳と不倫は別問題。何の関係もないから、瀬戸さんのスポンサーが下りたとしても、そのバックアップは水泳連盟が取るべき」と指摘。

続けて「水泳連盟さんが言うように、法を犯しているわけではない」と説明した。

今後受ける可能性がある厳重注意には「大会には出られないが、練習はできる。そのバックアップをしていかないといけない。人がそれぞれ持っている能力と別物で考えないと。これから不倫とかが起こると、全てのことが何もできなくなっちゃうから」とした。

[匿名さん]

#2712020/10/12 19:20
コーナン商事が12日発表した2020年8月中間連結決算は、売上高に当たる営業収益が前年同期比24・4%増の2294億円、純利益が97・6%増の126億円だった。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「巣ごもり需要」を追い風に、いずれも中間期として過去最高となった。

商品別では、マスクや消毒剤などコロナで需要が増えた商品のほか、園芸品やバーベキュー用品が好調。

高圧洗浄機や日曜大工で使う電動工具もよく売れた。

1人10万円の特別定額給付金の効果もあったという。

政府による緊急事態宣言でホームセンターが休業要請の対象から外れ、営業を続けたことも業績を押し上げた。

[匿名さん]

#2722020/10/12 19:21
9日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・前8時)で、昨年4月の「池袋暴走死傷事故」で、運転する乗用車を暴走させて通行人の母子を死亡させ、9人に重軽傷を負わせた自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた旧通産省工業技術院元院長・飯塚幸三被告(89)の初公判が東京地裁(下津健司裁判長)で行われたことを報じた。

飯塚被告は「最愛のお2人を亡くされた悲しみ、ご心痛を思いますと言葉がございません」と謝罪したが、起訴内容については「アクセルペダルを踏み続けた記憶はありません。車に何らかの異常が発生し、暴走を止められなかった」と否認し、無罪を主張。

弁護側も「過失運転は成立しない」とした。

番組では、交通事故に詳しい弁護士が実刑の可能性について「89歳という高齢を考慮して執行猶予がつく可能性が高い」との解説したコメントを紹介した。

これに司会の羽鳥慎一アナウンサーは「高齢だから事故を起こした可能性があるわけですけれど、高齢だから執行猶予が着く可能性があるって…何なんだろうこれは」と話していた。

[匿名さん]

#2732020/10/12 19:22
女優・石原さとみ(33)が年内の入籍を予定しているお相手が「一般男性」と報じられて話題となった。

世間では“お相手はいったいどんな人?”と持ちきりだが、関係者によると、「お相手は、GS勤務らしいですよ」という。

GSとは、外資系金融機関ゴールドマン・サックス証券のことだ。

お相手については『週刊文春』でも、金融関係者のコメントとして〈ゴールドマン・サックスに勤めているスーパーエリートです。三十代の平均年収は業務成績によりますが、千五百万〜二千五百万ほど〉と報じている。

トップ女優のハートを射止めたのが「一般男性」と聞いて、世間では驚きの声が続出していたが、勤務先を聞いて「それならば……」と納得した人もいるのではないだろうか。

GSは、1869年に創業し、米ニューヨークを本拠地とする世界有数の金融機関だ。

「外資系企業は年収が高い」とよく言われるが、その中でもGSは年収数千万円にも達する人がゴロゴロいる。

投資家や企業との取引にあたる、いわゆる「フロント」と呼ばれる部門のメンバーであれば年収5000万円、あるいは“億プレーヤー”も当たり前に存在する。

それだけに求人は狭き門で、転職・就職サイト「OpenWork」の運営会社が2021年卒の就活生の「就職注目企業」を大学別に調査・集計したところ、東大生の第12位にGSがランクイン。

これは野村證券やグーグル合同会社を超える順位で、有名大学出身者にとってもあこがれの存在であることがわかる。

GSは、“ハイスペ男子”との結婚を夢見る婚活女子にとっても大人気の企業だ。

“恋愛市場”という切り口から各企業の情報を集めた口コミサイト「恋愛四季報」において、GSは「恋愛偏差値72」と位置づけられ、なんと人気ランキングのトップを飾っている。

同サイトの口コミ情報によると、〈当然付き合っている女性もバイリンガルやハイキャリア〉〈嫁になる人は『美人であること』に加えて、何か才能があるパターンが多く、芸能系女子と結婚している社員も普通にいる〉とのことだ。

[匿名さん]

#274
この投稿は削除されました

#275
この投稿は削除されました

#2762020/10/12 23:26
作品人気が高まり、ファンの規模がが増えていくにつれて頭角をあらわしてくるのが、マナーに反した行為を行う“過激ファン”の存在だ。

昨年テレビアニメ化を果たしたことで一気に知名度を上げ、社会現象化した漫画『鬼滅の刃』(集英社)も、一部ファンの過激な言動や行動から、ネット上では「ファンの民度が低い」「作品自体は好きだけど、ファンが怖いから距離を置いてる」という人が散見される。

そこで今回は、女性人気の高いアニメ、ゲーム12タイトルを対象に、「ファンが怖い」「過激ファンのせいで作品まで嫌いになった」と感じる作品についてアンケート調査を実施し、その理由を回答してもらった。(実施期間:2020年5月21日〜5月29日、回答数:56)

■1位:『鬼滅の刃』 29%(16票)
第1位に輝いたのは、やはり『鬼滅の刃』。

5月13日に発売されたコミックス第20巻をもってシリーズ累計発行部数6000万部を突破するほどの人気ぶりを見せているが、その裏では、書店での万引き行為が多数報告されているほか、グッズの買い占めや高額転売など、過激ファンによる迷惑行為が問題視されている。

『鬼滅』を愛するあまり、「『鬼滅』のほうがおもしろい」「あの作品は『鬼滅』のパクリ」などと、いちいち『鬼滅』と比較して、ほかの作品を罵るような発言も多々見受けられるようになった。

[匿名さん]

#2772020/10/12 23:28
お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃん(43)が8日、自身のツイッターを更新。

投稿内容に痛烈なツッコミが殺到している。

クロちゃんといえば先日、新幹線の座席のテーブルいっぱいに乗せられたたくさんのパンや串カツの写真を公開した。

しかし、現在ダイエット中のクロちゃん。

そのためリプライ欄には「もうどこまで肥るか実験動物ですな」「完全にカロリーオーバーですよね」といような声が集まり話題となっていたばかり。

そんなクロちゃん、今回の投稿には「朝昼兼用ご飯とんかつ定食ご飯少なめ」などとつづり、お盆にのせられたとんかつ定食の写真をツイートした。

「ご飯少なめ」と発言しているのだが、写真には蓋が閉じられたままのお茶碗が写っている。

そのためリプライ欄には「ご飯少なめ?わかんないじゃんフタしてて」「蓋を開けろ!ご飯の量が分からないでしょ!!」「ご飯少なめ?ってあーんなんなのーもーご飯の蓋で隠してあるしん」「御飯少なめは蓋取って無いから解らないですね〜本当は大盛だったりして」などの痛烈なツッコミの声が上がっている。

普段から嘘ツイートばかりしているためか、証拠がないと信じてもらえないクロちゃん。

なんとも切ない現状である。

[匿名さん]

#2782020/10/12 23:29
マスク姿の秋篠宮ご夫妻は、国立劇場2階最前列で間に1席分の距離を保って着席されると、人間国宝の演者らが披露する演目に何度も拍手を送られた。

第75回文化庁芸術祭オープニング公演「花鳥風月によせて」を鑑賞された10月1日。

7カ月ぶりに外出を伴う公務に臨まれたご夫妻は「観客が入った状態で開催できたということは喜ばしい」と感想を述べられた。

ここにきて政府は、秋篠宮さまが皇位継承順位第1位の皇嗣になられたことを国内外に示す「立皇嗣の礼」を11月8日に開催すると決定した。

即位関連行事を締めくくる儀式だが、大幅な規模縮小が決まっている。

「本来であれば非常に晴れやかな式典となりますので、コロナ禍で仕方ないとはいえ、秋篠宮ご夫妻には残念な思いもおありなのではないでしょうか。しかも儀式の後には、さらなる懸案がご夫妻を待ち受けています。眞子さまと小室圭さんの結婚問題です」(皇室担当記者)

