1000
2023/07/21 10:44
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.10475533

熊本の高校野球⑪
合計:
👈️前スレ 熊本の高校野球 ⑩
熊本の高校野球 ⑫ 次スレ👉️
報告 閲覧数 3.6万 レス数 1000

#6012022/10/12 14:30
>>598
九学一択、次に東海関西部隊

[匿名さん]

#6022022/10/12 15:29
秀岳館1強

[匿名さん]

#6032022/10/12 15:47
>>602
食い下がるな!

[匿名さん]

#6042022/10/12 15:48
>>601
関西部隊とか言う田舎者(笑)

[匿名さん]

#6052022/10/12 17:57
>>603
宇岳館の間違いでした

[匿名さん]

#6062022/10/12 18:07
アスペはしつこいから嫌い

[匿名さん]

#6072022/10/12 20:50
>>599
本日の放送は、Honda熊本・丸山竜治捕手(熊本工業高校出身)が主役でした。昨年度の都市対抗野球決勝戦9回表2out4点差のランナー1・2塁で3ラン本塁打を放った選手です。

ナヒゲーターは、NHK熊本放送局の若手アナウンサー・法性亮太(慶應義塾高校野球部→慶應義塾大学野球部)。

なお、明日の「クマロク!」でも県内ドラフト候補を取り上げる予定とのことです。

[匿名さん]

#6082023/04/16 00:54
今年の夏は激戦
ちなみに干支一回り前の2011年の代表校は専大玉名でした

[匿名さん]

#6092023/05/30 13:11
明徳義塾て四軍まであるてよ、やはり野球学校は規模が違いますね。

[匿名さん]

#6102023/06/04 18:07
北海道新聞は春の大会を
今日はテレビ東京が
愛知の招待試合を
ネット配信してくれた。
RKKさんNHKさん
来年はよろしくお願いします。

[匿名さん]

#6112023/06/04 18:57
どなたか市内の高校を1校づつ特徴や注目選手を紹介していただけないでしょうか

[匿名さん]

#6122023/06/05 09:36
>>611
もう少し経つと熊日新聞やnhkで各校の紹介があるよ。そっちが正確な情報が得られるよ

[匿名さん]

#6132023/06/05 23:03
高校、大学からプロ野球選手になる確率0.16%!

[匿名さん]

#6142023/06/05 23:24
>>611
例えばどこ?

[匿名さん]

#6152023/06/07 21:12
>>614
進学校の情報がないのでそこらあたりどうですかね

[匿名さん]

#6162023/06/07 21:14
>>615
ありますよ(笑)学園大進学校宇土高校
NHK杯熊本県高等学校野球大会城南地区予選2023年 1回戦●宇土-水俣◯

[匿名さん]

#6172023/06/16 08:15
ピンチで投手は難しい球を投げようと試みるが、ボール、暴投の方が多い。
それより自分のコントロールできる球種でストライクを取りに行った方が結果として成功の比率の方は高い。

[匿名さん]

#6182023/06/16 08:45
8回裏、1対2ノーアウト満塁、ボール球を見切られ3ボール2ストライクになったら何投げる?
持ち玉、ストレート、カーブ、スライダー。ストレートの速度135kストライクの精度75%、
カーブの速度90k、ストライク精度65%、スライダーの速度127k、ストライク精度65%。

[匿名さん]

#6192023/06/16 08:52
追伸、場面は夏の準決勝、3ボール2ストライクの時。

[匿名さん]

#6202023/06/16 09:01
相手打者の特徴がわからないから答えようがありません
直球に強い打者なら、カーブでしょう

[匿名さん]

#6212023/06/16 09:33
スプリット・フィンガード・ファーストボール

[匿名さん]

#6222023/06/19 16:51
組み合わせ抽選まであと3日

[匿名さん]

#6232023/06/19 17:28
>>621
なんやそれ笑

[匿名さん]

#6242023/06/19 17:58
今年はホンマに大混戦

[匿名さん]

#6252023/06/19 18:46
>>624
?優勝候補は九学、東海、次に熊工、文徳、その下、有明、専玉、城北、岳館、残りは雑魚の大混戦

[匿名さん]

#6262023/06/19 19:11
>>625
独特な考えをお持ちですね

[匿名さん]

#6272023/06/19 19:16
>>625
驚きです。

[匿名さん]

#6282023/06/19 19:21
>>627
ノーシードの九州学院が優勝候補筆頭です

[匿名さん]

#6292023/06/19 20:50
>>628
ボンタンアメ学院が優勝

[匿名さん]

#6302023/06/19 22:02
県内に直江を打てる学校は無い

[匿名さん]

#6312023/06/19 22:11
直江の高めの速球は捨てたほうがいい

[匿名さん]

#6322023/06/20 05:52
>>631
そうすると低めに落ちるシンカーにバットが空を切るんだよな

[匿名さん]

#6332023/06/20 06:07
そもそも温存したまま負けるだろ

[匿名さん]

#6342023/06/20 06:13
甲子園の決勝戦まで温存

[匿名さん]

#6352023/06/20 12:45
>>634
それはやり過ぎ、準決勝位からは投げさせんと、東海文徳有明と対戦する可能性あるのに温存してどうするの

[匿名さん]

#6362023/06/20 13:54
今年はシード校が序盤に次々と破れる波乱の大会になりそうな予感

[匿名さん]

#6372023/06/20 14:11
>>636
東海は鉄板

[匿名さん]

#6382023/06/20 14:15
>>637
熊本の爆砕高校

[匿名さん]

#6392023/06/20 16:06
>>638
熊本はほとんどそうだろWWW

[匿名さん]

#6402023/06/20 16:56
今年の夏は、今現在優勝候補と上がってる高校がどれだけチームが纏まってるか、それに絶対に勝つ。最後まで諦めないチームが勝つぞ。

何しろ、勝負は5回以降が決める!
監督の選手起用や交代も要になる!

[匿名さん]

#6412023/06/20 18:13
>>636
なんちゃってシード校も多かね

[匿名さん]

#6422023/06/20 18:21
底上げされてきてレベル上がっての混戦か、上位校がレベル落ちてきての混戦なのか、よく分からない

[匿名さん]

#6432023/06/20 18:47
>>641
何処ね?

[匿名さん]

#6442023/06/20 20:03
>>643
野暮なこと聞かないで

[匿名さん]

#6452023/06/20 20:27
八代のしゅ

[匿名さん]

#6462023/06/21 11:24
いよいよ明日組み合わせ決まる

[匿名さん]

#6472023/06/21 13:15
パンフレットに載るベンチ入りメンバーはいつ締め切りですか?

[匿名さん]

#6482023/06/21 14:02
>>647
あなた様はまだそこまでは高校野球のファンではなかそうですね
あてならんばい、毎年の事だけど熊日とパンフレット違うし
まだ言うなら熊日やパンフレット事態大会開催中のメンバーがちがうときがあるよ

[匿名さん]

#6492023/06/21 14:07
>>648
一つも熊日の話題には触れられてないのに、何か妄想が先走っていませんか?

[匿名さん]

#6502023/06/21 17:11
>>648
あなた様ほどファンじゃないかもしれませんね。
以前はベンチ入りメンバーしが新聞、パンフレットに載らないので記念に3年生を優先して提出し、実際は下級生がベンチ入りしてましたが、今はパンフレットには全部員が載り背番号が記載されているので、パンフレットは実ベンチ入りメンバーに近いのかなと思ってパンフレットの方の提出期限を質問しました。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL