1000
2021/03/12 06:01
爆サイ.com 南部九州版

🐴 霧島市雑談





NO.8646338

霧島市の塾②
合計:
👈️前スレ 霧島市の塾 
霧島市の塾 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 35 レス数 1000

#6012020/12/01 18:22
受験あきらめてユーチューバーにでもなるか。

[匿名さん]

#6022020/12/02 01:15
この時期に受験生が転塾ならまだ分かるけど初めて塾に入るとか有り得ない!

[匿名さん]

#6032020/12/03 10:28
>>579
迷いましたが、うちの子は感染対策への意識が高い個別の塾に決めましたよ。

[匿名さん]

#6042020/12/03 11:02
給料安いから塾行かせてあげられ無い。
市が助成金を子供一人に月3万くらい!?出してくれたら!!

[匿名さん]

#6052020/12/03 11:29
>>603
感染対策への意識の差はありますか?どこも同じような感じかと思っていましたが。

[匿名さん]

#6062020/12/03 16:05
5教科面倒みてくれる塾って、大体いくら位かかるものなのですか?
今、中2と中1の子供がいて、塾に行かせてあげたいと思うのですが、2人となると高い所は経済的に厳しくて。
もし良ければ、参考までに教えて下さい。

[匿名さん]

#6072020/12/03 17:56
>>606
ウチは家庭教師をお願いしています。今は中2なので親子で納得のうえ、英数を先行して指導してもらっています。かき

[匿名さん]

#6082020/12/03 18:33
>>607
柿?

[匿名さん]

#6092020/12/04 02:49
>>606
中2の夏くらいまでには塾に通わせていた方がいいです。
いろんな塾を検討しましたが、集団塾だと大手の方が安いみたいですね。
うちの娘は3月から塾に通わせて今年受験ですが、遅かったと娘は苦労しています。

[匿名さん]

#6102020/12/04 12:57
>>606
5教科なら週2回以上、2人で4万くらいの塾から10万近い塾まで様々。
ネットで調べてみると、兄弟姉妹の割引きがある所がありますよ。
チラシ・ホームページ・フェイスブックとかチェックしても、金額が不明な塾は大体高額です。

[匿名さん]

#6112020/12/05 00:36
>>609
やっぱり早めの準備が大事なんですね。
知人が上の子を中3の冬に塾へ入れて合格できたから2つ下の子もあと1年待つんだとか。
上の子はまぐれだったかも知れないのに下の子が可哀想に感じました。

[匿名さん]

#6122020/12/05 23:54
加治木、国分合格なら中3からでも合格できてもトックラに入る力まではいかない。
トックラでないと大学進学は厳しい。

[匿名さん]

#6132020/12/06 12:34
>>612
いや、入ったあとの努力でどうにでもなるでしょう。入学の順位でそのまま卒業すると思っているのかな?

[匿名さん]

#6142020/12/07 00:14
>>613
入学時の点数でトックラ2クラス、入学時に差があるのに課外授業とか演習量違うのに2年次からトックラ入れると思うか?
2年次からはいるのは稀に1人、2人。

[匿名さん]

#6152020/12/07 00:37
>>614
だから努力次第でって言っているだろ馬鹿

[匿名さん]

#6162020/12/07 00:55
>>615
努力できるんなら入試時点でしてるだろ馬鹿

[匿名さん]

#6172020/12/07 01:12
>>614
さすがトップクラスの人は言うことが違いますな。

[匿名さん]

#6182020/12/07 01:40
国分、加治木クラスを目指すのに相当努力しないとトックラ入れないとか(笑)
先々厳しいんじゃないの?

[匿名さん]

#6192020/12/07 02:11
>>618
マウント取ろうとしてるダサっw

[匿名さん]

#6202020/12/07 11:08
加治木のトップクラスに入った時点で鹿大以上への進学がほぼ確定です。
国分は普通科特進クラスや理数科の平均よりかなり上でないと鹿大は厳しい。

[匿名さん]

#6212020/12/07 11:58
トラック事故かと

[匿名さん]

#6222020/12/07 14:31
あの~~数年前の出来事だけだけど真面目に書き込みますね。
高校受験ですが一般と推薦の2種類あるのは御存じですよね。
一般は承知の通り誰でもどこでも受験することができます。可能性が低いとかで先生が反対することはあっても受験は可能です。
推薦は学校にもよるけど学校や校長の推薦があって受験することができ誰でも何処でも受験できるわけではありません。

でも、どちらも同じ定員の枠内での話なんですよ。推薦20一般80とかではなくてな定員100内で推薦20以内とかなるんですよ。
なにが違うか?推薦の20以内で10しか合格しなければ残りは90、0であれば残りは100と一般は変動するんですよ。
そしてなにより推薦の基準が統一されていない。中学校で判断する。自分の中学は全体の5%前後が推薦なのに隣の中学は20%とかもありえる。
この推薦への明確な基準はなく中学まかせ。推薦でおちてトラウマになる人もいると言われ一方で推薦で1回、落ちても一般で2回目の受験ができる。
これは推薦を受け落ちた生徒しかわからないことで推薦で受けたこと落ちたことが影響するかだけど、、、
もしもし『無理だと思うけど合格すればラッキー、一般の練習と思って受験してこい』と言われて受験するとしたら、、、
本命B高校だけど可能なら高望のA高校と思っている生徒が『一般B高校受験の練習、落ちてもいいからとA高校を推薦で受験したら』
受かっても落ちても問題でしょ。受かったとしたら高望のA高校、落ちてもB高校への事前練習となるとB高校受験時に1回目の生徒と2回目の生徒がいる。

この推薦を統一基準ではなくて中学単体で判断できることが問題だと思うけどね。
但し学力は統一テストで比較し基準を設けられても素行に対しては学校にゆだねるしかない。統一基準に基本無理がある。

となるとねどうするか?単純!推薦をなくして一般一発勝負にすれば平等でしょ。

あ 私立の特待は推薦とは異なるのはわかっているよね。

[匿名さん]

#6232020/12/07 16:28
>>622
面倒なんで途中までしか読んでいないけど、推薦なんざどうでもいいわ。普通に勉強して入ればいいだけ。

[匿名さん]

#6242020/12/07 17:41
>>623
その入りたいところの枠が推薦で減るよね

[匿名さん]

#6252020/12/07 19:02
>>624
受験生には勉強させて
親がモンスターになって戦うしかないなぁ(笑)
ガオ~!

[匿名さん]

#6262020/12/07 22:54
>>624
確かに。話は違うけど、例えば鹿高なんかも専願が多いと公立の滑り止め組が受かり難くなりますね。

[匿名さん]

#6272020/12/08 02:33
一般の試験の時に推薦で受験した人がいるんだよ
面接とか練習ではなくて本番の経験者がいるんだよ

[匿名さん]

#6282020/12/08 02:44
中途半端な人ほどすげ〜長文

[匿名さん]

#6292020/12/08 08:01
推薦で合格する人がいると枠が減る。
推薦で不合格の人がいると受験を経験した人と競うことになる。

[匿名さん]

#6302020/12/08 14:27
学校に推薦してもらえる = 公立受験のチャンスが2回になる。
1回目で失敗しても対策を考えて2回目に挑めるから合格の確率が上がる。

この2回受験できるシステム 推薦 は 各中学校が決めるもので中学によって差があるのも事実

で、公平な公立の受験ができていると一般のみの我が子と推薦の他所の子が平等だと思いますか?

[匿名さん]

#6312020/12/08 16:56
>>627
面接で差はつかないでしょう。みんな同じような答えだし、またそうでないとね。筆記で勝負はついてるわね。

[匿名さん]

#6322020/12/08 16:57
>>630
あぁ、能力に応じて機会が変わるのは平等ですよ。

[匿名さん]

#6332020/12/08 20:16
>>631
逆でしょ

学力は学校や塾でやっていることで始まれば個人戦でしかないから点数のブレは少ないと思う。いつもの点数からの誤差は少ないと思う。

面接についてはなんど練習しても練習でしかない。本番独特の一発勝負の雰囲気はつくれないから初回と2回目の差は大きく開く

[匿名さん]

#6342020/12/08 21:29
>>633
いやいや、面接なんて差はつかないよ。おたくみたいに周りに差を付けようと気を衒った受け応えをする人はマイナスだろうけど(苦笑)

[匿名さん]

#6352020/12/09 00:35
推薦を無くせば解決

[匿名さん]

#6362020/12/09 00:43
てか、頭良い人ってやたら文章が長げー。簡潔に述べてくれ。要点だけをな。

[匿名さん]

#6372020/12/09 01:10
それともかまってちゃんかな?

[匿名さん]

#6382020/12/09 01:42
>>636
頭悪い人が長いんだよ。

[匿名さん]

#6392020/12/09 01:44
冬から塾に行かせようか検討中。
霧島に全国レベルの進学塾って、ないよね、。

[匿名さん]

#6402020/12/09 01:50
>>636
頭弱いので要点まとめて簡潔にとか無理です。

[匿名さん]

#6412020/12/09 01:51
マジ勘弁。我が物顔で路駐するんだろ?

民度知れてるわ

[匿名さん]

#6422020/12/09 01:55
そもそも偏差値低い人は絶対に勉強なんかしない。

しないんじゃなくてまず理解ができない

[匿名さん]

#6432020/12/09 01:59
なぜなら、面白く無いから

[匿名さん]

#6442020/12/09 11:50
>>639
高校はどこを志望されてるんですか?
今1年生ですか?それとも2年生?

[匿名さん]

#6452020/12/10 09:02
高3の冬休みから塾に行く手遅れ感満載のご近所

[匿名さん]

#6462020/12/11 01:06
中3の部活引退してから塾に行くのも手遅れ。
部活引退してからは過去問解くだけ。

[匿名さん]

#6472020/12/11 07:49
時期だけで手遅れと考えている時点で迷走している。

現時点と目標に対してだから現状で合格できるけど現状維持、保険の為とかなら問題なし
ただ 合格するなら態々と思うけど本人が落ち着くなら金掛けて行くのもいいんじゃないかな

[匿名さん]

#6482020/12/11 20:13
確かにね
判断材料は目標に対して足りているのか?不足しているのか?目標だけでは判断できなくて目標と現時点があって比較できる。
それもわかってなくて塾に行かせる時期が何時とか早いとか遅いとかわかるわけがない。

[匿名さん]

#6492020/12/11 21:21
現状維持のために高い授業料をわざわざ?

[匿名さん]

#6502020/12/12 01:57
>>648
何寝惚けた事言ってんの?
合格するかしないかだろ、中3の部活引退する頃には普通過去問解いてんだよ。
時間配分だけで塾行く必要がない時期。
中3の部活引退後に塾に通い始めるのは補習クラスの中でも低ランク、家で勉強出来ないから見張ってほしいってだけの保育児と同じ扱い。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板