秋篠宮さまは昨年11月の誕生日会見で、結婚問題について眞子さまが「何らかのことは発表する必要がある」と述べられた。

‛18年2月、眞子さまが公表された文書には、小室さんとの結婚を《これから執り行われる皇室にとって重要な一連のお儀式が滞りなく終了した後》まで延期すると記されていた。

[匿名さん]

#2792020/10/12 23:30
作家の竹田恒泰氏が11日、ツイッターに投稿。

同日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」で、躍進中の韓国男性音楽グループ「BTS(防弾少年団)」に関するテーマが取り扱われたことに関して、「【そこまで言って委員会】私があまりBTSをボソくそに言ったせいか、一言もオンエアで使われなかった」とツイートした。

同日午後、ツイッターのトレンド2位に「そこまで言って委員会」が急浮上。

同日の放送では、米ビルボードのシングルチャート1位の金字塔を打ち立てたBTSを取り扱い、「BTSの最大の功績は」をテーマに議論。

田嶋陽子氏「平和的手段でアメリカに打ち勝った」、豊田真由子氏「韓国の暗部を歌い若者に自己受容の精神を広めた」、舛添要一氏「現代韓国の魅力を世界に発信」など、論客陣がそれぞれパネルに回答して議論を交わした。

竹田氏は「ない」と回答していたが、熱い議論にも参戦して本領発揮していたもよう。

竹田氏のツイートに対しては「聞きたかった」「何言ったから知りたい」「一番聞きたいところなのに」「やっぱりそうだったんですね」と興味を示すコメントが相次いで、こちらも盛り上がりをみせている。

[匿名さん]

#280
この投稿は削除されました

#281
この投稿は削除されました

#2822020/10/13 06:57
作品人気が高まり、ファンの規模がが増えていくにつれて頭角をあらわしてくるのが、マナーに反した行為を行う“過激ファン”の存在だ。

昨年テレビアニメ化を果たしたことで一気に知名度を上げ、社会現象化した漫画『鬼滅の刃』(集英社)も、一部ファンの過激な言動や行動から、ネット上では「ファンの民度が低い」「作品自体は好きだけど、ファンが怖いから距離を置いてる」という人が散見される。

そこで今回は、女性人気の高いアニメ、ゲーム12タイトルを対象に、「ファンが怖い」「過激ファンのせいで作品まで嫌いになった」と感じる作品についてアンケート調査を実施し、その理由を回答してもらった。(実施期間:2020年5月21日〜5月29日、回答数:56)

■1位:『鬼滅の刃』 29%(16票)
第1位に輝いたのは、やはり『鬼滅の刃』。

5月13日に発売されたコミックス第20巻をもってシリーズ累計発行部数6000万部を突破するほどの人気ぶりを見せているが、その裏では、書店での万引き行為が多数報告されているほか、グッズの買い占めや高額転売など、過激ファンによる迷惑行為が問題視されている。

『鬼滅』を愛するあまり、「『鬼滅』のほうがおもしろい」「あの作品は『鬼滅』のパクリ」などと、いちいち『鬼滅』と比較して、ほかの作品を罵るような発言も多々見受けられるようになった。

[匿名さん]

#2832020/10/13 06:57
菅義偉首相は5日夕、内閣記者会のインタビューに応じ、日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を見送った理由について、「推薦された方をそのまま任命してきた前例を踏襲してよいのかを考えてきた」「学問の自由(の侵害)とは、まったく関係ない」と語った。

左派野党と一部メディアは大騒ぎしているが、年間10億円もの税金を投入する日本学術会議への疑問も噴出し、「民営化論」も急浮上している。

この問題に詳しい作家でジャーナリストの門田隆将氏に聞いた。

「学問の自由の侵害に当たるはずがない。むしろ、『学問の自由』を侵害してきたのは日本学術会議だ」門田氏はこう語り、日本学術会議が1950年と67年、2017年に、「軍事目的のための科学研究を行わない」という声明を出したことを問題視した。

「17年といえば、北朝鮮が弾道ミサイルを相次いで発射し、『どのようにして国民の生命と財産を守るか』が重要な課題となっていた。ところが、日本学術会議は、その研究の禁止を打ち出した。学問の自由を阻み、国民の命をどう守るかという課題も阻んだ」菅首相は5日の会見で、「省庁再編の際、(日本学術会議の)必要性を含め、あり方について相当の議論が行われた。結果として、総合的・俯瞰(ふかん)的な活動を求めることになった。まさに総合的、俯瞰的活動を確保する観点から、今回の任命も判断した」と語った。

[匿名さん]

#2842020/10/13 06:58
戻る
ニュース総合
最新NEWS フィギュア本田姉妹の扱い...
TOP> 関東版> ニュース掲示板>ニュース総合>
レス投稿 最初から 最新レス スレ一覧
「売春するって、自分で自分をつぶすことよ」 新宿・歌舞伎町が“日本一の歓楽街”になるまで
NO.8928194 2020/10/12 20:12
「売春するって、自分で自分をつぶすことよ」 新宿・歌舞伎町が“日本一の歓楽街”になるまで
画像拡大
日本一の歓楽街、新宿・歌舞伎町。

コロナ禍でも、感染源である”夜の街”として名指しされるなど、目の敵にされることが多かった。

欲望・エロス・犯罪の都は、いかに生まれ、どこに向かうのか。

暴力団や組織犯罪を長年取材してきた溝口敦氏の著書、『ヤバさの真相』(文春新書)より、一部を抜粋して紹介する。

■何段階もの「射精産業」
セックスとセックス周りの商売が歌舞伎町の代表的な産業であることははっきりしている。

夜、男が通りを歩けば、日本人や外国人の街娼、あるいはポン引きなどが近寄り、「遊ばない?」「もう一軒どうです?」などと声を掛けてくる。

性風俗店の前ではしきりに呼び込みの男女が通行人に店に入るよう声を張り上げ、袖を引き、チラシを押しつける。

街角には飲食店や風俗店を紹介する案内所もある。

セックスという言葉は、男女の性交の意味で使われるのだろうが、客が男の場合にはより直接的に「射精産業」というべきかもしれない。

性交(ホンバン)を頂点とするピラミッドがあるとして、歌舞伎町では性交の手前の射精や催淫的なムード、予備行為なども売り物になり、射精産業には何段階もの亜種的な業種がある。

[匿名さん]

#285
この投稿は削除されました

#2862020/10/14 08:37
■日本の外務省は「旭日旗は固有文化」と主張する
韓国による「旭日旗はナチス・ドイツのハーケンクロイツ(Hakenkreuz)と同様の戦犯旗」だという反日扇動に、北朝鮮が同調している。

日本の外務省がホームページで旭日旗デザインの多様性を紹介したことに関連し、北朝鮮の外務省は「世の中を嘲っている」と真っ向から反対する声明を出した。

韓国の左派勢力は旭日デザインが入った服や旗、ポスターなどがメディアに登場する度に「戦犯旗」だと主張し、撤回を求めてきた。

日本国民を憤らせた「NOジャパン」や「日本製品不買運動」でも旭日旗を燃やしたり、引き裂いたりと悪意のある行為を見せつけてきたことも。

北朝鮮にまで拡散した韓国の旭日旗曲解の実体を追跡する。

北朝鮮の外務省は9日、日本の外務省が「旭日旗のデザインは豊漁や出産、節句など日常生活で様々な場面で使われている」とホームページに載せたことに対し、ミン・ギョンム日本研究所研究員の寄稿文を掲載して「戦犯旗である旭日旗は侵略歴史を歪曲する」「歴史を否定し真実を歪曲することは日本特有の体質であり、慢性的に固まった悪習だ」と批判した。

ミン研究員はドイツのナチス旗と旭日旗を同一線上で比較し、日本外務省が旭日デザインについての説明を中国語、英語、韓国語など多数の外国語に翻訳・掲載したのは「荒唐無稽な詭弁で世の中を嘲る」行為だと指摘。

北朝鮮の旭日旗批判は、韓国が日本に対して植民地時代の歴史歪曲を続けているという「旭日旗非難」と似通っている。

そもそも旭日旗は戦犯とは関係ない。

旭日デザインは、太平洋戦争勃発以前の江戸時代に作られ、現在、日本の陸上・海上自衛隊の象徴となっている。

■旭日デザインを目にすると「戦犯だ、謝罪せよ」と主張する韓国人
また農夫や漁師にとって豊かさを願うデザインであり、旭日旗は日本人にとってとても大切な文化遺産である。

唯一、全世界で韓国のみが「戦犯旗」だと憤り、撤回を主張している。

こじつけ論理の根本には韓国左傾化勢力の反日運動とこれを拡散する韓国メディア、反日世論に便乗した文在寅政権の策謀がある。

最近、新型コロナウイルスに感染し、合併症で死亡したファッションデザイナーの高田賢三氏もまた、韓国人の旭日旗攻撃で死の瞬間まで侮辱を受けた。

[匿名さん]

#2872020/10/15 07:53
西宮北高→慶應義塾大学→アサヒビール→

米ノースウェスタン大学→アサヒHD

[匿名さん]

#2882020/10/15 09:37
韓国が議長国を務める今年の日中韓首脳会議について、菅首相の参加が困難との見方が出ている中、韓国・大統領府は14日、首脳同士が会って問題解決の努力をすべきだと主張しました。

日中韓首脳会議について韓国政府は、年内の開催をめざし調整を進めていますが、日本側は、いわゆる元徴用工訴訟で韓国が適切な対応を取らない限り、菅首相の訪韓は難しいとの立場を伝えています。

こうした状況について14日、韓国・大統領府の報道官は「会う、会わないが懸案解決の前提条件になってはならない」と主張しました。

その上で「問題があるなら、むしろ会って解決の努力をするべきだ」として、引き続き、開催に向けて調整を進める考えを示しました。

また、知日派として知られる与党「共に民主党」の李洛淵代表も、菅政権の姿勢に「とても失望した」と述べ、「新型コロナと経済危機の克服のために、必要な会議だ」などと強調しました。

[匿名さん]

#2892020/10/15 16:52
高崎・前橋・太田・桐生・高崎女子・前橋女子
太田女子・渋川・沼田・館林

[匿名さん]

#2902020/10/15 16:55
落語家の立川志らくが15日、TBS系「グッとラック!」で、広島県の餃子店とマスクを巡るトラブルとなった実業家の堀江貴文氏へ、「原因を作ったのは堀江さん」と改めて訴え、もしも自分が堀江氏の立場だったら、店を救済する方法を提案するとの考えを示した。

番組では、堀江氏とマスクを巡るトラブルとなった餃子店店主を取材。

堀江氏が店を特定できるような書き方でSNSで店を非難したことから誹謗中傷が殺到し、店主の妻は対人恐怖症のような症状となってしまったことなどを伝えた。

番組は1日にも餃子店と堀江氏のトラブルを放送していたが、後日、番組の水曜レギュラーでもある西村博之氏がツイッターで「クラウドファウンディングとかでお金を集めて、通販とかデリバリーで再開するとかどうですかね?サイト作る人居ないとかだったら、手伝いますよ」と投稿したことも伝えた。

これに志らくは「奥さんの体が一番大事。心が痛みます」と店主の妻の体調をまずは心配。

そして「この原因を作ったのは堀江さんなんですよね、で、堀江さんは俺は悪くないって仰ってるけど」と改めて語り「そりゃ、堀江さんも博之さんもおんなじように面倒くさい人だけど、博之さんの方が心ある面倒くさい人だなと思う」ともコメント。

そして、もしも志らく自身がSNSなどで感情の赴くままに書き込み、店などに迷惑をかけてしまった場合は「博之さんがやろうとしていることをまず、私はやる。どうしたらこの店を救えるんだろう、発信力あるなら声をかけ、私のせいでこんなことになった、こんなにするつもりなかった、誹謗中傷やめてくれ、この店を助けることを考えよう、奥さん救うことみんなで考えようって(呼びかける)」と、店を救済する方法をなんとか考えるとし、「それが人の心だと思うんだけど」とポツリ。

だが「それを言っても堀江さんには届かないかな…」と寂しそうにつぶやいていた。

[匿名さん]

#2912020/10/16 08:01
うるさい

[匿名さん]

#292
この投稿は削除されました

#2932020/10/23 22:11
復興支援のために山口の力が必要!! 先月、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕され、処分保留のまま釈放された「TOKIO」の山口達也元メンバー(48)に“救いの手”を差し出すのは、来年4月から本格始動する「株式会社TOKIO」となりそうだ。

決して同情心からではない。

TOKIOに残る城島茂(49)、国分太一(46)、松岡昌宏(43)の3人は、山口元メンバーの力を必要としているからだ。

来年3月いっぱいで長瀬智也がTOKIOを脱退、ジャニーズ事務所を退所する。

それと同時に始動するのが、株式会社TOKIOだ。

リーダーの城島が社長、国分と松岡が副社長に就任。

ジャニーズの関連会社として、これまでより自由に動くという。

わざわざ新会社を立ち上げる目的として、テレビ局関係者は「TOKIOのメンバー3人のマネジメントはもちろん、ほかにイベントを開催したり、グッズを製作・販売していくなどと説明されています。TOKIOの中で会社をつくるというのは長年の夢というか、計画の一つでもあった」。

TOKIOに残った3人が新会社にこだわった理由は、決してジャニーズと距離を置きたいわけではない。

今まで以上に福島県の復興に力を注ぎたいからだ。

[匿名さん]

#2942020/10/24 09:29
やっぱり ママ
ちーちゃんがいっちばん 良かったぉ^_^
また こっそり行きたいー☆☆

[匿名さん]

#2952020/10/24 11:05
資金が底を尽きると、ギャンブルはできない。

借金をする方法もあるが、それはきわめて危険だろう。

お金を取り返せなければ、借金の返済に苦しむことになる。

頭ではそうした現実をわかっていても、ギャンブルにのめり込む人は少なくない。

30代女性キャリコネニュース読者からは、「パチンコ・パチスロ歴は、19歳から今まで。総額で800万円くらいは使っている。勝ったときの喜びが何とも言えずに……。自分で使えるお金が少ないので、増やそうと思いやめられない。ギャンブルが原因で自己破産する可能性が不安」(パート・アルバイト/年収250万円)といった声が寄せられている。

流通・小売系勤務の30代男性(年収300万円)は、「借り入れの歯止めが効かないので債務整理をしました」と明かす。

■「パチンコ以上に満たされるものがない」
男性のパチンコ・スロット歴は3年と短いが、すでに270万円の借金をしている。

毎月の給料から数万円ずつ負け続けた結果だという。

「1円も返ってこないのに打ちに行ってしまう。当初は借金も無理のない返済ができるはずだった。しかし負けすぎて日々が苦痛に変わってしまった。それでもやめられない……。馬鹿馬鹿しいのもわかってるし、ただ勝ちたいだけなんじゃないかと思ってる」

ギャンブルから抜け出せない現状について、男性は「パチンコ以上に満たされるものがないと思い込んでいる」と自己分析している。

さらに最近は、「遊ぶ金すらなく、もう2年間も同じ服を着回ししている」と自己破産による厳しい状況も打ち明けた。

[匿名さん]

#296
この投稿は削除されました

#2972020/10/25 17:23
■「特別定額給付金」で貯金が増えた単純な理由
麻生副総理が自身の政治資金パーティーの講演で「10万円の特別定額給付金」について「その分だけ(国民の)貯金が増えた」と述べ、給付金による消費効果は限定的だったという考えを示した。

この「貯金が増えた」というのは、ある意味、当然の結果だと思う。なぜなら特別定額給付金は手渡しではなく銀行振込だったので、振込された全額を引き出さない限り、貯金は増えることになるから。

10万円支給されて10万円以上使う人が大多数でない限り、貯金は増えることになる。

特別定額給付金を支給して判明したことは、消費を喚起する効果が無かったことではなく、先行きに不安を抱えた人間は、お金を配ったとしても消費することよりも貯金することが優先されるということである。つまり、10万円程度では政府が恐れる2%以上のインフレには成りようが無いということを証明したということでもある。

■「特別定額給付金」の効果は有ったが見えなかっただけ
麻生氏が2009年度に実施した2万円の定額給付金も同様だったが、今回は、コロナ禍という未曾有の危機がバッググラウンドに横たわっているため、元々、失われた消費量が大き過ぎたので、その一部を補填する効果しか無かったということだろう。見えない消費効果は確かに有ったが、落ち込んだ消費量があまりにも大き過ぎたため、その効果が目に見える形で現れなかった(=落ち込んだ消費量を埋めることはできなかった)というだけのことでしかない。

この結果として得られるべき結論は、「特別定額給付金は効果が無かった」ということではなく、「10万円程度では足りなかった」ということである。

[匿名さん]

#2982020/10/25 17:24
昨日2020年10月21日、突如ツイッターのトレンドに現れた「鬼滅の刃実写化」というワード。

調べてみたところ、現時点で実写化が発表されたわけではなく「実写化される可能性はあるのではないか」という週刊誌の報道がきっかけのようなのですが……

この話題が出た直後から、実写化された場合の理想のキャストを考える人が続出!

寺田心くんからヴィン・ディーゼルさんに至るまで、ありとあらゆる名前が飛び出して、大いに盛り上がりを見せていたのですっ。

【炭治郎役は誰が適任!?】
もし本当に『鬼滅の刃』を実写化するならば、欠かせないのが主人公の竈門炭治郎の(かまど たんじろう)。

水の呼吸の使い手で、心優しく、鬼に対しても慈悲を持って接する少年です。

炭治郎を演じて欲しい人物として名前が挙がっていたのは、山崎賢人さんや藤原竜也さん、神木隆之介さんなど。

また炭治郎は13〜15歳という設定なので、現在12歳の寺田心くんを挙げる人も多く見られました。

【このメンツは強い】
ジワジワ来たのは、映画『ワイルド・スピード』シリーズでおなじみの面々の名前が挙げたツイート。

炭治郎をヴィン・ディーゼルさん、仲間の善逸(ぜんいつ)をドウェイン・ジョンソンさん、伊之助(いのすけ)をジェイソン・ステイサムさんに演じてほしいという意見があって、このメンツは強すぎる……!

ビジュアルは全然違いますが、間違いなく鬼を倒してくれそうだし、猪の面をかぶった伊之助はギリギリ演じられる……かも!?

【無惨役でみんなの心が(ほぼ)ひとつに】
こんな感じで「理想的なキャスト」は人それぞれ。

いろんな意見がある中、おおむね一致していたのが、「鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)はGACKTさんに演じてほしい」という意見です。

鬼の始祖であり炭治郎にとっての仇敵である無惨は、冷酷かつ残忍で、無慈悲。

そのいっぽう、ビジュアルは美しく紳士的で、時には妖艶な女性になったり、少年になったりと、姿を変えることもあります。

GACKTさん自身が2次元レベルに美しい方なので、たしかに無惨を演じても違和感がない〜っ!

現在公開中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は空前の大ヒット。

作品だけでなく、コラボ商品も軒並み人気で、勢いはとどまるところを知りません。

[匿名さん]

#2992020/10/25 17:24
安倍晋三前首相は23日、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の遺産登録取り消しを求める韓国を念頭に、「いわれなき中傷への反撃はファクトを示すことが一番だろう」と自らのツイッターとフェイスブックに投稿した。

安倍氏は22日、同遺産を紹介する東京の「産業遺産情報センター」を視察。

長崎の造船所で働いた台湾出身の元徴用工の男性が受け取っていた給与袋と賞与金袋の展示について、「当時の待遇を物語る貴重な資料だ」とツイッターなどで指摘した。

関係者によると、給与は当時の日本人と同額だったという。

同遺産は安倍氏が首相在任中の2015年に登録された。

韓国は長崎市の端島(通称・軍艦島)など一部施設で「戦時中に朝鮮人が強制徴用された」として登録に反対。

同センターに対しても、朝鮮半島出身者への差別的な扱いを否定する元島民の証言などの展示があることに「事実を歪曲(わいきょく)している」と反発していた。

[匿名さん]

#3002020/10/27 12:58
日比谷高→東 大 法学部→財 務 省→

米イェール大学→世 界 銀 行→ブラックロック

→米ハーバード大教授

[匿名さん]
群馬メンエス・回春・癒し ランキング
おすすめ
トレンド
11位以下を見る

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL