1000
2021/08/12 00:15
爆サイ.com 北関東版

🧖🏻 群馬メンエス・回春・癒し・お店





NO.8578451

高崎 水の華⑩
合計:
👈️前スレ 高崎 水の華 ⑨
高崎 水の華 ⑪ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2991 レス数 1000

#7512021/06/14 12:40
大阪市内の消防署で働いていた救急隊員が今月2日、新型コロナウイルスに感染して亡くなった。

 コロナ感染者の搬送などを担っていた50代の男性で、2回目のワクチン接種を受ける前だった。

 大阪市消防局によると、5月3日の勤務明けにのどの痛みを訴え、5日に症状が悪化。抗原検査で陽性が判明し、入院した。

 同局では、4月20日から職員のワクチン接種を開始。亡くなった男性は1回目のワクチン接種を受けた後に発症した。


 救急隊員を含め、これまでコロナに感染した同局職員は100人超で、いずれも感染経路は不明。感染による死者は初めてという。

 ある職員は取材に対し、「第4波のなか、救急隊員はコロナ感染者を連日運んでいた。いつ感染してもおかしくない状況だった」と打ち明ける。

 現場で救急活動をする救急隊員らは、医師や看護師、薬剤師、自衛隊員、検疫所職員らとともに、先行して接種を受ける「医療従事者等」に位置づけられている。総務省消防庁によると、対象は全国で約15万3千人いる。

 政府は2月から医療従事者への接種を始めたが、対象者数が想定より膨らんだことなどから、日程が後ろ倒しになっている。

[匿名さん]

#7522021/06/14 12:41
乃木坂46の元メンバーでテレビ朝日の斎藤ちはるアナウンサーとTBSの小林廣輝アナの熱愛スクープを6月11日発売の写真週刊誌「FRIDAY」が伝えた。ところが、小林アナに2股疑惑が浮上し大混乱を巻き起こしている。小林アナは自宅マンションに斎藤アナをお泊まりさせた翌日、ミニの黒髪ワンピース美女を自宅に連れ込んでいたというのだ。

「2股疑惑というお粗末なスキャンダルが飛び出して局内からは失笑が漏れています。小林アナはモテモテ人生を歩んでいて、斎藤アナと付き合う前は、モデルの女性と付き合っていました。ただ、軽薄な態度は以前から指摘されていて、ルックスと表面的な人当たりはいいけれど中身がなく心がこもっていないと言われています。制作会社のスタッフに対しては、女性には優しく、男性には冷たい対応をするタイプです。自意識過剰でよく鏡を見ています。趣味は筋トレで体のラインや体重ばかりを気にしていますよ」

[匿名さん]

#7532021/06/14 12:49
バーカ!

[匿名さん]

#7542021/06/14 19:10
>>744
ちはるっていう子がかわいいの?

[匿名さん]

#7552021/06/20 00:58
茨城県で19日、33人の新型コロナウイルス感染確認の発表があった。このうち女性7人は坂東市内のマッサージ店の経営者と従業員で、県は店でのクラスター(感染者集団)の可能性が高いとの認識を示し、店名を公表した。利用者に保健所への相談を呼び掛けている。
店名が公表されたマッサージ店は同市辺田のタイ古式マッサージ「サワディー」。県は、6〜17日に同店を利用した県内在住者に古河保健所への相談を呼び掛けている。

[匿名さん]

#7562021/06/20 05:25
ちはるっている?

[匿名さん]

#7572021/06/20 13:09
>>756
いますよ

[匿名さん]

#7582021/06/21 02:54
>>757
かわいいのかな?

[匿名さん]

#7592021/06/21 04:35
>>758
気象予報士の中西希に似てます

[匿名さん]

#7602021/06/21 05:13
ドロンパ

[匿名さん]

#761
この投稿は削除されました

#762
この投稿は削除されました

#7632021/06/27 16:50
兵庫県警保安課と明石署などは27日、風営法違反(禁止区域営業)の疑いで、兵庫県明石市の個室マッサージ店「森の香り」経営の女(54)=神戸市西区神出町東=と、韓国籍の従業員の女(64)を現行犯逮捕した。

2人の逮捕容疑は27日午前0時ごろ、営業禁止区域内にある同店舗で、男性客に性的サービスを提供した疑い。いずれも容疑を認めているという。

同署によると、同店は風営法違反容疑で過去2回、経営者らが摘発され、そのたびに新たな経営者が店を再開していたという。今回も店が営業しているという情報提供があり、捜査していた。

[匿名さん]

#7642021/06/27 18:02
グラビアアイドルの柳瀬さきが、キュートながらも迫力満点の衝撃ショットをSNSで公開した。

 23日、柳瀬は同日発売のイメージ作品『おかえり、やなパイ。』(イーネット・フロンティア)を告知しながら1枚の画像をTwitterに投稿。同作のオフショットと思われるこの1枚がかなり刺激的だった。いわゆる変形水着を身につけているプールサイドのショットなのだが、超たわわな「やなパイ」がほぼ丸出しの状態で肉感的な魅力がすさまじいのだ。

 ビキニはバストトップを隠すだけという感じの極小タイプで、胸の丸みがこれでもかとわかる状態。しかも、プールから上がろうとしている格好のため、胸の迫力がよく伝わってくる。やなパイのとんでもない破壊力を改めて感じさせる1枚だ。

 ちなみに、柳瀬はこの投稿で「2年半活動が出来なかったのですが去年の11月に復帰することができて、3年ぶりにDVDも出すことができました! 本当にありがとうございます みんな、ただいまーーー!!!!!」とコメントしているとおり、表舞台から離れて時期がある。今作は復活DVDとなり、ネット上のファンからは歓喜の声が上がっている。

 今回の投稿でも持ち前のやなパイを見せつけ、世のおっぱい星人からアツい眼差しを向けられる柳瀬。復活DVDをきっかけにさらなる飛躍を遂げるのか、しばらく目が離せそうにない。

[匿名さん]

#7652021/06/27 18:51
近くの店に上手な子がいるから、そっちに行ってる この店はあきた

[匿名さん]

#7662021/06/27 22:55
卒業おめでとう

[匿名さん]

#767
この投稿は削除されました

#768
この投稿は削除されました

#769
この投稿は削除されました

#7702021/06/30 04:42
お笑いコンビ「メイプル超合金」の安藤なつ(40)が、離婚調停中であることが分かった。安藤は2019年11月に、6歳年下の一般人男性と出会って3カ月で“スピード結婚”。だがその結婚生活は、長くはもたなかった。

当時の報道によると、安藤は“ぽっちゃり好きの男性が集まるコミュニティ”で、介護関係の仕事をしているAさんと知り合ったという。2019年の8月末に交際を始め、その年の11月22日(いい夫婦の日)に入籍。旅館の露天風呂に一緒に入っている時に、Aさんからプロポーズを受けた。

『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)で2人の結婚式企画が行われたほか、Aさんはマスク着用の“顔出し”でテレビにも登場。昨夏放送の『なんでこの人と結婚したんですか?』(同前)では、安藤が彼を「○○たん」と呼んでいることから“旦那たん”と紹介され、ラブラブな新婚生活の様子を明かしていた。

だが、

「安藤さんと結婚してから、ひどい仕打ちを受けて、彼はすっかり参ってしまっていました。そのうえ、安藤さんが強引に離婚を進めようとしているんです」

と明かすのは、Aさんの地元の知人である。

北陸出身のAさんは、遠距離恋愛で安藤と交際し、結婚を機に上京した。東京で介護の仕事も見つけたが、安藤の“超束縛”体質に苦しめられた。

[匿名さん]

#7712021/06/30 04:42
滋賀県警大津署などは29日、強制性交の疑いで、住所不定、無職の男(39)=強制性交などの罪で起訴=を再逮捕した。逮捕は7回目。

再逮捕容疑は、昨年7月28日午後5時40分~8時ごろ、滋賀県守山市内の駐車場に止めた軽乗用車で、会員制交流サイト(SNS)で知り合った県内の女子大学生(19)を「暴力団の仕事してんねん」などと脅して性交した疑い。同署によると、容疑を否認しているという。

男は、京都府内の女子高校生や滋賀県内の女性ら計7人を同様の手口で脅して性交したなどとして、昨年2月以降、同署や京都府警向日町署に逮捕された。

[匿名さん]

#7722021/06/30 04:44
8日、自身のインスタグラムを更新した熊田曜子さん。

「YouTube has been uploaded. スウェーデン発 Happy Socks Candy Cafeに行ってきたよ。楽しかった。YouTubeを観てね」とつづり、自身のYouTubeチャンネルで投稿された内容の宣伝をしました。

熊田さんは同日付で、スエーデン発の「Happy Socks Candy Café」を訪れた際の様子をYouTubeに公開。

「オープン前で今日がイベントなんですね〜」とオープン前の撮影であることも明かしていました。

同カフェは、千葉県浦安市のディズニーリゾート内に位置する商業施設「イクスピアリ」にオープンをした店舗で、「“世界中のあらゆる場所に Happy とカラーを” 」をコンセプトに、世界中のカラフルなキャンディーやグミ、チョコレート、マシュマロなど、およそ100種類の中から量り売りができることも特徴。

熊田さんは動画内で、楽しそうにキャンディやグミを選ぶ様子や、自身のお子さんへソックスをプレゼントする様子を披露していました。

[匿名さん]

#7732021/06/30 04:44
丸川珠代五輪相(50)が29日の閣議後会見で、東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会が30日から開始するボランティア7万人らへのワクチン接種について、2回目の接種が大会開始までに間に合わないかとの指摘に対し「まず1回目の接種で、1次的な免疫をつけていただく」との見方を示した。

丸川氏は「ワクチン接種を前提としない、でも安心安全な大会運営ができるよう、準備を進めてきた中で、より安心安全な状況を作っていく趣旨から、ワクチン確保及び接種体制の整備を都、組織委と調整してきた」と、従来、接種を前提としていないことを強調。「選手に近い関係者から打っていくことを1つの考え方として進めてきた。実際に運営関係者、ボランティアの方も、選手に近い方から順番に案内していると聞いている」と明かした。さらに「パラリンピックに参加の方もいるので、どの時期に活動するかを見ていただきながら、組織委にしっかりと頑張っていただきたい。都のご協力にも感謝している」と話した。

[匿名さん]

#7742021/06/30 04:45
6月28日午後、千葉県八街市で下校途中の小学生の列にトラックが突っ込み、児童5人がはねられた。2人が死亡し、1人が意識不明の重体、2人が重傷。過失運転傷害の疑いで逮捕されたのはトラック運転手・梅澤洋容疑者(60)。梅澤容疑者からは基準値を超えるアルコールが検出されたという。

くしくも1週間前の21日には、東京・池袋の暴走事故の裁判で、遺族の松永拓也さん(34)が初めて被告人への直接質問を行ったことが大きく報じられたばかりだ。「今も無罪を主張しますか」と問われ、“暴走事故”を起こした旧通産省幹部の飯塚幸三被告(90)はこう答えた。

「心苦しいと思っておりますが、私の記憶では(ブレーキとアクセルの)踏み間違いはしておらず、過失はないものと思っております」

愛する家族を奪われただけでなく、事故を起こした被告の無罪主張を聞かされる遺族の心痛は察するに余り有る。

平和な日常を突然奪う“暴走事故”は、なぜ繰り返されるのか。近年、「文春オンライン」特集班が“暴走事故”について報じた複数の記事を再公開する。(初出2020年10月12日、肩書き、年齢等は当時のまま)。



■「過失犯」に問われて「全く過失はない」の異例
無慈悲な残虐事件における被告の「無罪主張」が社会の反感を買うケースは少なくないが、交通事故を発端とする公判では珍しいだろう。そもそも、交通死傷事故を巡る公判では、危険運転致死傷罪のような「故意犯」に問われて無罪主張するならまだしも、過失致死傷罪という「過失犯」に問われて「全く過失はない」と主張すること自体が異例なのだ。10月8日に東京地裁(下津健..

[匿名さん]

#7752021/06/30 04:45
最悪のケースだ。複数の新型コロナウイルス陽性者が確認されたため、東京五輪7人制ラグビー最終予選(18~20日、モナコ)を棄権したウガンダ選手団から選手1人が失踪し、波紋を広げている。

ウガンダ選手団は12日にモナコ入り。入国時の空港検査で複数のコロナ感染者が確認され、その後の追加検査で他選手からも陽性反応が出たり、濃厚接触者と認定されたため、大会規定により棄権となった。

しかし、ウガンダラグビー連合は24日、「ウガンダ選手が連絡もなくチームを離れた件について」との声明を発表。参加選手は空港検査を終え入国後、3日間は隔離ホテルに滞在し、その後ホテルの外でもう一度、コロナ検査を行う規定。16日にモナコ入りしたジェームズ・オドンゴ選手は19日の再検査の場に来ず、隔離先のホテルからも姿を消していたという。ケニア「シチズン・ニュース」によれば、オドンゴ選手はコロナ陽性者に代わる追加招集者のため、遅れてのモナコ入りだったという。

ウガンダラグビー連合は「我々は規律を非常に重んじており、それに応じて問題を処理する」と、モナコ治安当局などと協力して対応するとしている。

ウガンダといえば、東京五輪の事前合宿のため来日した選手団で、2人のコロナ陽性者が確認されたばかり。もし、オドンゴ選手も空港検査をすり抜けていたとしたら…。日本政府は厳格な水際対策を採る姿勢を見せているが、入国後も気を抜くことは許されなそうだ。

[匿名さん]

#7762021/06/30 04:46
末期がんと闘っていたアダルトビデオ(AV)男優、沢木和也さん(54)が19日、亡くなった。妻が27日、沢木さんのツイッターで明らかにした。

 沢木さんは、昨年4月に食道と下咽頭(かいんとう)のがんを公表。今年に入ってからは治療を断念していた。沢木さんは1988年に21歳でAV男優デビュー。「ナンパもの」と呼ばれるジャンルで、派手な姿で女性をナンパする役どころがはまり、人気を集めた。

 沢木さんはがんが分かってから、仲間の編集者や男優の協力を得て、息子のために自叙伝出版の準備を進めてきた。これまでの半生を赤裸々につづった自叙伝「伝説のAV男優 沢木和也の『終活』 癌で良かった」(彩図社、1430円)は29日に出版される。【デジタル報道センター】

 ツイートは以下の通り。

夫 沢木和也は1年3ヶ月病と闘っておりましたが本人と家族の願いも虚しく2021年6月19日他界いたしました 故人の遺志により葬儀は家族葬にて執り行いました 応援してくださいました皆様 関係者の皆様 生前の多くの方からのご厚意に深く感謝申し上げます 2021年6月27日 妻

[匿名さん]

#7772021/07/02 13:28
常総学院高⇨早  大⇨ソフトバンク

[匿名さん]

#7782021/07/02 13:37
広島学院高⇨慶應義塾大学⇨日本興業銀行⇨

米カリフォルニア大⇨マッキンゼー&Co.⇨

MAZDA自動車

[匿名さん]

#7792021/07/02 18:23
 2日午前、北海道南部の福島町の山林で、人の身体の一部が見つかりました。見つかったのは足(下腿部)だけで、損傷が激しく、警察は付近の畑で作業していた70代の女性がクマに襲われた可能性もあるとみて調べています。

 2日午前9時ごろ、福島町白符で「きのうから畑作業をしていた70代の女性が戻ってこない」と女性の知人が通報しました。警察や知人などが付近を捜索したところ、午前10時半ごろ、畑から20~30メートルほどの山林で人の足(下腿部)や衣服などが見つかりました。

 見つかった部位は損傷が激しく、引きちぎられたとみられる跡がありました。また、付近にはクマのものとみられる糞があったことから、警察は女性がクマに襲われた可能性があるとみて調べています。さらに現場では、足とは別の身体の一部らしきものも見つかったほか、強い獣の臭いがして、クマの巣穴のような場所も発見されたということです。

 警察と福島町はハンターを要請し、引き続き女性の行方を捜索するとともに、付近の住民に防災無線などで注意を呼びかけています。

[匿名さん]

#7802021/07/02 18:25
知人の20代の女性に、暴行や脅迫を加えたうえで、インターネットカフェやアパートに監禁したとして、札幌の26歳の女と、24歳の男2人が逮捕されました。

 逮捕されたのは、札幌市西区の無職、松浦里穂(まつうら・りほ)容疑者26歳、運転手の脇山誠志(わきやま・まさし)容疑者24歳、無職の杉山裕紀(すぎやま・ゆうき)容疑者24歳です。
 3人は、4月26日から27日にかけて、知人の20代女性に暴行を加え、札幌市東区のインターネットカフェや、3人が住む西区のアパートに監禁した疑いが持たれています。

 警察によりますと、松浦容疑者ら3人は4月26日の午前8時半ごろ、女性が「うそをついている」などと言って、インターネットカフェのカラオケスペースで殴る蹴るの暴行を加え、「このまま帰す気はないから」と脅して午後7時半ごろまで監禁。
 その後、女性を車にのせてアパートに連れて行き、翌日の午後4時半ごろまで監禁したとみられています。
 警察の調べに対し、松浦容疑者は「意味はわかりました。大体間違いないです」と容疑を認めているということですが、脇山容疑者と杉山容疑者は、容疑を否認しています。

 3人は、この女性を、5月から6月にかけて無理やり性風俗店で働かせた強要の疑いでも逮捕されていました。
 女性は監禁後も、このアパートで松浦容疑者らと暮らしていて、警察は、今回の監禁事件が強要につながったとみて調べを進めています。

[匿名さん]

#7812021/07/02 18:28
アスリートへの性的な意図を持った隠し撮りや画像を拡散する行為が社会的な問題となった。応援を先導するチアリーダーも同様の被害で悩まされている。球場でエールを送り合う晴れやかな光景の裏で、隠し撮りによって深く傷つく女性たちを取材した。

■バッグに穴、腕時計カメラも
 「目の前の男性が持っていたバッグに穴が開いていて、そこからレンズがのぞいていた時のむしずが走った感覚は忘れられない」

 大学で応援団に所属した20代の女性は球場で受けた経験を、今も強く記憶する。いつ撮影された画像なのか。インターネットの掲示板で、実名をさらされ、画像とみだらな文言とともに拡散された。「ネットで名前を出されて、身の危険を感じた」と振り返る。

 各大学では競技場でのチアリーダーの撮影を禁止した上で、見回りをするなど自衛策を取る。だが座席の段差を利用したり、内野席から望遠カメラで撮影したりするなど巧妙な手口で狙われる。応援する姿だけでなく、球場の外で準備や練習している様子を撮影されるケースも。立教大応援団のある現役部員は、腕時計型カメラを持ち込まれる被害に遭った。憤りの声を上げる。

 「あからさまに撮っているふうに見せないように、考えながらやっているのがすごく嫌だ。カメラに私たちが気が付いたら、脚を上げる振り付けとかをやめると分かっていて、気が付かない策を取っているのが卑劣だ」

■商品として流通
 それらは値段が付いた「商品」として流通する。収益を得られる構造がある以上、被害はなくならない。ある大学の部員は昨年、盗撮画像を売買するサイトを..

[匿名さん]

#782
この投稿は削除されました

#7832021/07/02 18:30
歌手でタレントの研ナオコが7月1日に自身のアメブロを更新。最近ハマっているチキンを紹介した。

この日、研は「ヤンニョムチキン」というタイトルでブログを更新。「最近ハマっているチキンです」と紹介し、チキンを堪能する自身の姿を複数枚公開した。

続けて「一生懸命食べていました。気がついたら腹にチキンがついていました」とお茶目につづり、「最後の2枚の右下」と補足。「韓国のヤンニョムチキンと言うんですが、とてもおいしいのでお勧めです」とつづり、ブログを締めくくった。

この投稿に読者からは「ナオコさんの食べっぷり サイコー」「とても美味しそうです」「ナオコさん一生懸命食べていますね~」などのコメントが寄せられている。

[匿名さん]

#7842021/07/02 18:30
ワクチン接種が加速化し、治療薬もあれば五輪の「安全、安心」も現実味を帯びる。そこに米国の一流救急救命医から提言があった。「日本発のイベルメクチンを配布すれば、感染者数も死亡者数も劇的に減らせる」。国内でも使用を求める動きは活発化している。

 10都道府県に出されていた緊急事態宣言が、沖縄を除いて解除される直前の6月18日。政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長ら有志は、東京五輪は「無観客開催が最も感染拡大リスクが少なく望ましい」と提言した。

 だが、尾身会長が「プロフェッショナルとしての責務」をことさらに強調したにしては、提言内容は「家から出ないほうがリスクは低い」のと同レベルで、当たり前の話である。

 尾身会長はこれまでも、国民を怖がらせて自粛させるために、科学を無視した感覚的な発言を重ねてきた。しかし、「プロフェッショナル」を自任するなら、リスクを定量化し、それとベネフィットを比較考量すべきではないのか。

 たとえば、観客を入れても、彼らが飲食店などに寄らずに直帰すれば感染は抑えられる、というシミュレーションもある。そういうデータにも目を配りつつ議論しないかぎり、不毛な応酬が続くだけだろう。

 もう一つ、尾身会長らが無視するのは、ワクチン接種が予想以上に進んでいるという事実である。菅義偉総理の目標「1日100万回」も達成されている。東京歯科大学市川総合病院の寺嶋毅教授によると、

「高齢者等に1日70万回、医療従事者等に10万回、これに職場や学校等を加えて1日に100万回打ち続ければ、7月末に7400万回、3700万人が打ち終え、高齢者は..

[匿名さん]

#7852021/07/02 18:31
日本の市民団体は、「嫌韓発言」などで物議をかもした化粧品会社大手「DHC」に関する製品の撤去を求めてコンビニエンスストア各社に約5万人の署名を提出した。韓国メディア「韓国日報」は、日本メディア「朝日新聞」などの記事を引用し、日本の市民団体「DHCとの取引の停止をコンビニ各社に求める会」がオンライン署名サイトを通じて先月から署名を集め、6月23日時点で5万2353筆を集めたとし、「24日にセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップの運営会社を回って署名を提出した」と報じた。署名とともに提出した文書で「差別行為を容認する企業と取引を続けていくのは、企業姿勢や社会的責任を問われることになる」と批判。また「DHCは、消費者や被差別当事者などへの公式の見解は一切なく、この批判を真摯に受けとめているようには全く見えない」とした上で、「団体は、コンビニ運営会社4社の意見を聞み、対応を決める」と伝えた。

一方、DHCの吉田嘉明会長は、昨年11月と今年4月と5月に在日コリアンを嫌悪するような書き込みを企業ホームページに掲載し、物議をかもしていた。

[匿名さん]

#7862021/07/03 19:00
スレッド保護機能が炸裂!

[匿名さん]

#7872021/07/03 20:46
>>786
やかましい!( `ー´)

[匿名さん]

#7882021/07/04 14:40
あんたいたんだ
普段から書き込んでくれよ

[匿名さん]

#7892021/07/04 14:42
ヘイトスピーチに全国で初めて罰則を設けた「川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例」が一日、全面施行から一年を迎えた。
市民団体による記念集会が川崎市内で開かれ、ノンフィクションライターの安田浩一さんが、ヘイトスピーチについて「表現の自由は、差別を楽しむ自由ではない」と断言。「マイノリティーを傷つけて他者の表現を奪っているのは誰か。
ヘイトを許さないという条例に魂を込めていこう」と呼びかけた。(安藤恭子)

 「ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワーク」が主催。条例施行後も市内で差別をあおる街宣が相次ぎ、公園への差別落書き、在日コリアンの崔江以子(チェカンイヂャ)さんが館長を務める「ふれあい館」に脅迫文が届いた事件など、ヘイトクライム(差別的動機による犯罪)が続く現状が報告された。

 安田さんは「条例ができて川崎駅前で『殺せ』『死ね』というヘイトは言えなくなった。差別を許さないという条例、社会の視線があるからだ」と評価。障害者や生活保護受給者へのバッシングを例に挙げ、「弱い立場にある人のことほど、わきまえるよう『らしさ』に当てはめ、その人が権利を主張した瞬間に攻撃、排除しようとする日本社会がある。差別、ヘイトスピーチと通底している」と述べた。

[匿名さん]

#7902021/07/04 15:18
6月24日から、Netflixオリジナルドラマ「全裸監督 シーズン2」の世界配信が始まった。同ドラマでは、西内まりやが約4年ぶりとなる演技を披露し注目を集めている。

「西内は『全裸監督2』にて、高級クラブのホステス・サヤカ役を演じています。22日に行われたワールドプレミアイベントでは、本作に出演した理由について『大好きな作品だからこそ私に何かできることがあるのであればということで参加しました』と明かし、役柄についても『自分の人生を模索しながらも前に進んでいくサヤカに惹かれた』と語っています」(テレビ誌記者)

そんな西内といえば、「全裸監督2」の予告が公開された際、“男に跨ったグラインド騎乗シーンが映り込んでいる”とネットで大きな話題となっていた。そして今回、ついに全話一挙配信が始まったわけだが、視聴者の間で、西内の演技を絶賛する声のほか、ヒップに関する感想も相次いでいるという。

「西内は今回、残念ながらバストトップこそ披露していないものの、視聴者の間で『西内のヒップシーンが艶すぎる』と話題になっているんです。本編で彼女は、國村隼演じるヤクザ親分の下半身に顔を埋め、愛撫らしき行為をした後、彼の上に跨がってスカートを捲り上げます。すると、黒Tを穿いた生ヒップが露わとなり、そのまま腰を下ろして合体することに。その際、西内がかなり激しい喘ぎ声をあげて腰をグラインドさせ、國村も彼女のヒップを鷲掴みにして前後に動かすなど、本格的な艶シーンが描かれているのです。また最終話でも、脱ぎシーンではないですが、かなりピタピタの白ズボンを穿いた西内が、前かがみとなるシーンがあり、これにも『美ヒップのフォルムが丸わかりで素晴らしい』とファンの視線をクギ付けにしています」(前出・テレビ誌記者)

 今回、艶系女優役ではないため、他の共演者と比べると肌見せは控えめだった西内。しかし、これまでの出演作品で見せてこなかった体当たり演技は、視聴者に大きなインパクトを与えたようだ。

[匿名さん]

#791
この投稿は削除されました

#7922021/07/04 18:16
安倍前首相が月刊誌で「反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対している」と言っているが、そうだろうか?反対しているのは主としてコロナ感染が広がり日本人の命が脅かされるのを心配しているからではないのか?偶然、同月号に厳しく中国を非難する論考を書きながら、一方ではコロナ禍での東京五輪開催には反対している者として私見を述べたい。

■安倍前首相の主張
安倍前首相が月刊誌『Hanada』における対談で、「東京五輪を政治利用する野党に向けた発言」という流れの中で、以下のように言っている。

――極めて政治的な意図を感じざるを得ませんね。彼らは、日本でオリンピックが成功することに不快感を持っているのではないか。共産党に代表されるように、歴史認識などにおいても一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対しています。朝日新聞なども明確に反対を表明しました。(引用ここまで)

野党が東京五輪(東京オリンピック・パラリンピック)開催に反対しているのは、「菅政権を引きずり降ろすために、五輪を政治利用している」のであって、これは「極めて政治的意図」に基づいたもので、共産党(遠藤注:日本共産党)や朝日新聞などの「反日的人たちが五輪開催に強く反対している」と言っているという流れになっている。

 たしかに一部の党派やメディアが歴史認識において日本を誤導し、結果反日的となっていることは否定しない。しかし6月27日のコラム<河野太郎の父・河野洋平等が建党百年に祝電――中国共産党万歳!>にも書いたように、自民党の中にも「..

[匿名さん]

#7932021/07/04 18:16
岐阜県山県市は2日、新型コロナウイルスのワクチン1116回分(558人分)を廃棄すると発表した。

保管用冷蔵庫のドアが開いたままになっており、適正温度よりも4度以上高くなったため、品質の保証ができなくなったという。

市によると、2日午前11時40分頃、市職員が庁舎内の保管用冷蔵庫にワクチンを取りにいったところ、ドアが無施錠で、わずかに開いていた。冷蔵庫内は、適正温度(2~8度)を上回り、12度に達していた。

市は、現在予約済みのワクチン接種は、予定通り行えるとしているが、今後は接種の計画に遅れが生じる可能性があるという。林宏優市長は「確認ミスが原因で貴重なワクチンを廃棄することとなり、深くおわび申し上げる」とのコメントを出した。

[匿名さん]

#7942021/07/04 18:17
小泉進次郎環境大臣のエネルギー問題に関する方針に、自民党内からも反発する声が強まっている模様。今頃になって小泉環境相の真価が問われているようだが、ネット上では「判断が遅い!」などと言われてしまっている。



『産経新聞』の報道によると、現在、自民党内では温室効果ガス削減を訴えながら原発の活用に否定的な小泉環境相に対し、「現実を見ていない」との不満が噴出しているという。


脱原発については、今もさまざまな意見が交わされており、原子力や石炭火力による発電を無くし、再生可能エネルギーに置き換えれば良い…というほど事は単純ではない。にも関わらず、小泉環境相のエネルギー問題に関する具体的な方針が十分に国民に伝わっているとは言えず、以前からどこかポエトリーじみた曖昧でおぼろげな発言がたびたび炎上していた。


そのため自民党内から不満が出ているとの報道についても、世間の人々は、


《逆にここまで無能を晒しておいて不満が出ない方がおかしい》

《自民党もやっと〝現実〟が見えたか》

《むしろ今まではずっと『現実が見えてる』って思ってたのか? ずっとこうだっただろ》

《党から切り捨てられるのも時間の問題でしょ》


と納得している様子。それどころか《いつまでもこいつの無能に気づかなかった自民も無能》と、自民党までも叩かれてしまっているようだ。


政治家としての立場が崖っぷちな小泉環境相
「小泉環境相が公の場で発言して炎上してしまった〝迷言〟は枚挙に暇がありません。例えば最近では政府が温室効果ガス削減目標を46%減に引き上げる方針を示した..

[匿名さん]

#795
この投稿は削除されました

#7962021/07/04 20:38
6月24日から、Netflixオリジナルドラマ「全裸監督 シーズン2」の世界配信が始まった。同ドラマでは、西内まりやが約4年ぶりとなる演技を披露し注目を集めている。

「西内は『全裸監督2』にて、高級クラブのホステス・サヤカ役を演じています。22日に行われたワールドプレミアイベントでは、本作に出演した理由について『大好きな作品だからこそ私に何かできることがあるのであればということで参加しました』と明かし、役柄についても『自分の人生を模索しながらも前に進んでいくサヤカに惹かれた』と語っています」(テレビ誌記者)

広告

そんな西内といえば、「全裸監督2」の予告が公開された際、“男に跨ったグラインド騎乗シーンが映り込んでいる”とネットで大きな話題となっていた。そして今回、ついに全話一挙配信が始まったわけだが、視聴者の間で、西内の演技を絶賛する声のほか、ヒップに関する感想も相次いでいるという。

「西内は今回、残念ながらバストトップこそ披露していないものの、視聴者の間で『西内のヒップシーンが艶すぎる』と話題になっているんです。本編で彼女は、國村隼演じるヤクザ親分の下半身に顔を埋め、愛撫らしき行為をした後、彼の上に跨がってスカートを捲り上げます。すると、黒Tを穿いた生ヒップが露わとなり、そのまま腰を下ろして合体することに。その際、西内がかなり激しい喘ぎ声をあげて腰をグラインドさせ、國村も彼女のヒップを鷲掴みにして前後に動かすなど、本格的な艶シーンが描かれているのです。また最終話でも、脱ぎシーンではないですが、かなりピタピタの白ズボンを穿いた西内が、前かがみとなるシーンがあり、これにも『美ヒップのフォルムが丸わかりで素晴らしい』とファンの視線をクギ付けにしています」(前出・テレビ誌記者)

 今回、艶系女優役ではないため、他の共演者と比べると肌見せは控えめだった西内。しかし、これまでの出演作品で見せてこなかった体当たり演技は、視聴者に大きなインパクトを与えたようだ。

[匿名さん]

#7972021/07/04 20:39
小泉進次郎環境大臣のエネルギー問題に関する方針に、自民党内からも反発する声が強まっている模様。今頃になって小泉環境相の真価が問われているようだが、ネット上では「判断が遅い!」などと言われてしまっている。



『産経新聞』の報道によると、現在、自民党内では温室効果ガス削減を訴えながら原発の活用に否定的な小泉環境相に対し、「現実を見ていない」との不満が噴出しているという。


脱原発については、今もさまざまな意見が交わされており、原子力や石炭火力による発電を無くし、再生可能エネルギーに置き換えれば良い…というほど事は単純ではない。にも関わらず、小泉環境相のエネルギー問題に関する具体的な方針が十分に国民に伝わっているとは言えず、以前からどこかポエトリーじみた曖昧でおぼろげな発言がたびたび炎上していた。


そのため自民党内から不満が出ているとの報道についても、世間の人々は、


《逆にここまで無能を晒しておいて不満が出ない方がおかしい》

《自民党もやっと〝現実〟が見えたか》

《むしろ今まではずっと『現実が見えてる』って思ってたのか? ずっとこうだっただろ》

《党から切り捨てられるのも時間の問題でしょ》


と納得している様子。それどころか《いつまでもこいつの無能に気づかなかった自民も無能》と、自民党までも叩かれてしまっているようだ。


政治家としての立場が崖っぷちな小泉環境相
「小泉環境相が公の場で発言して炎上してしまった〝迷言〟は枚挙に暇がありません。例えば最近では政府が温室効果ガス削減目標を46%減に引き上げる方針を示した..

[匿名さん]

#7982021/07/04 20:40
岐阜県山県市は2日、新型コロナウイルスのワクチン1116回分(558人分)を廃棄すると発表した。

保管用冷蔵庫のドアが開いたままになっており、適正温度よりも4度以上高くなったため、品質の保証ができなくなったという。

市によると、2日午前11時40分頃、市職員が庁舎内の保管用冷蔵庫にワクチンを取りにいったところ、ドアが無施錠で、わずかに開いていた。冷蔵庫内は、適正温度(2~8度)を上回り、12度に達していた。

市は、現在予約済みのワクチン接種は、予定通り行えるとしているが、今後は接種の計画に遅れが生じる可能性があるという。林宏優市長は「確認ミスが原因で貴重なワクチンを廃棄することとなり、深くおわび申し上げる」とのコメントを出した。

[匿名さん]

#7992021/07/04 20:40
ダレノガレ明美が、7月1日放送の『ダウンタウンDX 初夏の2時間SP』(日本テレビ系)で、1カ月の生活費を明かした。

「芸能界最強の生活費ランキング」として食費、美容代、洋服代それぞれでダレノガレは1位になり、合計で月145万円以上だった。

 ダレノガレは一人暮らしながら食費20万円で、その理由を「後輩とかご飯に連れていくと全部おごってしまうので」と明かす。

 金額の内訳は、外食12万円、デリバリー4万円、スーパー3万円、ネットショッピング1万円。「デリバリー4万円」について「朝とかコーヒーだけ頼む」と明かし、店で買うと450円のコーヒーがデリバリーでは1300円になるが、かまわず頼んでしまうという。

 また、美容代は月額に55.3万円で、パーソナルジムに30万円、エステに4万円、美容院とネイルに13万円、まつ毛パーマに1万円かけるという。自宅には顔パックを1000枚以上常備して、基本、値段を見ずに気に入った物は購入しているそう。

 ダレノガレの話にSNSでは大きな反響が寄せられた。

《ダレノガレさんはお金使うことも半分仕事みたいな感じもする、美容関係の仕事とかしてるから、ちゃんとしてないと成り立たないもんなあ》

《ダレノガレ1ヶ月の美容代55万ってそりゃ綺麗やわな笑 こちら0円や》

《ダレノガレ家賃もすごいのに美容代55万で服代60万とかどんだけ稼いどん》

「同番組で、ダレノガレさんは洋服代を月に60万円と発表。イブ・サンローランの4万3000円のTシャツを購入し、『外で着るTシャツがなかったので』と笑顔でした。

[匿名さん]

#8002021/07/04 20:41
フジテレビの久代萌美元アナウンサー(31)に“大物激怒事件”が浮上した。同アナは7月にアナウンス室からネットワーク局に電撃異動したが、その背景に「超ベテランタレントXをブチギレさせたからだ」と、ささやかれているというのだ。気が強いことで知られる久代元アナは虎の尾を踏んだのか――。

 ネットワーク局は、地方局で制作された映像をフジテレビで流す際の調整を行う。そんな部署に第一線でバリバリやっていた女子アナが異動するのは珍しい。

「局内でもアナウンス室のごく一部しか理由を知らないので、ザワついています。いろいろウワサは流れていますが…」と明かすのはフジテレビ関係者。

「いろいろ」の中で最も取りざたされているのが、ステマ騒動のリーク犯説だ。エースの三田友梨佳アナをはじめ、次期エースと目される井上清華アナ、宮澤智アナ、久慈暁子アナ、堤礼実アナ、三上真奈アナ、杉原千尋アナ、海老原優香アナの計8人が美容院で無料でサービスを受け、その代わりにSNSで宣伝していたことが発覚。フジは「ステマに該当しない」としつつ「就業規則に抵触する行為が認められた」と判断し、該当の女子アナたちは謝罪に追い込まれた。

「その情報を『リークしたのではないか』と最も疑われたのが、騒動に無関係だった久代さんでした。現夫のユーチューバーと交際していたころ、警察ざたを起こすなど情報管理の甘さが指摘されていたからです」(芸能関係者)

 だが、ここにきてさらなる理由が浮上している。「ベテランタレントXをブチギレさせたそうです。そのため、久代さんはXが出演する.

[匿名さん]
群馬メンエス・回春・癒し ランキング
おすすめ
トレンド
11位以下を見る

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL