1000
2021/08/12 00:15
爆サイ.com 北関東版

🧖🏻 群馬メンエス・回春・癒し・お店





NO.8578451

高崎 水の華⑩
合計:
👈️前スレ 高崎 水の華 ⑨
高崎 水の華 ⑪ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2998 レス数 1000

#701
この投稿は削除されました

#7022021/06/02 21:37
東京都立川市のホテルで男女が刺され死傷した事件で、男性への殺人未遂容疑で逮捕されたあきる野市の少年(19)が「人を殺す動画を見て刺激を受け、無理心中を撮影しようと思ったが、女性に断られけんかになった」と供述し、女性殺害もほのめかしていることが2日、捜査関係者への取材で分かった。

女性は相模原市の風俗店店員(31)。司法解剖の結果、死因は失血死で刺し傷は約70カ所に上った。胸の傷は深さ約18センチで心臓を貫通していた。

逮捕容疑は1日午後、立川市のホテルで風俗店店員の男性(25)の腹部を包丁で刺し殺害しようとした疑い。男性は意識不明の重体。

[匿名さん]

#7032021/06/03 11:33
広島商業⇨法 政 大⇨広島カープ

[匿名さん]

#7042021/06/03 14:43
6月1日の15時45分頃、東京都立川市のホテルで、派遣型風俗店に勤務している31歳の女性従業員と25歳の男性従業員が包丁で刺される事件が起きた。

男性従業員が「刺された。助けて」と119番通報し、駆けつけた救急隊によって2人とも病院に搬送されたが、女性は搬送中に死亡が確認された。

男性は意識不明の状態が続いているという。

そして翌6月2日、事件の容疑者として東京都あきるの市に住む19歳の少年が逮捕された。

事件現場は、立川駅から徒歩5分ほどの繁華街にあるホテルの一室。

少年が待つホテルに女性従業員が入室すると、すぐに事件は起きた。

「少年と被害女性に面識はなく、店の利用も初めてだった。女性は少年の待つ部屋に入って間もなく店に助けを求める電話をかけたが、10分も経たないうちに少年に襲われてしまった。少年は刃渡り20センチほどの包丁で女性を70カ所もメッタ刺しにし、さらに電話を受けて駆けつけた男性従業員の腹部を深く刺して逃走した。女性は下着だけの状態でベッドの脇に倒れた状態で発見された。少年は警察の取り調べに『人を殺す動画を見て刺激を受け、無理心中を撮影しようと思ったが、女性に断られケンカになった』と供述しているようだ」(社会部記者)「人妻を夜這いする」というコンセプトの店被害女性が働いていたのは、「人妻を夜這いする」というコンセプトの派遣型風俗店「X」。

事件後、「X」のホームページは閉鎖され現在は営業を中止している。

[匿名さん]

#7052021/06/03 14:53
自民党・二階俊博幹事長(82)が6月1日、「政治とカネの問題は随分きれいになってきた」と発言した。しかし、ネットでは疑問視する声が相次いでいる。

発端は同日、元経済産業大臣の菅原一秀氏(59)が議員辞職を提出したことによる。『週刊文春』によって、有権者に香典や現金を配ったとの疑惑が報じられた菅原氏。現在、東京地検特捜部が公職選挙法違反の疑いで捜査を進めていることを受けて辞職を選んだ。

そこで、同件について意見を求められたのが二階幹事長だ。ところが『日テレNEWS24』によると、自民党に言及し「随分、政治とカネの問題はきれいになってきているじゃないですか」「国民にも評価して頂いてしかるべきだ」と語ったという。

自民党は菅原氏だけでなく、ここ1、2年で数々の“政治とカネ問題”が報じられている。「きれいになってきている」と二階幹事長はいうが、そもそも“汚いこと”に問題があるのではないだろうか?

「’19年12月、IR(カジノを含む統合型リゾート)を担当する内閣府の副大臣だった秋元司被告(49)が中国企業側から総額760万円相当の賄賂を授受したとの疑いで逮捕されました。さらに彼は贈賄側に、裁判でウソの証言をするよう依頼。その見返りに報酬を提供しようとしたとされ、証人買収の罪にも問われています。

また昨年6月、地元の議員らに金を配ったとして、元法務大臣の河井克行被告(58)とその妻である元議員・案里被告が逮捕。そして今年1月にも農林水産大臣だった吉川貴盛被告(70)が収賄の罪で在宅起訴に。吉川被告は鶏卵生産会社から複数回にわたり500万円を受け取っていたとされて..

[匿名さん]

#706
この投稿は削除されました

#7072021/06/05 07:24
俳優・木村拓哉(48)と歌手・工藤静香(51)の次女でモデルのKoki,(18)が2日に自身のインスタグラムを更新した。

Koki,といえば先日、「Bougainvillea」と一言添え、赤い花の隣で、白いTシャツに黒いミニスカート姿でショートブーツを合わせたコーデを披露。ミニスカートからはすらっと伸びた美脚がのぞくショットに対し、一部ネット上では「親の七光りでこんな写真投稿するだけのお仕事いいな」や「ただただ細いだけでモデルとしての魅力ない」などの皮肉や冷ややかな声が上がっていたばかり。

そんなKoki,、今回の投稿には「撮影の合間のエネルギーチャージ」とコメントを添え、メイクルームでブルーのバスローブを着ているオフショットを公開した。チェリーを口のそばで持ち、にっこり微笑むKoki,が写っている。手前には高級ブランド・ルイヴィトンのバッグが置いてあり、本文には「@louisvuitton」のタグを添えている。

しかしこの投稿に対しネット上からは「ブランド物が浮いてしまってるよね」「ハイブランドのバッグや服アピールばかり…」「宣伝すればお金でももらえるの?ってくらいブランド品ばかりだね」「全てが胡散臭く見えてくる」などの声が上がっている。

この投稿がアップされて1時間程度で2万以上のいいね!が寄せられ話題となっていたのだが、悪い意味でも注目を集めてしまったようだ。

[匿名さん]

#7082021/06/05 07:25
米国のジョー・バイデン政府が新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)ワクチン2500万回分(1回接種分)を、韓国を含むパートナー・隣国と共有する詳しい内容を公開した。

バイデン大統領は3日(現地時間)、声明を通じて「われわれはすでにカナダ、メキシコと400万回分以上のワクチンを共有し、6月末までに米国が8000万回分のワクチンを世界と共有すると発表した」とし「そのうち2500万回分をどのように割り当てるのか、その細部事項を提供する」と明らかにした。

2500万回分のうち1900万回分はコバックス(COVAX)を通じて共有される。ラテンアメリカやカリブ海地域約600万回分、南アジアおよび東南アジア約700万回分、アフリカ約500万回分などだ。

バイデン大統領は「600万回分以上になる残りの分量は新型コロナ患者が急増している国、危機に陥った国、そしてカナダ、メキシコ、インド、韓国などの隣国およびパートナー国と直接共有する」と説明した。

バイデン大統領はこれに先立ち、韓国にジョンソン・エンド・ジョンソン系列会社のヤンセンワクチン101万回分を提供することで約束し、該当ワクチンは日本時間で5日午前1時ごろ、城南(ソンナム)ソウル空港に到着する予定だ。

■4カ国には直接言及…日本は外れる
バイデン大統領が直接言及したカナダとメキシコは隣国を、パートナー国はインドと韓国を指すものとみられる。米国のもう一つのパートナー国である日本は今回のワクチン支援対象から脱落した。

[匿名さん]

#7092021/06/05 07:25
今月1日、在韓日本大使館前で旭日旗を燃やした大学生団体のメンバーが、その翌日、ソウル独立門(トンニムムン)前で同じ形のデモを行った。2日、警察によると、韓国大学生進歩連合のメンバーは、この日午後、ソウル西大門区(ソデムング)の独立門前で「独島(トクド、日本名・竹島)が日本の領土という東京オリンピック(五輪)と日本政府を強力に糾弾する」と書かれた旭日旗に引火物質をまいて火をつけて燃やした後、現場から去った。

警察関係者は「数人が集まって旭日旗を燃やすなどの行動は未申告集会に該当する」とし「法理などを検討したい」と話した。

同団体は前日、鍾路区(チョンノグ)在韓日本大使館付近で同じ形の旭日旗焼却デモを行ったことがある。当時、大使館周辺に配置された警察が参加者3人を集会およびデモに関する法律に違反したとして現行犯逮捕した。

[匿名さん]

#710
この投稿は削除されました

#711
この投稿は削除されました

#7122021/06/05 21:37
路上で20代の女性に後ろから声をかけ、尻を触るわいせつな行為をしたとして、25歳の男が逮捕されました。

 強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、北海道石狩市に住む会社員の25歳の男です。

 男は6月4日午前2時30分ごろ、札幌市中央区南7条西5丁目の路上で1人で歩いていた20代の女性の尻を服の上から触った疑いが持たれています。

 警察によりますと、男は女性に後ろから「お金を渡すから1回やらせろ」と声をかけましたが断られ、その後女性の尻を服の上からわしづかみにし、逃走したということです。

 女性から連絡を受け、駆け付けた交際相手の男性が、近くをパトロールしていたパトカーに通報し事件が発覚。その後、警察官が女性から聞いた特徴と似ている男を近くで発見し、4日午後に逮捕しました。

 調べに男は「やったことは間違いありません」と容疑を認めていて、警察は余罪や動機などを調べています。

[匿名さん]

#7132021/06/05 21:38
「“俺は政権や右翼勢力に狙われているから、交際していることは誰にも話すな”とクギを刺されました。まさか石垣議員と不倫していて、私との交際がバレないための口止めだったなんて……」

そう憤るA子さんは、石垣のりこ議員との不倫が発覚した元秘書の菅野完(すがの・たもつ)氏(46)の元交際相手。

■菅野氏にナンパされたA子さんが激白
『週刊女性』のスクープにより不倫が明るみになった、立憲民主党の石垣のりこ参議院議員(46)と、元私設秘書で著述家の菅野完氏。

 在職中の不倫疑惑が報じられた石垣議員だが、未だに有権者に向けての説明は皆無だ。

「最近では現・国民民主党の山尾志桜里議員が不倫発覚後にダンマリを続けていますが、国会議員としては不適切な振る舞いでしょう。

 国会議員は法律を制定する立場であり、不倫についてもどのような考えを持っているか示す責任があるはず」(政治ジャーナリスト)

 記事の公開後、在職中の不倫疑惑について有権者に向けた釈明の考えはあるのか事務所に問い合わせたが、

「お答えする事由はありません」

 政治家としての説明責任すらも放棄している石垣議員。

 週刊女性がさらに取材を進めると、石垣議員の不倫相手・菅野氏の“3股”交際が発覚した。

「私は石垣さんの選挙運動のときにナンパされて、付き合うようになりました」

 冒頭のA子さん(50代)が打ち明ける。

「菅野さんがメルマガで石垣さんの選挙ボランティア参加を呼びかけていたので、関西から応援に駆けつけました」

[匿名さん]

#7142021/06/05 21:39
6月2日、東京・亀戸にある人気弁当店「キッチンDIVE」に、スーツ姿の男性が謝罪に訪れた。

 謝罪の理由は、5月25日、緊急事態宣言下の深夜の店内で、マスクをあごにかけたまま怒鳴り散らしたあげく、代金を投げつける迷惑行為を起こしたことだった。店員を恫喝するような言動に及んだことから、店側は警察に被害届を提出していた。

 そして、謝罪に訪れた男性は態度を一変。マスクをしっかりとし、「謝りにこさせてもらったんですけど」と、手に菓子折りを持って現れた。キッチンDIVE代表の伊藤慶さんによると、男性は飲食店関係者だという。伊藤さんは、「『許していただけますか』と言われたんですけど、到底、私は許す気はないと」と本心を吐露。続けて、「ただ、ちゃんと警察署で取り調べを受けるなら、警察の判断で自首になるなら、それでいいんじゃないですかと伝えました。男性は『それで構わないので』と、パトカーに乗って、警察署の方に行った」と謝罪にまつわる一連の流れを説明した。

 ただ、迷惑行為を起こしたのは、謝罪に訪れたスーツ姿の男性だけではなかった。もう一人、「お前、どこかで会おうぜ。何時にお前、終わんの? 待っとるわ、待っとるわ」と、店員に対し恫喝ともとれる発言をした、パーカー姿の男性がいた。

 伊藤さんは、未だに謝罪に訪れていないこの男性に対しても、早めの謝罪を要求。「緊急事態宣言下で、ノーマスクで入って来て、なに酔っ払って、現金を投げつけて、店で騒いでやっているの、みたいな。そこの怒りはけっこう強いですね」と心境を明かした。

[匿名さん]

#7152021/06/05 21:40
悪い人ではないのだけれど、距離感を無視してグイグイ来られると引いてしまいますよね……。今回は、彼氏ならまだしも、付き合ってもいない男子に言われてゾッとしたセリフをご紹介します! 恋愛関係でもないのに、勘違いした言動はNGですよ!

■ゾッとした口説き文句
○お前は俺がいないとダメだよな
「まず『お前』って呼ばれるのが無理だし、彼氏でもないのに『俺がいないとダメ』とか勘違いすぎる。あなたがいなくても、私は全然生きていけますけど」(26歳・女性)

▽ 強気すぎる発言に度肝を抜かれることも……!「いなくても大丈夫です」って返したらどんな反応をするのでしょうね。

○俺の中の1番にしてやってもいいよ
「『してやってもいいよ』って、何さまだよ! 私の中で、あなたは1番どころか圏外なんですけど。どうしてそんな発想になるの?」(24歳・女性)

▽ 二次元だったらまだしも、リアルの男性が「俺さまキャラ」を演じるのってキツイですよね……。こんなことを言われて喜ぶ女子って、なかなかいません。

○なんならこのままホテルでも行く?
「飲み会で初めて知り合った男性と、たまたま帰りの電車が同じでした。その帰り道、唐突に『なんならこのままホテルでも行く?』と言われドン引き! 初対面で付き合ってもいないのによく言えるよね……」(23歳・女性)

▽ 好きでもない男性とホテルになんて行くわけありませんよね……。一体何を考えてこんな発言をできるのか、本当に謎です。

[匿名さん]

#7162021/06/05 21:41
「そんなサービスやりたくない。けどお客さんを…」吉原のトップ風俗嬢・桃子が明かした“心遣い”《日本最大の色街のいま》 から続く

 江戸時代に産声をあげて、400年以上の歴史を持つ色街、東京・吉原。この街で働く女性たちは、長引くコロナ禍をいかに生き抜いているのか――。『娼婦たちから見た日本』(角川文庫)、『青線 売春の記憶を刻む旅』(集英社文庫)の著作で知られるノンフィクション作家・八木澤高明氏が現地を歩いた。(全3回の2回目/ #1 、 #3 を読む)

◆◆◆

■「人と会うのが好きですし、“ナマモノ”商売だと思う」

 スカウトとして吉原に女性を紹介している龍雄(36、仮名)も、大いにコロナの影響を受けているという。

「もうコロナで完全に開店休業状態ですね。俺たちの仕事っていうのは、人と会ってナンボのところがあって、実際に人と会うのが好きですし、“ナマモノ”商売だと思うんです。人との繋がりによって、次の何かが生まれたんです。それが、このコロナで街に出て人と会うのが厳しくなっちゃったじゃないですか。活力が失せますよね」

 実際にコロナの影響で仕事内容も変化したという。

「リモートとかで打ち合わせをしたんですけど、実際に会うのと全然違いますし、やる気が起きないですよね。この状況だから働きたい女性もいっぱいいると思うんですけど、潰れている店も多いですし、暗い話ばかりですよ」

 コロナの実害を龍雄自身も被ったという。

「最初の緊急事態宣言が終わった去年の8月ぐらいに情報交換もあって、仲間たちと飯を食いに行ったんですけど、何日かして、微熱..

[匿名さん]

#7172021/06/05 21:44
■ニューハーフヘルスの「基本プレイ」って?
2016年の9月に会社を退職し、上京。AV出演の話は決まっていたがニューハーフデリヘルでも働き始めた。男の娘は彼だけで、ほかはニューハーフというお店だった。

「AV女優になりたくて会社を辞めましたけど、AVだけでは食べていけないので、最初は軽い気持ちでニューハーフヘルスを始めました。じっさいに始めてみると、お客さんと接することが好きになっていって」

 しかしそこは営業不振から閉店。彼は現在、男の娘が7割を占めるお店で働いている。平均して週5出勤、1日の労働時間約10時間。平均日給約4万円前後で月収約80万円~多いときで100万円弱になるそうだ。彼はAV嬢でもあるので売れっ子のポジションにいるはずだ。となると、ニューハーフヘルスで月収約80万円~100万円前後がフルタイムで働く人気嬢の稼ぎと解釈しても良さそうだ。額面だけ見ればうらやましい収入かもしれないが、プレイ内容を含め、じっさいのところどうなのだろうか。妥当なのかそうでないのか。

―ニューハーフヘルスって基本プレイはあるんですか?

「あります。基本プレイになりますと、キス、ディープキス、そしてAF(アナルファック)、逆AF、フェラ。あと、全身リップ(全身を舐めるプレイ)」

―プレイ時間は?

「大体は90分からです。60分からという店はめったにないです」

■「男の娘」人気の理由とは…
―男の娘という単語が出てきておそらく10年も経っていないですよね。でも男の娘の専門店に近いお店がある。それだけ男の娘に需要があるということですよね。人気の理由はどういうところにあるん..

[匿名さん]

#7182021/06/06 14:18
当スレにおけるニュース転載の初出2019/11/26 20:45

[匿名さん]

#7192021/06/06 21:54
いま誰がいるの?

[匿名さん]

#7202021/06/06 21:55
いま誰がいるの?

[匿名さん]

#7212021/06/08 07:43
やかましい!

[匿名さん]

#7222021/06/08 07:47
洛 星 高→京都大学 法学部→日本政策投資銀→

MITスローン→マッキンゼー&カンパニー

→カーライルGrp

[匿名さん]

#7232021/06/08 08:09
立憲民主党は発言者を公表しませんでしたが、朝日新聞が実名を報じました。詳細は以下から。
刑法で性行為が一律禁止される年齢の現行の「13歳未満」からの引き上げを議論する立憲民主党「性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム(WT)」で、現役衆議院議員が成人と中学生の性行為を繰り返し肯定した問題で、発言者を朝日新聞が特定しています。
朝日新聞は複数の関係者の話として、5月10日のWTで本多平直衆院議員(56)が「例えば50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい」と発言したことを報道。
加えて同月下旬にも「12歳と20歳代でも真剣な恋愛がある」「日本の『性交同意年齢』は他国と比べて低くない」と繰り返し述べており、たまたま口が滑ったという話ではないようです。
なお産経新聞は本多議員が繰り返し引上げ反対論を述べたことに加え、別の50代議員も同調していたことを党関係者の話として明らかにしています。
複数議員の強い反対を受け、WTは7日に「いかなる理由があっても成人は中学生を性行為の対象にしてはならない」と求める報告書をまとめる予定だったところ、見送りに追い込まれています。
ただし本多議員が上記発言を「興奮していたので覚えていない。本意ではない」と撤回の申し出をしたことから、これらの発言は報告から削除されました。
立憲の福山哲郎幹事長は同日、記者団の取材に「本人が『撤回』と言っているので、それでいいのではないか」と述べて本多議員の名前を非公表としました。
また朝日新聞は本多議員の事務所に発言の真意などを取材したところ「公務等が多忙ななか極めて短時間での対応は困難であるため、時間をおいて検討いたします」と回答を避けたことを明らかにしています。
「成人の中学生との性交」という性的搾取の全面肯定ですら「撤回」すれば名前も明かさずお咎めなし。これが立憲民主党の基本スタンスとすると、今後は失言や暴言の追及も難しくなりそうです。

[匿名さん]

#7242021/06/08 08:10
東京オリンピック・パラリンピックですが、緊急事態宣言のなかでも安全に開催することができるのか、国会での野党の追及に菅総理大臣の説明は。

 オリンピック開幕まであと46日と迫るなか、開かれた国会。

 立憲民主党・福山幹事長:「IOC(国際オリンピック委員会)の委員が『緊急事態宣言の中でも絶対にできる』とか、『総理が中止を求めても開催される』という発言は、主権国家として看過できないと私は考えます。総理、一言言って頂けませんか、『それは違う』と」

 菅総理大臣:「国民の命と健康を守るのが私の責任だと。守らなければやらないというのは当然のことじゃないでしょうか」

 立憲民主党・福山幹事長:「安心安全な大会を開催するためには、判断基準を示す必要があるんじゃないでしょうか?」

 菅総理大臣:「世界から選手が安心して参加できるようにするとともに、国民の命と健康を守っていく、これが開催の前提条件であります。前提が崩れれば、そうしたことは行わないということです」

 立憲民主党・福山幹事長:「前提が崩れるかどうかは、何で判断するんですか。総理、判断基準いるでしょう、お答え下さい」

 菅総理大臣:「国民の命と健康を守ることが大前提になってますから、そのことが私にとっては基準としたいと」

 立憲民主党・福山幹事長:「総理、尾身会長の分科会にオリンピック開催の条件について、おはかりしたらどうですか?」

[匿名さん]

#7252021/06/08 08:11
米国は知っていた
米政府の新型コロナウイルス対策の責任者が、問題のウイルスが中国・武漢ウイルス研究所で人工的に造られたことを知っていただけでなく、その実験に対する資金援助にも関わっていた疑惑が浮上してきた。

米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)所長のアンソニー(トニー)・ファウチ博士がその人。同博士はホワイトハウスの新型コロナウイルス対策本部の主要メンバーで、日本で言えば新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の立場にあたる。

ファウチ博士はトランプ政権時代からその任に当たっていたが、ニュースサイト「バズフィード」が情報自由法に基づいて同博士の電子メールの公開を申請。今回3200通に上るメール送受信の記録が公表された。

その中で注目を集めたのが、2020年1月31日に同博士がスクリップス研究所の免疫学者のクリスチャン・アンダーセン氏から受信したメールだ。

「やぁトニー。情報をありがとう。今日早く記事を読んだが、確かに私とエディーは正しく引用されていた。良い記事だと思うが、残念なことに我々の系統発生学的な分析ではそれぞれの残留物の配列が異常かどうかは答えられなかった。

系統樹から見ると、問題のウイルスは全く正常に見えるし、コウモリのそれとの類似点はコウモリがウイルスの保有宿主であったと想起させる。そのウイルスの異常な特徴はゲノムのごく僅かな部分(<0.1%)に過ぎないので、(可能性として)操作されたことを示す特徴を見つけるのには、詳しく検証しなければならない。

[匿名さん]

#7262021/06/10 18:50
横浜翠嵐高⇨東  大 工学部⇨新日本製鐵⇨

MITスローン⇨ボストン・コンサルティング

⇨米カリフォルニア大教授

[匿名さん]

#7272021/06/10 21:08
開幕まで50日を切った東京五輪・パラリンピックの開催判断について、菅義偉首相が7日の参院決算委員会で「私は主催者ではない」と発言したことについて、ツイッター上では「主催者ではない」がトレンドワードになり、「ずっとコレを繰り返す作戦なのだろうか」などの憤りの声が寄せられた。

 立憲民主党の水岡俊一議員が、(1)首相は大会の開催、中止、延期の3つの選択肢を持っているか (2)新型コロナウイルスの感染状況など開催の前提条件が崩れた際に中止を選択することができるか―について質問。菅首相は「私自身は主催者ではありません。東京都、組織委員会、IOCなどによって最終協議されるわけですが、私自身はわが国の国民の安心、安全を守る、そうした使命があると考えている」と答弁した。

 発言はテレビ中継されたこともあり、ネット上では「国民の安心、安全を守る使命を自覚しているなら『主催者』IOC・東京都と対決するくらいじゃなきゃダメ」「安倍前総理のようにバッハIOC会長と電話会談を行い、開催、中止、延期のいずれかを決めることができるのでは?『私は主催者でない』だけでは無責任すぎる」「主催者じゃない? だから? 責任は自分にはないと?」など、首相のリーダーシップを求める声があふれた。

[匿名さん]

#728
この投稿は削除されました

#7292021/06/10 21:09
1998年に和歌山市で4人が死亡した毒物カレー事件で、殺人罪などで2009年に死刑が確定した林真須美死刑囚(59)の弁護人を務める生田暉雄弁護士は9日、和歌山地裁に新たに再審請求を申し立てたと明らかにした。5月31日付。「第三者による犯行は明白で、林死刑囚は無罪」と主張している。

林死刑囚は死刑確定後の09年7月に既に再審請求をしており、再審を認めなかった20年3月の大阪高裁決定を不服として最高裁に特別抗告中。生田弁護士は「異なる申し立ての理由があれば、さらに再審請求できる」と説明している。

生田弁護士は「無罪とするべき明らかな新証拠を発見した」と主張。4人の死因を直接立証する証拠はなく、検察側が提出した証拠には証拠能力や証明力がないとしている。

[匿名さん]

#7302021/06/10 21:16
運営に報告だ!

[匿名さん]

#7312021/06/10 21:57
たのむわ

[匿名さん]

#7322021/06/11 05:36
ここって抜いてくれるの?

[匿名さん]

#7332021/06/11 12:29
>>732
やらないとコロナだから売上悪くなるから有りになりました

[匿名さん]

#7342021/06/11 20:36
なんだ?
ここ?

[匿名さん]

#735
この投稿は削除されました

#7362021/06/12 06:44
>>733
👄で?👌で?
それともG📖?
どのコースだろ

[匿名さん]

#7372021/06/12 07:14
「確実な証拠は絶対掴んでない」
 タレント・熊田曜子(39)の夫(38)による“DV疑惑”。目下、取り沙汰されているのは、その原因となったとされる熊田自身の不倫疑惑である。実は、妻の行動に不信感を抱いた夫は、自分が不在時の自宅の様子を録音していた。音声データには熊田と知人との電話のやり取りが収められており、熊田の口からは“不倫”を匂わせる言葉が次々に……。

 ***

 音声データには、次のような熊田の発言が収められている。


「もうマジ手震えたもん。あの、7日って言われたときに、“ちょっと向こうにスケジュールがある、持ってくるわ”って言ってさ、もう何、何ごともないような感じでさ、あの、バッグの、バッグを取りに行ったけどさ、もう手帳めくる手が震えるもん。ヤッバと思って」

「ホテルがあるとこの中のご飯屋さんに行ったよね。だってもしかしたらそこで目撃されたで、そういうふうに言ったのかもしれんねってプロは言っとって、ちょっと今後それも気をつけよう、みたいな」(プロとは、夫が熊田の不倫相手だと疑っている番組プロデューサーのことと思われる)

「でもそのプロが本当に頼もしいと思ったのが、絶対にツーショットは撮られてないて。全部別々で入っとるけ、大丈夫、みたいな」

「言い方、その、主人の言い方からして、何も、あのー、確実な証拠は絶対掴んでないって。あっは。頼もしい。プロですねー、と思った。はっは。プロです。はっはっは」

 発売中の「週刊新潮」6月10日号では、さらに詳しく報じている。

[匿名さん]

#7382021/06/12 13:13
>>736
90分コース以上で

[匿名さん]

#7392021/06/13 12:40
いま誰がいる?
おすすめは?

[匿名さん]

#7402021/06/13 18:57
誰を選らんでも抜きありになったから心配しないでも大丈夫

[匿名さん]

#7412021/06/13 19:45
若くてかわいい子いるのかな?

[匿名さん]

#7422021/06/13 23:32
この後スレ保護システムが作動して報道と経歴で埋まる予感

[匿名さん]

#7432021/06/14 07:58
智弁和歌山⇨早稲田大学⇨ソフトバンク⇨

慶応大大学院修士⇨ソフトバンクフロント

[匿名さん]

#7442021/06/14 08:00
>>741

ちはるたん!ヽ(´o`;

おふっ、どぴゅ!!(;´Д`A

[匿名さん]

#7452021/06/14 08:02
福 島 高⇨慶應義塾大学⇨東 京 ガ ス⇨

西武ライオンズ⇨米カリフォルニア大

⇨西武ライオンズフロント

[匿名さん]

#7462021/06/14 12:37
歳をとると出来ることが増える一方で、出来ないことも増えていきます。だからこそ若いうちにしかできない「若いうちに出来ること」を知っておくのはとても大事。

 Twitterユーザーのあくおんさんが6月10日に投稿した、「『若いうちに出来ること』というのは、長時間の労働でも、自分探しの旅でもなく、マヨネーズをつけた唐揚げで白米をかきこんで、それを背脂多めのラーメンで流し込む、といったことなのです」というツイートが共感を呼んでいます。

[匿名さん]

#7472021/06/14 12:38
 1998年に和歌山市で4人が死亡した「毒物カレー事件」で、殺人罪などで2009年に死刑が確定した林真須美死刑囚(59)の弁護人を務める生田暉雄弁護士(79)が、5月31日付で和歌山地裁に再審請求を申し立てたことが分かった。

 林死刑囚は死刑確定後の09年7月に既に再審請求をしており、再審を認めなかった20年3月の大阪高裁決定を不服として最高裁に特別抗告中だ。

 生田弁護士は1970年から22年間、裁判官を務め、大阪高裁判事まで上り詰めたベテラン弁護士。「第三者による犯行は明白で、林死刑囚は無罪」と話す生田弁護士にあらためて話を聞いた。

 ――なぜ事件の弁護人を引き受けたのですか。

 10数年前から毎年のように、林さん(死刑囚)から「弁護人を引き受けてほしい」という手紙が何通も届いていました。しかし、別の案件を抱えていて時間が取れず、ようやく時間が出来た昨年9月ごろ、本人と面会すると、とにかく弁護人を引き受けてほしいと。そこまで言うのであればと、裁判記録などを調べ始めたのがきっかけです。

 ――「第三者による犯行は明白」というのは、どういう意味でしょうか。

 事件の記録を検討したり、各新聞記事を読んだりしました。和歌山地裁の判決文に目を通し、証拠や添付書類を一つ一つ丹念に調べたところ、3人の医師の供述調書などから(少なくとも)3か所において、「第三者の犯行(である可能性)」との結論に至りました。とにかく(証拠調べなどが)酷いとの感想です。

[匿名さん]

#7482021/06/14 12:38
厄介なお局様は「マネジメント不在」が生み出す!?
あるTwitterユーザーが、以前お局様に目をつけられてしまい「なぜお局様が生まれるのか」を調べていたそう。その結果1番しっくりきた説が「マネジメントの不在」で、現場で暴れる人や怠けている人を野放しにするマネージャーの存在が、お局様の「自分がしっかりしなきゃ」という正義感を起こさせるのではないかというものでした。

前職で目を付けられてしまい「なぜお局様が生まれるのか?」と疑問に思い調べたところ一番しっくり来た答えは「マネジメントの不在」。現場のジャイアンを野放しにしているマネージャーが原因。必ずしも本人が好きでやってるわけではなく、自分が秩序にならなきゃと正義感で動いていたりする。

お局様が必ずしも「職場を牛耳ってやろう」と考えているのではなく、善意から発生していたという説には反響が多数。たしかにマネージャーがしっかりと手綱を握っている環境では、好き勝手に振る舞えるお局様が出てくることはなさそうです。

ネット上では、「めっちゃわかる。お局がいる部署ってマネージャーがいても機能してないとかよく見るよね」「うなずきすぎてムチ打ちになりそう。管理職が気弱な部署では、代わりに音頭を取るお局様が出てくる」「実は『私が秩序を作らなきゃ!』って善意から動いてる人も多いですよ。止める人がいないから、どんどん横柄になっていきますけど」と共感の声が相次ぎました。

[匿名さん]

#7492021/06/14 12:39
中国の南方にあり、香港やマカオと接する広東省において5月下旬から新型コロナウイルス感染症の再流行が続く中、省都の広州市をはじめ、省内各地で厳格な防疫措置が講じられている。
 広東省衛生健康委員会が6月14日朝に発表した内容によれば、13日の省内における新型コロナの市中感染確認数は4人で、すべて広州市内で確認されたものとのこと。この日の輸入例は3人、無症状感染例は14人。広東省の累計感染確認報告例は2625人、依然194人が医師による治療を受けている状況という。

 広東省疾病予防管理センターの馬文軍主席専家は13日、広州における再流行が3週間経過した中、すでに小康状態に入っており、保守的な見通しとして20日以前にも新規感染確認ゼロが達成可能とコメント。同氏は今回の広州における流行は変異株によるもので、潜伏期間が短い、感染者のウイルス量が多い、伝播速度が速いといった特徴があるが、発表済みの症例の感染経路は比較的明確となっており、地域コミュニティにおける大規模流行は発生しておらず、約75%がライ湾区に集中している上、ロックダウンエリア内と密接接触者が主で、すでに自宅または集中隔離状態にあるため、地域コミュニティへの伝播は困難で、伝播を断ち切ったところに大きな意義があるとした。

 広州市政府は13日の記者会見の中で、公衆に対して各種防疫措置の遵守を呼びかけ、新型コロナの伝播リスクを低減するため、不要不急の理由で広州市外、広東省外へ出かけないこと、旅行社についても広州市、広東省外へのパッケージツアーを催行しないよう求めた。

 マカオとの往来も多い広州市や仏山市で再流行が続いていることを受け、このところマカオ政府は矢継ぎ早に水際措置の強化を進めており、特に広州・仏山両市への不要不急の渡航の一時見合わせるよう呼びかけも行われている。直近14日以内に広州・仏山両市に滞在歴がある全員を対象としたPCR検査の実施(結果はこれまでのところ全員陰性)や、マカオ入境時に14日間の隔離検疫の対象となる中リスク地域の指定が相次いで拡大されているほか、8日午前10時からは、広東省とマカオの間を往来するすべての人に対し、48時間以内の新型コロナPCR検査陰性証明の提示を必要とする措置が講じられている。

[匿名さん]

#7502021/06/14 12:40
安倍晋三前首相は14日朝放送のニッポン放送番組で、首相辞任の理由となった持病の潰瘍性大腸炎の現状について「人間ドックで調べた結果、大変よくなってきた。今までの薬は飲み続けるが、(新しい治療法の)免疫抑制剤は卒業してよいのではないかといわれた。ひと安心しているところだ」と述べた。

菅義偉首相の政権運営に関しては「(首相登板は)急な話でもあったので大変だったと思う。ただ、私とともに7年8カ月、国政全般をみてきたので、立派に後を引き継いでいただいた」と評価した。

平成19年の第1次安倍政権退陣後、安倍氏は反省点などをノートに記し捲土(けんど)重来を期していたことに関しては、「今はやっていない」と述べた。

[匿名さん]
群馬メンエス・回春・癒し ランキング
おすすめ
トレンド
11位以下を見る

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL